磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

はじまりは、ルネサンスの法則 no.2:Art Exhibition, da scientia(latina) a scienze (italiano)

2024-11-03 19:12:46 | JAPANの街



展覧会のお知らせno.2です✨美術作品展「拓(ひらく)」が、東京科学大学内で開催中です。学内外からステキな作品が集まっています。詳しいインフォメーションは、1つ前の投稿をご覧ください。


.


▶1枚目の写真:制作過程の部分です。
私の《拓(ひらく)》は✨“古書”の感性をまとった手描きの磁器装飾品です。4点を重ね合わせ、「未来を創るため、経験や知恵に立ち戻る」の想いを込めました。

見どころ1★実験的試み:釉を剥がしながら完成させた皮の質感
見どころ2★配置:遠近感や視点の交錯によって生まれるものがたり
見どころ3★などなど

時間をかけて細部まで作品をゆっくり味わってください。そして、様々な想いを「拓(ひらいて)」頂けたら嬉しいです。

最終日の開館時間は11月4日(月祝)
10:00~17:00
お近くの方は是非観にいらして下さい^-^
.
#art #artproducts #drawing #storiadellarte #handpaintedporcellain #Firenze #ginori1735 #Tokyo #大田区 #目黒区 #大岡山 東京科学大学-工大祭2024-美術作品展「拓(ひらく)」-リベラルアーツ研究教育院-芸術脳の科学 #暮らしのアート#伝統工芸 #拘りの逸品 @piattoscana_piat.toscana

磁器装飾|本格派|東京都大田区大岡山「ピアットスカーナ」、アロマセラピー「ピア・トスカーナ」併設

東京都洗足池周辺の住宅街にある笠原知子の磁器装飾アトリエ&教室は、イタリア・フィレンツエ1735年からの伝統技法を正式に継承しています。絵付歴31 年。アロマセラピス...

piattoscana

 

この記事についてブログを書く
« はじまりは、ルネサンスの法... | トップ | はじまりは、ルネサンスの法... »
最新の画像もっと見る

JAPANの街」カテゴリの最新記事