花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ガガブタ・ミズオオバコ・スイレンなど

2019-01-25 | 山野草
山野草
■カンボジアで見た花⑨■
 鼻水が止まらないので受診したらアレルギー性鼻炎とのこと・・ついに私もか!。目がかゆくないけど鼻水だけでも辛い。薬で治まってくれたらよいのだが多くの皆さんの仲間いりしシュンシュン言いながら暮らすしかないようです。寒冷刺激が原因のようなのでマスクをし暖かくして外出しなくては!
 カンボジアで見た花それも水辺の花まとめました。
  

  

  

  

  
幹線 道路脇で見られるので車をとめてすぐに見られる。赤いスイレンも開花していたのですがもっと沢山あるところへと移動していたら大渋滞にかかり開花時間(午前中)を過ぎ、「あれ~~~しまった!」画像となりました。
  
スイレン
  

  

  
ガガブタ
  

  
ミズオオバコ
  
アヒル
  
?梅の花ような形をしていて素敵でした。

写真だけだと素敵な場所にみえますが、ゴミを周りに捨ててあり周囲は綺麗ではありません。日本では貴重な植物になっているこれらがカンボジアでも近い将来見られなくなるのでは?!と危惧しました。実際、道路建設のため測量されていてこれらの生育地はもうすぐ消失すると思われます。 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アコン(ガガイモ科)・オジ... | トップ | カンボジアの食事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (takahama)
2019-01-26 14:13:07
流れ星さん こんにちは~
違うですが鼻ですが花粉症に仲間入りされましたね。
寒冷刺激が原因ですか、私も花粉症もう40年近くやっているのですよ。
事務所のエアコンが寒くて夏でも下にセーター・ズボンでした。
目は目薬を入れないとたまりません。
杉から始まって松・檜など梅雨が始まったら収まります。
春の杉がある山はもう大変なのでない時に登りたいといつも思っています。

スイレン・ガガブタモネの庭みたいですね。
返信する
こんにちは (ヒゲちゃびん)
2019-01-26 15:42:15
 流れ星さんこんにちは~。
 鼻炎アレルギーは嫌ですよね。
 今は乾燥で苦しんでいますが、次は花粉症ですね。
 ガガブタとミズオオバコとても綺麗ですね。
 やはり綺麗な水辺でしか咲かないのですね。
 ガガブタ見たいですね。見たことが1度もないので。
 去年はミズオオバコだけ見れました。
 今日も寒いですよね。
 更新楽しみにしていますね^^
返信する
takahamaさんへ (流れ星)
2019-01-26 18:28:06
寒さが多分駄目なのだろうと思っていますが、原因物質調査をしていないのでわかりません。とりあえず薬を飲み始めてました。マスクをすると随分楽です。でも、医者にもっと高価なのをするべきだとか、雪山で体をひやさないようにとか注意を受けました。
でも、明日は雪山です・さてどうなるか?

花粉症だと山に行くのはほんと大変ですよね。でも、行きたい!

なんとかならないかしらねえ~~
返信する
ヒゲちゃびんさんへ (流れ星)
2019-01-26 18:33:54
アレルギーはいつおこってくるかはわからないので仕方ないですねえ。
肉アレルギーがあったので覚悟していましたが酷くならないように注意するしかないみたいです。

水辺に咲く花素敵でしたが来年は多分ここないと思います。
道路拡幅工事していたので埋め立てるでしょう。
自然保護などより開発。残念ですが日本でも同じことです。

今日も寒いです・・確かに。
珍しく高知の中央部でも雪。平野部では積もっていませんが日中でも雪が舞いました。雪が見られるのは嬉しい・・・寒いのは嫌です。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事