秋保を通りがかりに、気になる看板を見つけたので行ってみました。
「秋保ワイナリー」さん。
「秋保ぶどう園」は、名取川の上流に位置する、太白区秋保町馬場地区にあります。
太陽が降りそそぐ南向き斜面約1ヘクタールの土地で、2009年からワイン用のぶどうを育てているそうです。
まだ出来立ての農園で、ブドウの木も若いですね。
さて建物に入ってみましょう。
店内では、ワインを試飲できるほか、ワインの販売、加工品や食器などの販売も行われていました。
販売されているワイン。
さて、醸造場を見学(無料)してみましょう。
ガラス越しでの見学となります。
試飲コーナーでワインを選んでみます。
車の運転があるので、このお楽しみは夫に譲ります。
カフェ風の店内。
「プチグラス白 甲州」(200円)。
その後赤ワイン「復興ワイン小グラス(300円)を頂いた(夫)ですが、やはり日本のワインだけに、サラサラと淡白な味わいだったそうです。
簡単なおつまみセット。
カフェメニューもあります。
ワイナリーからは、秋保温泉が向こうに見えます。
■秋保ワイナリー
住所 宮城県仙台市太白区湯元枇杷原西6
営業時間:9:30-17:00
定休日:火曜日