牧野で見た植物

■12月なのに紅葉もあり■


天気がもっと良いはずだったのに午後になると今にも雨が降りそうな天気となりました。でも、ちらりと里山へでかけ1時間余りは歩けたのです。でも、残念ながらまったく花はなしでした。出かける場所が悪かったようです・・
12月18日に牧野植物園・紅葉もある状態でした。


シマカンギク



イチゴノキ
この花だけ見るとなぜ?この名前と思うのですが・・・
気になって調べたことがあります。こちらをご覧ください



此の花は温室内にあり、意外と目立たない場所で咲いています。訪問したら見てほしい花なのですけど・・見たことがない人がおおそうです。
黄葉した葉も綺麗ですが花も優しい薄ピンクで魅力的なハギ・・・12月にハギ!って感じがしますよね





今年も昨年に続き、折り紙展をすることになりました。今日から又色々考えて折るというより、展示のバランスをとるために折り足しをする作業が始まります。試し折り・・

ネズミ・・和紙でなく洋紙。それも安い紙・・折りやすい紙で折ってみました。






天気がもっと良いはずだったのに午後になると今にも雨が降りそうな天気となりました。でも、ちらりと里山へでかけ1時間余りは歩けたのです。でも、残念ながらまったく花はなしでした。出かける場所が悪かったようです・・
12月18日に牧野植物園・紅葉もある状態でした。


シマカンギク




イチゴノキ
この花だけ見るとなぜ?この名前と思うのですが・・・
気になって調べたことがあります。こちらをご覧ください



此の花は温室内にあり、意外と目立たない場所で咲いています。訪問したら見てほしい花なのですけど・・見たことがない人がおおそうです。
黄葉した葉も綺麗ですが花も優しい薄ピンクで魅力的なハギ・・・12月にハギ!って感じがしますよね





今年も昨年に続き、折り紙展をすることになりました。今日から又色々考えて折るというより、展示のバランスをとるために折り足しをする作業が始まります。試し折り・・

ネズミ・・和紙でなく洋紙。それも安い紙・・折りやすい紙で折ってみました。