![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
伊達市京料理ひろや
和風の落ち着いた雰囲気、窓の外には鮭が干してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/918a3627f874f4949d490ac566f207b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/3a995d7430801172fc21bd8fd10a100c.jpg)
北海道人なら、よく知っていることだけど、あれは産卵後の鮭、干すことで美味しくする、トバと言われるものです。(干しているのを見たのは初めて)
さて松花堂弁当1100円をオーダーしてみました。
京風煮物椀。高野豆腐、牛蒡、昆布、椎茸、レンコン、人参、かぼちゃ(銀杏の葉型に!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/9323ce372b02f5bedace9e8456e7fc07.jpg)
茄子田楽、卵焼き、マッシュドポテト、燻した沢庵、白あえ、鰊の甘露煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/4bad96c36160712d6e88d1b42199d9b2.jpg)
酢の物、鳥唐揚げ、カキフライ、お味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/c68298e5e57e38eb9ef172107e04b46b.jpg)
色々な食材が少しずつ、偏りがなく満足でした。
さて、ここでこれ↓を見せると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/3eaa6b54bbcce6a9d8a372592d15b8a9.jpg)
羊羹が出てきました(フフ) 小皿はそら豆型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/83956033587f5cdce1de90cb1341a8a9.jpg)
大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)