山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

漫然○○

2009-07-31 18:27:44 | 運転・車・道路の事
自動車学校に行ってから「漫然運転」ということばを覚えました。
当然のことながら、「漫然運転をしてはいけない」ということですね。
いままでも「漫然」という言葉は知っていましたが、あんまり使ったことはありませんでした。
「漫然と毎日を過ごしてはいけません」などと言われたことは、過去にもあったかもしれません。

そこで、漫然の意味をおさらいしておくと、
・特別の目的もなく事をなすさま。
・はっきりした意識をもたず、いい加減に行うさま。
と辞書に載っていました。

そうそう、こんな状態で車を走らせていたら、すぐに交通事故がおきますね。
そして、自転車では、「はっきりした意識もせず、いい加減に走って」いても、あんまり事故も起きないで生活してきましたが、このごろは、漫然運転をしなくなった私です。

ところで、今日はどうも仕事で「漫然校正」をしそうになり、やばいやばいと思いました。
どうも午前中から集中力散漫で、書類を読んでいるにもかかわらず、文面を追っているだけで、内容が全然頭に入ってきません。

これは、自転車の走行に喩えると、なんの意識もしないで自転車を走らせ、信号が赤だったか青だったかも気にも留めず、いつのまにか会社についていたという具合ですね。
ただ、無意識のうちに赤信号で止まったりはしてるんでしょうが、ささいなことは見過ごしていることも多いわけです。十字路で左右の確認もしないでいいかげんに進んでいたかもしれず、交差道路に他の自転車が迫っていたかもしれないのに気がついていなかったかもしれません。

文章の校正をしていても、誤字や脱字があっても気がつかないで、すいすいと進んでいる可能性大ですね。後になって、なんで気がつかなかったんだろうと不思議に思うこともありますね。
だから、こんなんじゃダメだ、と思って、無意識になりかけたところから読み直すなどしていました。

なんで漫然校正になってしまいそうになったかというと、思い当たるのは朝からヘビーなものを食べてしまったということです。なんと、朝、ミラノ風ドリア(冷凍食品)を食べたのでした。昨夜から一人だったため、料理などもしなかったので、ご飯も炊いてなかったのですね。それで、なんか食べ物ないかなと思い、冷凍庫をかき混ぜてドリアを探し出し、電子レンジで温めて食べたってわけです。イタリアンって結構好きなんですよ。トマト・チーズ・ミートソースなどの入ったこってりしたのが好きなんですね。それとコーヒー牛乳を飲みましたから、かなり濃厚です。

このせいで集中できないんですよ、きっと。それにいつになく喉も渇くので、冷たいお茶を買って飲みました。すっきりと炭酸飲みたいとも思ったんですが、さらに糖分を取ってしまうので日本茶にしました。これでいくらか胃袋が薄まるでしょう。
全く、こんなカロリーのあるものを朝っぱらから食べるもんじゃありませんね。

文章の内容は、宇宙に人工衛星がいっぱい浮かんでて、時刻や位置情報を電波で送ってくるとかなんとかいうものであり、それを正しく受信するにはどうのこうの・・・みたいな内容で、むずかしかったです。

自動車のナビゲーションなんかも3つくらいの人工衛星から送られてくる情報を元に、正確な位置を判明させることができるらしいですね。人工衛星はものすごい速さで動いているようですが、それでも距離の誤差が出ないのは、何とかの法則を裏づけている、とか?なんか、全然わかりませんけど、そんなこと放送大学で聞いたかな?

目的地に到着していないのに、「到着しました」と音声で言い張るナビもいる(ある)そうです。
ナビちゃん、衛星からの電波を間違って受信してるんじゃないの?もう一回受信してみてよ、ってとこですかね。最近はそういう誤作動もなくなってきてるんじゃないかな。

電波時計とかナビゲーションとか、すごい技術になったもんですね。
意味もわからず利用してるんですね、一般人は・・・。

同音異義語   吸収機構  九州気候   アハハ
おお~、こんなの見過ごしたら大変!
まさか見過ごさないだろう。
いや、漫然校正をしていると、見過ごすこともあるかもしれません。
油断は禁物です。
しかし、校正をしていて、変換ミスは笑っちゃうことが多いですね。

あっ、支離滅裂になってますね。

漫然ブログにならないように気をつけよう。。。


コメント

綾瀬はるか健在

2009-07-31 07:56:11 | 日記
こんな題名を書くと、アクセスが上昇してしまうかもしれません。

ごめんごめん、本物の綾瀬はるかさんじゃなくて、うちの娘です。
(本物の綾瀬はるかさんも、当然健在、活躍中ですよね。)

以前、ちょっと書いたんですが、髪形が変わり、短髪金髪のイカレた兄ちゃん風になっちゃった娘のことです。もう全然綾瀬はるかに似ているなんていえないだろ~。
と、思ってたのですが・・・

にもかかわらず、やはり綾瀬はるかに似ていると、初対面のいろんな人から言われるそうで、

びっくりだな~~

でも、どう見てもそっくりってわけじゃないんだけど、
髪型が似ているとかじゃなくて、
顔そのもののどこかが、似てるんでしょうね。

綾瀬はるかはかわいいので、似ていると言われるとうれしいですよね。

期待されると困るので、波田陽区にもかなり似ているということを付け加えておきます。


コメント

やっと金曜

2009-07-31 07:09:27 | 日記
今回の結膜下出血は非常に治りが早く、全治1週間と言われてましたが、3日目にしてほとんどわからなくなりました。早く眼科に行ったのがよかったのかもしれないですが、単に目薬をつけているだけだし、それも熱心にはつけていません。1日3回とはいうものの、どうしても昼は忘れてしまいます。
しかし、生活習慣を改善したし、元々苦労のない生活をしているので、悪化する因子はないと言えるでしょう。

今週、いつもと違ったことといえば、同僚が1週間夏休みを取っているため、2人分の仕事を1人でするということくらいです。
しかし、2人分すると言っても、例年だったら大変なことですが、今年は異様に仕事が少ないため、1人でやってもちょうど良いくらいの量なのです。
だからよかったのですが、この状況大丈夫なのかな~とそっちが不安ですね。

関連の会社も今年は夏休みが2回くらいあるようです。営業しない日の追加のお知らせなどが、複数の会社から来ています。金曜日が休みになって、週休3日になっている会社もあるようで、やっぱり取引のある会社がその状況ですから、こっちにも影響してこないわけがありません。

不思議なのは、仕事の量が極端に少ないにもかかわらず、予定通りに進行していない仕事も多いようだということです。期限が迫っているから、こっちのほうに回ってくるはずだと思っている仕事が全然来ないということがあります。
仕事が忙しくて消化できないならわかりますが、こう暇なのにどうして消化できないのだろう?と不思議に思ったわけですが、仕事をどんどんやってしまうとその後の仕事がなくなってしまうから、というのもあるのかもしれません。
期限は一応決まっていても、どうしてもその日までという約束ではないのかもしれませんね。だから、たいせつにゆっくりと時間をかけてやっているのでしょうか?
なんかよくわかりませんが・・・。

今週も今日で終り。今日は仕事の期限から考えると、いくらか忙しいかもしれませんが、それもそのとおりでないとすれば、大して忙しくはならないのかなと思います。

昨夜は夫がまた夜勤だったので、今朝も1人でのびのびとしています。
普通に寝たので、今朝は目が覚めるのが早かったな~。
コメント (2)

障害物をよける時

2009-07-31 06:22:32 | 運転・車・道路の事
車が人や障害物をよけて、その脇を走りすぎる時に、どのくらい横を空けているか、というのを観察してみました。
ふつうに自転車で走っているときに、気を配ってみただけですが・・・。

そうすると、やっぱり1メートルくらいは空けて通り過ぎるのが普通のようです。

自分が自転車で走っているとき、なるべく車の邪魔にならないように左端に寄って走るようにしていますが、それでも、私を追い越した車の後ろ姿を見ると、センターラインを大きく超えていることが多いです。やはり余裕を持って間隔を空けているようですね。

以前の私は、自転車をかなり左端に走らせ、電信柱のあるところは仕方なくでっぱり、狭いところで後から車が来ると、徐行か停止して先にいかせるというような走行をしていました。

しかし、端に寄っているかと思えば電柱のところだけ出てきたりするのは、かえってよくないようです。また、徐行をしたからと言って、自動車がすぐに追い越すわけにもいかない場合があり、結局追い越せないのなら、もともとの速さで走っていたほうが、車にとってはいいくらいでしょう。普通に走っていれば、対向車さえなければ、車は右によって余裕を持って追い越していくもんだということがわかってきました。

車の運転を習い始めてから、自転車でも進路を変更するときには後方を確認するようになり、車のエンジン音のみをたよりにせず、振り返って後ろから車がこないかどうかを目で確認してから、駐車車両などを追い越すようになりました。
後方を見て、そこに後から走ってくる自動車を見てしまったからには、その場で停止して車をやり過ごすことが多いです。もしかしたら、やり過ごさなくてもどんどん行っちゃえばそれでいいということも結構あります。後ろから来た車が、ちょっとスピードを抑えれば大丈夫なのかもしれません。
しかし、安全を重視してそこで止まっているのです。
すると、あとから来た自転車が後方確認もしないで私を追い抜き、駐車車両を超えて進んでいきます。
やっぱり、私は、ちょっと慎重すぎるのでしょうか。

しかし、昨日、同じような状況で待っていたところ、後方から来た車と自転車が並走して駐車車両の脇を追い越していきました。間隔は当然のことながらほとんどないです。
駐車車両と自転車の間もわずか、自転車と車の間もわずかですね。自転車は動いている車の真横を走っているわけですが、車からは見えてるのかな?あれは怖いな~と思いました。
車は駐車車両との間を1メートルくらい空けたつもりでも、そこに自転車が入っているとはね。

それから、他には右によけて追い抜いた車が、今度は右により過ぎていて、反対から2人並んで歩いてくる人の車道側の人すれすれというのを見ました。
服の裾かなんかが、あおられている感じでした。それも怖いですね。

狭い道の走行、難しいですね。

自転車でも人や車の脇を通り過ぎる場合、間をなるべく空けて走るようにしてみようと思います。
コメント

フィットとライフ

2009-07-30 18:19:26 | 運転・車・道路の事
ホンダのフィットの新型(ハイブリッド車)が、来年出る予定でしたが、予定を早め、前倒しにして売り出されるとかいう記事をどこかで見ました。これもなかなかよさそうですね。フィットの形が好きなので、とびつきたくなってしまいますが、特に車を必要としているわけでもない私にとっては、贅沢すぎるしろものです。

ホンダの車で、自分で所有するなら現実的には、ライフくらいかな。
家族も少ないし、大きな車はあまり必要がありません。
これでも、わたしにとっては贅沢です。
そうそう、必需品でもないのに車を所有すること自体が贅沢だと気がついたのです。
でも、もし買うとしたら、と考えたらいいですね。
月刊自動車にライフの特集が出てるんですが、視界がすごくいいらしいです。
車の近くに小さな子どもが立っていても見えるし、ピラー死角も少ないそうです。
後方が見えるモニターもついてるみたいだし、安全のためにはいいかな~と思います。

ライフの実物も近所の駐車場で見つけました。乗っているのはかなり年輩(60歳は過ぎてるかな?)の女性です。でも、駐車場入れるのうまいな~と思いました。
モニターがついてるからかな?
それとも、若い頃からずっと運転しているんでしょうか。車は新しそうです。
新車らしく、この車はエコカーですみたいな標示がついていたように思います。

ライフは、街中を走っている姿や駐車場に停めてあるのを見て、あの車いいなあ~と思うような形ではないけれど、機能を考えたらいいのかなと思います。

今売り出されてるのは、車の顔が笑っているらしいですね。
顔の確認と、どのくらい運転しやすいのか乗ってみたいなとも思います。

乗ってみるだけなら、フィットもいいかな。

レンタカーだったら、日産かトヨタなので、ホンダを借りるにはニッポンレンタカーなのかな?
コメント (2)

プリウス

2009-07-30 18:02:10 | 運転・車・道路の事
このごろ、なんだか、すごくいっぱいプリウスを見かける。
全部が新車ってわけじゃないから、プリウスは以前からいっぱい走っていたのかもしれませんね。

プリウスってのは、音が静かだそうですが、音もなく近寄ってくるのが危ないという欠点もあるというのを聞きました。
そういえば、自転車に乗っているときなどは、後ろからエンジン音がすると端に寄るというふうな運転をしていますね。道路を横切るときなども、以前はあんまり確認もしないで、エンジン音がしなければ渡ってしまうなんてことをしていた私です。
でも、これからハイブリッド車や電気自動車が普及し始めると、車にエンジン音がしなくなる日が来るかもしれません。そうしたら、エンジン音で判断するというような習慣を、歩行者や自転車は改善しなくちゃいけないでしょうね。

プリウスは機能や形もいいですけど、色がいいんじゃないかと思います。
あの車、色がきれいだな~と思ってみると、プリウスだったってことがよくあるんです。
車は色も肝心ですよね。

さて、プリウスという名前ですが、この意味は「さきがけ」という意味だそうで、やはり時代に先駆けた環境に良い車ってことでしょうか。
なかなかいい名前ですよね。

私は最初「星」の名前かと思ってたんですよ。そんな星ありませんでした?
あっ、星は「シリウス」でしたね。

ピッカピカのプリウスを見ることが多いのですが、今日は「へこんだ」プリウスを見ちゃいました。車体の後のドアあたり右側がかなりへこんでいました。へこんだまま走っているというのも珍しいですよね。これから修理に出すのでしょうか。
あそこが凹んでいるっていうのは、きっと自分でぶつけたんじゃなくて、よこからぶつけられたのかな?プリウスのドライバーが悪いのか相手が悪いのかはわかりませんけどね。
車はやっぱりぶつかることがあるんですね。どんないい車も凹んじゃうんだな。

気をつけないといけませんね。

コメント

エスティマ

2009-07-30 17:41:21 | 運転・車・道路の事
「エスティマ中古車購入」の記事をトラックバックしていただき、大変参考になりました。
中古車買うの、なかなか難しそうだな~と思いました。
特に、私なんかは、車に対してまるで無知なので、なにをどう判断し、どこをどうやって交渉したらいいかもわかりません。
でも、中古車はやはり傷とか見たほうがいいんですね。

ところで、「エスティマ」とは、聞いたことのある名前だなくらいの意識でした。
しかし、私の場合、聞いたこともない車の名前のほうが多いので、名前を聞いたことがあるだけでもまだいいほうです。
それで、家の近所で、いつも通勤している途中の駐車場に「エスティマ」が停まっているのを発見。大きいですね~エスティマは。

家にある月刊自動車で調べてみると、Lクラスミニバン、7~8人乗りですね。
家族が多い人なんかいいでしょうね。荷物もいっぱい載るようです。

私には運転できそうもないなあ~。

エスティマという名前に記憶があるっていうのは、たぶんテレビのCMだと思います。
「エッスッティマッ」 みたいな言い方で発音されていたんじゃなかったっけ。
これはトヨタの車なんですね。

トヨタだったら、私にはやっぱりヴィッツくらいの大きさがいいかなと思います。
でも、大きな車運転できるような技術があったらいいですね。
コメント

今日の日記

2009-07-30 00:36:35 | 運転・車・道路の事
仕事はちょうどいいぐらいに忙しかったです。
お昼は、マクドナルドのセットを買ってきて食べました。
定時に会社を出て、久しぶりに母校の自動車学校の教習コース方面に自転車を走らせました。
今日は、あまり暑くなかったからです。
目的は、交差点観察です。
どうも、右折のタイミングがよくわからないのです。
交差点の大きさや信号の種類によっても違うので、いろんな交差点に立ち止まって観察してきました。

最初の交差点を見ていると、ちょうど○○番の教習車がやってきました。○○番といえば、私の憧れの先生の車じゃなかったでしょうか。そうです。間違いありません。
車は、自動車学校のほうからやってきて、青信号で幹線道路を突っ切って直進していきました。わずかに助手席に先生の姿が見えたようでした。私は運転席側から見たので、あんまり見えませんでしたが、確かに先生でしたね。
まあ、私は先生を見に来たんじゃなくて、交差点を見に来たんだよ。
そのまま、しばらく観察した後、次の交差点へ。
そして、また次の交差点へと移動して観察しました。

そうしたら、教習車がいっぱい来るは来るは、7台くらい見たかな。そして、私が止まったり動いたりしているうちに、別の道路を走ってきてまた幹線道路を横切ったり反対方向に走ったりと、ぐるぐる回っているので、延べ14台くらい見ることになりました。そして、○○番の車もまた走っていくのが見えました。

いいなあ、教習生は・・・と思うものの、自分も決められた回数お世話してもらったんだし、いや、普通以上に多く教習受けてますから、普通の人よりもいっぱい教えてもらったんですよね。うらやましがってもしかたがないですね。

それで、観察結果ですが、方向別に車線が分かれていなかったり、矢印がでない信号の交差点の場合、右折はとにかく、青信号で、対向車の動きを見ながら、そろりそろりと様子を見ながら出て行ったほうがよさそうだなと思いました。右折先の横断歩道を人が歩いていることも多いので、急ぐのは一番危ないように思います。あせらないことかな。

こういうのは、家族に運転する人がいて、いつも助手席に乗っているような人の場合は、様子がわかっているんじゃないかなと思います。でも、そういう機会がないから仕方がないですね。自分が運転していても、右折する機会は限られているので、やはり交差点に行っていろんな車の動きを観察するのが一番なようです。
いざ、自分がそこを走ったらどうなるのか、また、全然知らない交差点ではどうなるのか、知らない場所では、瞬時にどういう交差点かを把握できるかな?
まだまだ不安は残りますが、自分で判断する能力を養わなくちゃいけませんね。

今日は、娘がペーパードライバー教習を受けに行ったそうです。これで、8月の半ばには一緒にレンタカーを借りて出かけられそうですよ。楽しみだな~。
レンタカーどんな車を借りようか、そろそろ決めなくちゃと思いますが、なかなか決まりません。何がいいかな?




コメント (8)

颯々

2009-07-29 23:12:30 | 日記

仕事が忙しいと、文書の校正中にわからない言葉があっても、特に必要がなければ辞書を引いて調べることもありませんが、時間に余裕のあるときは、知らない言葉が出てくると辞書を引いて調べることが多いです。

最近、出てきた人の名前(苗字)で、「颯々野」というのがありました。
これ、なんて読むのかな?と思い、辞書を引いてみました。

この「颯」という字は「颯爽と歩いている」などというときに使いますね。「颯爽」は「さっそう」ですから、「颯」は「さつ」なんでしょう。
漢和辞典で引くと「颯々」という言葉があり、「さつさつ」あるいは「さっさつ」と読むようです。
風がさっと吹く様を言うようです。

それで、「颯々」に「野」がついたら、かぜがさっと吹く野原という意味だなと思うわけですが、なんて読むのでしょうね。「さつさつの」「さっさつの」じゃ、なんか座りが悪いですよ。
漢和辞典には載っていないので、ネットでいろいろ検索してみると、同じような名前の人が出てきて「さっさの」と読むようでした。熊本のほうにある姓なのかな?
なるほど、「さっさの」だったら座りがいいですね。
それにしても、初めて遭遇する人にはなかなか読めないものだと思いますが、いったん覚えたら忘れないでしょうね。

最初、実は「ふふの」かな?「ふうふうの」?などと思ってしまったのです。
漢字というのは、つくりを音読みにすることが多いですよね。でもこれはそういうのは当てはまりませんでした。それに部首は「立」ではなく「風」なんですね。

50年近く生きてても、初めて出会う名前や言葉が結構あるもんなんだな~と思いました。

コメント

また結膜下出血

2009-07-28 18:32:42 | 日記
今朝、起きて鏡を見ると、また右の目が結膜下出血を起こし、白目が血糊状態になっていた。
前回は、6月の初めだったと思うが、右目の右下側の白目に出血し、今度は右目の左下側白目部分だ。だから、切れた血管の場所は違うらしい。切れたのは毛細血管で視力に影響はなく、出血は1週間程度で吸収される見込みである。一応眼科に行ってきた。
原因はというと、やはり夜更かしなのだそうだ。
夕飯を食べた直後に転寝してしまい、深夜に目覚め、それから夜明けまで起きているという最近のおかしな習慣が祟ったらしい。人間の身体は夜中には活動が停止するようにできているので、そこで、寝ないでパソコンに向っていたりすると、身体に無理がかかるとのことだ。
もう受験生のように若くはないので、徹夜の勉強や読書なんかもすぐに身体に響いてしまうらしい。だから、結膜下出血を起こさないようにするには、まず、早寝早起きの規則正しい生活にしなくちゃいけないとのことである。
前回は自動車の教習で心身ともに無理をしていたということだったが、今回はそのようなものがないものの、やはりいろいろなストレスもあるようだと思う。
それに、目を使う仕事というのはどうにもならない。普段から目薬などつけたほうがいいかもしれない。
今のような習慣を続けていると、どんどん繰り返すようになるらしいから、本当に改善しなくてはと思う。
先生のお話によると、夕食後に眠くなったとき、ぜったいに横になったりしてはダメで、とにかく立ち上がって、掃除機をかけるなど身体を動かし、目を覚ますことだそうだ。
そして、しかるべき時刻にちゃんと就寝し、朝まで眠ることだそうだ。
やはり、生活習慣を変えなくちゃなあ・・・。
こんなしょっちゅう真っ赤な目してられないよね。人が見てもびっくりしちゃうし・・・。

いつまでたっても、なんら進歩がないやつだよね。

コメント (5)

ばからしい

2009-07-28 04:02:02 | 日記
今月の給料
平日毎日働き、約13万円の総額から2万2000円も税金や社会保険が引かれている。
2万2000円って、4日分の給料じゃない。
以前は、週に4日働いて、夫の社会保険に入っていた。
だから、ほとんど引かれてなかった。
これじゃ、全然働き損だよ。
平日1日休みにして、遊んでたほうがいいじゃん。
夫は夫で、扶養家族がいないから、所得税や住民税いっぱい取られてる。
まったくバカみたいだ。

でも、夫もいつクビになるかわからないので、
自分の社会保険から抜けないほうがいいかなと思う。

私、ちゃんと税金払ってます
年金払ってます
社会貢献してますって
そうやって、自尊心保つだけのことです。


コメント

どうかなってる

2009-07-28 03:34:21 | 日記
夫は夜勤
今日もまた、9時前に寝て、夜中の1時に目を覚ましました。
そして、こんな時間に起きています。
寝るのも面倒くさいな~

なんでこんな習慣になってしまったのか
わかりません。

このごろは
心が張り裂けそう

なんだ?それは

何かしたいけどそれの持って行きようがない

テレビっていうのは気がまぎれる
なんかドラマをやっていたらいいですね。
でも、何にもやってないから9時前に寝ちゃったというわけだ。

規則正しい生活をするためには、
11時までテレビを見て寝ることだよ
なんか面白いドラマ放送してよ

子どもが同居していたときは
そんな生活をしていたんだと思います。

もう
老後の生活になっちゃったね

あとすることは仕事。
でも、仕事でも欲求不満で、
消化不良・不完全燃焼の連続

私は何に向って生きてったらいいんだ。

夫はもう人生をあきらめてるみたいだし
ただ、生活費を稼ぐために、ひたすら働いているだけ
帰宅したら、身体を休めながらひたすら野球を見てるだけ
夫は夫のパソコンで
チャットなんかもしてるかな
変な演歌が流れてたり、くだらない会話をしてる部屋みたいだ。

夫には何も期待できない。
車の免許を取るのも、いまさら面倒くさいんだって。
今さら、何に対しても頑張りたくないんだって。

だから、自分で何かしなくちゃいけない。
お金ももっと稼いで、優雅な生活がしたいよ。

でも、自分には何にもできないので、

だから、悶々としてしまうんだろう。
コメント (2)

個性に合わせて

2009-07-28 02:56:09 | 日記
職場のことですが、人ってそれぞれ個性があるので、その個性が人間同士において合うか合わないか、そういう個性の相手が理解できるかどうかで、いごこちもずいぶん変わってきます。
自分はそういうことはしない、とは思っても、だからといってそういうことをする相手を否定するのではなく、受け入れるということも必要でしょう。
たとえば、タバコを吸わない人が、なんでもかんでも禁煙にすべきとか、タバコを吸う人に向って、タバコなんかやめてしまいなさいというのもどうかと思います。

職場で、時々アンケートを取るのですが、社員の中からの要望に、「個性に合わせた働き方をさせてほしい」というのがあります。
思うところ、夜型人間とか朝方人間とかがいるし、時間に合わせて規則的に働きたい人と、やるときは徹夜してでも一気に集中してやって、翌日は休みたいという人もいるようです。
あんまりムラのある働き方をすると集団行動を壊しますが、時間に合わせてきちんきちんと出勤してれば本当にいい仕事ができるとも限らないんじゃないかと思います。

今日は、1件の書類のチェックがもう少しで終わりそうなので、全部終わらせてから帰りたかったのですが、どうにもあと2頁くらい残ってしまいました。2頁といえば、内容に問題がなければ、あと10分くらいで終わるのですが、それが許されない環境です。
すでに定時を30分近く越えている時間なので、そそくさと片付けて帰ってきました。
こういうのが私の場合、非常にストレスなんです。
そんなことなら、定刻にパッと仕事をやめて帰ればよかったのかもしれませんね。
でも、こうなったからには、残業代なんかいらないから、区切りのいいところまで仕事をさせて欲しいなと思います。
夕方届いたメールの内容も読む時間がないので、印刷して持ち帰ってきました。
窮屈だな。

あらかじめ、自分で時間の予測がつかないっていうのが問題でもあります。たとえば、やりきれないと思えば、昼休みにいっぱいやっておいて、夕方は余裕を持ってのんびり仕事をするようにする、などという方法もあるのでしょうが、実際、昼の時点ではそこまでの予測はできないのです。
それに、昨日は午後になって眠気に襲われ、どうにもこうにも効率があがらない時間がありました。だからそのぶんをサービス残業させてもらいたいとも思います。
眠気に襲われること自体がいけないことであり、時間内に効率的に働けといわれそうですけど、そんなに機械のように働けるものでしょうか。機械のように働ける人は機械のように働くことを押し付けるわけですよね。
眠気というのは、睡眠時間とかには関係なく、そのときの仕事の内容によっておきるのです。

時間で区切られることが、私の場合非常に苦痛なんです。

そういえば、毎日定時に出勤することも非常に苦痛な人たちもいるようですね。それに比べたら、全然問題外だと思いますよ。
毎日出勤することができない人は会社員にもなれないようです。うちの親戚にも芸術家タイプ(?)がいますが、やっぱり会社勤めは無理なようです。
私なんか、出勤に関しては優等生なんだけど、どうも帰り際がうまくいかないな。

そして、世の中ってのは、時間で区切ることが上手な人が高く評価されるようですね。つまり帰り際が速やかな人は、仕事を効率的にすっきり片付けてるという印象をもたれます。それがわかっていながらも、やっぱり最後までやりたくて残ってしまうんだな。

明日は、今日残したわずかな仕事から始まります。
依頼人担当者の出勤前に終了させて、出勤時には渡したいと思います。

コメント

自分でやらなきゃ

2009-07-27 20:39:16 | 運転・車・道路の事
そろそろレンタカーを借りようよ、
うん、借りよう。

いつまでも、ペーパードライバー教習ばかり受けてられないし、
そんなことしててもキリがないですね。

教官に横に乗ってもらってても、
これで大丈夫なんていうほど、上達するわけがないです。
むしろ、甘えがでてきてしまうかもしれません。

今教えていただいている先生、ベテランで、すごく人間ができてるって感じで、
本当に、いろいろなことをきちんと教えてくださいます。
感情的に怒ったりは、ぜったいにしません。
でも、本当は怒られなくちゃいけないような場面もあるのかもしれない。

左によりすぎるっていうのも、何度も言われていながら改善されないんだったら、
何度言ったらわかるんだ!って叱られるはずのところかもしれない。
内心、先生はげんなりしてるのかもしれません。
でも、不機嫌な顔なんかしない方なので、
どうしてもいい気になっちゃうところがあります。

慣れてきちゃったのかな。
やっぱり先生はそのたびに違うほうが、緊張して
ミスをしないように必死になるかもしれないですね。

でも、今さら、ほかの先生に教わるのもイヤだし。
他の先生からきつく怒られたら、自信を喪失して
一生運転しないなんて気になってしまうかもしれません。

路上の終りのほうで、走行しながら先生が、ハンドル操作して、
車をぎりぎり道路の左端に寄せてみせ、今度はぎりぎり道路の右端に寄せました。
左はあんまり感じなかったけど、
右はもうすごく端に寄ったという感じがした。
もう、自分の体が塀にくっついちゃいそうで、すごく怖かった。
日頃、対向車ともそんなに狭い距離にはけっしてなってないんだ。
でも、逆に見えない左側が、そういう状況になっているってこと。
先生はそれを認識させたかったんですね。
そこまでやってみせたのは、いくら言っても私が改善しなかったからなんだ。

それはどうしたって自分で直さなきゃいけないことだ。

状況判断にしても、
やっぱり、不完全なまま、自分で経験を積むしかないと思います。

高速教習は受けたいと思ってるんですが、
街中走行は自分でやっていこう。

下り坂のチェンジレバーの使い方も教わったし、
カーブの走り方のこつも教わったし、
桜並木があったり、霊園があったり、
ドライブの楽しさみたいなのも教えていただきました。
今までの注意を守って実行すればいいいことです。

だから、高速教習までに、
自分で運転して、
欠点を直すようにして、
今度先生が乗った時に、
欠点が直ったねとか
上手になったねと、言っていただけたら
嬉しいと思います。


コメント

大雨と自動車

2009-07-27 17:55:54 | 運転・車・道路の事
日本中大雨が降っていて怖いですね。
昨日まで晴れていた東京も今日は午後から本格的に雨が降り始めました。
九州や中国地方のニュースでは、豪雨による水没や土石流の災害が次々に報じられています。
道路を走る車がもう、タイヤが全部隠れてしまうくらい深い水に漬かってしまって、大丈夫なのかな~と心配です。いや、大丈夫じゃないでしょう。やばいでしょう。
でも、走っているところを見ると、ぎりぎりでセーフなのかな。
しかし、すでに完全に水没してしまった車に、ハザードランプが点滅したりしているのを見ると、本当に辛いですね。乗っていた人の安否も気遣われますが、あの車の姿はショックです。車をあんな目に合わせたくないです。それに、すごい損失ですよね。

ああいうのを見ていて、この頃他人事ではなくなってきました。
以前は車なんか関係なかったので、そういうニュースも自分には関係ないといえば関係なかったのですが、今度引っ越した先で、駐車場借りて、車を買おうかなという思いもあるで、大いに関係してきます。
実は、その引越し先の第一候補は土地が結構低いんですよ。っていうか、川べりなんですね。それで気になってハザードマップを見てみたら、なんとやっぱり危険区域だか、過去に氾濫した場所だかになっているらしく、色がついたり斜線が引いてあったりするのでした。
まだ、ちゃんと調べてないので区役所に行って聞いてこようと思っているのですが、やっぱり川のそばっていうのは、そういうことですよね。建物は鉄筋で、1階でも中2階くらいの高さだし、借りる部屋は上のほうの階にしようと思っているので、住居は大丈夫とは思いますが、駐車場はちょっと危険な感じがします。
やばくなってきたら、即刻坂を上って高台のほうに非難させなくちゃいけないかな。
いつも家にいるとは限らないし不安ですね。滅多なことはないとは思うけど、そういう土地であることは確かなので、心配です。

それで、別の候補地に変えようかとも思ったのですが、そっちもまた川べりで、やっぱり危険がないというわけではないようです。川の近くっていうのは、自然が残っている感じで、少なくとも川の上に高層ビルが建ったりはしないし、マイナスイオンもありそうでいい感じなんですけどね。そういう欠点があるのですね。
また、そっちの候補地は、近くに幹線道路が走っていて、光化学スモッグの発生源として有名なところなので、よけいに避けたいです。

洪水の危険性があるとすると、車は所有しないほうがいいかもしれないとか、所有するにしても、中古車にしておいたほうがいいかな、などと、そういうことも考えてしまいます。

今日は、竜巻で車が横転したというニュースもありました。
車は、道路を走っていたり、どこにいるかわからないから、避けようが無いと言えばないですね。

所有するということは、失う危険性もあるということなんだなあ。

コメント (2)