3か月くらいまえより、ブログタイトル“山本飛鳥の「頑張れコリドラス!」”から、自分の名前をはずしていたのですが、今日からまた名前を入れることにしました。
というのは、かぜ耕士さんがパーソナリティーをしているラジオ番組には
「かぜ耕士のたむたむたいむ」「かぜ耕士の人生を変えないラジオ」と、その番組主の名前が入っていることに気がついたからです。
簡単にいえば、それを真似するってわけですが、
やっぱりこのブログも誰が書いているのかをはっきりさせたほうが良いのではないかと思いなおしました。
そもそも、最初に名前をタイトルに入れていたのは、誰が書いているのかをはっきりさせるためだったのでした。
でも、同姓同名の人がブログなどにたくさんいることに気づき、同じ人間だと思われる可能性が高く、紛らわしいと思って名前を消しました。
また、名前に関連して、ブログに載せた画像までもがいっぱい検索で出てくるのもどうかと思ったしだいです。
しかし、同姓同名の人がいるならば「頑張れコリドラス!」を書いている山本飛鳥ということで区別ができればよいことだと思えてきました。
まあ、名前を名乗るほどのものではないというのも事実ですが、一応ブログの筆者をはっきりとさせるためにも、名前の記載をもどすことにしました。
というのは、かぜ耕士さんがパーソナリティーをしているラジオ番組には
「かぜ耕士のたむたむたいむ」「かぜ耕士の人生を変えないラジオ」と、その番組主の名前が入っていることに気がついたからです。
簡単にいえば、それを真似するってわけですが、
やっぱりこのブログも誰が書いているのかをはっきりさせたほうが良いのではないかと思いなおしました。
そもそも、最初に名前をタイトルに入れていたのは、誰が書いているのかをはっきりさせるためだったのでした。
でも、同姓同名の人がブログなどにたくさんいることに気づき、同じ人間だと思われる可能性が高く、紛らわしいと思って名前を消しました。
また、名前に関連して、ブログに載せた画像までもがいっぱい検索で出てくるのもどうかと思ったしだいです。
しかし、同姓同名の人がいるならば「頑張れコリドラス!」を書いている山本飛鳥ということで区別ができればよいことだと思えてきました。
まあ、名前を名乗るほどのものではないというのも事実ですが、一応ブログの筆者をはっきりとさせるためにも、名前の記載をもどすことにしました。