p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

Mission Critical Tool

2011-02-28 21:08:59 | ナイフ Knives
ここのところ写真が撮れなくて、間が空いてしまいました。

こんな時は、ブツ撮りでもいたしましょう。
と言うわけで、Aaron HarrisのMission Critical Tool(ミッション クリティカル ツール)V3のご紹介です。

全長:約69mm
刃長:ベベルストップまで約25mm、カッティングエッジ約16mm
厚み:約5mm
鋼材:1085(炭素鋼)ブラックパウダーコーティング

本体にMission Critical Toolsとあります。(小さくて読めないかな。)



wikipediaによりますと、Mission Criticalとは、任務や業務の遂行に必要不可欠な要素(機器、プロセス、手順、ソフトウェアなど)のことだそうで、主にコンピュータシステムについて言われているようです。
この場合は、任務や業務の遂行に必要不可欠な道具というような意味でしょうか。

名前の通りナイフと言うよりツールです。



刃はわずかに16mm、マイナスドライバーのようなテーパーや、6角の穴が開いていていますし、小さいのに厚みは5mm程あります。

使いやすさはと言うと、はっきり言って使いにくいです。大きな6角穴に人差し指を通して握りますが、全長が短くて握りづらいですし、刃は短すぎで使いづらいです。

さて、何に使うんでしょう。
Mission Criticalとは言いながら、使い方がわからない私です。

ではどうして買ったのって?
小さいツールが好きですし、買ってみなければ、使い勝手は分らないでしょ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼状

2011-02-19 16:08:54 | その他 Others
1月に、ペンションぽっかり雲さんに泊まって、坪庭などを散策しましたが、お礼にと思い、先日やっと写真を何枚かお送りしました。

お礼状が届きました。
少し分厚くて硬いので、何が入っているのかと思いましたら、便箋ではなく、押花のオリジナルカードでした。
手紙だけでなく、このような心遣いは、とても嬉しく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saint Valentine's Day

2011-02-14 22:48:56 | その他 Others
今日は、バレンタインデー。
義理チョコをいただきました。(表題写真)
義理と分っていても、ちょっと嬉しい。

MONT St. CLAIR(モンサンクレール)のシャンパーニュロワイヤル。



濃厚で香り高い味でした。


妻からは、
カフェタナカのガトーショコ サンビラーノ、
フェアトレードのラ・トリュフ、
わっぱんのコーヒー豆チョコクッキーの合わせ技。

ガトーショコラは、小麦が入っていないので、後日子どもと一緒に食べます。
ラ・トリュフは素朴な味。
コーヒー豆チョコクッキーは、開封したら香ばしい香りが漂いましたが、何かしら良くわからない。
食べてもすぐは分からないのですが、後からコーヒーとチョコレートクッキーの風味が口の中に広がるという感じで、どちらもおいしかったです。

α900 Macro100mmF2.8
写真は、シャンパーニュを撮ってみましたが、光り物は難しい。
チョコは、持ってくる間に擦れて傷ついちゃったようだし・・・。
もっとハイキーにしたほうが良いんでしょうけど、つい抑ええゃうのよね。
妻からもらったものは、包みはお洒落ではありませんでしたので、撮りませんでした。^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯他

2011-02-12 22:01:04 | CHARGE症候群
子供は、10年ほど前から歯科矯正をしています。
やっとのことで、歯科矯正そのものは終わりに近づいていますが、下の親知らずが横向きに生えているため、他の歯を圧迫し、せっかく矯正したものが乱れてくる可能性があるとのことで、今日は右下の親知らずの抜歯でした。

一般的に上の親知らずより下の親知らずの抜歯のほうが大変だとは聞いていますが・・・、
全く頭を出していないので、歯肉を切開。思ったより骨が被っていたとのことで、骨を削り穴を開け、歯を砕いて掻き出したとのことです。
聞いただけで痛そーっ。

切開し骨を削っているので、2・3日は腫れて痛みが出るとのこと。
鎮痛剤は、ロキソニンは以前に逆流の副作用が出たので、それより利き目の弱いカロナール。
大丈夫かなぁ。

自分のことではないけれど、痛いのはいやだよ。
自分なら抜歯せず逃げたいところだけれど、本人は、長く歯科矯正を我慢してきて、それがまた乱れてくることがいやなのと、早く終わらせたいという気持ちがあるようです。


話は変わって、
今日は、Milk Bushに寄って、先日のみみたんの写真をお礼に渡してきました。
お客さんで、マニュアル一眼を持っている若い人がいて、声を掛けました。
キヤノンAV-1でした。
少し触らせてもらいましたら、ファインダーの見えは良いし、ピントリングのあのまったりとしたトルク感もいい感じです。
それにお洒落ですね。
デジタル全盛の中、以前のSora Cafeの出会いのように、若い人がフイルムのマニュアル一眼を使っていると嬉しくなります。
便利なデジタルも良いですが、フイルムの楽しさも味わってほしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちそば処 谷屋

2011-02-10 22:40:51 | その他 Others
今日は妻が所要で夕方から外出でしたので、夕飯は外食でした。

さて、どこで食べましょう。
あ、そうだ。以前通りがかって気になった蕎麦屋へ行ってみよう。
ネットで調べてみますと、四間道の三平は「全面喫煙可」、西区幅下の谷屋は「完全禁煙」となっていましたので、谷屋に行くことにしました。

間口一間の小さな入口。(表題写真)
小ぢんまりとしたお店かと思いましたら、中に入ると結構広い。
大きく二つに分かれていて、手前には10人掛けの大きなテーブルがあり、壁で仕切られた奥には4人掛けテーブルが5つと2人掛けテーブルが1つ。更に右手奥には畳みコーナーもあって、4人掛けの座卓が2つありました。

案内された10人掛けの大きなテーブルは、向かい席との間を何かの枝で軽く仕切り、壁には椿の絵が掛けてありました。



天井を仰ぐと、こんな感じ。
古民家を改装したようで、なかなか趣があります。



そば茶はとても香りが良かったです。



ところが、どこからかタバコの臭いが・・・。
禁煙ではないのですか。と尋ねると、昼は禁煙ですが、夜は喫煙可ですとのこと。
・・・残念です。

注文したのは、10割そばと天ぷらの盛り合わせ。



そばは蓼科で食べた高~いそばのほうがおいしかったかな。私にはちょっと腰が足りなかったかも。
てんぷらはおいしかったけれど、一部熱々でなかったのが残念。
入口の雰囲気とは異なり、意外に普通の蕎麦屋さんでした。
でも、対応された女性店員さんの接客は、親切丁寧で良かったです。

写真:α900 50mmF1.4
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振動型腕時計

2011-02-08 20:35:47 | 人工内耳
枕を振動させるBig Timeとは異なり、こちらは、振動型の腕時計です。

職場で予定の時刻を忘れないようにするためのものだそうです。
ケータイのバイブ機能を使うことも考えられますが、ケータイにはメール機能等があるため、職場では私用を避けるため鞄の中だそうです。
振動型腕時計は、他人に迷惑にならないので、健聴者にも難聴者にも使いやすいと言えましょうか。

時計としては、以前に購入したソーラー電波腕時計のほうが、時刻あわせも要らず正確ですが、こちらが仕事用で、ソーラー電波時計はプライベート用になりました。

振動型腕時計は、以前調べた時は、デザイン的にもいまひとつのものが多かったですが、今はいろいろなものが出ているようです。
ネットで調べてからでも良かったですが、昨年末にビックカメラへ二人でパソコンを下見に行ったときに、そういえば振動型腕時計も買いたかったと時計売り場に行って、これが気に入ったので即購入です。
予定外の買い物で、十分お金を持っていなかったので、子どもと私の財布からかき集めての購入でした。^^;

機能は盛りだくさんで、詳しくはRICOH ELEMEXの説明を参照していただくとして、
バイブレーションアラーム機能、タイマー機能、ストップウオッチ機能、LEDライト機能、充電機能が付いています。
多分バイブレーションアラーム機能と充電機能以外は使わないと思いますが、LEDライト機能も楽しそうです。結構眩しいですし、点滅もできます。

購入は、Big Timeより前ですが、なかなか写真が撮れずに載せるのが遅くなりました。
撮影時刻は10時10分ぐらい。このときを逃すと撮れません。
何度か挑戦し、まだ納得いかないですが、やっと載せられるものが撮れました。

撮り方の説明
(クリックすると大きくなります。)
  

撮影場所は、子どもの机の上。
メインの照明は、電気スタンド。
それだけでは光りが硬いので、天井の照明も併用しています。
下に黒いボードを敷き、その上に時計を置きます。
更に背景を落とすために、携帯電話を立てかけて影を作りました。
時計の右枠に天井の照明が映り込み、光の方向性がなくなるので、右側を黒いボードで覆います。
カメラ位置や時計を動かし角度や構図を決め、電気スタンドを動かして光りを調整します。
露出は、秒針を止めたいので、ISO400 Amode f8を設定。
赤いデジタル表示はボタンを2回押しで表示させますが、数秒で消えてしまいます。
秒針をみながらタイミングを計り、ボタンを2度押してレリーズします。

撮影苦話
光りの角度によっては風防に光りが反射してしまうので、やや左側からの照明ですが、もう少し奥から当てたかったです。
また、角度によって風防のエッジにデジタル表示の赤色が映ってしまうことがあり、上記とあわせて時計の角度や光りの角度を調整するのに難儀しました。
でもいろいろやっているうちに時刻が迫ってきます・・・。
デジタル表示は、手でボタンを押さざるを得ないので、時計の位置が微妙にずれてしまいます。ピントや構図が微妙にずれてしまうので、苦労しました。
ISO感度は秒針を止めたいためにISO400としましたが、それでもf8まで絞るとシャッタースピードは、1/2秒です。
もっと絞りたいですが、これ以上は無理。針がぶれてしまいます。画質を考えると感度も上げたくありません。
シャッタースピード1/2秒でも、カットによっては、針がぶれてしまったり、デジタル表示の「:」の点滅がちょうど消えているところだったり。
だんだん慣れてきましたがレリーズのタイミングにも苦労しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラ打ち上げ

2011-02-06 22:53:00 | 写真関連 Photograph
昨年10月のフラの発表会の写真ですが、たくさん購入していただけたようで、本日は、撮影班(よっしーさん、みそにこみさん、?怪人さん、私)の打ち上げでした。
会場は、フラらしくAloha Table
(表題写真 α900 24-70mmF2.8ZA SSM(70mm) Amode f4 1/15sec. -0.3EV ISO800 AWB)

ハワイらしい飲み物も注文してみました。(私は、ビールはほんの一口だけ。後はパイナップルジュースでしたが。^^;)


α900 24-70mmF2.8ZA SSM(70mm) Amode f4 1/13sec. ISO800 AWB


α900 24-70mmF2.8ZA SSM(70mm) Amode f4 1/25sec. ISO800 AWB

食事は、・・・撮っている暇やスペースがありません。^^;

それはさておき、今回の写真の統計・分析によりますと、
写真的に良いなというものよりも、顔がはっきりと写っていて表情が良いものに人気があるという印象だったようです。

撮るほうからしますと、タイミングを計り、良い形になるところを狙いますし、背景や光りにも気を使います。
表情は良いんだけど、タイミングがなぁ、とか、背景がなぁとか、構図やバランスがなぁなんて思うわけですが、選ぶ人は違うのですね。
雰囲気描写よりも、その人の表情がはっきり良く写っていることのほうが重要なようです。

撮るほうからしますと、普通に撮っては面白くないので、雰囲気描写を狙いたいところですが、こういった写真の場合は、自分の撮りたい写真ではなくて、相手に喜ばれる写真を撮ることのほうが重要です。
今年もまた撮ることになると思いますが、この反省を踏まえて、撮影に望みたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big Time

2011-02-05 21:11:13 | 人工内耳
みみたんのお祝いに先日注文した振動目覚まし時計「Big Time」が昨日届きました。

第一印象は、予想通り結構大きい。
でも、大きい分見易くはあります。

ベッドシェーカーは、結構振動します。


(振動している状態だけですと、ぶれポケに見えるので、比較に腕時計を置きました。10時10分ではありません。^^;)

子どもは、十分起きられると言っていました。
手に持った状態ではそれほど大きな音はしませんが、枕の下に入れるとブーンッと結構な振動音がします。
しかし、1階に響くことはないようですし、隣の私たちの部屋でももほとんど音は聞こえませんでした。

机の上に置いてあるケータイのバイブ音は、1階でも聞こえますが、振動が強いといってもベッドの上なので、それほど他へは伝わらないのでしょうね。
よかった。

今までの振動目覚ましは一体型でしたので、振動を止めるためには時計を枕の下から取り出さなければいけませんでした。
しかしそのまま、またウトウト寝てしまうと・・・、遅刻です。
今度はセパレートですので、振動を止めるのは時計側。
時計を机の上に置いて、起きないと止められないようにしました。
これなら絶対起きられますね。


今回の写真は、所定の場所にセットしてから。
場所も光りも選べませんので、説明写真ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2011-02-03 22:39:12 | その他 Others
今日は、節分。

味噌豚の恵方巻を南南東に向かって食べました。



元は関西の風習ですが、ま、いいか。

その後、「鬼は外、福は内」と唱えて、福豆を頂きました。
邪気を払い、一年の無病息災を願いましょう。

昨年の節分

写真:α900 Macro100mmF2.8

豆の写真を今年はどう撮ろうか。
なんとなく考えていて、「そうだ、鬼と福の小さな折り紙を作って添えようか。」なんて思いました。
しかし折り方は知りません。突然の思いつきで、調べて折る余裕もありません。
結局いつものように枡に盛って撮ろうかと思いましたら、量が足りません。すりきり一杯です。
ふと袋を見ると福の絵が。
はさみでチョキチョキと切取り、豆に添えてっと。
はい、出来上がり。
「来年は、ちゃんと折り紙を作ろうかなぁ。」なんて来年の話しをすると鬼が笑うかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみたん

2011-02-01 22:44:31 | 人工内耳
今日は、2月1日。人工内耳音入れの日=耳の誕生日、略して「みみたん」です。
15年になりました。

今年は、Milk Bushの米粉ケーキでお祝いすることができました。
プレゼントは、振動目覚まし時計です。まだ注文していないけど。^^;

子どもは、人工内耳のヘッドセットを外すと全く聞こえません。
今も振動目覚まし時計を使っていますが、本体一体型で使い勝手が悪いそうで、本体とベッドシェーカーのセパレート型に買い替えです。
いろいろ出ていますが、ビッグタイムを予定しています。

人工内耳は音を聞くもの。なぜ、お祝いに振動目覚まし時計?
人工内耳は、便利な機械で、子どもは聞こえることを喜んでいます。命と同じように大切と言っています。
しかしそれは、裏を返せば、聞こえない自分をどこかで否定しいるのかもしれません。
しかし、人工内耳の聞こえが中途半端なのも事実ですし、ヘッドセットを外せば全く聞こえないのも事実です。
それが子どもの本来の姿です。聞こえないことを否定することはまったくありません。
人工内耳が全てではなく、聞こえないことも含めて全てを受け入れることが必要だと思います。

ところで、修理に出してあるエスプリN22は海を越えたオーストラリアでの修理を終えて、病院に戻ってきてはいるようですが、まだ手元に届いていません。
マップを入れないといけないので、直接ではなく病院経由です。
近日中には届くと思います。
予約してあるフリーダムは、エスプリN22の聞こえの具合を待って購入の可否を決める予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする