折り紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■細かいと時間がかかります。■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
雲一つない青空が広がりました。でも、自転車で折り紙教室に行くのは嬉しくない強風、それも向かい風がふいています。北の山から吹いてくる風にはかなりの冷気。それでも、久しぶりに折り紙教室なので気合をいれ自転車こいで行ってきました。
F4サイズの大きな色紙に「桜の扇」を折るので簡単だと思っていたのですが、桜に時間がかかるので時間内には終わらず帰宅後1時間半ほどかかって仕上げました。細かい場所があるので久しぶりにピンセットを使っての作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/8402bca290c916673c7be48c1cf91bf6.jpg)
完成すると綺麗だし、春めいて嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/199758b409385d00f1751a11c415bed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/a97efd347f36aba22d048cc448acce57.jpg)
桜は全部で7個。ピンセットで隅を折ってから糊をいれ、鋏も使い仕上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/7876c84f1bf23c7f39d82bb1f3ab75f3.jpg)
教室では扇を色紙に貼るところまで仕上げていたので帰ってから花・葉を折り配置し完成しました。
今月末からささやかな折り紙展をするので折ることを続けていたので指先が慣れていたからさっさとできたのですが、近くに座っている仲間何人かはなかなか苦戦していました。指先を続けてつかっていないと自由には使いこなせないようですね。
展示する作品を一部屋に纏めておいてあるのを写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/573743f17528291cd34abf1e72cf21bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/fffcebbc58fbf2144fe61ba264c18878.jpg)
壮観?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/62824dc8b477514763f3b86f0367a65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/e2770c7b99f63c855f1f524a660e345d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/33bbb30f72877f5348cb6ba9b0004a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/70f96184b3f49663b3d3ed7ed93a8b08.jpg)
額にいれたり、綺麗に見えるようにしたりここまで結構時間かかりましたがこれも全部勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/3ac0b48aa03761bd97315fa027a59951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/84da8fe594b4ad3d71c48fcadaa28de0.jpg)
自転車で行く途中、「スミレ」が咲いていてなんだか嬉しい日でもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
雲一つない青空が広がりました。でも、自転車で折り紙教室に行くのは嬉しくない強風、それも向かい風がふいています。北の山から吹いてくる風にはかなりの冷気。それでも、久しぶりに折り紙教室なので気合をいれ自転車こいで行ってきました。
F4サイズの大きな色紙に「桜の扇」を折るので簡単だと思っていたのですが、桜に時間がかかるので時間内には終わらず帰宅後1時間半ほどかかって仕上げました。細かい場所があるので久しぶりにピンセットを使っての作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/8402bca290c916673c7be48c1cf91bf6.jpg)
完成すると綺麗だし、春めいて嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/199758b409385d00f1751a11c415bed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/a97efd347f36aba22d048cc448acce57.jpg)
桜は全部で7個。ピンセットで隅を折ってから糊をいれ、鋏も使い仕上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/7876c84f1bf23c7f39d82bb1f3ab75f3.jpg)
教室では扇を色紙に貼るところまで仕上げていたので帰ってから花・葉を折り配置し完成しました。
今月末からささやかな折り紙展をするので折ることを続けていたので指先が慣れていたからさっさとできたのですが、近くに座っている仲間何人かはなかなか苦戦していました。指先を続けてつかっていないと自由には使いこなせないようですね。
展示する作品を一部屋に纏めておいてあるのを写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/573743f17528291cd34abf1e72cf21bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/fffcebbc58fbf2144fe61ba264c18878.jpg)
壮観?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/62824dc8b477514763f3b86f0367a65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/e2770c7b99f63c855f1f524a660e345d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/33bbb30f72877f5348cb6ba9b0004a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/70f96184b3f49663b3d3ed7ed93a8b08.jpg)
額にいれたり、綺麗に見えるようにしたりここまで結構時間かかりましたがこれも全部勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/3ac0b48aa03761bd97315fa027a59951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/84da8fe594b4ad3d71c48fcadaa28de0.jpg)
自転車で行く途中、「スミレ」が咲いていてなんだか嬉しい日でもありました。