ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々の暮らしの愉しみ
日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。
クリスマスが近くなりました
2012-11-30 23:56:52
|
お菓子達いろいろ
お教室のお部屋にクリスマス飾りを取り出しました。
このプレート、
昨年は見つからなくて・・・・
引っ越しの際に見つけて
今年はさっそくに取り出しました。
結構大きいので
部屋が一気にクリスマスモード。
明日からは12月。
そしてクリスマスケーキ教室が始まります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
合羽橋の広告塔はコックさん
2012-11-29 23:28:22
|
お菓子達いろいろ
今日は今年最後の合羽橋へ出かけてきました。
ニイミ食器館の広告塔が出迎えてくれました。
フランス人らしき男性がビックリしたようで、
一眼レフで撮影してました。
でっかいコックさんです。
合羽橋はクリスマス一色でした。
ヒイラギやトヨ型など買って来ました。
買ったものを片づけていると営業の女性が来店。
説明を聞き終わったころに
1年ぶりに生徒さんが突然来店。
お元気そうでなにより。
12月のクリスマスケーキ教室から復帰となりました。
夕方には材料を買いに生徒さんが。
なにかと忙しい一日でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
レモン、植木鉢栽培のレモン
2012-11-28 23:32:48
|
生活雑記
寒~い。
毎日寒い寒いと言っております。
北海道は激寒で大変です。
暖房はどうされているのでしょうね。
「スイートポテトタルト」教室も今日が最後でした。
何本サツマイモを買ったことでしょうか。
生徒さん達の「美味しい!!」声を聞くときが幸せです。
まんまるいレモンは
生徒さんが3年前から植木鉢で育てた貴重なるレモンです。
少しまだグリーンも残っていて
売っているレモンとはちょっと違って
むしろこのレモンの方がかわいいのです。
もったいなくて食べれません。
が、食べてあげなくては。
家庭でもレモンって実がなるのですね。
生徒さんの愛情がこもったレモンでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
丸の内の天井・・・美しい
2012-11-27 23:21:27
|
生活雑記
昨日の雨模様とは打って変わって
今日は晴れましたね。
用事があって白金台までちょっとお出かけしました。
久々の方向音痴が出てしまって
充分な時間に駅には到着したのに、
遅れてしまいました。
あ~あんなにちゃんとネット地図で確認していたのに・・・・
画像は先日迷わずに?訪れた丸の内の天井です。
十二支のレリーフが飾られているはずですが
遠くて認識できませんでした。
でもでも美しかったです。
思わず感嘆の声をあげてしまいました。
旅行者も出張らしき方達も
ほぼ全員天井を見上げてガシャリと撮影していました。
もちろんわたくしも。
選挙は大変な様相を呈してきました。
まだまだ合流や離反がありそうですね。
12/16の選挙には必ず出かけましょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
モンブラン
2012-11-26 23:08:36
|
お菓子達いろいろ
冷たい雨の一日でした。
今冬の最初の予報は暖冬だったのに
途中で厳冬に変わりました。
寒い冬になりそうです。
「モンブラン」、
でかモンブランが今日のお教室メニューでした。
高さは10cmぐらいはあると思いますが。
1カットも大きいけれど、
あっという間に食べちゃいました。
帰宅した生徒さんから
息子さんが美味しい!ペロリと食べてしまったと
うれしいご報告メールをいただきました。
良かった!!。
今夜は美味しいすき焼きを食べました。
スタミナつけなくちゃ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ガトーバスクからカスタードがこぼれます
2012-11-25 23:03:28
|
お菓子達いろいろ
ガトーバスクの中身はカスタードクリーム。
焼きたてのまだ冷めきっていないガトーをカットすると
カスタードがこぼれました。
焼いた人にしか食べられない一瞬でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ガトーバスク
2012-11-25 23:01:14
|
お菓子達いろいろ
今日もお教室は2回。
「ナッツ&チーズのガトー」と
「ガトーバスク」の2回でした。
「ナッツとチーズのガトー」は
甘味ははちみつ、
ナッツはアーモンドとペカン。
そしてクリームチーズをたっぷり。
生徒さんがつけていたビーズのネックレスがとっても素敵で
ティータイムの終了間際に話しが盛り上がってしまいました。
手に入れた場所まで詳しく聞いてしまいましたよ。
いつかではなく、ぜひ出かけてみようと思っています。
深い赤がすてきなネックレスでした。
「ガトーバスク」の模様は葉っぱにしました。
伝統柄ですものね。
バスクの生地は柔らかめのシュクレ生地。
口金でマンケ型に絞ります。
深呼吸してから絞り始めてました。
とっても緊張したようです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
アップルパイにホイップクリームを添えて
2012-11-24 23:26:17
|
お菓子達いろいろ
アップルパイはサクサクで
パリパリに焼きあがりました。
ナイフを入れると
心地よい美味しそうな音がして
ザクッと切れました。
大ぶりに切り分けて
ほんのり甘さをつけたホイップクリームをそえて
ティータイムの開始です。
う~ん美味しかった。
すこしだけまだ芯が残っているりんごが
わたし好みでした。
生徒さんたら大きなアップルパイを2切れも。
美味しそうに召し上がっていただけるのがなによりです。
2回目のお教室では
先月足の調子が悪くてお休みだった生徒さんも
元気な顔を見せて下さいました。
骨密度が高過ぎるのは
軟骨にとっては悪影響だそうです。
そんなこともあるのですね。
骨密度って高ければ高いほどいいと思っていました。
そろそろタルトを箱に入れて帰り支度をと
全員で始めたときにズシンと地震が。
きゃ~と思わず声をあげてしまいました。
久々に大きな地震でした。
しばしドキドキ状態でした。
震度4でした。
ここ最近東京では地震がちょこちょこと起きています。
う~ん怖かったです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
アップルパイ
2012-11-24 23:26:04
|
お菓子達いろいろ
お教室は「アップルパイ」と
「スイートポテトタルト」の2回。
「アップルパイ」の生地は3つ折りを繰り返して
パイ皿に敷きこみ
りんごを山盛り詰め込んで
パイ生地をかぶせオーブンへ。
今日のリンゴはジョナゴールドを使いました。
紅玉と違って長時間オーブンで焼いた後も
形が残っていて歯ごたえもあって
個人的にはジョナゴールドがいい出来栄えでした。
これからはジョナゴールドでアップルパイです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
アップルケーキ
2012-11-23 23:50:05
|
お菓子達いろいろ
雨の一日でした。
そして寒い一日でもありました。
「アップルケーキ」が今日のメニュー。
デモを始めようとしたときちょうどに
バターなどの配達の人が。
慌てて受け取ってバターをポ~んと飛ばしてしまって・・・・
角がつぶれてました。
気分を引き締めて教室再開。
りんごをまずはソテーして冷ましておき、
バター生地を作ってトヨ型に絞りいれ
りんごものせてオーブンへ。
トヨ型でバター生地を焼くと
形が趣きがあってなかなかいいなと思っているのですが。
いかがでしょうか?
教室のあとはお店の時のお客様がいらして
コーヒーを淹れておしゃべりが弾みました。
フレンチレストランから政局の話題まで楽しいひとときでした。
フィギュアが始まりましたね。
女子は放映されるけど、
男子は今夜の放映のようです。
ちょっとかわいそうですね。
真央ちゃん可憐でした。
羽生君のはニュースで見ましたが
17歳?ってホント?
艶っぽかったですね。
明日のフリーは忘れずに見なくては。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ル・コルドンブルーでお菓子作りを習得した後OL生活を脱出。小さなカフェとお菓子教室を開いています。素材の確かな手作りナチュラルスウィーツをもっとひろめようと日々奮闘中。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
KURIHARA/
「ノエル・マスカルポーネマロン」
たまみ/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
priorithe/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
たまみ/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
瀬崎/
チョコレートシフォンケーキ
しゅう&ゆう/
銀座の猫
priorithe/
アップルパイ
あっこ/
アップルパイ
dezire/
ブリューゲル「バベルの塔」展と砂場の卵焼き
新井/
ノエルモンブラン
ブックマーク
焼き菓子 お菓子教室プリオリテ
お菓子教室、カフェを開きたい方へ
boisblanc
友人のフランス料理店
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2012年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
「バレンタインショコラ/ヴァローナのムースショコラ」
いただき物は「あんバタートースト」
「ガトーショコラクラッシック」
「ハートショコラ」
「マドレーヌショコラ」
「ハートショコラ」
ご近所のレモン
「ハートショコラ」
「スイートポテト」
「スイートポテト」
>> もっと見る
カテゴリー
お菓子教室
(18)
お菓子達いろいろ
(4483)
カフェ探検
(43)
いただき物
(111)
生活雑記
(469)
簡単レシピ
(10)
食べ歩る記
(137)
お気に入りの雑貨
(11)
製菓材料
(5)
本・雑誌
(3)
Weblog
(2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について