花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖シコクフウロ・マタタビなど💖

2021-10-01 | 山野草
山野草■ 9月19日の花散策④ ■
 今日も良い天気です。風も吹き寝るのに丁度の温度で気持ちよすぎて朝寝。遠出したかったのですが、諦め自宅にいます。昨日午後は近くで旬の花を見て、お初のものを見つける事が出来ました。近くであっても、出かけなければ見られないので外に行くことが一番大切なことです。園芸種でなく野山の植物を撮影更新する私はおさぼりは駄目ってこと。明日からは気合をいれなおしましょ!。
 19日の山の頂上付近にはもっと群れ咲いていた筈なのに・・少なかった花があります。
  

  
シコクフウロ
頂上付近より道脇で多く見られました。ピンク色が風に揺れると本当に可愛いのです。 
  
  
  

  

  
マタタビ
葉の白が目立つ季節なら遠目でも気がつく。でも、9月になると緑一色になるので実のっているのすら気が付きません。道脇にあったので運よく発見。虫こぶもいていなくて柿の実状の形のまま見られました。漢方薬として利用するのは虫こぶがついたのだそうですので利用価値はないですね。でも、色づいたマタタビの実を撮影したのは初めてしたので運が良かった。
  
サラシナショウマ
  

  
シロバナアキチョウジ
白花は久しぶりにみました。ほとんどおわりかけですが、素心といわれるこの手の花、大好きなのです。
  
オオバヨメナ
  

  
イブキトラノオ
白のもあれば濃いピンクのもある。
    
ベニチャンタケモドキ・・かな~
  
モミジカラスウリ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 💖ジャコウソウ・タニジャコ... | トップ | 💖シロバナヤブマメ・サクラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (ヒゲちゃびん)
2021-10-01 18:18:31
 流れ星さんこんばんは~
 シコクフウロは紫色というのかピンク色というのかとても綺麗ですね。
 シコクフウロが群生して咲いている姿は生で見たらきっと綺麗ですよね^^
 私も山梨県の山で同じ仲間のタチフウロの花を見ましたが、図鑑やインターネットで見ている写真以上に花が大きかったことにビックリしてしまいました。
 ゲンノショウコの花の大きさ位だと思っていました。
 高知は一歩外へ出れば自然があって毎回うらやましいと感じるばかりです。
 前回はありがとうございました。
 心でモヤモヤしていたものが少し晴れてました。
 確かに今のコロナの世の中でまだ人と会うことが難しいですが、自分のやり事を信じて動いて、流れ星さんのように趣味で多くの人とつながれたらといつも思って活動している今日この頃です。
 ただ1人でのんびり山に登って花を観察するのも好きですよ^^
 更新楽しみにしていますね^^
返信する
ヒゲちゃびんさんへ (流れ星)
2021-10-02 00:06:31
ゲンノショウコより大きくて群れ咲く、シコクフウロはほんと可愛いです。タチフウロは見たことないですがほぼ同じ大きさかと思います。
見られると嬉しい花ですよね

もやもやしたものが少しであっても晴れてよかったです。自分の気持ちのよいように行動したほうがいいです。人と行くのも、自分だけでも。それぞれよいことがありますからね。
人生一度だけやり直しはききません。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事