![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bd/99905d0d38053047de854b82d7b19f82.jpg)
ホテルはノボテル。空港からバスで2つ目の停留所で、ホテルはバス停のすぐそばという立地。このホテル、朝食が
1人30ユーロ
だった。高いな(先日友人とカフェでランチをしたとき、水+ランチ+コーヒー+チップで20ユーロ)。朝6時くらいにチェックアウトすることもあり、朝食は付けなかったけれど、フロントの横に朝4時から無料で使える
軽食コーナー
みたいな場所があった。チェックアウト後にちらっとのぞいたら、クロワッサン、コーヒー、紅茶、水、
ポップコーン
などがあった。
さて、私のイメージではノボテルは割といいランクのホテル。ちょっと期待して部屋(写真)に入った。
「広い!」が私の感想。シャワールームとトイレも別(ただ、トイレに手を洗うシンクがないのが不便)。清潔だし、内装はスタイリッシュ。
ウェルカムドリンク、チョコレートがあり、コーヒーはネスプレッソマシンで入れられるようになっていて、コーヒーカプセルも4杯分置かれていた。ダルマイヤーのコーヒーだったと思うけれど、おいしかった。
ただ、
トイレもベッドも高い
のが気になった。ベッドから降りるときに床まで遠くて落ちるかと思った。外国人仕様だから?とも思ったけれど、ソクチくんでも『ちょっと高い』と言っていたのでやっぱり高いのだと思う。
後日談ではあるけれど、羽田のルフトハンザのスタッフとミュンヘンでたまたま会ったルフトハンザのキャビンクルーの2人から『ホテル代が出る』と言われたので、せっかくなので帰宅後、ウェブサイトから請求書をルフトハンザに送った。送ってからまだ10日経つかどうかだけれど、すでに
満額の入金
あった。私たちが飛行機にこだわったためにミュンヘン泊になったから、ホテル代は出ないかと思っていたけれど、出た。しかも、対応が早くてびっくりした。
雪で飛行機が飛ばなくて翌日の便に変更になり、
ホテル代と確か8万円⁉分の金券をルフトハンザ航空から頂いたそうで、
太っ腹だな~と思ったものです😊
満額の入金が出て良かったですね。知らなかったら損をするところでしたね💦
そうそう、ベッドは何であんなに高いのでしょう⁉
日本人の体格では厳しいですよね(笑)
コメントありがとうございます。青空の向こうさんがイギリス旅行を楽しんでいた時期、ドイツでは雨が多かったようですが、旅行中は青空もあったようで良かったですね。
ホテル代は「出なければ出ないで」と思っていましたが、出ると嬉しいですね。
「compensationはしないけれど、ホテル代は返金する」とルフト側から連絡があり、「ホテル代とcompensationは違うの?」と思っていましたが、青空の向こうさんのお知り合いの方の「8万円分の金券」がcompensationにあたるんですね。
一応、バリアフリーでトイレを高くしているらしいのですが、高ければいいというものでもないと思うし、何より高すぎて落ち着かないですよね。