山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

間違いだらけの進路5(完)

2020-12-31 11:41:50 | 車・運転・道路・駐車場2020

豊洲の埋め立て地域から脱出し、ようやく街中に戻ってきました。
このへんは有楽町駅のあたりのようです。ここを通過すると山手線の丸の中に入ります。

渋谷に行くか新宿に行くか、それが問題だ。今走ってるのは渋谷へのレーン。
というか、そもそも仮の目的地にしていた「国立劇場」にもまだ到着してないんですけどね。

↑ 正面左に国会議事堂が見えました。
ここは、さきほど左側六本木通りの右折レーンからこっちに進んできてしまった交差点です。

その後、新宿へのレーンに車線変更しました。

この正面の建物、いったい何なんだろうと思いました。すごく目立っていたのです。
帰宅後調べてみると「最高裁判所」なんだそうです。

この左側の道路に進むと246号・青山通りで渋谷に通じるみたいです。
本来の予定では、ここから出てきて左折するはずだったんですね。

この最高裁判所の先(隣)に最初ナビの目的地にした「国立劇場」があったみたいですが、この時点ではもう目的地を「自宅に帰る」にしていたと思います。



新宿方向は、ここを左へ。ナビに従い曲がりました。

さらに進むとこの辺は四谷あたりです。順調に戻っております。



しかし、ここでナビが右へと案内してきました。
この道路は甲州街道で、まっすぐトンネルに進んでいくと新宿南口バスタの前に出るはずですが、右へ進むということは、ナビは青梅街道に行かせようとしているようです。
道順は私には不明ですが、それならそれで良いかと思い、右の車線に変更し進んでいきました。
右と言っても、2つあり、右折と斜め右前方ですが、私の車線は斜め右前方となりました。

ところが、これが間違いのもと!!!
わけがわからなくなっちゃったんですよ。

その先、交差点でナビが右折しろとか左折しろとか言ってきたのですが、そう簡単に右左折できないので、すべてには従えずに進んでいくと、わけのわからないところに行ってしまいました。



↑ なんなんだここは? このカーブで方向がまったくわからなくなってきました。



そのうちこんなところを走っていました。
左に「新宿健診プラザ」があります。ここは健康診断に行ったことがあります。
このあたりは、歌舞伎町が近くホストクラブなどもあり、また大久保あたりで、韓国料理の店なども多い場所ですよね。

場所はわかったけど、どの道路を走って帰ることになることやら?

その後、ナビが左折と言ってきたのですが、急に曲がれず曲がりそこなってしまいました。
曲がるはずの道は、おそらく職安通りで、そこを進めば税務署通りになって、すぐに青梅街道に出られたはずですが、曲がったのはもっと北の次の交差点でした。

ここは歩いたことはある大久保通りです。駐車車両ばかりでゴタゴタしてます。
人も多いです。

仕方ない、この道路を西に進むことになりました。新大久保と大久保の駅のところを通過しました。
その先はさらに道路が狭くなり、信号もたびたびあったのですが、駐車車両をよけて越えながら走るのが面倒な道路でした。

ようやく、山手通りに出て左折し、青梅街道に出ることができました。

新宿迷走経路は、おそらく新宿通りを西に向かって走り、新宿2丁目の交差点で右折し、その後新宿5丁目で左折すればよかったのでしょうが、そのまま直進し、伊勢丹のところを通り過ぎたようです。

その先で、道路が変な曲がり方をして続いている部分が上のカーブの写真です。そして、日清食品の本社ビルがあり、その通りを進みましたが、それは明治通りだったようです。

ドラレコをよく見ず、車に戻してしまったので、経路がわかりませんでしたが、グーグルマップとストリートビューで確認したところだいたいわかってきました。

甲州街道をそのまま走ってくれば、新宿での迷走はなかったはずだったのに、最後の大久保通りは、想定外の道路でした。でも、あそこは走らないほうがよいという教訓は得られました。

そして、全行程を通して、結構な都内の運転経験になりました。
平日はもっと車の量が多いのでしょうけど、日曜は空いていてすいすい走れます。

これが、今年のドライブ納めということになります。

あとは、30日に、正月食品の買い出しにスーパーに行き、そしてガソリンも入れてきました。

来年も、運転がんばろ~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

間違いだらけの進路4

2020-12-31 00:00:32 | 車・運転・道路・駐車場2020

しかたない、とりあえず桜田門方面に進むしかありません。

ナビが急に右折しろなんて言ってきましたが、真ん中の車線を走っているので、そのまままっすぐ進んでいきました。
そして、どうやら有楽町あたりを通り過ぎて、銀座を走っているようなのです。
その間も右折しろだの左折しろだの、ナビが言ってきましたが、右折はしにくいし、左折は変な路地に入ってしまうのでは?と思い、そのままどんどん進んで行ってしまいました。

なんか目立つ出光のビルでした。出光の本社は大手町の方にあると思うし、ここはガソリンスタンドでもないみたいなので、何なのかな?と思いました。
さっき調べたら、昔の本社ビルで、百田尚樹の小説「海賊と呼ばれる男」の中に出てくるビルなのだそうです。今は日商興産ビルという貸ビルになっているらしいです。

そして、その先(隣)には、歌舞伎座がありました。これは目立ちます。
そして、ここは以前も走ったことのある道路ですが、その先の道を覚えているわけではありません。

さらに、どんどん進んでいきます。

わっ、ついに橋を渡って海を越えてしまいますよ。お台場へ???

この白い橋は、アーチが1個終わると、もう1つ同じアーチがありました。(この橋は「かちどき橋」でした。)

それからさらに、またアーチのない橋を渡ります。これは晴海大橋でした。

左前方に豊洲ピットがありました。やっぱりここは確かに車で走ったことがあります。
それに、豊洲ピットにRaphaelのライブを見に行ったこともあるのでした。

あの頃は、まだこの右上の高速道路はできていなくて、工事中でした。

この先の交差点を左折し、ゆりかもめの線路の下を新豊洲から豊洲へ走り、左折して晴海通りに出て、やっと来た方向に戻れそうです。

ここは、後で調べたら、春海橋というのを渡る手前のところで、初めて走る道路でしたが、さらに進んで、元来た晴海通りに戻ったようです。

来るときに渡った橋と同じようだと思いました。「かちどきばし」と書いてあるのが見えて、それで名前がわかりました。漢字では「勝鬨橋」と書くようです。

そうして、また歌舞伎座のところに戻ってきました。
まさか海まで行くとは思わなかった・・・。  さて今度こそ帰り道です。

 

 

 

 

 

 

コメント

間違いだらけの進路3

2020-12-30 18:40:35 | 車・運転・道路・駐車場2020

さてさて、前記事の続きです。
青山通りを走ってきて、赤坂見附のところの大きな交差点を皇居方向へ直進するのに失敗し、左折してしまった後です。(道が全然わからないので、とりあえず前を走る白い車にくっついて走りました。)

おや?ここ知ってる。弁慶橋ですよ。
(今ドライブレコーダーを見ると、交差点の曲がる前の道路にも弁慶橋方面という表示があったのですね)

そして、これは紀尾井町通りで、右側は清水谷公園。大久保利通がこのへんで暗殺され、哀悼の碑があるところですね。
ここは、以前上のほうから歩いて下ってきたことがあります。
(関心のある方は、2018年5月2~3日のブログを見てくださいね)

道路は左右に別れ、前の車は左へ。私も続いて左へ。
ナビも左と言っていたかも(ナビの目的地は、国立劇場になっていました。)

それから、ここは紀尾井坂でしょうか。以前この坂を歩いて下ってきたことがあります。

そうして、ナビがその先左へというところで、前の車も左に曲がっていきましたが、まてまて、ここはホテルニューオータニでしたよ。ニューオータニは、数年前会社の忘年会をしたことがあります。
このへんは四谷の近くですね。そして、右側が紀尾井ホールです。
以前、ナタリー・シュトゥッツマンのコンサートに来たことがあります。
でも、運転中は紀尾井ホールの近くとはわかっていたものの、左のニューオータニのほうにばかり神経が向いていました。

危うく、前の車に続いてニューオータニに入っていくところでしたが、そのままちょっと進んで、左に曲がりました。

↑ それから紀伊国坂を下り、上には首都高のある外堀通り。なんとまた弁慶橋と書いてあります。
左側が外堀で弁慶橋になります。

ぐるっと回って赤坂見附(さっきの大きな交差点)に戻ってきたわけです。
左は赤坂見附の地下鉄の入り口ですね。
とりあえず虎ノ門方面の車線に移動し直進します。
(ナビはなんて言っていたか忘れましたが、わけのわからない交差点でのリスクを避けます。)
結局のところ、青山通りから右折するのと同じことになってしまいました。

↑なんか、とりあえずまっすぐ走るしかないなあ~
この先で、六本木通りと交差しております。

六本木通りに左折しました。(ナビもそう言っていたと思います。)

↑ 六本木通りを進むと、内閣府下という交差点がありました。
左側に警備の警察みたいな人たちが立っています。
内閣府や首相官邸、さらに進むと国会議事堂などがあるようです。

右前方が霞が関ビルですね。(ドラレコを見て初めて知りました。)

↑ そして、やっと皇居のお堀に近づいてきました。
予定経路の青山通りではないですが、突き当たったら左に進めば、仮の目的地にした国立劇場があるはずです。
その先の国道20号に左折して、まっすぐ家に帰る予定ですよ。

えっ? あれ~??

この車線は、右に進む車線だ! 左隣の車線もそうですよ。進路変更はもはや無理~~~
桜田門に行っちゃうらしいですっ! ひえ~~~

              本当の迷走はここからだった。 次に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

間違いだらけの進路2

2020-12-29 23:33:29 | 車・運転・道路・駐車場2020

次は、青山通りです。
ここでの運転目的地は、青山通り(国道246号)をただまっすぐ進んで皇居のお堀のところまで行くということでした。

日曜日で、道路はとても空いています。ガラガラです。
車線はいっぱいあり、真ん中へんを走っています。どっちにも曲がらないので、これで良い感じですね。

↑ 表参道の交差点です。

↑神宮外苑付近です。昨年はここの銀杏並木を見ました。
画面左端に黄色っぽい銀杏の木みたいのがわずかに見えますね。

これは、そのすぐ先ですが、左側に青山Rizmっていうライブハウスがあります。
ここ、櫻井有紀さんのライブに行ったことがあるんですよ~。

そうして、さらにその先には、出光ガソリンスタンドがあります。
都会ではあまりガソリンスタンドというものを見かけないような気がするのですが、その中で出光はよくあるような気がします。

以前は青山1丁目の地下鉄駅からこっちに向かって歩いてきて、このガソリンスタンドの前を通ったのですが、このへんで見かける車が、すごい高級車ばかりで驚きました。
万が一、ガソリンが足りなくなったら、ここでガソリンを入れるってこともあるのかな~


↑ この辺はきれいですね。左側は赤坂御用地なのか。



↑ あれつ? なんだなんだ?
四谷と日本橋に別れているけど、どっちに進むんだっけ?四谷にも日本橋にも行かないんだが・・・
どっちも直進???
(今、このドラレコの画像を見ると日本橋・三宅坂のほうに246って書いてあるので、そっちに進むはずでした。ちなみに三宅坂というのは聞いたことはありますが、どこなのか知りません。)

8秒後。あれっ?右の車線は上にのぼっていくけど、ここが右折レーンで、左は直進と左折???
少なくとも右折じゃないだろ、と思いつつ、本当は右のレーンに行くべきだとも思いつつ・・・
なんか、この白い路上の線をまたいで動く決断がつかず・・・



結局、左に車線変更して進んでしまったのでした。
しかし、直進っていうのも道路がどうなっているのかよくわからず、前の車が左ウィンカーを出しているので、ついて行くのが無難だと思い、追従していきました。

おや~、この交差点どうなってたんでしょう?前の車はあそこで横断歩道を渡る人を待って停止しており、私はその後ろに付いて道路の真ん中で止まっていて、なんかすごく落ち着かなかったのですが、とりあえず歩行者が横断したあと、無事にその先に進んでいきました。

この道路の左折っていうのは、画像左側に進むのと二つあったようです。それから、直進は上の画像の右の黒いあたりで、そこを上がっていくと青山通りにまた合流できたみたいです。(今、ストリートビューで確認しました。この交差点って赤坂見付だったんですね。)

・・・

それで、この先どこに行っちゃうかわからなかったのですが、行ってみたら徒歩では歩いたことのある場所もあったけど、車ではさらなる迷走の連続。続きは次の記事へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

間違いだらけの進路1

2020-12-28 20:55:02 | 車・運転・道路・駐車場2020

日曜日の運転迷走記録です。
国道246号をまっすぐ走るだけなのに、まっすぐ走れなかったんです。

瀬田から246号線を渋谷方向に進みました。

国道246号線は、瀬田から神奈川方面には何度も走ったことがありますが、都心方向に走ったのは初めてです。このように上にずっと首都高が走っているので、景色が悪く、楽しいドライブとはとても言い難いですね。

こんなところや、この先のトンネルとかも、良い印象はありません。好き好んで走る道じゃないという印象でした。

そうして、トンネルが終わると南平台のところに出てきます。

それから、渋谷駅南西側の歩道橋がぐるりと回っている大きな交差点に出ました。

この先の線路下のトンネルみたいなところに入っていきます。左は左折レーンで、バスがターミナルに入っていきます。

ところがですよ。交差点を渡った先のこのレーンは、左折専用レーンではありませんか。信号待ちの時から気づいていたのですが、とりあえず進んでからじゃないと変更できません。
なんとか、この車の後ろに入れてもらいました。

次に駅東側の大きな交差点があり、ここもぐるりと歩道橋がめぐらされています。そこをさらに進みました。

あれっ?左に曲がっていくぞ? まっすぐって右???

そう思って右に車線を変更して進んでしまったのです。信号待ちです。

あれ~、やっぱり左に進んでいけばよかったらしいです。

帰宅後調べると、246号は左方向の青山通りです。こちらは六本木通りでした。

この先で左折し、青山通りのほうに進みました。

青山通りにつきあたったので、右折して進むことができました。とりあえず、ここまでは問題なし。

 

 

 

 

コメント (4)

都心を超迷走

2020-12-28 09:58:19 | 車・運転・道路・駐車場2020

12月27日日曜日は、今年最後の週末ドライブでした。

思いついたコースは、渋谷を通ってみたかったので、環状八号線瀬田から246号を渋谷方面に進み、そのまままっすぐ青山通りを進んで、皇居のお堀に突き当たったところで、左に進むというコース。目的地を仮に「国立劇場」にしておきました。そのあと国道20号(甲州街道)を使って西に戻るというものです。

ほとんど幹線道路を直進するだけだから問題なさそうだと思ったのですが、これがとんでもないことに・・・。

いろいろ進路に間違いあり、皇居お堀につきあたったのは246ではなく六本木通りの国会前。そこで、間違って右折レーンに進んでいたため、銀座方向へ行ってしまい、右左折できないまま直進し、最終的には勝どき橋と晴海大橋を渡り、豊洲まで行ったところで、やっと戻ってきました。

まあ、お陰で都内の色々な道路がわかったしだいですが、大変だった~~

日曜日で、都心の道路はガラガラでした。

迷走の詳細内容、間違ったポイントについては、ぼちぼち書いていきたいと思います。

渋谷駅近辺を通るという運転目標ですが、246号で駅の南側は通ったものの、やはりハチ公のあたりを走ってみたいものです。(だが、駅付近はゴタゴタしていて要注意だな~)

それから、東京駅前を走るという目標ですが、今回は意図せず隣の有楽町あたりを走ったので、こちらも近々、東京駅前(レンガの駅舎前)の道を走ってみたいと思っています。

 

 

 

コメント

青梅街道の銀杏

2020-12-28 00:50:17 | 車・運転・道路・駐車場2020

12月13日のドライブレコーダーの画像を取り出してみました。青梅街道の高円寺あたりだったと思います。

ドライブレコーダーには13日と20日と今日のドライブ映像が入っていましたが、
13日の銀杏が一番きれいです。

しかし、ドライブレコーダーは上書きされてしまうので、13日の映像は、少ししか残っていませんでした。

13日の銀杏は、黄色くてボリュームもあって一番きれいです。

20日は、葉が舞い散っていました。

今日は、もうかなり散っていました。

それでも、まだ黄色い葉がたくさんついている木もありますね。

とりあえず、3枚だけ取り出してみました。

また来年も見られるといいなあ~~

コメント

年ごとの運転記事

2020-12-22 22:59:48 | 車・運転・道路・駐車場2020

自動車の運転免許を取ってから毎年ブログを書き続けている。
それを年別にしてカテゴリーを分けているのだが、この3年間くらいは、年間50回くらいの記事でとどまっていることに気づいた。

その前は、80回とか、もっとたくさん書いていたので、近年は運転に対する情熱が減ってきたのかな~と思ったりするのだった。

今年はもっとたくさん書こうと思ったところだが、考えてみたら週末はあと1回しかないので、運転の記事もあと1回くらいしか書けないわけである。

ああ、今年も少なかったなあ~ と思ったんだけど、ふと考えてみたところ、1年って何週間ある?

365÷7≒52 じゃないか。

つまり、週末ドライバーは週に1回しか運転しないんだから、それを全部書いたところで、52回ってことなのだ。

てことは、そんなにサボっていたわけでもないのかと思ったのだった。

・・・

近々の目標。

渋谷駅と東京駅のそばを走ってみること。

これは、やろうと思えばできるはずだ。

ちゃんと目標を立てないと、何事も実行できないものであるから、今後は目標を立てて行こう。

コメント

方南通りを東へ

2020-12-20 23:27:58 | 車・運転・道路・駐車場2020

今日は、週に1度の運転をする日だ。東名か246を使って厚木あたりまで行ってこようかと思っていたのだが、朝玄関ドアを開けた瞬間に、右の背中の筋をギクリと痛めてしまった。

ぎっくり背中だ。

ちょっと休んでいれば治るかなと思っていたが、どんどん痛くなる。ついにロキソニンを飲んだが、30分経っても痛みは治まらず、とりあえず布団に仰向けに寝ようとひっくりかえったら、机の椅子に頭を激打してしまった。ちょうど枕のすぐそばまで椅子が出ていたのだった。

なんかついてないなあ。

それからひと眠りして起きたのは11時近く。痛みは弱まったがあんまり長時間の運転はやめておいたほうが良さそうなので、急遽行き先を近場に変更することにした。

さて、どこに行こうか?

車で駐車場のあるスーパーに食材を買いに行きたいけど、それでは近すぎるので、その前にどこかを回ってこよう。

ということで、地図を見て決めたのが、方南通りをずっと東に向かって進んでみようじゃないかということだった。

方南通りは、井の頭通りから左斜めに分かれていく。方南町を通るから方南通りというのだろう。
環七までは行ったことがあるが、それを越えてさらに東に進んでみよう。

ナビの目的地はどこにしようかと、地図を見て考えた。

その先に山手通りがあるので、そこで北向きに曲がって青梅街道に出るか、あるいはもっと進んで新宿まで行ってみようか?

何か、ナビの目的地になりそうなところを地図で探すと、山手通りの場合は「成願寺」というのがあり、新宿まで行くとしたら、ヒルトンホテルが良いかなと目途をつけた。

・・・・

さて、それで車に乗り込むと、なんと珍しくというか、なぜか車に乗るときに頭を車の天井にぶつけたのだった。今日はなんでアタマばかりぶつけるんだ?要注意だな。2度あることは3度あるなんて嫌だからね。背中が痛いことが影響して乗車するときのアタマの高さまで変わってしまうものなのか?シートベルトを引っ張るときも右背中が痛かった。

それから、ナビでまずは「成願寺」を目的地に設定することにした。やはり新宿まで行かないで手前で戻ってきたほうが無難な気がする。

ところが、この寺、「セイガンジ」と入れても出てこないのだ。なんか岩手県とか福島県とか東北のほうの違う文字の寺が出てしまうのである。「あれっ?ジョウガンジかな?」スマホで調べると「ジョウガンジ」と読むことがわかったが、それでもなおカーナビでは出てこない。この頃、カーナビがおかしい。やたらとものすごい遠くの目的地が候補に出てきてしまう。

そこで、「成願寺」はあきらめて「ヒルトンホテル」と入れることにした。ところがこれもまた出てこない。「東京ヒルトンホテル」かな?それでも出てこない。

仕方なく自車付近の検索で宿泊施設を選んだ。「ヒルトン東京」というのが出てきた。ちょっと名前が違うだけで、出てこないのだから不便である。

やっと出発。

・・・

方南通りは、ただまっすぐ走っていくだけなので、迷うことはなかった。

山手通りを渡るといよいよ新宿らしくなってきた。そして道路が少し上り坂になった。

上がり切ったあたりがもうヒルトンである。ヒルトンの前の交差点を左に曲がって進むと青梅街道に突き当り、そこを左に曲がって西方向に戻った。想定通りのコース。

新宿は、意外に近いが、これまでは都心方向に行くのは怖かったので、いつも西の方の立川や武蔵村山などの市部にしか行ったことがなかった。新宿は、ヒヤヒヤしないで走れるくらいになりたいものだ。

新宿はどうも電車で行って歩いた感じと、車で走った感じの位置関係がしっくりこないのである。

これからは、もうちょっと走ってみたいと思う。

・・・

方南通りに銀杏並木のきれいなところがあった。

青梅街道の銀杏の葉っぱが次々に散って、花吹雪のように、道路に舞い落ちていた。

来週はもう全部落ちてしまうだろう。

コメント

赤堤通りと梅丘通りを走ってみた

2020-12-13 22:59:06 | 車・運転・道路・駐車場2020

今日もまた「子どもの国」方面に行ってみようかと思ったが、3週続けて同じところにいくのもなんとなく気が重くなり、別のことを考えた。

今年は、遠くはないが走ったことのない道を開拓しようと心がけてきた。

そこで、今日は、環八から環七に抜ける道路というのを走ってみることにした。

環八の芦花公園の南側に「千歳台」という交差点がある。ここを東に向かって進んでいくと環七につながっているのだ。

あらかじめ地図とグーグルマップとストリートビューで調べたとおり、車で走っていった。

八幡山という交差点でを超えると、上北沢という交差点で突き当たり、そこを右折。
この道が「赤堤通り」というらしく、それからちょっと南東に進んだ後に東に向かって進んでいく。
そして、赤堤という住所になる。

その後、梅が丘という小田急線の駅があり、その北側は羽根木公園になっている。羽根木公園というのは、20代の頃行ったことがあると思うだが、たぶんこの小田急線で新宿から行ったのだと思う。
車で走っていても、このあたりの様子には、まるで記憶がない。

そして、道路の左側に公園があるのも気づかぬうちに、ナビが右折せよというので右折すると、線路の下を通って「梅丘通り」に進んでいった。これはストリートビューで調べた通りである。

赤堤通りは、地図で見ると羽根木公園を通り越して東に進んだ場合、線路に沿って狭い道が続いており、そのまま環七の上を立体交差で横断して「世田谷代田駅」に続いているようである。
万が一、梅丘通りにまがりそこねたら、その道に進んでもなんとかなりそうだった。

梅丘通りを進んでいくと、宮前橋という環七の交差点に出た。
今日は、そこをそのまま直進していった。
この道は、以前環七から行ったことはあり、その先は淡島通りという道に続いている。

しかし、今日は、環七に出てみることが目的だったので、淡島通りまではいかず、代沢小学校を仮の目的地にして、学校をぐるりと回って戻ってきた。

帰りは逆向きに走ろうかと思ったが、宮前橋の交差点から環七に出て、そこから北に進み、青梅街道に出た。

もし、淡島通りのほうに行き、さらに進んでいくと、246と交差して、渋谷もそう遠くはないようだ。行ってみたいとは思ったが、今日のところはやめておくことにした。

・・・

青梅街道のイチョウが、さらに黄金色になっていてきれいだった。

そのあと、駐車場のあるスーパーで買い物をしたが、もう一度イチョウが見たくなり青梅街道を都心に向かって走って行った。

新宿が近づくと木が剪定されてしまっていてハゲ坊主だった。
荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺あたりがきれいである。阿佐ヶ谷あたりも道路の片側だけ剪定されたりしているところがあった。

イチョウを求め、ついには新宿近くまで行き、また青梅街道を戻った。
イチョウも今週が見納めだろう。

信号待ちのときに、スマホで写真を撮ったが、あまり良い写真は撮れない。
ドラレコには映ってるだろうけど、車からカードを外して持ってくるのが面倒だ。

来週はもう20日。冬景色になっているのかな。








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

また「子どもの国」方面へ

2020-12-06 23:26:09 | 車・運転・道路・駐車場2020

先週に引き続き、今週は246号から「子どもの国」へ行ってみることにした。(中には入らず)

先週は環状八号線から世田谷通りに曲がって、津久井道へとすいすい進んで行ったのだが、今日の環八・瀬田から246号線に進む経路は、ところどころ渋滞していた。

江田を過ぎたら側道に入るところに気を付けていればわかるだろうと思っていた。

ところが、曲がりそこなったのだ。
246から子どもの国通りにつながる道は、私の思い描いていた「側道」とは違っていて、ただの横道のようなところだったのだ。あとでグーグルマップとストリートビューで確認してわかった。

そこを曲がり損ねた後は、ナビが交差点を右折と言ってくるのだが、左車線を走っていたのでことごとく無視した。ナビに右折しないで行く経路というのをセットできないものか・・・。

するとやっと左折というのだが、そこは「東京工大」と書いてあった。本当にこの道を進んで大丈夫なのか?と思い、それも却下。

ついには町田まで行ってしまった。

町田では16号と交差していた。(あとでわかった)

ナビに従い、側道を下りて右折するとすぐに左折というので、とりあえずしたがって左折するとさらにまた左に曲がった、そしてけっこう広い道路に出て左に進み始め、246の反対方向に戻ったのかな?と思っていたら、またすぐ左折という。自分ではぐるぐる回っちゃうような気がしたが、方向音痴なのである。

ナビに従うと、今度こそ246を反対方向に進んでいた。

そして、子どもの国へと進む側道に下りた。これもまたこじんまりした感じで、他の車がどんどん下りていくような道ではないので、危うく通り過ぎるところだった。

あとは1本道だが、田奈という駅のそば(これも後でわかったこと)に信号が3つ連なっているところがあった、2つ目の信号が赤になったが、交差点の中だからと思ってあわてて通り過ぎると3つの目の信号は既に赤になってから時間が過ぎているのだ。

ここは停止線がないから、交差点の中なのだろうか?それならば、早く脱出しないといけないと思った。私が赤信号の前で止まっていたら、右側の交差道路から曲がってきた車も進むことができないわけでしょう。(実はこの信号の交差点がどのような道路と接続されているかは未知でした。)

赤信号で一旦止まったが、渡ろうとする一人の人が立ち止まっていたので、私は進んだ。対向車が1台止まっていた。

この信号を赤で進んだのは、やはりまずかったような気がする。あとで地図を見ると、左側が駅で左からの道路もあったようだが、安全確認もせずに進んでしまった。たまたま車が来ていなかったのでよかった。

長い交差点の信号というのは、入り口と出口の位置に信号があるからそういうものかと思った。しかしそれは2つである。
ここは3つもあるのだから、それぞれが別の交差点だったのかもしれない。今度確認しよう。

こんな感じのわけのわからない交差点の信号連なりは、武蔵小金井の駅のところもそうだ。

思いもかけぬ信号の難所を過ぎ、一本道を進んでいった。
とはいえ、途中に分かれ道もあり、まっすぐな道でもないので、どれを直進というのか、ちょっと気が動転する。

思ったより距離は長く、思ったよりも田舎だなと思う。先週は反対方向から同じ道を走ったはずだ。

そうして、左側に子どもの国の正面駐車場があった。

「満車」と書いてある。満車? ここの駐車場は広いので、よほどのことがないと満車にはならないとネットには書いてあったが・・・。コロナで入場者を制限するためか?
それとも、やはり日曜日の昼頃なので人が多いのか?
そうなると臨時駐車場へということになるが、すでに通り過ぎたところを右折する方向だと思うので、どうやって反対方向に向くのだろうか?

別に駐車場に止める気はないが、止めると想定するならば、どうするのだろう???
とりあえず、ゼブラゾーンみたいになっている左に車を寄せて、状況を確認してみようか、と思ったのだが、誰でもそう考えるらしく、それを阻止すべく、左側のゼブラゾーンに車を停止させるなという表示があるのだ。

それじゃあ、進むしかないじゃないか。

ということで、今週もまた「子どもの国」の駐車場の前をただ通過して戻ってきたのであった。

・・・

後でグーグルマップを見たり、上空写真を見たりしていると、近くに「子どもの国」という電車の駅があって、その西側に、子どもの国、正面駐車場とは別の巨大な駐車場があるのが見えた。

これは何なんだろうか?色々調べていると、どうやらその近くにあるスーパーマーケットの駐車場らしく、買い物をすると2時間(?)くらい無料になったりするらしい。

なんだ、今度行くときはここに置けばいいでしょ。そうすれば、近隣探索できるじゃないか。

まあ、それがわかっただけでも一歩前進だ。

その駐車場やスーパーに行くには、どの道路を進めば行けるのだろうか?と、グーグルマップやドライブルート検索で調べてみて、だいたい分かった。
現地を知らないってことは、なかなか大変なのだ。

第一駐車場が満車だからって、あきらめて帰ってしまう人もいるのだと思う。現地には何の案内もないし、もう少し、情報があったらなと思う。(わからんのは私だけ?)

 

 

 

 

 

 

 

コメント

迷走:子どのも国

2020-11-29 13:36:00 | 車・運転・道路・駐車場2020

今日は、瀬田から国道246号を使って、「子どもの国」へ行ってみようと思っていた。
最近246を走っていないからである。本当は東名高速の練習をしたいけど、今日はやめとく。

246の場合は、江田を過ぎ東名高速の高架下を通り越したあと坂道を登り切ったあとに、側道を降りて右折するのだそうだ。
そういえば、あのへんに「子どもの国」という標識があったようだから、多分わかるだろう。
あとは、ナビに任せれば行けるだろう、ということで家を出た。

車でナビをセットすると、なんとナビの提案するいくつかの経路は、どうも246ではないのだった。
これは、世田谷通りかな?どうしたって、北側から子供どもの国へ下りていくような経路なのである。

246の経路だと、南から北に上がるようなかたちになるので、走行距離がちょっと長く、それに「渋滞」と書いてあるみたいで、カーナビはおすすめしないらしい。

ならば、世田谷通りでもいいかと思い、それで行くことにした。

ここで、すでに分かっていたのだが、北から行くと第一駐車場は反対車線になってしまうのである。
でも、そもそもアラカンおばさんが一人で「子どもの国」なんかに行くのもおかしいし、それに駐車場は、900円だか1000円だかするのである。入場料もかかるだろう。駐車して中に入る気はほぼ無しである。

私の目的は、単に車を走らせることだから、今日のところは場所確認ができれば良い。

・・・

それで、世田谷通りを走って行ったわけだけど、世田谷通りって何度かは走ったことがあるが、走り慣れた道路とも言えないので、神経を使った。その先は、津久井道というのかな?

読売ランドのあたりは、道路も結構狭いのだ。片側1車線しかないが、50km/hで走るようになっている。こんな道路は普通40km/hくらいな感じだと思うが、それなりに交通量が多く、渋滞はしていないので、50km/hでスムーズに流れていた。

この道路は、小田急のロマンスカーに乗っていると見えるので、電車から見える部分には親近感がある。

そうして、その後、ナビが左に曲がれという交差点で左折すると、今度はカーブの多い道路になった。こういう道路は走り慣れないし、前に車がいないので、前方がどのようになっているのか未知なる道路で神経を使った。

そして、いつしか「子どもの国」まで数kmとなり、前を「子どもの国」行きの路線バスが走っていた。これなら間違えることはない。

ついに「子どもの国」の正門のところに着いたんだと思う。バスは左に入っていく。
だが、一般車両は進入禁止になっているみたいだった。一般車駐車場のような矢印があったが、道路をそのまま進んでいくと、ただまっすぐ南に進む道路で、どんどん子どもの国からは離れていった。

第一駐車場というのは、正門前の反対車線側にあると思ったけど、右に視線を向ける余裕はなく、もう一つの駐車場は、左の方向に進んでいったらあるのだと思ったけど、標識などはなかった。

帰宅してから調べると、第二駐車場というのは臨時らしいので、普段は使っていないのかもしれない。
今回の経路だと、対向車線を越えて、右側の第一駐車場に入っていく方法になるのだろう。

・・・

そもそも、入場する気もなかったのだから、通過してしまったのは想定内ではある。でも、できればどこかに停車して周囲の様子が観察できればよかったなと思う。

・・・

それから、問題は帰りだ。これが本当にもろ迷走だった。

青葉台駅の近辺を走っていたようだ。そこらへんから246に合流できると思っていたのだが、かなりごたごたした道路で、対向車もいっぱい来るところ、右折レーンもない交差点を右折しろとナビが言うのだ。そして、その後「さらに分岐が続きます」という。

右折はいやだと思って走り続けると、次々に同じことを言うではないか。「さらに分岐が続きます」ってそれやめてくれない?それが言われる以上は右折はしたくない。

そうしたら、今度は左折っていうのだが、これもまたさらに「分岐が続く」そうだ。だから直進する。
ナビの画面を見ると、左折して経路を戻す気らしい。これも却下だ。

そうやって、どんどん直進していったら、住所が青葉台から桜台に変わったのだった。

そういえば、青葉台の街中の道路は狭くてごたごたしていたけど、イチョウ並木が色づいてきれいだった。(ドラレコに映ってるだろうけど。)

そうして、鴨志田とかいう交差点があったので、これは昨日調べた経路で、246号から北に向かって子どもの国に行くときに走ろうと思っていた道路だと思った。

今、地図を見ると、環状4号というのを北に向かって走っていたのかもしれない。そして、たぶん「環状4号入り口」という交差点で、ナビが右へ行けと案内してきたのだけど、それとは逆の左へ行った。

右に行けば、246号に行けるだろうとは思ったのだが、方向的にここまで来たら北に戻ったほうがいいかなと思ったのだ。

その道は「麻生通り」というようである。

途中、左側に島忠ホームズがあったので、よってみようかと思ったがやめた。今調べると、店の住所は川崎市麻生区ではなく、町田市三輪になるようだ。

そしてさらに進むと「上麻生」というT字路にぶつかり、そこで津久井道に出て、あとは来た時と反対に走って世田谷方向に戻ったのだった。

(運転中に1枚だけ撮った写真。上麻生のT字路。右の登戸方向へ進む。)

ここまでくれば一安心。

・・・

次に行くときは、駐車場の位置関係で、やはり246号から行った方がよさそうだなと思う。

このあたりの地図は、東京都と神奈川県の道路地図帳を見て研究しているのだが、どっちも途中で地図帳を変えないとつながらない部分があってわけがわからなくなる。

また、青葉台駅のあたりは、ちょうどページの変わり目になっていて、道路がどのようにつながっているのか、自分がどう走ったのか、本当に確認しづらい。

北側の東京都と南側の神奈川県をつなぐ道路についてもっとよく知りたいと思う。

地図を見たところで、実感としての道路状況はわからないので、走ってみるしかないわけだ。

(ストリートビューでは、道路を進んでいると、急にそれ以上進めなくなってしまったりして困ってしまう。)

 

 

 

 

 

 

 

コメント

洗車

2020-11-23 23:26:03 | 車・運転・道路・駐車場2020

昨日、車に乗ろうとしたら、車体がものすごく汚れていることに気づいた。
最近、風がとても強かったので、ホコリまみれになってしまったのだ。

これは、ガソリンスタンドで洗車をしたいなと思ったけど、家の近くのガソリンスタンドだと結構混んでいるので、とりあえずそのまま出かけることにした。

そういえば、この間、蜂のことでお世話になったガソリンスタンドで洗車しようかなと思った。
私の車の給油口の外の蓋を開けたときに、中に蜂が3匹以上たかっていて、結局給油できなかったガソリンスタンドだ。

しかし、現地に走っていってみたところ、やはり予習が足りないのである。
洗車機はどこに?見えたけど、どっちから入るのかな?

見えてるところが入り口なのか出口なのかわからない。
そりゃあ、そのまま入っていけばわかるんでしょうが、自分の場合、とっさの認知力がないと思う。

間違って進んだら、バックするのは困難という感じなので、やっぱりやめとこ~ということになった。

そうして、ジョイフル本田まで走っていった。この日はもともと、ここで買い物をする予定だった。買い物をして、遅めのお昼をフードコートのテラス席で食べ、そこから併設されているガソリンスタンドを眺めていた。

ちょうど洗車機が見える。洗車待ちの行列などは見えなかった。
そこで、帰りに洗車をして帰ることにした。

・・・

ここはちょうど前回来たときに、ガソリンを入れたのだが、洗車の通路は別のところになっていた。ガソリンを入れてから、洗車をするということもできる。

現地に行ってみると、洗車中の車と、その後ろに2台の車が並び、その後ろが私だった。
(上の写真は後で撮ったもの)こんな感じに並んで待機する。

洗車のコースと料金表が出ている。一番安いのがシャンプー400円というもの。

あれ~、すごく安いんじゃない?
私がいつも行くところは、水洗いで500円であり、泡とかシャンプーというのはもっと高かったと思う。今回は土ぼこりを取るだけだから、基本的な水洗いでいいと思っていた。

でも、最低でもシャンプーだ。そこで、400円の一番安いのを選んだ。

前の車が進んでいく。ここの機械は、シャッタ―などがないので、前の車が洗われている様子がそのまま見える。

そうして、私が窓から手を出して、自動の機械にセットをしているうちに、前の車が終了した。トロトロいているから大変だ。ポイントカードが使えると思って入れたんだけど、このカードは使えませんと出てきてしまった。そうしたら、また最初からやり直し。

さて、決められた位置まで前進して停止。エンジンを切る。

いよいよ開始。

洗いが終わると、風が出てきて水分を飛ばし始める。

風の出る機械が近づき、さらに下がってきます。

そして、終了。

洗車後は、拭き上げや、空気圧測定(無料)や、車内掃除用掃除機5分100円などができるスペースがたくさんあり、いつも行っているガソリンスタンドよりもスペースに余裕があるので、使いやすい。

車の水分は完全には取れていないので、タオルでふき取るのが望ましい。

タオルが100円で売っているので、突然思いついて洗車しても大丈夫だ。
それで、タオルを買ったのだが、車に戻ってみると、なんと助手席のドアに、車を拭く布が入っていた。買わなくてもよかったのだ。

ジョイフル本田は、お店がとても広くて、色々なものが売っているし、ガーデンセンターもあるし、フードコートもあるし、駐車場も広く、そのうえ、ガソリンスタンドも使いやすいので、ますますやみつきになりそうである。

<昨日買ったもの<>

トイレに置く小さな時計 戸棚の中に渡すつっぱり棒 草取りノコ鎌 剪定ばさみ
箒 コップ洗いブラシ
金麦6本 一番搾り6本  トマトジュース12本 エコバック
ブロッコリー 和菓子(みずほのなんとかという名前・梅の入ったのと栗の入ったの)
オレンジのビオラ 白い花(アリッサム) やぶこうじ(ニセモノの赤い実付き)

 

 

 

 

コメント (2)

東大和市駅近辺の様子

2020-11-16 23:43:49 | 車・運転・道路・駐車場2020

日曜日に行った「薬用植物園」の周りの様子を写真に写してきましたので、ご紹介します。

ここへ行くには、青梅街道を東から西へ走って行き、東大和市駅の交差点を右折し、北側の東大和スケートセンターの有料駐車場に車をとめました。

薬用植物園にも駐車場があるようでしたが、置けるかどうかわからないのと、この経路では走行方向が反対車線になってしまうからです。

それで、車を置いて駅のそばを通り、南側の植物園のほうに歩いて行きました。

まず、目に入ったのが、きれいなピンクの花がいっぱい咲いている遊歩道と赤いポストです。

「丸いポストのまち こだいら」と書いてあります。

このへんは東大和市と小平市の境界で、駅は東大和市にあるようですが、南側はすぐに小平市になり、薬用植物園は小平市にあります。

花がいっぱい。

西の方向に遊歩道が続いています。

行ってみたいですが、まずは植物園に行きましょう。

植物園はすぐそばにありました。

入り口に行くと、駐車場は空いていました。こんなことならこちらに置けばよかったですね。日曜日で天気も良いので満車かと思ったのですが、そんなに人気はないところなのかな?

薬用植物園の中は昨日の記事に書いたので割愛します。

そうして、植物園を見学し、出てきました。
帰りは駐車場は満車になってました。全8台しか置けないので、やはり満車になる可能性も高そうです。南側から道路を北上してきて、状況を見てダメなら有料駐車場に置けば良いですね。

ところで、この松すごい立派できれいですね。
植物園の中にも素晴らしい松が何本かありました。

これは、同じ松を南側から見たものです。
どちらから見ても素晴らしいですね。

車で来た時に曲がった交差点を帰りに眺めました。。
地図を見ていたときは、踏切を渡るのだと思い込んでいたのですが、高架になっていましたね。(確かに地図に踏切印はないですね。)
手前は村山街道というらしいです。私は右奥の青梅街道からやってきて、高架下を北に進むために、赤信号で右折レーンに待機していたのですが、左向き青信号矢印が2つ出て、一瞬頭が混乱し、左に進みそうになってしまいました。右矢印信号はなかったみたいです。

道標がありました。左(西)へ行くと玉川上水放流口。
右(東)へ行くと、野火止用水放流口。
どちらへも行ってみたいですが、ピンクの花のある遊歩道が玉川上水の方向で、1.2km徒歩18分かかると書いてあります。
本日はやめておくことにしました。

もう1回、ポストとピンクの花の木を撮影しておきました。

そして、東大和市駅へ。~市駅って、面白い名前ですね。
こちらは西武拝島線になるようです。

北側にバスターミナルがあります。都営バスと西武バスがいました。

私が駐車した東大和スケートセンターの駐車場です。空車スペースがかなりあり駐車しやすかったです。まだスケートの季節ではないからでしょうか?

20分で100円なので、1時間300円ということですね。

駐車料金は500円かかりました。薬用植物園内には1時間以上いたようです。

道路を挟んで東側にホームセンターがありました。のぞいてこようかと思いましたが、駐車料金が増えるのでやめました。

駐車場から左に出て、左折するとイトーヨーカドーなどがあるようで、車でそちらに行ってみようかと思っていたのですが、駐車場から出るときに、もし左折レーンに入ったら、左側すぐの駅ターミナルに入らなくてはいけなくなると思って、直進レーンに入ったところ、次の交差点での直進レーンだったので、そのまま北に進んでしまいました。そして、新青梅街道に出て帰ってきました。

左側へは、また今度行ってみましょう。

コメント (2)

KFCのドライブスルー初体験

2020-11-13 23:00:53 | 車・運転・道路・駐車場2020

この頃、車での初挑戦として、ファストフード店のドライブスルーを試している。

初めて利用したのは、東八道路のマクドナルドだったので、今度は青梅街道沿いのケンタッキーフライドチキンで買ってみようと思い立った。

・・・

ドライブスルーを利用することを思いついてから、これも初めて知ったのだが、車のナビで知らないお店の場所を検索する方法があるということだ。

これまでは、ナビに店の名前や住所を入力して目的地を出していたのだが、そうではなく「自車付近」ということで検索をかけることができることを、今さらながら発見したのだった。

そして、そこから「飲食店」を選び、詳細検索で「ファミレス」「ファストフード」などと種類を絞ることができ、さらには「マクドナルド」「ロッテリア」「モス」などと絞ることができることを知ったのだった。

「ガソリンスタンド」だったら、「エネオス」や「出光」などと自分が使いたいガソリンスタンドを設定することもできるのだった。

そうすると、自分の車から何kmのところ、どっちの方向かが表示される。しかし、ちょっと使いにくいのは、例えば青梅街道を走っていても、その道路沿いではなく、曲がった別の道路にあることも多いので、遠くても今走っている道路沿いのお店を使いたいと思うと、ちょっと区別がつきにくいのだ。

それで、車がそのままどんどん進んでしまうと、自車の位置が変わるので、もう一度検索し直さないと新情報が得られないので面倒くさい。

結局のところ、あの辺にあったはず、という自分の記憶も織り交ぜて、ナビを併用しつつ、お店を決める場合が多い。

・・・

さて、そんなわけで、今回は練馬区関町1丁目にあるケンタッキーフライドチキンを利用してみた。

ドライブスルーは、多くの場合、道路沿いにあるので、その道路から敷地に入ったらぐるっとお店を回って、商品を受け取って、また同じ道路に戻って出てくるようになっている。

この関町の店もそうなっていると思い込んでいた。

お店のドライブスルー入り口から入り、店の裏側に回って注文と受け取りを同じ窓口ですると、そこに道路があった。お店は角にあるのだ。

だから、その道を使って右に進み青梅街道に戻れると思ったのだが・・・。

右に出てはいけない、左に行けとの表示があるではないか。

・・・左に行くとどこに行っちゃうの~~~?と一瞬ビビってしまった。

簡単に青梅街道に戻れるのかな???

つまり、青梅街道は東西に延びていますが、フライドチキンを受け取って左に出ると、北に向かって知らない道路を進んで行ってしまうわけなのです。

しかたなく左に進むと、その先、左側にスーパーの「いなげや」があり、道が少し左方向に曲がっていきました。

ちょうど前にバスが走っていたような記憶があります。

その先、交差点があったので、左に曲がってみました。

その道路は千川通りだということがわかりました。(この区間は走ったことなし)
ちょっと走ると、ケンタッキーのお店の西のほうに戻る形で、関町1丁目の青梅街道の交差点に出てきたので、そこを左に曲がってもう一度ケンタッキーの店の前に戻ってきたのでした。

ドライブスルーを使っただけなのに、こんなに走るとは思わなかった。

まあ、実際には5分も走っていないのかもしれませんが、初めて走る知らない道路だと、とんでもない方向に行ってしまうのではないかとヒヤヒヤです。

これがもし、いなげやの先を右に曲がったら、本当にとんでもない方向に行ってしまったでしょう。

まあ、結果オーライ。

・・・

ところで、この時(これは先週の出来事)、ドライブスルーで「クリーミーリッチサンドボックス」というのを買ってみたのですが、「トリュフ香るクリーミーリッチサンド」というのは、ちょっとマスタードが強すぎて、あまり好みではありませんでした。普通のチキンフィレサンドセットにすればよかったなと思いました。

 

 

コメント