今日頂いたのは不思議なちょっと変わったパンでした。
新札をプリントした長方形のパン。
見た目は油揚げですね。
ニセ札かも?ですね。
私は1000円札のリンゴ➕カスタードをいただきました。
北区で売られているそうです。
よくこんなパンを思いつきましたよね😲
思わず笑顔になってしまうパンでした。
今日頂いたのは不思議なちょっと変わったパンでした。
新札をプリントした長方形のパン。
見た目は油揚げですね。
ニセ札かも?ですね。
私は1000円札のリンゴ➕カスタードをいただきました。
北区で売られているそうです。
よくこんなパンを思いつきましたよね😲
思わず笑顔になってしまうパンでした。
嵜本の「あんバタートースト」を頂きました。
バターのたっぷりさに驚きました。
ついついバターを取り出して計量。
なんと25gもありました。
トーストははちみつトースト。
バターを1個外してパクリ。
美味しくいただきました。
残りのバターは明朝のトーストに塗りましょう。
小田急ハルクの「嵜本ベーカリー」は閉店だそうです。
気になる方はお早めにどうぞ🍞
先日生徒さんから頂いたものは「ごまおはぎ」。
池上本門寺参道の名物です。
その特徴はすだれに巻かれた棒状のおはぎです。
黒ゴマにはこし餡、
金ごまにはつぶあん。
輪切りにして頂きます。
棒状のおはぎを考えたお店の発想に完敗です。
どちらも美味しくてあっという間に食べてしまいました。
池上本門寺に行かないと買えない逸品でした。
今夏も「イチジク」が届きました。
都会のマンションのベランダで育てたイチジクが
完熟したとのLINEが届きました。
品種は「バナーネ」「ドーフィン」「蓬莱柿」
「ディグレド」「くろあま」。
イチジクにはたくさんの品種があるそうです。
今年も美味しく頂きました。
有難うございました。
ヨーロッパに2週間近く旅された生徒さんからいただいたのは
「エシレバター」と焼き菓子でした。
エシレバターはどうやって食べようかなと楽しみでワクワクです。
まずはトーストでしょうか。
パンケーキでもいいかもですね。
メープルシロップも在庫があるので
パンケーキにエシレバター、
考えただけで嬉しくなってしまいます。
生徒さん有難うございました。