花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

4月のまとめ①

2018-01-13 | 山野草
山野草
■春爛漫スミレ多し■
 今日はかなり冷え込みました。洗面所のお湯がでず水で顔を洗ってから里山を歩きでした。3時間程歩いて帰宅したら出ていた。例年なら少しは花もたのしめるのですがほんの少しだけの花でかなり寂しかったです。明日もお出かけ予定ですが海辺に行くのでなにか花が見られると期待しているところです。
 4月は急に花咲く季節ですので毎年あれもこれもみられます。
  

  
ユキワリイチゲ
かなりの美人さんにあえました。
  
オカオグルマ
  
シロバナホトケノザ
  

  
イワタイゲキ
  
スイゼンジナ
  
キンギンナスビ
  
キケマン
  
ヤマアイ
  
スミレ
  
アカネスミレ
    
ツボスミレ
  
コスミレ
  
フモトスミレ 
  
シロバナフデリンドウ

4月4日は満開の桜を楽しんでいます。ぜひこちらも併せてお楽しみください。
寒さがすこしはやわらぐかも     
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青空の寒風山(下見登山) | トップ | 海辺で花をみる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ヒゲちゃびん)
2018-01-13 19:30:06
 流れ星さんこんばんは~。
 やっぱり春はスミレ類が主役になりますね。
 見たことない花も見たことある花もやっぱりこの季節に花が咲けば嬉しいです。
 今日は知人と合計4人でザゼンソウの開花状況の確認とシモバシラの氷華を見てきました。
 ザゼンソウはまだでしたが、シモバシラの氷華は先週よりよかったですが、ここで私はスマホのカメラを忘れるというすごいミスをやらかしました(笑)
 また正月あとに咲くヤブコウジの花(これも花自体も初めて見た)見ました。
 悔しい思いをしましたが、生で見れたのか良かったです。
 更新楽しみにしていますね^^
返信する
ヒゲちゃびんさんへ (流れ星)
2018-01-13 21:07:35
スマホすぐ見つかりましたか?
かなりあせりますよね。

4月は花が多すぎてみて回るのも大変。嬉しい季節です。

ザゼンソウはもう少し先ですね 開花は
ヤブコウジの花はあまりにも身近にあるのでスルーしています。高知には多いですよ。

返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事