山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

貧困とは何か

2016-08-31 22:20:07 | 日記
昔、海外旅行に何度か行きました。ボーナスを使って、数年に1回くらい出かけます。
日程は1週間くらいで、経費は数十万円です。

そういうのを人がみると、贅沢だとか、言います。

ある人は、そのような贅沢をしないで、家を買ったのだそうです。
海外旅行なんか行くから、家が買えないのだなどと非難します。

しかし、考えてみてください。

3年に1度家族で海外旅行に行ったとして、
5回行って1回60万円使ったとします。それでも、300万円ですよ。
15年間に300万円です。

家を買うのにどれだけ必要ですか?
300万円で家が買えますか?

家が買えないから、旅行に行くのですよ。
普段、どうしようもない部屋に寝ているので、たまには高級ホテルに泊まったりするのです。
39平米のオンボロ家で4人家族でした。

浪費するから家が買えないわけじゃありません。

今、NHKの番組で、貧困を訴えていた女子高生が、それほど貧困ではないなどと非難されています。
しかし、大学や専門学校に行くお金は、画材を買ったり、ランチを食べたりする程度の金額では足りません。

まあ、「貧困」という言葉は当たらないのかもしれませんが、裕福でないことは確かです。

でも、すべての人が裕福になるなんてことは、不可能です。
裕福な人がいて、裕福でない人がいるのは、当たり前です。

お金のない人が、物事をあきらめるのは当たり前です。

お金のある人は、それだけ苦労したのかもしれないし、努力したのかもしれません。
親から継いだ財産があるなら、それは先祖が賢かったのかもしれません。働き者だったのかもしれません。

たまたま運がよかったか、悪かったかで、裕福になったり貧乏になったりしているのかもしれません。

貧乏だから、奨学金をくださいとは言えません。
貧乏であるという理由だけで、奨学金がもらえるのだったら、みんな貧乏になりたいです。

お金持ちは、塾にも予備校にも行きます。いろんな大学・学部を何校も受験します。
入りたい大学に落ちても浪人できます。
浪人すれば、そこそこの大学に入れたりします。

成績が良くても、高校までしか行かない子もたくさんいます。

しょうがないです。そういうものです。


コメント

貧困・・・じゃないけど

2016-08-31 22:16:43 | 日記
今日も、ランチ難民になりかかりました。
それは、昼のお弁当が買えないんですよ。
店はいっぱいあります。物もいっぱい売っています。
500円以下の食べ物もいろいろあります。

しかし、どれもこれも、いまいちだなあ~~~
なんて思って、
何か、安くていいもんはないかな~~~
と、あちこち歩き回るうちにどんどん時間が経ってしまうのでした。

わっ、これ食べたい。おいしそう。これ食べよ って思えるものがあったらいいのですが、
そういう喜びとか、ときめきがない。
まあ、なんと贅沢な悩みなのか。罰があたりそう。

あるお店で、ハンバーグとライスのお弁当に「600円」のポップが付いていました。
高いけど、大奮発して買っちゃうかな。
それを持ってレジに進もうとした。
ふと、パッケージを見ると、ムムッ???800円じゃん。
やっぱ、老眼で見間違えたか。

売り場に戻って見ると、やっぱりポップには「600円」。
周囲の品物を見ると、1段上のライス抜きのハンバーグ料理に「800円」のポップがついている。
はあっ? ライス付きが600円で、ライスなしが800円って、変じゃねえ???
よくよく見ると、値札は当然逆で、ポップのつけ間違いだった。

お店の人が、「いらっしゃいませ、いかがですか?」等と言ってきたので、
ハンバーグ弁当を元の場所に戻しながら「これ、値段間違ってますね。600円だと思ったんですけど、800円ですよね」と言ってやった。
「あっ、申し訳ありませんっ!!!」と、店員さんは、あわててポップをつけ直していました。

私、立ち去る。800円のお弁当なんか、買えるわけないじゃん。
家からご飯だけでも持ってくれば、まだいいか。でも、ライスだけで200円って、高くないか?

ハンバーグ弁当でも、スーパーには安いのがあります。
大きなハンバーグが2種類もどかんどかんと入っています。そして、ご飯もど~~んといっぱい入っています。それで、480円とかですよ。
こんなにいっぱいいりません。
298円弁当もあります。質が悪くて食べられません。私の舌は贅沢なの。

だいたい、650円くらい出すと、まともなお弁当があるのですが、そのくらいのものを、500円以下で買おうとしているので、無理があります。

結局、私のわがままです。

結局、380円の天丼弁当に落ち着きました。
ああ、昼休みが終わる。もうこんなもんでいいかあ~~~~~

給湯室で手を洗おうとすると、男性社員が自宅から持ってきたお弁当をすでに食べ終わり、容器を洗っています。ここの社員は几帳面。それとも、お弁当箱を洗わないと、翌日、奥さんがお弁当を作ってくれないのだとか。

弁当を持ったまま、トイレに行き手を洗うこともあるけれど、今日は、以前コンビニでもらったオシボリで済ませることにした。

そして、あわてて食べた。
コメント

豊洲移転で、わからないこと

2016-08-31 21:30:43 | 日記
土壌汚染を理由に、豊洲への移転に反対している人たちがいて、小池都知事が、豊洲移転の延期を決めたと、ニュースで報道されています。
地下水の検査結果が出るのは、来年だといいますが、もしそこで悪い結果が出たら、移転しないという結論もあるんでしょうか?
それでは、このまま老朽化した築地にとどまり続けることになってしまい、作った豊洲は使わずじまいとなり、八方ふさがりになるでしょう。
延期はあっても、中止はあり得ないと思います。

というのも、もともと不思議に思っていたことですが、この状況で、本当に土壌汚染が問題なのでしょうか。

トルエン(ではなくベンゼン?)という有害化学物質は、土壌を改善工事した結果、汚染部分は撤去されたので、現在、豊洲の空気中の濃度は、規定の水準を下回っているとのことです。
一部の人は、「基準を下回っていたとしても、存在するだけでダメだ」と言っていますが、ある人の解説によれば、その量は、ごく一般的な場所の空気にも含まれている程度だそうで、普通の場所でも、車の排気ガスなどに含まれるベンゼンが、いくらかは存在しているものだそうです。

では、地下水のほうは、どうなんでしょうか?
市場で地下水を使うわけでもなさそうですし、地下水にトルエン(ベンゼン?)がわずかでも含まれていると、どういう影響があるのでしょう。また、将来、それが地上に出てくるとか、揮発するとかいう可能性があるのでしょうか?

地下水の検査はこれまでもやっていて、年に1回ずつ、7回やってきたらしいです。その結果は、「問題なし」だったそうです。だから、たぶん今年の11月の中旬に行う検査でも異常値にはならないと予測されます。「問題がなかった」とは、ゼロではなく、危険であるとされる基準値を超えなかったということのようです。

こういうのって、本当にわかりにくいです。
放射能の数値の扱いにも似ています。放射線というのは、そのへんの石や果物などからも出ているそうですので、放射線が全くないなんてことはないのだそうです。どこからどこまでを危険というのか、安全というのか、判断できません。

豊洲の市場に一時的に置いた魚にトルエン(ベンゼン?)がしみ込むことはないと思いますが、今後、もし土壌からしみ出て揮発したりしたら、そこで毎日働く人たちが、化学物質過敏症とか、最悪の場合、中毒によって健康を害することがあり得るかもしれません。でも、基準値を下回っているのであれば、問題ないと考えるのが、素直な受け取り方だと思います。

土壌汚染とは別の理由で、引っ越したくない人たちも多いようです。
築地に移転するには経費がかかりすぎるので、業をやめるしかないという人も多くいるようです。

豊洲は使い勝手が悪いという意見もあります。
しかし、老朽化した築地に比べれば、その設備はかなり優れているものと推測されます。

延期はあっても、遅くとも来年の2月には移転するんじゃないでしょうか。
コメント

豊洲市場移転問題

2016-08-31 01:09:37 | 日記
リオのオリンピックが終わって、小池都知事が、豊洲への移転問題に動き出した。
今朝は、テレビ朝日の羽鳥慎一モーニングショーでも取り上げられていた。私は、出勤時刻にかかってしまい、途中までしか見られなかったが、いくらか、事情がわかってきた。
市場を利用する人の意見や、コメンテーターの解説で、今まで知らなかったことを知った。
中でも、玉川徹というコメンテーターの話はいつもわかりやすいなあと感心する。

わかったあらましはこんな感じかな。

築地は、老朽化しているので、このままというわけにはいかない。
以前も、築地を改装することが試みられたが、頓挫した。
豊洲への移転は、長年の計画のもとで、ようやくここまでこぎつけてきた。
しかし、東京ガスの工場跡地であるために、有害なトルエンが土壌に残留している。(トルエンではなくベンゼン?)
最初は高濃度で、危険なレベルだったので、表面の汚染された土を除去して、基準値を下回る程度にまで改善した。
だが、まったく安全であるとまでは断言できない。まだ、地下にはトルエンが残っている。
地下水の検査はこれまで連続的に行っているが安全宣言はまだでていない。11月にも最後の検査がある。
トルエンは、揮発性の物質であり、また、地下水等にも混じってしまうものである。
地下の深部まで土を入れ替えなかったのは、費用がかさむからであった。
東京都は、築地から豊洲に移転すれば、空いた築地の土地を売る等して、儲けることができるから、豊洲に移転することが望ましいと計画していた。
しかし、豊洲の土壌汚染を完全に取り去るには、莫大な経費がかかり、豊洲に移転することによる、経済的メリットがない。
だから、表面の土しか取り除かなかったので、まだ地下に有害物質が残っている。
地下水の検査が11月にあり、結果も出ていないのに、現在は、その前に豊洲に移転することになっている。
土壌汚染に不安を残すので、市場関係者は反対するものが多い。
また、市場は2月ころになると暇になるので、本当は来年になってから移転するほうが、市場の関係者にとっては都合がよい。
それを年内の11月の地下水の検査前に移転することになったのは、4年後の東京オリンピックのための道路整備をする関係である。
選手村に続く道路工事に着手するタイムリミットが11月である。だから、その前に、豊洲に市場を移転しておく必要がある。
11月に豊洲に移転して、すぐに道路工事に入らないと、4年後の東京オリンピックのときに、道路の整備が間に合わず、大渋滞が引き起こされる。
とはいえ、食材となる魚を安全な環境で取り扱えなければ、都民の生活の安全が将来にわたって補償されない。
オリンピックと生活の安全とどっちが大切なのか。

夕方になって、またニュースをやっていた。
小池都知事は、豊洲移転を延期するとのこと。
ただ、こうなると、すでに計画通りに進めていた物事に支障が出てくる。
たとえば、市場で使う冷蔵庫等の機材のリース契約などを、それぞれの業者が交わしてしまっているため、違約金などを支払う必要もでてきてしまうそうだ。
また、11月に豊洲に移転すれば、それ以降の豊洲の光熱費は利用者が払うが、移転が延期されると、それまでの期間の光熱費を東京都が払わないといけないので、経費がかさむそうである。
小池氏はそれをどうするつもりなのか、等の批判もあるようだ。

しかし、何を優先にするべきかは、本来お金の問題ではないだろうし、オリンピックよりも、長年にわたる都民の生活と安全が優先されるべきであろう。

もし、有害物質問題を放置して計画を急いだ結果、市場で働く人たちに健康被害が起きたり、食材となる魚等に影響がでるとしたら、将来、取り返しのつかないことなる。
政治家の倫理が問われる。

世の中は、何でもかんでもお金の問題が絡む。でも、お金で判断してはいけないのだろう。



コメント

うつわ

2016-08-30 00:42:14 | 日記
政治家についてよく思うことだが、「政治家としての器であること」と、その政治家の「思想や方針が望ましい」こととは別だということだ。

私は、いつも安倍首相の方針を否定している。集団的自衛権も反対だし、憲法改正も反対。原発も完全に廃止してほしい。
ただ、安倍政権が安定しているのは事実であり、安倍首相が、日本の総理大臣の「うつわ」であることは事実だと思う。そして、自民党が第一政党であるのは、それだけの「うつわ」だからである。

日本という国をどうやってかじ取りしていくかは、それを動かしていく政府の方針によって決まるから、運転する政治家が決まった以上は、その人たちが進める方向に進むしかない。それが正しいのかどうなのかは、誰にもわからない。

ただ、うまくかじ取りができる人間がその人たちしかいないのであれば、まかせるしかなかろう。

つまり、どんなに正しいことを言おうと、望ましい方針があろうと、政治家の「うつわ」がなければ任せようがないのであって、残念ながら今の野党は、自民党の器にはとうてい及ばないのである。

また、先日の都知事選にしても、やはり都知事の器だったのは、小池百合子だったと思う。
オリンピックの時の姿をみていても、パワフルで堂々としていて、見取りしない。失言もないし、聡明だし、性格も明るい。リーダーシップがある。このおばさんに任しとけば、安心だろうと思える。
これがもし鳥越さんだったら、あの雨の中でオリンピックの旗を受け取る時点で、倒れるんじゃないかとハラハラしてしまうだろう。
都政のことなんか元々全然考えてなかった人だから、そのたびに、ちゃんと勉強したかな?等と心配するだろうし、どう考えても、見劣りしてしまう。

だから、どんなに脱原発で憲法改正反対で、住んで良し働いて良し~~、なんて言ってたところで、やはり都政を任せられない人だったよねと思う。(試しに今日、鳥越さんのツイッターを覗いてみたら、7月31日のままで更新してない。ひどいもんだ。)

総理大臣は、今のところ、安倍さん以外にはそれ以上の器の人は見当たらない感じだ。
野党は残念ながら、器が脆弱である。圧倒的に自民党の政治家が器として強く大きいってことなんだろう。
どうして野党には立派な器の人たちが居ないんだろうね。




コメント (2)

荻原浩さんの本

2016-08-25 23:19:51 | 読書
今日、本屋に行ってみたら、荻原浩さんの本が平置きにされていた。
そういえば、直木賞を取ったんだったな、と思いだした。
私は、荻原浩さんの小説が好きで、何作か読んでいる。
他の作家の小説の場合、最後まで読めないで放棄してしまうことが多いが、荻原さんの小説だけは、挫折することなく、最後まで読めるのであった。
だから、好きな作家といえば、荻原浩さんであった。

でも、最近、読書自体全然してなくて、荻原さんの作品からも遠ざかっていた。
今回直木賞を取った作品は「海の見える理髪店」というもので、単行本が売っていたが、1400円と高いので、買うのはやめた。
家にあるのは全部文庫本なので、買うんだったら文庫本でそろえようと思い、この作品ではなく他の作品を読んでみようかなと思った。

しかし、そのあたりには、大した書籍がなく、文庫本は3種類10冊程度がいいかげんに置かれているだけだった。そこで、通常の売り場の書棚にあるかと探したのだが、どのように作家名のあいうえお順が並んで配置されているのか、まるで表示のない棚を前にして、なかなか見つからない。
通りかかった店員さんに聞いてみたが、要領を得ない返事だ。バイト君だったようだ。
なんとか、書棚の「お」から始まる場所を見つけたが、荻原さんの作品はたったの3冊のみで落胆した。
すると、「荻原浩の何の作品をお探しですか?」と聞くのだが、こちらは、たくさん並んだ荻原浩の本の中から、自分がまだ読んでいない作品を見つけ、その中から、題名や表紙や中身を見た感じで買うものを決めようと考えているのであった。
すると、別の店員さんが「荻原さんの作品でしたらこちらにもあります」という。
芥川賞のほうと一緒にしてあるそうだ。見ると、さらに別の平置きの場所に数冊あったが、品数としてはかなりお粗末なものだった。
なんなんだ、この店は。全く整理整頓ができないというか、あっちこっちに置いてあって、支離滅裂。何の表示もなく、結局見つからないではないか。というか、ろくに無いのだった。

ブックオフなんかのほうがきちんと分類してあり、表示もしっかりしているようだ。
結局、「ひまわり事件」を買ってきた。
これは、平置きの2か所に売っていたもので、厚みが結構あり、文庫本なのに810円+税もしているのだった。

なんで「ひまわり事件」を選んだかといえば、riceの新曲も「ヒマワリ」だからね。
ひまわりつながりということで。

それから、家路に向かったのであるが、どうも、あの書店の本の並べ方は気に入らなかったなと思って、ためしにもう1軒の書店によってみた。
こちらの場合、単行本が芥川賞・直木賞等、新刊本と一緒に平置きになって同じコーナーにあり、文庫は文庫で、荻原さんの作品は全部平置きになって表紙が見えるように置かれていた。さきほどの書店にあった作品は全部あり、さらに別のものも多数あった。
その中で「幸せになる百通りの方法」と言う本に目がとまった。短編集なのか。
実は、電車の中で読もうと思っているので、こっちのほうが読みやすそうだ。それで、これも買ってしまった。

最初の書店は大手の有名本屋の支店であったが、あれはダメだな。
実際、いつもなかなか目的の本がみつからない。
あとで行ったほうの本屋は、有名な店ではないが、ちょっと立ち寄ったときに何気なくよさそうな本を見つけてしまう本屋である。

本屋も、売り場の配置や表示の仕方で売れ行きが全然変わると思う。

まあ、結局、それぞれの店から買ってしまったので、散財だ。

しかし、荻原さんの本だから満足である。ひさびさに読書をしよう。

コメント (2)

空き家だらけなのに、家のない人もたくさん

2016-08-25 22:39:17 | 日記
今日テレビで、日本全国空き家がいっぱいだという放送をしていた。
聖蹟桜ケ丘なんか、40年くらい前に分譲されて、立派な家が建ち並んでいるのに、空き家ばかりだそうだ。その頃に育った子供は親から離れて別居しているので、あとを継ぐ人がいないそうだ。また、坂道が多いので、年寄りは暮らしにくいそうである。

その他のある地域では、田畑をつぶしてアパートなどが建てられたが、今では空室ばかりだという。

都内では、高級住宅地の田園調布も空き家が多いそうだ。

全国的に空き家が多いというのだが、実際には、自分の家が無い人もたくさんいる。
どんなに空き家がたくさんあろうと、それらの家は貧乏人が買えるような値段ではない。
また、借りるにしても、貧乏人が払えるような家賃ではないのだ。

そんなに空き家が余っているのだったら、家賃なり売値なりが、もっと安くなったらどうなんだろうか。

大きなお屋敷がどれだけ空き家になっているか、外から見たらわからないけれど、貧乏な庶民は、狭い家にひしめき合って暮らしているのだ。

どんなにたくさんのアパートが空室になっているからって、安月給の若者が給料で払える家賃ではないし、年収だの勤め先だの、いろんな審査があって、希望するアパートには住めないのだ。

だから、駅から近い南向きで日当たりのよい2階なんかが空いていたところで、高い家賃で住めなくて、駅から遠い北向きの1階とかにしか住めないのだ。

空き家になっているからって、空き家の持ち主は何も困らないのだろう。今は持てる者と持たざる者の2種類に分かれているのであって、空き家は管理するのが大変だけど、売ったり貸したりしなくても、お金持ちの人は生きて行くのには困らない。だから、放置されている。

格差社会では、お金持ちと貧乏の間でのやり取りは生まれない。
コメント (2)

raphael ending

2016-08-25 00:45:33 | 音楽
ラファエルのCD ending は、neverほど何回も聴いていないことに気がついた。
そこで、昨日は久しぶりに聴いてみた。

この中の曲では、

・花咲く命ある限り

・小夜曲~悲愴~

・吟遊詩の涙

が大好きだ。

そのほかに、

・さくら

・僕と「僕」

も好きだ。

でも、何で繰り返し聴いていなかったかというと、「くさい」曲があるからである。

タッチの歌い方もびっくりしてしまったけれど、


曲そのものとしては、「Holy mission」は、どうもおかしい。

子供向けのアニメみたいな感じと言うか、

「暗黒を滅ぶまで・・・」という
この、ほーろぶまで のメロディーが笑っちゃうでしょう

私が好きな他の曲に比べて、いきなり品格が落ちるというか・・・


ところが、なぜか、ここが耳に残ってしまって、
仕事中もずっとこの歌が、頭の中に流れ続けるのだった。

正義の味方の勇者が、、
悪い奴を滅ぼすぞみたいな歌

この歌は好きじゃないのだけど、

なんで記憶に焼き付いてしまうのかな。。。

やだ~



コメント

古い家を買う夢

2016-08-24 23:16:22 | 日記
なぜかよく、古い家を買う夢を見る。

今朝の夢は、とても大きなお屋敷だった。

その家を買うと決めたか、すでに買ったかで、
2階の窓から庭を見下ろしているんだけど、
その庭が、妙に古めかしく、
苔むしているというか、
立派なんだけど、気味が悪いわけだ。

でも、相当な財産だな。

これだけのものが自分のものになるという納得感みたいなものを感じつつも、
なんか、この庭、ちょっと不気味だな~と思っていた。

そのあと、変な戸棚があって、
戸棚を開けると、いろんなものが詰まっている。
入っているものは、古いものではなく、東急ハンズとかで売っている箱類みたいなものが、次々にでてくるのだ。

そもそも、この戸棚は何のためにあるのか?
不思議な設計だ。
戸棚をあけて次々に、紙の箱みたいなものを取りだす作業が面倒なのだった。

収拾がつかない。疲れる。

変な夢。

コメント (4)

朝は疲れる

2016-08-24 22:57:00 | 日記
身体が辛いと思うのは、朝、会社に着いたばかりの頃。

歩いて通勤しているのだけど、到着して席に着くと、どっと汗が噴き出てくる。
それがおさまるまで、メールのチェックや、社員のスケジュール確認などして、5分くらいすごし、それから、テーブル拭きや、消耗品の補充などをする。

これが疲れる。他のフロアから物品を運んだりするので、階段を上がったり下りたりする。
掃除のあとは、給湯室で洗いものなどするが、ここは冷房がきいていない。
顔から滝汗。
水を使っているので、暑い感覚はないのだけど、実際は暑いのだろう。

だから、家で化粧をしてきても、会社について20分もすれば、ファンデーションが全部汗と一緒にハンカチに移動するのだ。

それに、ゴム手袋がこのごろ日に日にきつくなってきて、使っているうちに、たまらなくなってくるのである。

手が苦しいよ~~~
手が窒息しそう。

でも、漂白剤を使っているので、ビニル手袋をしないわけにはいかないのだが、もう限界だ。
最初の洗いだけは、手袋をはめるが、すすぎになったら外してしまう。

それが、手にはりついてしまって、なかなか外せないので、ヒステリーを起こしそう。
Lサイズの手袋を自前で買うかな。
でも、ゴム手袋って難しくて、Lサイズだと大きすぎてブカブカ7だったりするのだ。

そして、コピー用紙が切れてたんだけど、業者さんが私のフロアに持ってきてくれなかったので、他のフロアに行って、台車で運んできた。

500枚×10束入りの段ボール箱を3箱。とりあえず持ってきた。
1束2kgらしいけど、10束で20kg×3箱で60kgかあ。
実際、10束入りの段ボールを持ち上げるのは、一苦労だよ。

はあ~~~

年々、身体がきつくなるなあ~と思う。

50代でこれだから、80代になんてなったら、もう全然動きたくなくなるかも。

8月は、お盆過ぎまでみんなエンジンかからず、今週になって急に仕事が動き出したから大変だ。

昨日は1時間残業。今日の昼休みも15分くらい超過。帰りも25分くらい超過。

帰り道は、チンタラ歩く。

そのうち着くでしょ。

そうだよ、時間がたてば、それは過ぎ去る。

1時間後には家にいるんだ。

昔、英語と体育が嫌いだったなあ、なんて思いだした。

でも、ぜったいに夕方は来る。授業は永遠には続かない。

夕方になれば、体育の授業も英語の授業も終わってるんだ。

それだけを希望に生きていたっけ。

今も変わりなしか。

そうして、帰宅して楽園。ちんたらしている。
コメント

国産うなぎ食べてない

2016-08-24 22:34:19 | お題
結局、土用の丑の日には、うなぎを食べませんでした。
それに、今年の夏は、国産うなぎを食べていません。

あるとき、鰻のかば焼きを売っている店が、閉店間際に、「1000円引きですよ~」と言って、お客を呼んでいました。

なになに、1000円引き?

見てみると、
とっても小さい串が、1980円です。
1000円引きでも980円か。それに消費税がプラス8%。

それよりちょっと大きい(といっても小さい)のが、2500円でした。
1000円引きで1500円。

う~ん・・・

1000円引きでも手が出ないぞ・・・

ちょっと迷ったけど、あきらめました。

その後、また1000円引きやるかなと思っていましたが、
遅い時間に行っても値引きされてません。

国産鰻食べたいな~~

先日、会社の昼休みに、スーパーにお弁当を買いに行き、
650円くらいの、鰻弁当を買いました。
「中国産」と書いてあります。

それに、小さいです。

でも、まあいいや、
中国産でも、まずいと限ったわけではないし、
昼ごはんに500円以上の弁当を買うなんて、私としては大奮発だ。

それで、食べてみたら・・・
やっぱり、ゴムみたいだった。

なんで、ゴムみたいなんだろうね。

箸で切れなくて奮闘しました。

いつか、まともな鰻を食べてみたいなあ・・・
コメント

めまい

2016-08-23 23:39:00 | 日記
このごろ、めまいがしてくるんですよ~

昨夜もめまいがするので、
なんか変な病気になったのかなと思った。
これは、まずいぞ、どうしたんだ?と思ったら、
なんと、1時半くらいだったのだ。

なんだ、眠くてめまいがしただけだった。

なんで、知らないうちに1時を過ぎていたのかと思う。

それから、風呂に入って寝たから2時くらい。

今日も、また、めまいがしてきたけど、

まだ、11時40分。

そうか、昨日睡眠不足だったからだろう。

風呂に入って寝ることにする。

それにしても、私は夜眠くはならないんですよね。

めまいがするんです。
コメント

消去法

2016-08-23 23:10:04 | 放送大学
放送大学の科目登録をしなくちゃならない。

持ち越し2科目はそのまま。

そのうちの、1科目は、自分には全然向かない科目だということが判明し、キチガイになりそうだ。
しかも、平日の朝9時に渋谷で試験とは、たぶんもう、駄目だね。

もう1科目は、日曜日なので大丈夫だろう。
通信課題も出してなかったから、今度はちゃんとやらないと。

それから、以前単位を落とした「都市・建築の環境とエネルギー」の試験が休日だったら、再履修する予定だったのだが・・・
試験は、土曜日。
ところが、な、なんと8時限ではないか。
1月28日、18時55分から19時45分。
寒い・暗い・夕飯にぶつかる。
いやだ・無理だ。次回にしよう。

科目を選ぶにあたっては、

何度も足を運ぶのはいやだから、同じ日に試験を持ってくる?

1日に複数科目を受けるのは大変だから、日程の違う科目にする?

2日続くと勉強するのも大変だし通うのも大変だ。

2週に分けると毎週休日がつぶれる。

平均点の低いのは難しいから、高いのにする?

試験時間が早すぎるのは嫌だし、遅すぎるのも嫌だし、

複数科目で昼を挟むと、昼ごはんを食べるのが面倒くさい。

こんな具合で、なかなか決まらず・・・


面接授業も同様にして、なかなかちょうど良いものがなく、取るのはやめた。

取りあえず、放送授業だけ新規に2科目設定したけど、

だんだん、自分の適応力がなくなってきている。

昔は、面接授業は、神奈川や埼玉まで出かけていったんだけど、
今では、渋谷や文京でも、大変だなあと思う。

土日2日の集中は体力気力続かず。

集中型も分散型も無理~~~~

できるかぎり、あらゆる面で、楽な科目を選びたい。











コメント

日本すごい・・・

2016-08-22 23:30:15 | 日記
閉会式のセレモニーをyou tubeで見たら、びっくりだった。

東京ショー

洗練されてる。すごい。

わずか8分の東京オリンピック紹介だが、息つく暇もなくひきつけられる。

やっぱり、日本は捨てたもんではないね。


PS:8/23

あっ、エンブレムがはっきり見えないと思ったら、天井のカメラが壊れていたのか。
残念。。。




コメント

実家の母

2016-08-22 22:35:15 | 日記
お盆前に実家に帰ったときに、母は、暑くて食欲がないと言っていた。

そのころ、父のお墓参りに行くにも暑くてたまらないので、10日のうちに花を買っておいて、11日の早朝に行こうかと言っていた。

ところが、10日のうちに花を買っておくのを忘れてしまった。

11日になり、スーパーが開いてからでは、もう暑くてたまらないから、結局お墓参りに行かず、私は東京に帰ってきた。

その日、母はスーパーで花を買っておいて、翌朝、涼しいうちにお墓参りに1人で行くとのこと。

12日の夜に電話で聞いてみると、朝起きたら、もう日が昇っていたので、母は朝ごはんも食べずに、水分だけとって、あわててお墓に向かったそうだ。

そうしたら、力が出なくて、へばってしまい、帰りは途中で休みながら、やっと自宅に着いたそうだ。

何も、そんなにあわてなくてもよかろうと思う。

なんとか、熱中症で倒れないで帰宅できたのは、よかった。

その後も、食欲がないと言っていた。

私たちがいたときも、ご飯を前にして、なかなか食べないのだ。

ちっともおいしくないけど、食べないと力が無くなってしまうから、努力して食べるのだという。

これが、ボケていたら、きっと食べないまま衰弱するだろうと言っていた。

そんなことで心配で、時々電話をしているが、少し涼しくなって食欲もでたようである。

食欲のないのが一時的なものだったようで安心した。

年を取ると、私なんかが作ったものも口に合わないらしく食べないし、少し食べたと思っても、あれはまずかったとか、平気でいうのだ。

だから、偏食でも、本人が気に入ったものを食べさせておくしかない。

今日は、台風で朝から大荒れだったようだ。

年よりは、わざわざ外の様子を見に行ったり、風で飛んだものを拾いにいったりすることがあるので、余計なことをして怪我でもしないかと心配だったが、何もしないでボケっとしていたそうだ。

台風が通り過ぎてから活動を始めたそうである。

食べ物も食べているようだし、元気そうでよかった。
コメント (2)