p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

お散歩写真

2020-05-29 20:45:52 | 風景・日常 Scenery, daily life
午後、郵便を出しに行ったついでに、ちょっと歩いてみました。

光と影。
順光(表題写真)と逆光。



名前が分かりません。
地に這うようにたくさん咲いている花です。



額紫陽花八重。
色は白ではありませんが、隅田の花火でしょうかね。



トンネル構図にしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2020-05-29 16:15:05 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日も、とても良い天気。日差しが暑いです。
ピーカンの中、昼前に庭の花などを撮ってみました。

アジサイ(紫陽花)は、やはりしっとりとした雰囲気が似合うと思います。(表題写真)

先日から、時々モンシロチョウが戯れています。
2頭の時もあります。
中々じっと止まってくれないので、撮るのが難しい。



キキョウソウ(桔梗草) その1。
緑背景。



キキョウソウ(桔梗草) その2。
背景で随分印象が異なります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のアジサイ(紫陽花)

2020-05-28 20:17:02 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日はとてもいい天気でした。
でも、アジサイは、ピーカンより曇りや雨の方が似合うと思い、夕方日が陰ってから撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルタイムアクセス解析

2020-05-26 09:45:35 | その他 Others
当ブログの、9時半過ぎのリアルタイムアクセス解析。
PV346、順位1位。
何か間違ってない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常用懐中電灯は、どこに備える?

2020-05-26 05:27:39 | ライト Flashlights
地震災害で重要なのは、
①安全の確保・・・家の耐震性強化、家具の固定など。
②行動の確保・・・停電で暗闇なら懐中電灯、食器などなどが散乱していたらスリッパや運動靴などを備える。
と言います。

さて、この中で懐中電灯は、どこに備えたらよいでしょうか?
非常持ち出し袋の中。
いえいえ、停電で暗闇の中、非常持ち出し袋までたどり着くことができないかもしれません。
ましてや、調度品等が散乱していたらなおさらです。

では、枕元。
いえ、地震は、寝ているときに起きるとは限りません。
リビングにいる時かも。あるいはトイレに入っている時かも。

では、各部屋に備えておく。
いえいえ、それでは、懐中電灯を幾つも準備しなくてはならなくて、現実的でははありません。

そこで私は、単四電池1本仕様の小型懐中電灯をいつも首から下げています。
小さなライトですので、いつも下げていても、それほど負担にはなりません。
これで、いつ、どこで停電になっても対処できます。
唯一、お風呂に入っているときが困りますので、以前「お風呂で停電になったら」という記事で書きましたように、浴室には別のライトを持ち込んでいます。
そしてもう一つ、非常持ち出し袋の中に、単三電池1本仕様のヘッドライトを入れています。
小型懐中電灯で、非常持ち出し袋までたどり着けると言うわけです。

妻はと言うと、私の影響から、起きているときは、エプロンのポケットに小型の懐中電灯を入れています。
寝るときは、パジャマにクリップで止めています。

もう一つ、枕の中に入れています。
枕元に置いておくのでは、地震の大きな揺れでどこかに飛んで行ってしまうかもしれませんし、掃除のときにいちいち片付けるのは面倒です。
枕の中に入れておけば、飛んでいくことはないでしょうし、枕カバーのファスナーを開ければ取り出せます。

この他、不意の停電に対しては、AC電源に挿して、停電時に点灯するライトもよろしいかなと思います。

なお、この考え方はホイッスルも同様で、いつも首から下げています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいライトが欲しいけど。

2020-05-25 20:04:38 | ライト Flashlights
私が所有しているライトで最も明るいのは、GOODGOODS(グッド・グッズ)のLED作業用(調色用)ライト YC-95Rです。
10w、1000LMでとても明るい。
しかし、全く集光されていないので、手元足元は大変見やすいものの、遠くを明るく照らすことはできません。
また、明るいとは言っても、部屋の照明ほど明るいわけでもありませんし、これだけで撮影に十分な明るさかと言われるとそうでもありません。
もっと明るいライトが欲しい。そう思ってしまいます。
しかし、これより明るいライトとなると、乾電池式でも充電池式でもなく、AC電源になってしまうでしょう。
こうなると、懐中電灯ではなく、撮影機材になってしまいます。

一方、一般的なライトで最も明るいものは、カトキチさんの改造品であるSolarforce L2N Modです。(表題写真)
改造品ですので、明るさの公称値はありませんが、CR123A×2本の6V仕様です。

それより明るいライトとなりますと、充電池を使ったものが多くなります。
私にとって、明るいライトは主に非常用で、日常的に使うことはあまりありません。
充電池ですと、知らない間に放電してしまっているとか、管理が面倒に思いますし、非常時(停電時)は充電ができない等現実的ではないようにも思います。

そんなこんなで、中々明るいライトを買うことができません。

ところで、何で明るいライトが欲しいの?
明るいと見やすいだけでなく、闇を切り裂き、闇の恐怖を遠ざけてくれるからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照らすだけなら

2020-05-24 17:24:52 | ライト Flashlights
右のライトは、EAGTACのD25A2、左はOHM(オーム電機)のLED懐中ライト型番LHP-04B5 品番07-8980 です。

OHM(オーム電機)のLED懐中ライ 型番LHP-04B5 品番07-8980
【 特 長 】
● 高輝度白色LED採用
● 本体は耐候性に優れたABS樹詣
● 連続点灯時間は約25時間
● 当社従来品(LF-230)と比べ、明るさ約6倍の約48ルーメン
【 仕 様 】
■ 使用電源:単3形乾電池×2本(テスト用電池付属)
■ 使用光源:白色LED使用 ※LEDは交換できません
■ 光束:約48ルーメン
■ 照度:約530ルクス(100cm)
■ 連続使用時間:アルカリ乾電池使用時…約25時間/マンガン乾電池使用時…約12時間
※ 新品・未使用乾電池使用時
■ 外形寸法(約):最大径36mm×長さ154mm
■ 質量:約42g(乾電池別)

外観
プラスチッキーで、従来からの懐中電灯というデザインです。
LEDは、砲弾型ではなく、四角いパワーLEDが付いています。

使用感等
本体はABS樹脂ですので、電池を入れても比較的軽量です。
電池は、ヘッドを回して外して入れるだけです。
防水性はありません。
スイッチはスライド式で、握った時に丁度親指がかかり、操作感は軽く、とても使いやすいです。


約48ルーメンとのことで、結構明るいです。
価格を考えれば、十分です。
配光は、見やすいですが、中心部が青白っぽく、色むらがあります。
この色むらは、砲弾型LEDのような感じです。

まとめの前に、D25A2との比較。
両方とも同じ単三電池2本仕様です。
でも、D25A2は、6,580円(消費税8%の時)、LHP-04B5は、437円(消費税10%)。
価格は、10倍以上違います。
当然のこと、材質、質感、明るさ(多モード)、配光、光色、防水は、D25A2の方が良いです。
でも、一般の人にとってはそこにどれだけの価値を見出すか。
特に、認知症のある高齢者にとっては、D25A2の多モード切り替えは、使いにくい(と言うか、使えない。)と思います。
LHP-04B5の単モードで、スライドスイッチの方が、単純明快で使いやすい。

まとめ
そんなわけで、高齢のおば用に購入しました。
私はライトマニアですが、一般の人にもマニアなライトを勧めるわけではないですよ。
特に認知症のある高齢者には、単純明快がよろしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の庭の花

2020-05-23 16:56:15 | 風景・日常 Scenery, daily life
おばの引っ越しの準備、片づけでくたくた。
今日は、朝少し遅く起きて、朝食後また昼まで寝てしまいました。
それでもまだ疲れが取れない。
天気は良かったので、夕方になって、庭の花を撮ってみました。

キキョウソウ(桔梗草)は、あちらこちらに咲いています。(表題写真)

ニワゼキショウは、たくさん実を付けました。
スズメがついばみに来ていたようです。



アジサイ(紫陽花)も咲き始めました。
葉っぱへの影を意識して撮ってみましたが、紫陽花は雨のしっとりした雰囲気が似合うと思います。

横と





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2020-05-17 12:19:32 | 風景・日常 Scenery, daily life
昨日とは打って変わって今日は良い天気。
庭の花を撮りました。

モミジバゼラニウム 横(表題写真)と縦



桔梗草(キキョウソウ)
いくつか生えていますが、花をつけたのはこの1本。
雑草です。中々咲かないので、ずいぶん抜いてしまったそう。
残ったものに咲くのを期待。



ニワゼキショウは、今日も元気に咲いていますが、実が増えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク

2020-05-17 09:44:36 | その他 Others
アベノマスク届いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリップ

2020-05-16 21:08:10 | その他 Others
私は、家にいる時、ライトの予備電池をポケットの中に入れているのですが、寝転がるとポケットから落ちてしまうことがあります。
そこで、クリップで止めておきたいのですが、スマホ用のストラップクリップは、パチンと止めるものがほとんどです。
そういうクリップは、厚手の生地ですと止めにくいです。

探しまして、やっと普通のばね式のクリップを見つけました。
値段も110円とお安い。
早速取り付けてみましたが、なかなかよろしいです。






写真は、iPhoneで撮ったいい加減な写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kちゃんの誕生日

2020-05-15 14:45:16 | その他 Others
今日は、Kちゃんの誕生日。
17歳で亡くなってから25年。生きてきたら42歳か。
亡くなった日ではなく、誕生日を覚えていてほしいって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニワゼキショウ

2020-05-12 19:49:21 | 風景・日常 Scenery, daily life
庭の隙間に、一人生えのニワゼキショウがたくさん咲いていました。
思うようには撮れなかったけれど、夕方には全部しぼんでしまったので、載せておきます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿管結石? 記録記事

2020-05-11 21:09:41 | その他 Others
5月5日から右下腹部などに違和感があって、今日泌尿器科を受診しました。
尿検査では、きれい、潜血+-、pH6、糖-、蛋白-、赤血球-、白血球-、細菌-、結晶-。
症状から尿管結石が疑われるが、超音波検査をしても異常なしの確認だけになるだろうとのこで、ウロカルン錠225mg(結石を溶かす、炎症を抑える、尿量を増やして結石の排出を促す薬。)を5日間処方されました。
確定診断ではないけれど、これで症状が治まるといいなぁ。

5/12
1日経ったけれど、症状は変わらず。
5/13
ちょっと良くなったような、変わらないような。
5/14
まだ時々、少し違和感はある。
5/15
昨日とあまり変わらないような気がする。
5/16
今日の昼で薬がなくなった。
痛みはないが、まだ時々違和感はある。
月曜日か火曜日にまた泌尿器科を受診しよう。

5/19
以前よりは気にならなくなったように思うものの、時々突っ張ったような違和感はあるので、泌尿器科を受診しました。
尿検査 きれい、潜血-、pH6、糖-、蛋白-。
前回の尿検査の培養の結果、腸内細菌がいたとのこと。
前回の薬ウロカルン錠225mg6日分に加え、抗生剤のセフカペンピボキシル塩酸塩錠100mgとビオフェルミンR散3日分を処方されました。

5/26
昨日の昼で薬がなくなった。
症状はほとんどなくなった気がするが、たまに突っ張る気がする。
気がするというのは、気にするすら気になると言ってもいいかもしれない。
と言うわけで、泌尿器科を受診。
尿検査、きれい、潜血-、pH6、糖-、蛋白-。
ウロカルン錠225mgを2週間分処方されました。
飲み切って、症状がなくなれば、もう受診しなくても良いとのこと。

6/9
飲み切って、症状はほとんどなくなったように思います。
様子を見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2020-05-10 21:34:58 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日は、母の日。
妻が、子どもからメッセージカードをもらいました。
カーネーションも手書きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする