
今日は「ミンスパイ」教室。
イギリスのクリスマス菓子です。
イギリスにはまっている生徒さんからのリクエストをいただいていて
やっと今日実現しました。
クリスマスの焼き菓子ですから間に合いました。
ミンスとは細切り、minced meat細切り肉を当初はいれたお菓子のようです。
今はお肉は入れない代わりに牛脂かバターをミックスフルーツなどに混ぜ込み
漬け込んだミンスを包んで焼きます。
クリスマス当日の25日から1ヶずつ12日間にわたって食べるお菓子です。
ミンスは売っていなかったので(イギリスでは既製品があるそうです)
ドライフルーツなどスパイスもいれて10種類以上漬け込んでおきました。
6cm丸で小さく作るのは初めての生徒さん達は
言葉少なに集中して実習。

さあティータイム。
感想はどうかしら?
「初めてのミンスパイ、想像以上に美味しい!!」と大好評。
さくさくのパイとミンスが何とも言えず美味しくて
いいレシピが出来上がりました。
1個と言わず2個はぺろっと食べられちゃいます。
風邪の素?はおとなしくしているのですが、
左首から肩にかけての激痛で毎日のお教室はこなしていても
ブログを書く気になりませんでした。
今日やっと少し痛みがおさまりました。
明日からはクリスマスケーキ教室本格スタートです。
風邪のことばかりきにしていたら首が痛くなってしまって。
12月頑張ります。