p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

2009-08-31 20:18:06 | その他 Others
ブログの更新が滞るのは、忙しいというより気持ちの表れかと。
写真は心を写す鏡と言いますが、撮れないでいるのも気持ちの表れであったり・・・。

さて、今日は台風の影響でちょっと風が強かったですが、その分日射しの割には過ごしやすかったです。
明日は防災の日。
近いうちに、使用期限の切れたSurvival Maskを試しに使ってみようと思います。
防災用品は、使い慣れていた方が良い一方、非常用のため、おいそれと試すことができなかったりします。
いざと言う時に少しでも慌てないために、こういう機会に試しておくのも良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野間灯台&NOANOA

2009-08-23 20:23:02 | その他 Others
この夏は家族でどこへも出かけていませんので、1年ぶりに野間へ行ってきました。
今年は義父も一緒です。
遠くからは、海も空も綺麗なのですが、近づくと海には藻がいっぱい。
潮溜まりには小さな魚がたくさんいて、それなりに楽しめましたが、海の写真を撮る雰囲気ではありませんでした。
水際で戯れたのは30分ほど。

休憩所のよしずの向こうに灯台が見えます。



昼食は予約したNOANOAへ。



日替わりのカレーと



同じく日替わりの豚肩ロースの黒酢煮込み。



ランチには、サラダ、飲み物とデザートがつきます。
ランチの種類によって、品が変わります。



カレーは普通の味でした。場所柄肉ではなくてシーフードにすればよかったかな。
黒酢煮込みは、肉が大変柔らかく、ソースにコクがあっておいしかったです。
写真は撮れていませんが、いつものメカジキの網焼きは、トマトソースの酸味が効いてさっぱりとしています。
いろいろメニューがありますので、今度は何を食べようかなぁ。

高齢の義父も一緒ですので、たくさん歩くことも長居をすることも叶いませんでしたが、夏の思い出が一つできました。
息子の食べる方は、1年前と相変わらず。
一応完食しましたし、紅茶はトロミをつけて口から飲みましたが、むせたりしますし時間はかかります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iTP A3 EOS Upgrade Edition 速報

2009-08-22 20:17:43 | ライト Flashlights
先日iTP A3 EOS Standard Editionをご紹介しましたが、こちらは、Upgrade Edition です。

仕様
こちらを参照

外観・仕上げ等
ヘッドのiTP A3 EOSの表記の反対側にUPGRADEと表記がある以外は、外観上はStandard Editionと区別がつきません。
ナチュラル色のほうがかっこよくもありますが、クリップは黒ですので、統一感からすると黒の方が統一が取れています。

使用感
素早くヘッドをON・OFFすることでモードが切り替わります。
順番は、Medium→Low→Highの順です。
メモリー機能はなく、暫くするとMediumからの点灯です。
操作性は、L0Dと同様です。

光り
明るさが変わる以外は、こちらもStandard Editionと同じです。
ただし、MediumとLowはパルス発光で、LD01よりフリッカーが感じられ、L0D程度でしょうか。
私には結構気になり、残念な部分です。
光りの色は、極端なばらつきはありませんが、個体差があります。

まとめ
大変小さく軽く、明るさ可変という高性能なライトです。
EDCにはぴったりだと思いますが、パル発光が残念です。

外観や光りの写真を撮っていないので、速報としましたが、撮っていられるかどうか・・・。

8/23 UPGRADE表記について修正
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山

2009-08-16 21:37:34 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日は、妻と息子が劇を見に行きましたので、その送り迎えの間の2時間ほど東山公園に出かけてみました。
私も劇を見ても良いのですが、ここのところ写真を撮っていないので、出かけたかったのです。

とはいうもの、最初は曇っていました。
お金を出して植物園に入園するのももったいないと思い、一万歩コースを少し歩いてみました。

 #1

(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f8 1/60sec. ISO640 WB曇-1 カラーバランス補正)

でも、ただの雑木林、それほど暑くはありませんが、季節柄心地よくはありません。
暫くして植物園に向かいました。天気もだんだん良くなってきました。

水中にも花を咲かせるエキノドルス・マクロフィルス。
ハスもいろいろ咲いていましたが、この花が印象的でした。

 #2

(α900 70-200mmF2.8G(200mm) Amode f2.8 1/4000sec. ISO200 AWB トーンカーブ補正)

暫く歩きましたが、暑いので合掌造りの家で休憩。
心地よい風が気持ちよく、縁側に腰掛けて、長居をしました。

 #3

(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f2.8 1/500sec. -03EV ISO200 AWB Aコントラスト)

向こうに目をやると、緑も鮮やかです。
ちょっとだけ都会の雑踏を離れてのんびりと。

 #4

(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f9 1/125sec.-0.3EV ISO200 AWB Aコントラスト)

金魚の風鈴も可愛らしいです。

 #5

(α900 Macro100mmF2.8 Amode f2.8 1/320sec. +0.3EV ISO200 AWB Aコントラスト)

写真を撮るつもりが、ついのんびり。
再び行動開始。
日差しは暑いですが、

 #6

(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f4 1/1000sec. -0.7EV ISO200 AWB)

木漏れ日は心地よいです。

 #7

(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f4 1/250sec. -0.3EV ISO200 AWB コントラスト補正)

帰り際、スポットライトが印象的でした。

 #8

(α900 70-200mmF2.8G(200mm) Amode f2.8 1/320sec. ISO200 AWB)

ちょっとは気分転換になったかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iTP A3 EOS

2009-08-13 21:25:08 | ライト Flashlights
8/22 記事を少し修正。

AAA仕様の小型ライト、iTPのA3 EOSです。

単モードのStandard Editionと3モードのUpgrade Editionがありますが、こちらはStandard Editionです。

仕様
・Cree 7090-XP-E Q5, life span up to 50000 hours
・Operating voltage: 0.9V - 3.0V
・Uses 1 x AAA, 1 x Rechargeable NiMh AAA, or 1 x 10420 (due to the small body size, 10420 batteries are not recommended since they may cause the light to become hot very quickly).
・Dimensions: Length: 66.5 mm , Diameter: 14 mm (実測 長さ66mm、ヘッド径14mm、ボディ径12.5mm)
・Color: Black
・Weight:: 9 g without batteries and keychain (実測 本体9g、クリップ1g、キーチェーン8g)
・Illumination:
  Standard Edition: Single output level – 80 lumens (55 minutes runtime)
  Upgrade Edition: Three output levels - Medium 18 lumens (4 hours) -> Low 1.5 lumens (50 hours) ->-High 80 lumens (55 minutes)
・Superior heat sink that disperses heat to protect LED and electrical components
・Orange peel reflector for flawless beam. Aluminum alloy
・Mil-spec: MIL-STD-810F
・Finish: HA Type Ⅲ
・Highly Water resistant

外観・仕上げ等
まず最初の印象は、「小さい」です。
ヘッド径はL0Dとほぼ同じですが、ボディは細く、長さはArc-AAAより短いです。
重さも、本体のみ9gと軽いです。
仕上げは悪くはありませんが、高級感はあまりなく、縦のラインのため、形は違いますがソリテールのような印象です。



エミッタは、CreeのXP-EでLuxeon Rebelのように小さく、リフレクタの穴が大きいです。
リフレクタの形状は、意図したものかどうかは定かではありません。



使用感
ヘッドをねじ込んでON、緩めてOFFという一般的なツイストスイッチです。
ねじる硬さは適度で違和感はありません。
クリップがついていますが、操作性は悪くありません。クリップを取り外すこともできます。
このクリップは、引っかかることもなくスムースですし、止めた時にテイル部が出っ張らず、大変使いやすいです。
キーチェーンは、リングが外れるようになっていて実用的ではありますが、本体に比べ大きく重いので違和感があります。
別のものに変えようと思います。
明るさは、Tiablo A1より明るく感じますが、ボディが小さいこともあって、暫くすると発熱してきます。
とは言っても、数分で熱くて持てないというようなことはなく、小さい割にはよくがんばっていると思います。

光り
照射範囲はL0Dぐらいです。
明るさは、写真ではTiablo A1と同じぐらいに見えますが、照射範囲が広い分明るく感じます。
照射パターンも色も違いますので、一概には比較できませんが、350mAのExtreme Microと同じぐらいか、明るく感じるぐらいです。
照射むらはありませんが、写真からも見て取れるように、中央はやや黄色く、周辺がやや青っぽいので、対象物によっては少し違和感があります。
特に人肌を照らすと、中心部ではやや緑がかり、周辺部で青みがかるので、違和感があります。
ただし、他の照明がなく色に慣れてしまうとあまり違和感はありません。
また、色は個体差があります。



L0D Modは比べると暗いので、露出が変えてあります。照射パターンの比較としてください。
また、色や印象は、例によってどれも目視とは異なります。

まとめ
大変小さく軽くて明るく、値段も安い魅力的なライトです。
中心部と周辺の色味の差がないと更に魅力的なライトになると思います。

表題写真の左のナイフは、ムサシと同じですが、スノーピークブランドで、鋼材が420J2です。
このライトがいかに小さいか分ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2009-08-11 20:40:12 | その他 Others

台風に地震。
幸い名古屋は被害がありませんでしたが、被災された地域の方にはお見舞い申し上げます。

今日は、台風一過のよい天気。
何事もなかったようにアサガオは朝日に照らされ、

(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f2.8 1/2500sec. -0.3EV ISO200 WB太陽光)

夕方の堀川は、穏やかでした。

(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f8 1/20sec. +1EV ISO200 AWB)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2009-08-09 18:03:02 | その他 Others
お盆には少し早いですが、今日は墓参りに行ってきました。
ホオヅキをたくさん売っていました。
これも夏の風情です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防湿庫

2009-08-08 11:57:45 | 写真関連 Photograph
以前は、機材をカメラバッグに入れて保管していましたが、時々出し入れするので、空気の流通があり、カビの心配はあまりしていませんでした。
実際カビが生えたこともありません。
しかし、ここのところしまいっぱなしのことが多いですし、家を新築したこともあり、防湿庫を購入した次第です。

サイズはいろいろありますが、居室に背の高い家具類は置きたくありませんので、背が低く横長の東洋リビングAUTO CLEAN DRY EW-115CDBにしました。

仕様
1眼レフ本体収納目安:24台
棚耐荷重:12kg
重量:23.5kg
内容量:115ℓ
消費電力:1.9w/h
外寸:W840×H451×D399(cm)
内寸:W838×H390×D344(cm)

外観・仕上げ等
黒のスチール製で、お洒落感はありません。
扉の建て付けもずれています。
機材を入れると安定しますが、棚も少し反っていました。
これらは、実用上の問題ありませんが、値段がけっこうしますので、外観や仕上げも、もっとお洒落できちんとしいてるとよいです。

使用感等
内容量は公称115ℓで、以前ご紹介の機材がほとんど入ります。

湿度はダイヤルで調整します。
標準(約32~48%RH)の中央の位置にしても、60%RHぐらいで、標準の低方向で48%RHぐらい。
説明書には、「湿度コントロールには±8%RHの誤差の他に、ダイヤル表示に多少のずれがある場合があります。」とあり、かなりいい加減な気がします。
もっとも、それほど厳密な湿度にこだわらなくても良いのかもしれませんが・・・。

また、庫内湿度が下がって安定するまでに1~2日かかります。
今の季節ですと、機材を出し入れするために扉を開けると、庫内の湿度もすぐに上がりますので、いつになったら安定するのやらという感じです。
そんな事は知らないので、1台のみの購入ですし、2台購入する余裕はありませんが、可能であれば2台購入して、頻繁に出し入れする機材と、あまり使わない機材を分けて保管した方か良いかもしれません。

設置は、側面、背面とも2㎝以上開けなければいけません。
壁や家具にぴったりとつけられず、隙間にほこりが溜まりそうですので、別売りの専用キャスターを注文しました。
掃除する時は、移動させようと思います。

音は、無音と言ってよく、全く気になりません。

まとめ
やっとの購入で、期待感が大きく、気になる点をいくつか挙げましたが、鞄にしまっておくよりはずっとよく、カビを心配しないでいられるのは良いことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天

2009-08-04 21:24:20 | 風景・日常 Scenery, daily life
昨日の梅雨明けでは、朝と夕の写真を載せました。
今日は真昼間です。雲ひとつない良い天気。
そのまんま撮ってみました。

でも、明日からはまた怪しいようで・・・。

α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f11 1/500sec. ISO200 AWB トーンカーブ補正
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2009-08-03 20:35:13 | 風景・日常 Scenery, daily life
やっと梅雨が明けました。

日射しは、暑いけれど気持ちが良いです。

朝(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f5.6 1/200sec -0.3EV ISO200 WB太陽光)と


夕(α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f4 1/160sec -2EV ISO200 WB太陽光)


青空そのものは街中ではなかなか撮れず。
では、影で日射しを表現しようかと思いましたが、なかなか思うようにならず。
・・・またの機会に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見かけなくなったもの

2009-08-02 20:09:43 | 風景・日常 Scenery, daily life
子供の頃は、虫や小動物がいろいろいました。
トンボ、チョウ、オケラ、セミ、タニシ、ザリガニ、カエル、フナ・・・。
でも、今ではほとんど見かけなくなりました。
セミは今も鳴いていますが、アブラゼミやクマゼミで、ニイニイゼミやツクツクボウシは聞かなくなりました。

しかし、こちらの住宅に引っ越してからは、チョウやトンボを時々見かけるようになりました。
そして、今日はイトトンボが、自宅の畑の甘長の葉っぱに止まっているのを見かけました。
何十年ぶりでしょう。ちょっと嬉しい。

拡大はこちら (クリックしてね。)



一方、先日のヒマワリ(?)は、根本からなくなっていました。
咲くのを楽しみにしていたのにぃ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする