山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

銀竜草

2018年06月30日 | ドライブ

ちょっと変わった多年草を見つけました!

ギンリョウソウ(銀竜草、学名:Monotropastrum humile)はツツジ科ギンリョウソウ属の多年草。

腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。

 

日本全土に分布し、山地のやや湿り気のある場所に生育。

針葉樹林や広葉樹林のしめった腐植に生え、直接的には菌類に寄生し、間接的には菌類と共生する樹木が光合成により作り出している有機物を、菌経由で得て生活しているそうです。

4-8月ごろに地下から花茎を伸ばし、最大約15cmほどまで伸びるそうです。

見ているだけでとっても不思議な気分になります。