牧野で見た植物

■暖かで風がない日の牧野・1/15■


今朝は曇り、それから雨になるという。菜種梅雨という季節には早いけれど日曜日まで雨模様となりそうです。雨の降らぬ間にちらり出かけようとは思っています。
牧野で見た花、一挙にupします。基本一日10~15枚の画像に収めようとしているのですが今日は多いです。明日から野に咲く花を紹介するつもり。



こんな花がマルク島に行けば見られるのですねえ。歩いていてみたらどきっとしそうです。


このちいささが好き。



これも又自生地でみたらびっくりする。カトレアらしいというよりこれぞカトレア


ランって本当に不思議。大きいのから本当に小さいのまである。

休憩用のテーブルに飾ってあった名札なしのラン。私はカトレアよりこちらが好きです。



ラン展に向けて準備中の場所では種々のカトレアが並べられていました

これは園芸種。交配を重ねているので名札に記載が長いです。
温室をでてすぐの場所で日本産のラン・・季節外れな野に咲いていました。


セッコクが1月に咲くなんて!!





ツバキ‥有楽

ツバキが咲いてウメが咲こうとしているので15日でもう春の兆し。2月1日から牧野恒例のラン展です。これ以降一気に高知は春を感じるように思えます。






今朝は曇り、それから雨になるという。菜種梅雨という季節には早いけれど日曜日まで雨模様となりそうです。雨の降らぬ間にちらり出かけようとは思っています。
牧野で見た花、一挙にupします。基本一日10~15枚の画像に収めようとしているのですが今日は多いです。明日から野に咲く花を紹介するつもり。



こんな花がマルク島に行けば見られるのですねえ。歩いていてみたらどきっとしそうです。


このちいささが好き。



これも又自生地でみたらびっくりする。カトレアらしいというよりこれぞカトレア


ランって本当に不思議。大きいのから本当に小さいのまである。

休憩用のテーブルに飾ってあった名札なしのラン。私はカトレアよりこちらが好きです。



ラン展に向けて準備中の場所では種々のカトレアが並べられていました


これは園芸種。交配を重ねているので名札に記載が長いです。
温室をでてすぐの場所で日本産のラン・・季節外れな野に咲いていました。


セッコクが1月に咲くなんて!!





ツバキ‥有楽

ツバキが咲いてウメが咲こうとしているので15日でもう春の兆し。2月1日から牧野恒例のラン展です。これ以降一気に高知は春を感じるように思えます。