夏のサンダルに
靴下って
どう思いますか?
わたしは
おととしぐらいから
夏はサンダルに靴下が
定番スタイルです。
その理由は
いくつかあって。
靴下を履くように
なったきっかけは
膝の半月板損傷が長引いて
まる1年間まともに
歩けなくなったこと。
ブーツは厚手のインソールを
仕込んで衝撃を和らげたけど
サンダルはどうしよう。。。
そうだ、靴下を履いてみよう!
これが大当たりでした(^◇^)
膝の衝撃を軽減して
くれるうえに
メリットがたくさん!
まず靴下を履くと
インソールに汗が
染みないので
サンダルが汚れない!
あとは
かかとの角質を
気にしなくていいし
爪にカラーを
塗る必要もない!
女性は気にする
こといっぱいあって
大変なんですよ〜。
それとね
素足で履くよりも
《コーディネート次第》で
オシャレに
見える気がする!
ちょっと前まで
サンダルは素足で
履くものだと
思っていたけど、
靴下と合わせることで
ファッションの幅が
広がりましたヽ(´▽`)/
冒頭の写真は。。。
赤いサンダルを
効かせるべく
ブルーのジーンズに
同じ色のソックスを
合わせてナチュラルに。
タオル地のソックスが
ポイントです。
サンダルのヒールと
インソールが
ベージュだから
ベージュ寄りのグレーとか
ベージュに赤い模様入りの
ソックスでも良さそう〜。
こんな感じでいろいろ
遊んでいます(^∇^)
靴下を集めるのも楽しい🎵
サンダルに靴下なんて
おばさんぽい〜??
いいえ、そんなこと
絶対にないと思うのです。
いいことづくめの
このスタイル、ぜひ
試してみてくださーい❤️
平成(令和?)以降、アリになりましたよね。
先日靴下を買いに「チュチュアンナ」に行ったら、
薄いシースルーの靴下にサンダルを合わせる提案をされていて、
乗せられてシースルーの靴下を いくつか買っちゃいました〜
(^_^)
私の場合、サンダル履いていると100%の確率で靴づれを起こすので、
靴づれ対策に今年から靴下を履いてみようかな?と思っているところです。
大切なサンダルを血で汚しちゃって
残念な思いをしたことが何度もあるので
そういう意味でも靴下は必須になりました。
シースルーの靴下、わたしも持ってる!
かわいいですよね〜(^◇^)
靴下は比較的プチプラだから、あれこれ
集められるのが楽しいです!