![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/49bcd6c237ac626fe89efb59c67a6123.jpg?1603479906)
ホテルの朝食からスタート。
ここで地域振興クーポンを
ありがたく利用
ささていただきました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/dada4845523d8302637c1ab04e1f04eb.jpg?1603480099)
ぶどうジュースと紅茶、
オニオンスープ、
シャキシャキサラダ、
バン2種、ヨーグルト。
パンはクロワッサンと
はちみつロールです。
わたしはこのロールバンが
お気に入り。さらに仲良しが
「バターにママレード、
サラダのドレッシングもつけたら
もっとおいしいよ」と教えて
くれたので試したら夢の味〜。
めずらしくおかわり
しちゃいました!
メインの玉子料理は
いつもオムレツを選びます。
ナイフを入れると
ふわふわとろとろ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/61ea473c2bd34f96ec54098351a5d6cc.jpg?1603508153)
あとサイドミートが3種類付いて
くるのが嬉しいのよね!
ソーセージ2本《ブレーンとハーブ》と
厚切りのベーコンが一枚。
ちらっと添えられた温野菜まで
隙なくおいしいんです(^ν^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/2246f83be0764ec17dca13443c86ae6c.jpg?1603513069)
《2日目》
朝は雨降りだったけど、
出かける頃には
いいお天気に。ツイてる!
ホテルから
旧軽井沢銀座まで
1時間ぐらいかけて
のんびりお散歩。
腹ごなしにね。
そしてわたしたちの
愛すべきジェラトリア
フルッティさんへ🍦🍎🍇🍋🍐🍦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/708382dcfb97b6adb9abdff3c3c7ef73.jpg?1603513325)
わたしは栗とくるみを、
仲良しはりんごと
シャインマスカットを。
相変わらず〜
素材そのまんまの
やさしい味わいに
果実感たっぷりで
お・い・し・いヽ(´▽`)/
いつもは食後に立ち寄る
ことが多いのでカップに
するけど今回はコーンに。
ひとつずつ包装されている
みたいで嬉しいパリパリ!
ここは中野市で13代続く
果物農家マサノリ園の
アンテナショップなんです。
生産者であるマスターと、
お姉さまとおしゃべり
するのも楽しみのひとつ。
好きなことを仕事にしてる
という感じでいつも元気を
いただいています!
店頭では収穫したての
ぶどうなんかも
お買い得に購入できます。
今回はひとつの房に
種ありと種なしが混在している
ハイブリッド巨峰を買って
翌朝ホテルで食べました〜。
さてさて。この日の
夜ごはんは(^◇^)
フルッティさんから
徒歩1分の酢重さんへ。
ディナーで訪れるのは
初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/02489adf78d84653c5ba03d19982c00d.jpg?1603545793)
注文したのは、
信州豆と葉野菜のサラダ
鉄鍋じゃがバター
レバ刺し風
胴釜炊きご飯セット
クレームブリュレ
それとわたしは
日本酒を小グラスで。
一合の半量というのが
ナイスです。お酒は好きで
お料理のおいしさを
膨らませてくれるので
いつもお供にしたいけど
何しろ弱いのでね~。
感想は・・・
またぜひ夜に
来ようと思いました!!
何を食べてもおいしい。
あんまり写真もないし、
詳しくはまたの機会に~。
この日もバタンキュー。
明日は最終日の出来事を
アップしまあす!(*^ω^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます