女子アナ

2025年02月01日 | テレビ

「不倫してくれたら次もCMを続けるよ」「アスリートをアナウンサーで囲んでほしい」テレビ局の接待の場で何が…
メディア業界における女性の扱いを考える【報道特集】

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/entertainment/tbs-1703619


この記事では、テレビ局で働く女性の最悪な待遇のことが書かれているが、
私はそれ以前にテレビ局は、美しい女性や可愛い女の子を採用することがいけないと思う。
毎朝、どのテレビ局の番組を観ても美人や可愛い女性アナウンサーが出ている。
毎朝仕事に行くサラリーマンや工場勤務・その他の仕事をしている若い男性がテレビをつけると、
テレビの中には魅力的な女性が沢山いる。
その女性たちを観て食事をして仕事に出かける男たち。
会社や仕事場には、普通の女性たちがいる。
その女性たちと1日中仕事をする。
それが一般の男性の暮らしだと思う。
テレビの中にいる、美しく可愛い女性アナウンサーのような女性はまわりにあまりいない。
心の中では、テレビの中にいる女子アナのような人と付き合いたいと願うが、
そのような女性はまわりに少ない。
魅力的な女子アナと付き合いたいがそれはかなわない。
それで女性と付き合うことを諦める男性もいると思う。
私は、テレビの中に1日中、美しい魅力的な女性アナウンサーを出させているテレビ局が
いけないと思う。
テレビの外には、普通の女性たちが沢山いるのです。
それで私は思う。
テレビの中に、美しい魅力的な女子アナばかりを毎日出すことはまずいと。
もっと普通の女性をアナウンサーにしたほうが、日本のためになると思う。
テレビ局は視聴率を上げるために、美しく可愛い女性をアナウンサーに採用するのでしょうが、
そのことが、日本の国を悪くすることになると私は考えます。
理知的な普通の容姿の女性アナウンサーがいるテレビ局が、私はいいと思う。
ルッキズムで世の中が進んでいるせいか、今の若い女性は整形手術を希望する人が多いらしい。
現在は、むかしほど整形手術に抵抗感がないようです。
でもそれを知って私は、さびしい気持ちになりました。
古い考えなのかもしれないが、私は持って生まれた顔を大切にしてほしいと思う。
顔を変えるのなら、本を読んで素敵な生き方をして顔を作ってほしい。
容姿のことにしばられて、狭い気持ちで生きるより、もっとおおらかに生きてほしいと思う。
自分の魅力は、教養やセンスで作ってほしい。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なかなか咲かない梅の花 | トップ | 恵方巻き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (九想)
2025-02-02 12:06:35
あなたのご指摘に私もそう思いましたので、そのところは削除しました。

>そして男性の女性を物とみる女性観が早く変わることを期待します。

私もそう思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-02 10:36:06
美意識や人に抱く感情の多くは、極めて主観的なことが多いと思うので、あなた様のこの文面の趣旨には賛同しますが、【美しくなくそれほど可愛くない女性でも】という言い方は、ふさわしくないのではないですか。
そもそも女性を外見だけで判断したがる男性優位社会が、早く変わってほしいです。
TV局も社会と同じそうした古い女性観なんですね。だから今回のような「女性を物扱いする」ことを何とも思わない事件が起きてしまうのでは無いでしょうか。
そう考えると、記事にある【理知的な女性アナウンサー】には、賛成です。
私は加えて「健康的なら、容姿にはこだわらないで選んでほしい」と思います。
そして男性の女性を物とみる女性観が早く変わることを期待します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。