牧野で見た植物

■温室内でラン①■


昨日に続き、今日も穏やかで温かい日となりました。朝寝をむさぼりその後は沢山の買い出しに走りなんだか疲れだらだらとして日が暮れました。明日も天気よさそうなので花を見に出かけようと考えています。
牧野植物園は自転車で行くことができるし、高知県民で65歳以上なので無料で入場できる。頻繁にでかけます。行く度に見たことがない植物にあえるの高揚感は煩多ではありません。今回温室内のラン堪能できました。
ランといっても園芸種は嫌いではないのですが、自生種の原種と言われる方が好きなのでそれを楽しめたということなのです。


園芸種のラン達
温室内にはこのような艶やかで大きなカトレアなどもこのように展示されています。多くの方が愛でています。でも、私は目立たない小さいラン科植物をこつこつと言っていいのかな?見ました。









このような小さいのは特に好きですねえ。


これもなかなか面白い形。


花、魅力的だったのですが暗い場所で綺麗に写せなかったのが残念。
天気が悪く光がないと撮影は難しい。


窓際にあったので割合綺麗に写せました。


属しかわからない場合・・こんな記載をするのですね。


園芸店でみかける花の原種


小さい黄色い花・・これも好み。
温室内でこれら小さいラン達を見ているのは私だけでした。






昨日に続き、今日も穏やかで温かい日となりました。朝寝をむさぼりその後は沢山の買い出しに走りなんだか疲れだらだらとして日が暮れました。明日も天気よさそうなので花を見に出かけようと考えています。
牧野植物園は自転車で行くことができるし、高知県民で65歳以上なので無料で入場できる。頻繁にでかけます。行く度に見たことがない植物にあえるの高揚感は煩多ではありません。今回温室内のラン堪能できました。
ランといっても園芸種は嫌いではないのですが、自生種の原種と言われる方が好きなのでそれを楽しめたということなのです。


園芸種のラン達
温室内にはこのような艶やかで大きなカトレアなどもこのように展示されています。多くの方が愛でています。でも、私は目立たない小さいラン科植物をこつこつと言っていいのかな?見ました。










このような小さいのは特に好きですねえ。


これもなかなか面白い形。


花、魅力的だったのですが暗い場所で綺麗に写せなかったのが残念。
天気が悪く光がないと撮影は難しい。


窓際にあったので割合綺麗に写せました。


属しかわからない場合・・こんな記載をするのですね。


園芸店でみかける花の原種


小さい黄色い花・・これも好み。
温室内でこれら小さいラン達を見ているのは私だけでした。