今日はあのあのレストラン「ナベノイズム」のメニューを味わってきました。
料理教室を営んでる方たちへの特別講習会に参加させていただいたのです。
渡辺シェフはロブションの総料理長だった方で3ツ星を取り続けてきた方。
2016年独立して駒形で「ナベノイズム」を開業されました。
画像はアミューズ4種
器も特注で3皿が黒い大きなお皿の縁に引っかかっているのです、びっくり。
雷おこし、最中を使った2皿とオリーブそしてフルーツカルパッチョ
合わせたソース、チーズのフォンダン、オレンジのコンフィ、
ビーツにリンゴ果汁の泡などなど、小さなアミューズに様々なお料理が盛り込まれてます。
ピンセットでもりつけされてました。
味は驚きの美味しさ、目も楽しめます。
美しい一皿ですね。
渡辺流フレンチのそばがきにうに、すわいがに、もろきゅう、揚げた蕎麦の実などなど、
またまたピンセットで盛りつけし、こだわりの昆布のジュレがかかっていました。
初めて食べた味、もっと食べたくなる味、
すべてが口のなかで混ざり合って言葉がありません。
メインはハーブ豚の低温調理にロックフォールソース。
このソースの作り方もメモしていてもこれは作れないなというほど、
工程と丁寧さと繊細さがあるソースでした。
付け合わせが栗のコンフィ、レンコン、ゴボウ、大黒しめじ。
それぞれが先に下味をつけたものをさらにつやつやに煮込んでいるのです。
お肉はもちろんのこと美味しいのですが、
付け合わせが何とも言えず美味しくてもっと食べたかった。
下処理、下準備などとてもおうちでまねできる料理ではありません、
が、凄いお料理を見せていただけて幸せでした。
トップシェフは凄いの一言です。