ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
p.himapa Photo Gallery
実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。
ごあいさつ
ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。
著作権等について
このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。
写真機材
○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。 〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。
撮影賜ります
ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。
Happy Halloween
2020-10-31 16:45:19
|
その他 Others
今日は、10が31日。
ハッピーハロウィン。
表題写真は、木曽三川公園で。
当日は、いつものように、妻がかぼちゃでジャック・オー・ランタン(Jack-o'-Lantern)を作りました。
可愛らしい。
コメント
肩が痛くて 記録記事
2020-10-31 05:54:07
|
その他 Others
以前、右肩を大きく曲げると痛くて、特に風呂で体を洗うときにしんどかったです。
そこで、整形外科に行きましたら、いわゆる四十肩、五十肩と言われるものだと言われました。
随分長く治らなかったのが、ヒアルロン酸の注射を打ってもらったせいか、整形外科に行ってから暫くして治ってしまいました。
今度は、ここのところ、左肩が痛いです。
大きく曲げると痛いのは右肩と同じですが、何もしなくても、寝ている(眠っている)と痛くて、目が覚めてしまい、熟睡できないのが辛いです。
今朝がた(5時ごろ)も痛みで目が覚めてしまったので、鎮痛剤を飲んで、湿布を貼ってみました。
湿布がスーッとして効いたのか、しばらくして痛みは和らいできましたが、今度は目が冴えてしまい眠れない。
仕方なく起きだしてこの記事を書いています。
さて、このまま治っていくのか、整形外科に行った方が良いのか。
整形外科に行くのは面倒くさいし、痛い注射も嫌だし、躊躇しているところです。
11/1
肩もだけれど、夜になって、頭が痛くてちょっと気持ち悪くになった。
早めに床に入ったけれど、眠れないので、風呂で暖まって、鎮痛剤と睡眠導入剤を飲んだら比較的よく眠れました。
11/2
昨日よりは楽になりましたが、迷って、夕方になって整形外科に行ってきました。
ヒアルロン酸の注射を打ち、電気を当て、運動療法(マッサージ)をしてもらいました。
1週間後にまた運動療法。早く治るといいなぁ。
11/6
整形外科を受診してから、しばらくは痛みが少なかったですが、夕べは以前のように肩が痛くてよく眠れませんでした。
湿布を貼って、鎮痛剤を飲んでも、以前と変わらず。
辛いなぁ。
12/7
週1回整形外科に通っているけれど、相変わらず、肩が痛い。
日中は、気がまぎれるものの、夜寝ているときは、痛みでぐっすり眠れない。
12/24
相変わらず肩の痛みは続いていて、頭も痛いことが多く、ほとんど毎日のように鎮痛剤を飲んでしまう。
それでも治らない。(効かない。)
夜も痛みでぐっすり眠れない。
昨夜は、妻の勧めで、左肩の下にタオルを敷いて、クッションを抱えて寝たら、肩の痛みがあまり気にならなかった。
久しぶりに比較的ぐっすり眠れた。ありがたい。
でも、起きたらすぐに肩が痛い。
頭が痛いのが治っただけ良いけれど…。
2021/1/8
相変わらず肩の痛みは続いているけれど、昨日消炎鎮痛剤の飲み薬を処方されてから、少し楽になったように思う。
まあ、薬が効いているだけで、治ったわけではないけれど、痛みが少し和らぐのはありがたい。
1/13
消炎鎮痛剤を飲んでも、昨日から肩が痛く、ぐっすり眠れない。
辛いよ。
寝返りは打てるようになったけれど、痛み止めで寝返りが打てるようになって、そのために肩が痛くなるのかもしれない。
1/24
消炎鎮痛剤を飲んで、日中何もしくても痛いということは少なくなったが、数日前から、寝ているときに痛くて目が覚めるようになった。
薬のせいか胃の不快感出てきた。
1/27
相変わらず肩が痛くて、夜ぐっすり眠れないので、整形外科を受診した。
消炎鎮痛剤は変わらなかったけれど、ステロイドの注射を打ってもらった。
2/4
注射を打ってもらってから、何もしなくても痛いということが少なくなったように思うし、夜寝ているときの痛みも少し和らいだように思う。
それでも、痛みはあるので、消炎鎮痛剤は飲んでいた。
そのせいか、先日から胃部不快感があり、今日はとても調子が悪い。
今日は、消炎鎮痛剤を飲んでいないけれど、しばらくやめてみようかと思う。
5/18
間が空きましたが、一進一退。
少しずつですが、良くなっているようです。
何もしないでも痛いとか、寝ているときに痛くてぐっすり眠れないということはなくなってきました。
この記事を書き始めてから約6か月半。半年以上になります。
このまま速く治るといいです。
2021/7/5
少しずつですが、良くなってきて、以前よりは随分良くなってきたと思います。
まだ可動域は少し狭く、手を上にあげたりすると少し突っ張ったような痛みはありますが、普段の生活で気になることはありません。
そう言う訳で、運動療法は今日で終わりにしました。
まだ痛みがある時には、電気治療をするとして、後は自然治癒を待とうかなと思います。
コメント (4)
夕方のお散歩。
2020-10-30 17:54:59
|
風景・日常 Scenery, daily life
風が強く、少し寒かったです。
もうすぐ11月ですからね。
もうほとんど日陰でしたが、一部に木漏れ日が差していました。
コメント
Real Portrait
2020-10-30 17:47:36
|
写真関連 Photograph
リアルポートレートを見てきました。
出展者の方とお話しできるのも楽しいね。
さて、作品は、スナップ写真のようなものから、スタジオで大掛かりにセッティングして撮影したものまで、いろいろです。
私はスタジオ撮影の経験がないので、小物類のセッティングやら、フラッシュのセッティングやら何もできません。
また、屋外撮影でも、フラッシュを何灯も使っている作品もあります。
私は、レフを使いフラッシュはほとんど使いませんので、これも使い方は全くの初心者です。
いずれも、とても自然なライティングで立体感があったり、屋外でも、自然光とのバランスが取れていて不自然に感じなかったり、自分にはないものを強く感じました。
まだまだ修行が足りない、そういう撮影もしてみたいと思う一方、そういうフラッシュが必要な撮影場面がほとんどないという側面もあり、悶々としてます。
話は変わって、作品の周りにいろいろな小物を飾って、あるいは飾り立てて、写真を見せている人もいました。
ぷらさんが、写真で勝負してほしいと書いておられましたが、私も同感です。
色々な表現方法があって良いとは思いますが、一方で、写真展ですので、やりすぎはどうかという気はします。
コメント
十三夜
2020-10-29 20:28:14
|
風景・日常 Scenery, daily life
今日は、十三夜。
少し欠けた月を愛でるのは、日本人ならではでしょうか。
写真を撮っていたら、すぐに薄雲がかかってきてしまいました。
近くには、火星が光っています。
コメント
日差し
2020-10-29 20:03:20
|
風景・日常 Scenery, daily life
カーテン越しの日差しが、暖かな季節になりました。
コメント
マリーゴールド
2020-10-29 19:58:54
|
風景・日常 Scenery, daily life
庭のマリーゴールドが、たくさん咲いてきました。
1・2枚目10/26、
ヒョウモンチョウも遊びに来ています。
3枚目10/29。
コメント
爪が剥がれて 記録記事
2020-10-25 22:39:49
|
その他 Others
部屋の中を歩いていて、テレビのちびまる子ちゃんに気を取られていたら、左足小指を柱にぶつけて、爪が半分ぐらいめくれ上がった。
すぐには痛くなかったが、だんだんとジーンと痺れて痛くなった。
とりあえず爪を押さえて絆創膏を巻いたけれど、知らない間にスリッパが血まみれ。
その後、動かさなければ痛くはないけれど、歩くと気になる。
今日は様子を見てお風呂はお休み。
爪は、完全に剥がれるかなぁ。
10/26
一夜明けて、少しジーンとした感じはあるものの、動かさなければ痛くはない。
ただ、歩くと患部を自然にかばってしまう。
1日1万歩を歩くようにしているが、これでは歩けない。
困ったなぁ。しばらくお休みか?
体力維持に歩きたいんだけどなぁ。
追記
スリッパを履くと指をかばってしまうけれど、裸足だと大丈夫なので、頑張って裸足で1万歩を歩いた。
10/27
足をかばって歩くからか、今日はふくらはぎが痛かった。
でも、今日も頑張って1万歩を歩いた。
コメント
秋まつり
2020-10-24 20:47:18
|
風景・日常 Scenery, daily life
今日は、富士文化幼稚園の秋まつり。
松蔭高校和太鼓部の演奏を撮ってきました。
演奏もですが、最後の被り物は楽しかった。
幼稚園ですし、ハロウィンも近いですしね。
写真は、たくさん撮りましたので、しばらくお待ちください。
2020/10/25 夕方、写真をお送りできました。
たくさん写真があったけれど、編集頑張ったぞぉ。
コメント
ノリタケの森
2020-10-20 19:04:34
|
風景・日常 Scenery, daily life
今日は秋らしいとても良い天気でした。
海か138タワーに行きたかったですが、ちょっとお疲れ気味。
それでもせっかくの良い天気でしたから、午後遅くなってから妻とノリタケの森へ出かけました。
午後の日差しの長い影が印象的です。
50mmレンズと
Micro105mmレンズ。
レストランキルンに木漏れ日が差して印象的でした。
建物にも、一部だけ日が差しています。
メタセコイアも夕日に輝いていました。
ジャケットを1枚羽織っていると、暑くも寒くもなくちょうど良い気候です。
ベンチに座っていると、隣の工事の音がうるさいものの、噴水の音や鳥のさえずりが聞こえます。
時折、金木犀も香りました。
心地よい秋の日です。
本日の機材。
D5+50mmF1.4、D5+Micro105mmF2.8
コメント
イベント撮影
2020-10-18 21:05:06
|
その他 Others
今日は、メイカーズ・ピアで、松蔭高校和太鼓部の演奏の撮影でした。
昨日は雨降り出したが、今日は回復してよかったです。
犬のイベントもあって、犬を連れた人がとてもたくさんいました。
私は犬はちょっと苦手。
写真は、編集しますので、しばらくお待ちください。
2020/10/19 写真をお送りできました。
コメント
秋のフラリエ
2020-10-15 21:01:56
|
風景・日常 Scenery, daily life
今日も良い天気。明日から天気がよろしくないようなので、午後から妻とフラリエに出かけました。
午後の日差しがの影がくっきりです。(表題写真)
キク科の花だとは思いますが、名前が分かりません。
どなたか教えてください。
花壇には、色とりどりの花が植えられています。
フラリエのコスモスは、背が低かったです。
ツマグロヒョウモンが遊びに来ました。
午後の日差しが眩しいです。
最後にもう一度コスモス。
椅子に座ってカフェオレとカプチーノをいただきました。
街中ですので、車の音などが騒がしく静寂ではありませんが、風は心地よく良い気分転換になりました。
コメント
庭の花
2020-10-15 18:32:48
|
風景・日常 Scenery, daily life
庭のシュウメイギクが花盛りです。
マリーゴールドも、いくつか花が開いてきました。
コメント
コスモス
2020-10-14 18:51:19
|
風景・日常 Scenery, daily life
10月6日に木曽三川公園のコスモスを見に行きましたが、レモンブライトは満開で奇麗だったものの、オータムビューティミックスは少し早かったので、今日再び出かけてみました。
でも、レモンブライトはだいぶ遅く枯れた花が目立ち、、オータムビューティミックスも少し遅かったです。
そこで、全景ではなくて、きれいな花を探し、アップをメインに撮ってみました。
今日も、D5+Micro105mmF2.8の1本です。
白いどこでもドアが置いてあります。
日陰もしっとりとしています。
逆光を背景にちょっっといつもは撮らない雰囲気に。
今日は一人で行きましたが、妻と二人の方が楽しいなぁ。
コメント
マリーゴールド
2020-10-14 09:31:19
|
風景・日常 Scenery, daily life
水遣り後のマリーゴールド。
夏に植えた種が、ようやく花を咲かせました。
♪麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てる♬かぁ?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真を撮る人。ひまぱのぱ。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
その他 Others
(1084)
写真関連 Photograph
(317)
ライト Flashlights
(254)
ナイフ Knives
(133)
風景・日常 Scenery, daily life
(1817)
ポートレート Portrait
(29)
防災用品 Survival
(133)
人工内耳
(119)
CHARGE症候群
(99)
Weblog
(0)
最新コメント
ひまぱのぱ(p.himapa)/
春うらら?
林檎狂/
春うらら?
ひまぱのぱ(p.himapa)/
朝は雪
林檎狂/
朝は雪
ひまぱのぱ(p.himapa)/
新年のご挨拶
林檎狂/
新年のご挨拶
ひまぱのぱ(p.himapa)/
歯科医院
林檎狂/
歯科医院
ひまぱのぱ(p.himapa)/
中村公園
林檎狂/
中村公園
最新記事
疲れている
脳神経内科受診 記録記事
nugu cafe
記録記事
みみたん29周年
今年の節分は2月2日だけど
スイセン
お散歩撮影
遅い初詣
名駅散歩
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
アクセス状況
アクセス
閲覧
351
PV
訪問者
223
IP
トータル
閲覧
4,297,558
PV
訪問者
1,444,936
IP
ランキング
日別
5,047
位
週別
2,456
位
gooあしあと
ブックマーク
Harryもどき
私の子供 Harris PotterのBlog
私のTwitter
こちらでつぶやくことも多いです。
Illuminum Flashlight
IlluminumさんのHP
趣味の工作部屋
カトキチさんのHP
Latitude Complex
nyanmaruさんのBlog
旋盤加工.comのBLOG
HiroyasuさんのBlog
森のなかまと楽しい10Holes
森のなかまさんのBlog 綺麗な写真で、ライトが登場することも。
Flashlight Fan
bonさんのHP
全速うさぎ
全速うさぎさんのHP
趣味の物置小屋98k
98kさんのBlog
Photo cafe alpha
αシステムを使うみんなのコミュニティ
α&K's Eyes
おいらさんのBlog
あるふぁ~な親バカ日誌
みそにこみさんのBlog
かずけんの随想録
かずけんさんのBlog
北摂からの風
ZENJIさんのHP
不定期ブログ
林檎狂さんのBlog
αで綴る親バカ写真日記
westbellさんのBlog
SAILIN' SHOES
funamyuさんのBlog
MJK's PHOTO
青流さん改めMJKさんのBlog
旬撮山形
おーうちさんのBlog
ちんちろ日記
ちんちろ(SHIN)さんのBlog
More Digital Shotes
YKNDさんのBlig
Let's Kiss !!! :: photo + five lines ::
miuさんのBlog
一期一会
α7Ⅱ等で撮っていらっしゃいます。
Bonjour Photo
交告和愛さんのBlog
kasumi.s
kasumiさんのBlog
TPB お茶を飲みながら綴るブログ
TeaさんのBlog
人工内耳友の会 東海
人工内耳
CHARGEの会
チャージの会
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』