p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

カメラ選びは、何をどう撮りたいかで。

2017-09-27 21:53:04 | 写真関連 Photograph
これから写真を始めようとする人に、「一眼(レフ)カメラのお勧めは何ですか?」と聞かれることがあります。
そんなとき私は、「何をどう撮りたいの?」と聞くようにしています。
軽快にスナップを楽しみたいなら、小型軽量なカメラとレンズが良いでしょうし、ふわっと背景をぼかした花や人物を撮りたいなら、撮像素子の大きなカメラで、中望遠レンズやマクロレンズが合うでしょう。
サーキットを疾走するバイクや車をかっこよく撮りたいなら、高速連写機に超望遠レンズという選択だってあるからです。

漠然と撮ってみたいと思うものは、たぶん撮りません。
今「これをこう撮りたい。」と思うものに合わせたカメラ選びかよいと思います。そうすると選択肢が狭まってきます。
それで不満が出てきたら、あるいは、もっとこんなふうに撮りたいという希望が出てきたら、順次レンズを買い足すとか、ボディをステップアップしていけばよいです。

一番多く感じるのは、一眼(レフ)カメラを買ってはみたけれど、大きく重くて持ち歩きに負担だから使わないとか、使い方がよく分からないから使わないという声です。
一眼(レフ)カメラを買った一番の動機はなんでしょう。
たぶんスマホの画質に不満があったからでしょう。
一眼(レフ)カメラを買うといい写真が撮れる気がします。確かに画質はスマホとは一線を画すでしょう。しかし、いい写真が撮れるとは限りません。
一眼(レフ)カメラは、レンズや絞り、シャッタースピードなどを自分で選んで、自分の意図する画が得られるところに意味があります。
きちっとした写真を撮るためには、それなりの機材と知識が必要だと、あらかじめ覚悟しておくことも必要だと思います。

私はと言うと、舞台撮影をすることがあり、α900の高感度性能に不満を感じ、高感度に強いD5を選びました。
レンズは、引きのない場所でも全景の撮れる14-24mmF2.8から観客席の後ろからでもアップで撮れる120-300mmF2.8+2×(600mm)まで揃えました。
ただ、常用レンズは、24-70mmF2.8、70-200mmF2.8、50mmF1.4G、Micro105mmF2.8の4本です。

表題写真は、ダンスのコラボ。
D5は感度を上げても画質が良く、動きにも付いていけるのでありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の写真の原点は記録だから・・・。

2017-09-26 22:09:36 | 写真関連 Photograph
私は、特に撮影意図のない時は、カメラに50mmレンズ1本を付けて出かけることもあります。見た目に近い描写ができるからです。
しかし、人の目は、広角的にも望遠的にも見ることがあります。そこで、いろいろな焦点距離のレンズも使いますが、私のレンズの常用焦点域は、35mm~200mmぐらい。
それより広角になると遠近感の誇張によるディフォルメが、望遠になるとその圧縮効果が、現実とは違うなと違和感を覚えたりするからです。
もちろん、写真表現としては、広角の力強さ、望遠の迫力は面白いと思います。
ただ、撮りたい写真かと言われると、そうではないのです。
また、レタッチについても、見た印象に近づけることはあっても、あえて作ることはしません。
ですから、私の写真は、パッと目には印象的ではないかもしれません。
「なんでもない光景をなんでもなく切り取っているのに、なんとなく気になる。」そんな写真が撮れたらいいと思っています。

表題写真は、今はなくなってしまった喫茶店で、座った席から気になった光景を50mmレンズで切り取ったもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良猫

2017-09-25 21:55:25 | 風景・日常 Scenery, daily life
木の上で猫がくつろいでいました。
何度か声を掛けたら、こちらを向いてくれました。
病気かけがかな。しっかり目が開けられないようです。
のんびりしているようだけれど、野良は生きるの大変ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2017-09-25 21:52:33 | 風景・日常 Scenery, daily life
9/24(日)は、晴れの予報でしたが、昼頃から曇ってしまいました。
それでも、買い物を済ませてから、妻と彼岸花を見に出かけました。
本当は、海津市の津屋川の彼岸花を見に行きたかったのですが、時間的に無理。
津島市の天王川公園へ向かいました。

堤防沿いにそこそこ咲いていましたが、光がないので印象的ではありません。
そうこうしている内に、日没を前にして日が差してきました。

それでも、日が傾いているので、堤防の東側は、陰になってしまっています。
堤防の上の部分を狙って。



反対側の斜面に向かいましたが、順光気味になってしまいます。



そんなわけで、枚数は少なめ。
それでも、妻とのんびり公園を一周できましたから、良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸 スペース24 リトルビレッジ PARTY #1

2017-09-25 20:05:10 | 風景・日常 Scenery, daily life
9/23(土)は、瀬戸のスペース24で行われたリトルビレッジPARTY#1に行ってきました。
まずは、JAZZ LOG & 原口氏のアートコラボ。
ジャズを聞きながら、印象を得てアート作品を作ります。(表題写真左。)

あめのんさんのダンス。
1階で広く踊るため、観客は2階に移動。
あめのさんは2階で少し踊ってから1階へ降りていきますが、1階は俯瞰になるので、写真が撮れず。
2階では、間近で踊られるので、その速さに撮影がついていきません。
さすがにプロ。シャープな動きです。



かおりんのポイ。
1曲目は、しなやかで、リボンの蛍光が光るのが神秘的でした。



2曲目は、ダイナミックで、布のはたく音がいつもながら迫力がありました。



目視でも、かなり暗かったですが、ISO-16000で撮れちゃう。D5の威力を感じました。

ジックのマジックは、いつもながら楽しいマジック。
お笑いネタの後にちゃんと締めてくれます。
大人の事情により、写真はなしです。

さゆりさんのヘナのアート。
下書きもなく描き上げるのは、いつも感心します。
ヘナが乾いてから落とすと、1週間ぐらい跡が残るそうです。
モデルは、スペース24の大澤邑充子さん。









冒険家斉藤ヒサオ氏のお話。
冒険はロマンがありますね。
でも、自分には無理。
アトピー性皮膚炎で入院したこともある体質ですが、よく冒険ができるなぁと感心します。



杜川リンタローさんの朗読 & 原口氏のアートコラボ。
杜川さんは、生まれ変わりのお話。海藻だって。(^^♪



傍らで、原田氏がアートを仕上げます。



演目終了後は、井本氏手作りによる夕食。
おでんと、豆腐と、うどん。
胃の調子の悪い私にも食べられるものでよかった。
どれもこだわりがあっておいしかった。
皆さんとお話ができ、久しぶりにかおりんやジックにもお会いできて楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆電話

2017-09-22 22:11:56 | 風景・日常 Scenery, daily life
25年以上前からここにある。
当時とは、個体は異なっているでしょうが、同じ緑色。
今もテレホンカードが使える。
ここから電話した記憶がよみがえる。なんだか懐かしい。



ケータイの普及で、あまり見かけなくなった公衆電話。
でも非常時に備えて、なくしてしまうことはできないようですね。
昔はなかった災害用伝言ダイヤル171のシールも貼ってあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓から。

2017-09-22 22:07:25 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日は夕方から雨。
私は、普段こういう写真を撮りませんが、たまには。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mykiさんライブ

2017-09-19 21:03:37 | その他 Others
昨夜は、mykiさんのライブに行ってきました。

日中は、今池祭りに行きたかったのですが、前の晩台風の待機で寝ていなかったので、日中は寝て過ごしてしまいました。
谷向柚美さんのライブ、小出ユキエさんのベリーダンスも見たかったし、マタタビ食堂にも行きたかったのですけどね。残念。

さて、ライブはCDで聞くよりずっと良いですね。

mykiさん


key 高畠宏明さん、


ba 石垣篤友さん、


dr 則武諒さん、


gt 砂掛康浩さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOVED ONE展

2017-09-17 15:52:16 | その他 Others
今日は、台風が近づいでますが、まだ大丈夫なようでしたので、午後からgallery 40へLOVED ONE展を見に行ってきました。
カップルのセルフポートレートです。
若い日の二人を写真で残しておくことは良いことです。
今は何でもない日常の光景が、将来宝になると思います。

あぁ、呼び出しがかかったので、これから出勤です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影裏話(背景に気を配る。)

2017-09-12 20:24:19 | 写真関連 Photograph
先の松蔭高校文化祭での写真です。

表題写真は、背景にたくさんの人が写っています。
これは、ドレスの人を見る(囲む)人たちという重要な脇役です。

一方、咲綺さんの写真の背景には、人が写っていません。



学校で撮ったという演出のために生徒さんを入れても悪くはありませんが、視点が散乱するので、ここでは入れませんでした。
方法は2つ。
1.いなくなるまで待つ。2.背景の人を咲綺さんの体で隠してしまう。です。
何でもない写真ですが、やみくもにシャッターを切っているのではなく、こういうテクニックが使われているんですよ。

背景は、主役を引き立たせる脇役。
被写体の表情や仕草を見ることはもちろんですが、常に背景に気を配ることも重要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファッションショー

2017-09-11 20:16:17 | 風景・日常 Scenery, daily life
了解が得られたので、松蔭高校文化祭のファッションショーに出た女の子たちです。

レフもフラッシュも持っていないし、50mmの単焦点。
スナップ的な撮影なので、撮影場所やポーズもあまり言うと嫌になるだろうし、なかなか難しいです。
光も背景も記念写真の域を出ませんが、記念になれば良いと思います。





















若いっていいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ女子

2017-09-10 18:32:32 | 風景・日常 Scenery, daily life
私が松蔭高校に在籍していた時には、写真部がありましたが、今はなくなってしまいした。
でも、いましたよ、カメラ女子。咲綺さん。
撮っている姿がカッコよかったです。



オリンパス使い。(OM-D E-M10 MarkⅡ)



松蔭高校文化祭にて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松蔭高校文化祭

2017-09-09 22:25:52 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日は、松蔭高校の文化祭に行ってきました。

たくさんの人出で、父兄や、制服から他校の生徒さんも多くみられたように思います。
出し物は、Harry PotterやBack to the Future、Spider-Man等が、名前が有名で面白そうでしたが、順番を待っている人が多くとりあえずパス。
いずれも、廊下の飾りつけも凝っていました。

書道部の展示教室へ向かいましたが、作品が展示してあるだけで、部員らしき人はいなくて、お話しできなかったのが残念です。

うろうろ歩いていたら、誰もいない廊下が。懐かしくてパチリ。(表題写真)

武道館では、バンド演奏が行われていました。
聞きたい気持ちもありましたが、お目当てのメンバーがいるわけではなく、時間が経ってしまいそうだったので、こちらもとりあえずパス。

体育館へ向かうと、ちょうどファッションショーが終わってみんなが出てくるところでした。
化粧をすると高校生には見えないね。前からの姿は、了解が得られたら載せようと思います。



チョウチョはおまけ。若いねぇ。



体育館前の水道も何となく気になったりして。



ファッションショーの子たちを撮っていたカメラ女子が、その子がショーの子たちと一緒に写るときに、撮りましょうかと声をかけたのがきっかけで、撮ってくださいということになり、その後撮影会。
撮影は楽しかったけれど、他の出し物を見る時間はありませんでした。

そうこうしているうちに和太鼓の演奏時間。
和太鼓は、迫力があります。
和太鼓が一番の目的ではあったのですが、ここのところ体調不良で、重い機材を運ぶ元気がなく、今日は50mm1本。
という訳で、写真も1枚。



教室に戻りましたが、もう終了時刻。イベントは終わって、書道部の展示教室は、作品が片付けられてしまっていました。
その分、昔の教室らしく、ここでも1枚。机が集められてしまっているのが残念でしたが・・・。



帰りがけ、後姿が青春していました。



出し物をあまり見ることができなかったのは残念ではありますが、意外なところで撮影は楽しめたし、母校を訪れて楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急救命講習

2017-09-08 20:24:55 | その他 Others
今日は、救急救命講習を受けてきました。
心肺蘇生法、AED操作方法、窒息の対応(異物除去)、止血法を学びます。
講習は定期的にあって、これで3・4回目なので、だいぶ慣れてきました。
とは言っても、実際に遭遇したらちゃんとできるでしょうか、使うことがないのが一番ですが。

下の人形は、喉に異物が詰まって苦しんでいる様子ですが、これだけ見ると怖いよ。



写真は、iPhone6sで撮影。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトホリック グループ展

2017-09-07 21:01:42 | 写真関連 Photograph
昨日は、TORIDEでフォトホリックのグループ展を見てきました。
以前に若い人の写真はわかりにくいと書きましたが、昨日は比較的分かりやすかったです。

出展者の方たちと写真談義をして遅くなってしまいました。
楽しかったけれど、若い人と触れ合って自分だけがはしゃいでいたかなとちょっと反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする