![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/7c88d9aad93f67160ef4d3c86d58df80.jpg?1603434282)
紅葉の軽井沢へ
GOTOトラベル(^◇^)
宿泊は森の中のザブリンス。
連泊2人分で26967円プラス
地域振興券7000円付き〜。
お得すぎて夢のようでした!
GOTOの恩恵を受けられる
うちにもう一度
行けたらいいなあ〜。
《1日目)
お昼ぐらいに到着して
ツインラインホテル内の
スペイン料理「ホセルイス」さんでランチ。
スペインでは60年以上続く老舗で
日本では渋谷に次ぐ2号店です、
通りすがりに見つけました。
まずはウェイティングスペースが
広々天井も高くてすてき〜。
ふかふかのソファにずっと
沈み込んでいたいぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/e2b044266fcd89dcd4c29ac626051dcb.jpg?1603435367)
ランチは3種類のうち
まんなかのグレードを注文。
前菜5種類と
3種から選べるメイン、
デザート、コーヒーが
付いて2500円だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/07/8754e1919ded0db5c92a1bc56f6cc709.jpg?1603435256)
前菜の盛り合わせが
何ともフォトジェニック!
趣向を凝らした
一口サイズですごーく楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/7a039178ef9367ab9ff865733d9459cb.jpg?1603434510)
メインは信州地鶏の
ロースターフライドチキン。
ローストチキンと
フライドチキンを合わせたような
お料理ではじめて食べたけど
衣がサックサクでおいしい〜。
そして超ボリュームにも
驚かされました。仲良しが選んだ
海老のフィデワ(パスタで作るパエリア)も
おいしかったし、
スフレトルティージャ(名物なのに
今回2人ともなぜかスルー💧)も
絶対においしいと思う!
次回はトルティージャにしてみようかな。
ごはんのあとはお散歩がてら
紅葉の雲場池へ。これまでいろんな
表情を写真に収めてきたけど
今回の一枚はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/5f5691b11fd3b11d016191c6f645016a.jpg?1603438233)
池を取り囲むドウダンツツジが
燃えるような美しさで思わずパチリ。
その後は旧軽井沢銀座をぶらぶらして
スタイリッシュなお蕎麦屋さん
「川上庵」さんで夜ごはんです。
・温かい揚げもちそば(わたし)
・天ざるそば(仲良し)
・大根と山芋のサラダ
・牛すじの味噌煮込みをシェアして。
軽井沢に来たら何を置いてもココ!
特にいまは
新そばの時期だからね。夜に
訪れたのは初めてだったけど
照明をぐっと落とした大人っぽい
雰囲気でとっても
すてきでした。
外観だけでも写真撮ればよかったな〜。
デザートは
軽井沢通りの「ジーナ」さんで
ジェラートを。わたしは
ピスタチオのシングル、
仲良しはくるみと
ヘーゼルナッツのダブルです。
全部ナッツ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/0a95755c0145998856da62b63297cdf1.jpg?1603439903)
相変わらず
よく食べて、よく歩いた
一日でした。
この日は24583歩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/7f18142134d8dbdf5708a278c6b4650b.jpg?1603440067)
二日目は17000歩ぐらい、
三日目は22000歩ぐらい。
昨日よ夜帰ってきて
今日はずっと
転がっていまーす(о´∀`о)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます