憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

勉強不足。

2009-02-04 23:05:11 | 俺だよ、オレ。
 

今日は保険屋さんへの連絡と、アパートのお掃除。

遊びに行く、ってもバイクはドジェたんしかないですし、そこそこ寒いですし。
自分がいかにビッグバイクの盆栽に時間を使っていたのか、結構驚いていたりします。
たぶん、今日みたいな日は乗らなくったて、ガレージに出向いていたのでしょうから(笑)。

なるべく普通の時間に起床して、普通の時間に寝るようにします。
ちゃんと自己管理しないと、ねぇ。
なんだか、神妙な自分が少し、かわいそうな気がしたりもしますが、40代も半ばに近いおじさんですから、まぁ、そんなもんでしょ。

さって、と。
まず、御用①。
保険会社に数本、電話。
延べ100分くらいは話したでしょうか。
金額の交渉のレトリックは、昨日のタネ明かしの通りです。
そして、ほぼ、こちらの想定問答&進行が確保できたと思います。
最終的な損害額については、すべてがまとまりましたら、ポイントも交えて報告いたします。


んで。
御用その②は床屋。
いつも通り、セルフカット。
体調もほぼ回復しましたので、ヘンな発汗もなく、やりやすいです。
このアパートは浴室乾燥機機能が装備されていますので、浴室でマッパになっても暖房が効きます。
サクサク終了、う~ん、スッキリ!

気が付いたら、13時を大きく回っています。
年末ジャンボの当選金回収&ヤフオク出品物の発送に出かけなくてはならないので、ついでに外食で昼食も済ませちゃいましょう。

・・・。
そういえば、アパートのひとつ隣の中華屋さん、まだ、1回も喰ったことねぇです。
うんうん。
この機会に、調査しておきましょう。

んが。。。。
ナニ、このシロウトラーメン&ご家庭チャーハン???
コレでしたら、まだ、駅ソバの方がコストと品質のバランス的には納得がいきます。

うわー。
時々、こういう店、ありますよねぇ。
こんなに身近にあったとは!
長くやってそうですし、昼食時はワリと入れないんですよ、ココ。
平日水曜日、14時頃、客はオレ1名。
昼時は郵便さんとか、ジモティなんかで約20席の店内は満席になるんですよ?
夜も、オレが帰宅する22時ころに開いていたことはないので、そういう営業スタイルなんでしょう。
いや、これでも、オレ、20年ビジネスの世界にいますので、大概のビジネス臭を嗅ぎわけるというか、感じることができると密かに自負してるのですが。
そんなオレにも、理解に苦しむ現実のビジネスモデルです。


「何でやってイけるんでしょう???」
もっと、まじめにちゃんとやってる店でも、長生きできない店は多いのです。
なんで、この店がそれなりに長くヤっていけているのか、不思議でなりません。
だって、基本のラーメンとチャーハン、ウマくないのよ、っつーか合格点バリバリ圏外ですよ?
ロケーションだって、客足を呼び込みやすい要素なんて何もないです。
クルマも置けないし、住宅街の中だし、安くもないし。
んでも、ココにある現実。
まずいラーメン食いながら考え込んでしまいました。
まだまだ、己の勉強&力量不足を感じます。。。

御用③。
ドジェたんでお出かけ。
コンビニで、発送作業。
宝くじの換金。
さすがに3億を段ボールに入れて持ち帰るのは気が引けましたので、また、複数種の宝くじに替えて帰宅。

御用④
自らのウンコまみれになってるお便所をシコシコ掃除したり、掃除機かけたり。

御用⑤
17時には体が空いたので、少し、お昼寝~♪

目が覚めたら、22時(笑)。
やっべ、今夜、眠れねぇじゃん。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする