山野草
■ゆるりと■近くの山で②6/14
ランが多い山ですが木も多い。でも、木にあまり関心を示してこなかった私はほとんど知らないのです。でも、詳しい方と今日は一緒に歩いているのですぐに訊ねる事ができる。ありがたいことです。
アカシデ
アセビの木がたくさんあるところに着いてみたら「赤い実」が熟れているではないですか!(ムム・・)こんなの見た事ない
アセビの花後に実がこのようになるのですねえ~。興味がないということは知らない、知ろうとしないといことだったのです。
イボタノキ(モクセイ科・イボタノキ属)
ハシドイ(モクセイ科ハシドイ属)
ヤブニッケイ(クスノキ科・クスノキ属)
花がもう少しで見られそう。この木はなぜか早くから覚えていたのですが花を見た記憶なし・・草本の花ばかりおいかけてきたのでここにきてようやく木の花に目覚めたのかもしれません。
両性花で6~7月に、本年枝の葉腋から、長柄のある散形花序を出す・・これが今の状態。1つの花序に5~13の花がつき開花・・目立たない花ですが今年はどこかでお目にかかれるでしょう。
イタチハギ
カンサイスノキ(ツツジ科・スノキ属)
黒く熟すと美味しいと言われ食べた一人の感想・・「いける~」私の食べたのはあまり熟していなかったので×でした。
イヌツゲ
ソヨゴ(モチノキ科 ・モチノキ属)
先に白く可愛い花をみつけ・・これが雌花
そして………数が多い花をみつけました。雄花
モチノキ科は雌雄異株であると確か前にきいていたと思いだし調べてみました。こちらも併せてご覧ください。面白いですね
ヤブムラサキ
沢山の木を教えて頂きました。知っていたのもありますがいくつかあやふやなのもあったので再確認し覚え直し記憶を新たにしたのです。
テイカカズラ
コガクウツギ
草花はあまりなくて寂しかったのですが幾つかはみています
ニッコウキスゲ(植栽)
コゴメバオトギリ・・前に名前を教えて頂いていたのに失念。帰宅後随分前のHPで確認して思い出した。・・草花に詳しい方が体調不良で途中下山されたのでその場では訊く事ができませんでした。
木・花ともに詳しい方が同行しての山歩きは本当に勉強になり、ありがたいです。
ミズタビラコ
普段あまり通らない登山道を下ると一面生えている。ラッキー~
ノアザミ
イチヤクソウ
■ゆるりと■近くの山で②6/14
ランが多い山ですが木も多い。でも、木にあまり関心を示してこなかった私はほとんど知らないのです。でも、詳しい方と今日は一緒に歩いているのですぐに訊ねる事ができる。ありがたいことです。
アカシデ
アセビの木がたくさんあるところに着いてみたら「赤い実」が熟れているではないですか!(ムム・・)こんなの見た事ない
アセビの花後に実がこのようになるのですねえ~。興味がないということは知らない、知ろうとしないといことだったのです。
イボタノキ(モクセイ科・イボタノキ属)
ハシドイ(モクセイ科ハシドイ属)
ヤブニッケイ(クスノキ科・クスノキ属)
花がもう少しで見られそう。この木はなぜか早くから覚えていたのですが花を見た記憶なし・・草本の花ばかりおいかけてきたのでここにきてようやく木の花に目覚めたのかもしれません。
両性花で6~7月に、本年枝の葉腋から、長柄のある散形花序を出す・・これが今の状態。1つの花序に5~13の花がつき開花・・目立たない花ですが今年はどこかでお目にかかれるでしょう。
イタチハギ
カンサイスノキ(ツツジ科・スノキ属)
黒く熟すと美味しいと言われ食べた一人の感想・・「いける~」私の食べたのはあまり熟していなかったので×でした。
イヌツゲ
ソヨゴ(モチノキ科 ・モチノキ属)
先に白く可愛い花をみつけ・・これが雌花
そして………数が多い花をみつけました。雄花
モチノキ科は雌雄異株であると確か前にきいていたと思いだし調べてみました。こちらも併せてご覧ください。面白いですね
ヤブムラサキ
沢山の木を教えて頂きました。知っていたのもありますがいくつかあやふやなのもあったので再確認し覚え直し記憶を新たにしたのです。
テイカカズラ
コガクウツギ
草花はあまりなくて寂しかったのですが幾つかはみています
ニッコウキスゲ(植栽)
コゴメバオトギリ・・前に名前を教えて頂いていたのに失念。帰宅後随分前のHPで確認して思い出した。・・草花に詳しい方が体調不良で途中下山されたのでその場では訊く事ができませんでした。
木・花ともに詳しい方が同行しての山歩きは本当に勉強になり、ありがたいです。
ミズタビラコ
普段あまり通らない登山道を下ると一面生えている。ラッキー~
ノアザミ
イチヤクソウ