※速報と題して順次記事を書きましたので、修正が多くなっています。ご了承ください。
※1/29 照射比較を追加。文章を加筆修正。
※1/29 まとめを追加。一部文章を修正。
※1/29 リフレクタについて加筆。
※1/29 Maxの明るさについて加筆。まとめを一部修正。
※1/31 追加購入のため、記事を追加。
本日FenixのL0D CEが届きました。
外観等
L0Pの時の木箱ではなく、紙の箱です。
取扱説明書、クリップ、キーリング、予備のOリングが付属しています。
本体にはFenix L0Dとあるだけですので、外観だけではLuxeonかCreeかの区別はつきません。
LEDを見るとその違いが分かります。
私はL0Dを持っていませんので、以下L0P SEとの比較です。
光り
全体の照射範囲は、L0P SEより狭いです。
明るさは、PrimaryでL0P SEのMaxと同じぐらいに感じます。
Maxは、照射パターンの違いなど一概には比較できませんが、400mAのLuxeonⅢTランクに負けないほど明るく感じます。
光りの色は全体としてはやや黄色がかった白ですが、中心の明るい部分の周りがやや黄ばんで見えます。また、その周りにダークリングが見られます。
綺麗な照射パターンに慣れてしまっていると、気にすれば気になりますが、許容範囲とも言えなくないです。
人によって感じ方が異なると思います。
写真は、左がL0D CE、右がL0P SE。上からPrimary、Low、Maxです。
照射距離は25cm、撮影データは、ISO400、f5.6、1/20秒です。
Lowを見ると、ダークリングがよく分かります。
Maxを見ますと、外周のさらに外側にぼんやりと光りが回っているのが分かります。
光りの色は目視とは異なります。
別々に見ると、L0D CEはやや黄色がかった白、L0P SEはcoolな白という印象ですが、比べるとL0D CEがやや黄ばんで見え、L0P SEがやや紫がかって見えます。
比べればの話で、単体で使うにはどちらも気になる色ではないです。
また、個体差がありますので、あくまで私の物についてです。
発光状態は、Primary・LowではL0P SEやL0Dと同じパルス発光で、よく見ると細かな点滅をしているのが分かります。
場合によっては気になることもあります。
操作感
L0Dと同じで、1.5秒以内にON・OFFを繰り返すとモードが切り替わります。
Primary→Low→Max→Strobe Mode→SOS Modeと変わります。
ヘッドの回転は滑らかで、片手で操作できます。
まとめ
L0D CEのMaxは確かに明るいです。中心周りの黄ばみやダークリングがやや気になりますが、それを差し引いてもこの明るさには魅力があります。
明るさ優先ならL0D CE、照射パターンの綺麗さ優先ならL0Dという選択でしょうか。
リフレクタが改良され、綺麗な照射パターンになればCreeに軍配が上がります。
※リフレクタは同じものを使っていると思っていましたら、L0D CEの方が軽が細いです。
Creeを意識して作られていると思われます。
このリフレクタの違いで全体の照射範囲も違っていると思われます。
※1/31追加
明るくて、なかなか気に入りましたので、追加購入しました。
光りの色は1本目より白く、最初がLuxeonのW0の雰囲気とするとX0の雰囲気です。
ダークリングは1本目同様にありますが、中心部の周りの黄ばみはなく比較的全体に均一な色です。
先の記事には書きませんでしたが、1本目もそうですが、中心部にボンディングワイヤー?の影が少し出ます。
Luxeonは、W0ですと人肌を照らした時に、物によってはやな黄緑色感を感じ、X0ですと妙に白っぽく感じることがありますが、Creeはどちらも少し赤みが差して人肌が自然に見えるような気がします。
2本目は、光りの色は好みの色で、中心部周りの黄ばみもなく、なかなか気に入りました。