一昨日台風のような天気だったのと、明日からまた天気が崩れるとのことで、昨夜洗濯機を2回した。
それでもまだ、冬物の布団カバーやシーツなどもきれいにしたいと思って、今朝また洗濯機を回した。
昨夜干したのが乾いているはずもなく、3回分の洗濯物を干す場所がいっぱいいっぱい。
なんとか全部干しきった。
(ちなみに我が家には乾燥機というものはありません。)
洗濯物を干しながら、すずぽんさんのYou Tube を聞いていた。
それで思ったこと。
4万円の定額減税って、考えてみれば払い過ぎたものを返してもらっているだけ。
なんか「国が国民のためにお金をくれるんだ、ありがたや~」なんて思いがちだけど、元々自分で払ったものじゃん。早く返してくれよ。
なんか、日本の課税額ってものすごく多くて、外国に比べても国民の負担が多すぎるらしい。
ワクチンをいっぱい買っていっぱい捨てるなんていうことをしているからだろう。
アメリカから型落ちの戦闘機やヘリコプターなんか高額前払いで買わされているからじゃないか?合同演習のための弾丸の値段もすごくかかるらしいし。
このあいだ、10数年以上も前の前歯のセラミックをやり直したんだけど、12万かかって1万2千円消費税。
知人は7000万円の家を買って700万の消費税か?
4万円くらい返してもらったところで、焼け石に水。
定額減税4万円は、課税額の少ない人はこれから払うはずだった税金から少しずつ引いて返してもらうということだ。
あなたは少ししか払ってないから、少しずつ返しますよ~てな感じかな。
一方、非課税の人には、生活大変でしょうからお金をあげますってことで一括現金支給なのか。
まあ、政府は好きなように国民からお金を集めて、好きなように使い、適当にばらまいてみたりしているってことかな。
さてさて、仕事に行ってきます。