今、街のいたるところで道路&線路工事が行われている。たまにしか行かない場所だと、「あれ、前回はここにバス停があったのに」ということになる。
私のU-バーンの最寄り駅と隣の駅の間で線路工事が始まった。2週間続くらしい。その間は、バスが代行する。ジムに行くにはそのU-バーンに乗らないといけない。
定刻に発車するバス。でも、当然、電車と違い、信号機はあるし、渋滞はあるし、そもそも走る距離が違うので、隣の駅に到着するときには
U-バーン出発後
15分に1本(夜は)しかないのに、乗り遅れた。やっぱりバスを待っていてくれないのね。
帰り。普段はU-バーンを降りてからバス(30分に1本)に乗り換えて家に帰る。歩いても10分くらいだから問題ないけれど、身体を冷やさないためにバスを使っている(運動して疲れてもいるし)。
ジムを出て、U-バーンに乗り、代行バスを待つ。遅れることを予想して、家の前まで行くバスに接続していないU-バーンに乗った。代行バスは2台か3台で運行しているようだけれど、遅れる遅れる。結局、バス停で10分近く待った。
代行バスでU-バーンの駅に着いたときは、家の近くまで行くバスが出発するまでに10分ほどあった。これって、歩いたほうが早いわ、と思い、結局歩いた。
普段、片道15分ほどで到着するジムになぜか30分かけて行ったけれど、なんだか行くだけで疲れた。モチベーション、下がりまくり。
早く工事が終わらないかな。
私のU-バーンの最寄り駅と隣の駅の間で線路工事が始まった。2週間続くらしい。その間は、バスが代行する。ジムに行くにはそのU-バーンに乗らないといけない。
定刻に発車するバス。でも、当然、電車と違い、信号機はあるし、渋滞はあるし、そもそも走る距離が違うので、隣の駅に到着するときには
U-バーン出発後
15分に1本(夜は)しかないのに、乗り遅れた。やっぱりバスを待っていてくれないのね。
帰り。普段はU-バーンを降りてからバス(30分に1本)に乗り換えて家に帰る。歩いても10分くらいだから問題ないけれど、身体を冷やさないためにバスを使っている(運動して疲れてもいるし)。
ジムを出て、U-バーンに乗り、代行バスを待つ。遅れることを予想して、家の前まで行くバスに接続していないU-バーンに乗った。代行バスは2台か3台で運行しているようだけれど、遅れる遅れる。結局、バス停で10分近く待った。
代行バスでU-バーンの駅に着いたときは、家の近くまで行くバスが出発するまでに10分ほどあった。これって、歩いたほうが早いわ、と思い、結局歩いた。
普段、片道15分ほどで到着するジムになぜか30分かけて行ったけれど、なんだか行くだけで疲れた。モチベーション、下がりまくり。
早く工事が終わらないかな。