お教室は午後からだったので販売用のタルトやシュークリームを
せっせと焼いて大忙し。
洋梨がたまたま残っていて痛まないうちにとコンポートにしました。
シロップで煮た後冷蔵庫でしっかりと冷やし、
シロップはゼラチンをいれてふるふるのゼリーに。
洋梨の種を抜いたところにバニラアイスをのせ
ゼリーをクシュクシュにしてトッピング。
実は生のままの洋梨よりもコンポートの方が
昔から断然大好き。
ちょっと手間ですが作ってみてくださいね。
1)洋梨1個を縦半割りにしたあと、種を取り除く
2)鍋にお水200gとグラニュー糖60g入れてシロップを作る
3)洋梨を入れて軽く沸騰したら弱火にして5~6分前後煮て火を止める
4)そのまま10分置いてもう一度火をつけてふつふつときたら
弱火で5~6分煮て火を止める
5)粗熱が取れた後容器に移し替えて冷蔵庫でしっかりと冷やす
6)シロップを100g取り出した中に
電子レンジ10秒で溶かした(ゼラチン1g+水5g)を加え混ぜた後
冷蔵庫で冷やし固める
*洋梨を煮てまだ固かったら(4)の作業をもう一度繰り返してください。
以前は時間のゆとりがあったせいか、
いろいろなコンポートを作って楽しんでいました。
今日久しぶりに作ってみると「やっぱり美味しいわ」と再実感。
ラ・フランスだど香りがさらに強くなって美味しさ倍増です。
是非、挑戦してみてください。
せっせと焼いて大忙し。
洋梨がたまたま残っていて痛まないうちにとコンポートにしました。
シロップで煮た後冷蔵庫でしっかりと冷やし、
シロップはゼラチンをいれてふるふるのゼリーに。
洋梨の種を抜いたところにバニラアイスをのせ
ゼリーをクシュクシュにしてトッピング。
実は生のままの洋梨よりもコンポートの方が
昔から断然大好き。
ちょっと手間ですが作ってみてくださいね。
1)洋梨1個を縦半割りにしたあと、種を取り除く
2)鍋にお水200gとグラニュー糖60g入れてシロップを作る
3)洋梨を入れて軽く沸騰したら弱火にして5~6分前後煮て火を止める
4)そのまま10分置いてもう一度火をつけてふつふつときたら
弱火で5~6分煮て火を止める
5)粗熱が取れた後容器に移し替えて冷蔵庫でしっかりと冷やす
6)シロップを100g取り出した中に
電子レンジ10秒で溶かした(ゼラチン1g+水5g)を加え混ぜた後
冷蔵庫で冷やし固める
*洋梨を煮てまだ固かったら(4)の作業をもう一度繰り返してください。
以前は時間のゆとりがあったせいか、
いろいろなコンポートを作って楽しんでいました。
今日久しぶりに作ってみると「やっぱり美味しいわ」と再実感。
ラ・フランスだど香りがさらに強くなって美味しさ倍増です。
是非、挑戦してみてください。