(昨日書いたもの)
今日は、2週間ぶりに運転したので、初心者のように緊張しました。特に、道を間違えやすいです。何度も走っている道なのに、数か月経つと忘れちゃうもんですね。
最初からナビを設定していけばよかったのに、横着をしてしまったら、どこで曲がるんだっけ?とおぼつかないことがありました。曲がるべき交差点の1つ前の路地に曲がりそうになったりとか・・・。
ところで、今日は教習車にいっぱい遭遇しました。自分の母校のもありますが、他校の車も数台いました。
そこで、「やっぱり教習車ってのは遅いよね~」と思った次第です。
私の通ってた学校は、とろとろ走っていると結構怒られちゃって、流れに乗れ~と指導されたものです。周囲から自動車学校に苦情が来るのかもしれません。
しかし、やはり路上にでたばかりの人は、そんなにきびきびと走れるわけがありませんよね。
幹線道路をまっすぐ走るんだったら、60キロで走れるけど、やはり交差点っていうのは教習車はすごく遅いな~と思いました。
左折でも、蒔き込み確認とかしているからなんでしょうか、横断歩道の安全確認をしているのでしょうか、斜めになってブレーキ踏んで止まったまま。しかし歩行者も全くいないし、早く曲がっておくれよ~と思うわけですが、ちっとも進んでくれません。教習車に続いて左折しようと、私もすでに停止線を超えているんですが、全然進んでくれないので、ああ信号が変わってしまったよ~、交差道路が青になって車が来ちゃうぞ~と、もうハラハラなこともありました。
こっちが死活問題みたいな感じになってしまうわけで・・・。
自分が教習中、後ろからクラクションを鳴らされたこともありますが、そういうことなんですね。自分もそうだったから、仕方がないですけどね。
そうかと思ったら、前を走る教習車が、いきなりセンターラインを越えて右にはみ出て斜めに進み始めたので、ありゃりゃどうしたの?と思ったら、歩行者が2人、ガードレールの外側の車道にいたのであります。その人たちは、車が来たのに気づき、ガードレールの切れ目から歩道の中に入って行きました。それで、教習車は左ウィンカーを出して戻ってきましたが、センターラインをはみ出るときには右ウィンカーを出していなかったし、急激に進行方向を斜めに変えたのでちょっと驚きました。
おそらく、私だったら、ブレーキを踏んで、速度を落とし、歩行者が避難する時間をつくり、歩行者の様子を見つつ、避けるか止まるかしたと思います。
そういえば、今日は、認知症みたいなおばあさんが、信号も無い場所を右からひょこひょこ渡ってきたので、停止して渡りきるのを待つ場面もありました。ばあさんは、渡りきるとそこにあった美容院に入っていきましたが、自分の都合のよい場所で、安全確認もせず、あたりかまわずに渡ってしまうようでした。
教習車の後を走っていると、交差点のずいぶん手前で、右ウィンカーを出しながら、今にもセンターラインの上に右車輪が乗るほどに右に寄っていったので、また焦りました。路地でもあって右折するのかと思ったくらいですが、右にそんな道はありませんでした。
そこは、あまり広い道路ではありません。ちょうど大型車両の対向車がやってきました。
結局、その先の交差点を右折するわけだったのですが、あまりにも右によりすぎだろ~~と思わずつぶやきました。
あっ、そういえば、右折するときは、あらかじめ右に寄るんだったなあ、と思い出しました。教わったことを守っているのか・・・。しかし、やはり寄りすぎだろうなあ。
実際に日常運転していると、狭い道路を右折する時に、交差点の手前でセンターラインに寄るってことはほとんどありません。
対向車が窮屈な思いをするからな~。中には曲がりきれない対向車などがいるし、大型車とはすれ違えないので、なるべく左によって、停止線のはるか手前で止まっていたりするよね。
などと、いろいろ思った運転でした。
私もまだまだ未熟だけど、いろんな経験積んできたなあと思いました。
今日は、2週間ぶりに運転したので、初心者のように緊張しました。特に、道を間違えやすいです。何度も走っている道なのに、数か月経つと忘れちゃうもんですね。
最初からナビを設定していけばよかったのに、横着をしてしまったら、どこで曲がるんだっけ?とおぼつかないことがありました。曲がるべき交差点の1つ前の路地に曲がりそうになったりとか・・・。
ところで、今日は教習車にいっぱい遭遇しました。自分の母校のもありますが、他校の車も数台いました。
そこで、「やっぱり教習車ってのは遅いよね~」と思った次第です。
私の通ってた学校は、とろとろ走っていると結構怒られちゃって、流れに乗れ~と指導されたものです。周囲から自動車学校に苦情が来るのかもしれません。
しかし、やはり路上にでたばかりの人は、そんなにきびきびと走れるわけがありませんよね。
幹線道路をまっすぐ走るんだったら、60キロで走れるけど、やはり交差点っていうのは教習車はすごく遅いな~と思いました。
左折でも、蒔き込み確認とかしているからなんでしょうか、横断歩道の安全確認をしているのでしょうか、斜めになってブレーキ踏んで止まったまま。しかし歩行者も全くいないし、早く曲がっておくれよ~と思うわけですが、ちっとも進んでくれません。教習車に続いて左折しようと、私もすでに停止線を超えているんですが、全然進んでくれないので、ああ信号が変わってしまったよ~、交差道路が青になって車が来ちゃうぞ~と、もうハラハラなこともありました。
こっちが死活問題みたいな感じになってしまうわけで・・・。
自分が教習中、後ろからクラクションを鳴らされたこともありますが、そういうことなんですね。自分もそうだったから、仕方がないですけどね。
そうかと思ったら、前を走る教習車が、いきなりセンターラインを越えて右にはみ出て斜めに進み始めたので、ありゃりゃどうしたの?と思ったら、歩行者が2人、ガードレールの外側の車道にいたのであります。その人たちは、車が来たのに気づき、ガードレールの切れ目から歩道の中に入って行きました。それで、教習車は左ウィンカーを出して戻ってきましたが、センターラインをはみ出るときには右ウィンカーを出していなかったし、急激に進行方向を斜めに変えたのでちょっと驚きました。
おそらく、私だったら、ブレーキを踏んで、速度を落とし、歩行者が避難する時間をつくり、歩行者の様子を見つつ、避けるか止まるかしたと思います。
そういえば、今日は、認知症みたいなおばあさんが、信号も無い場所を右からひょこひょこ渡ってきたので、停止して渡りきるのを待つ場面もありました。ばあさんは、渡りきるとそこにあった美容院に入っていきましたが、自分の都合のよい場所で、安全確認もせず、あたりかまわずに渡ってしまうようでした。
教習車の後を走っていると、交差点のずいぶん手前で、右ウィンカーを出しながら、今にもセンターラインの上に右車輪が乗るほどに右に寄っていったので、また焦りました。路地でもあって右折するのかと思ったくらいですが、右にそんな道はありませんでした。
そこは、あまり広い道路ではありません。ちょうど大型車両の対向車がやってきました。
結局、その先の交差点を右折するわけだったのですが、あまりにも右によりすぎだろ~~と思わずつぶやきました。
あっ、そういえば、右折するときは、あらかじめ右に寄るんだったなあ、と思い出しました。教わったことを守っているのか・・・。しかし、やはり寄りすぎだろうなあ。
実際に日常運転していると、狭い道路を右折する時に、交差点の手前でセンターラインに寄るってことはほとんどありません。
対向車が窮屈な思いをするからな~。中には曲がりきれない対向車などがいるし、大型車とはすれ違えないので、なるべく左によって、停止線のはるか手前で止まっていたりするよね。
などと、いろいろ思った運転でした。
私もまだまだ未熟だけど、いろんな経験積んできたなあと思いました。