喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
CALENDAR
2020年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ENTRY ARCHIVE
冬休みの終わりとみかん定植、くだものの剪定
とりあえず一安心!?医者へ
クリスマスツリー片付けとキノコ栽培セット
便が白っぽく見える!?
元日から発熱でダウン
2024年総括
大晦日に高熱で倒れる
年末の買い出し、そして病変へ
歌いおさめとドラゴンクエストⅢリメイクをプレイ
冬休み
RECENT COMMENT
サトウハマコ/
法律事務所からメール
nbt/
【資格試験】経済学検定結果
みり/
【資格試験】経済学検定結果
47歳のおっさんより/
ネットワークスペシャリストの勉強
nbt/
ネットワークスペシャリストの勉強
47歳のおっさん/
ネットワークスペシャリストの勉強
師子乃/
【資格試験】応用情報処理技術者 合格
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
nbt/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
CATEGORY
喝!!
(1517)
小旅行
(32)
健康・病気
(116)
国内旅行
(187)
海外旅行
(6)
登山・ハイキング
(41)
旅行記(父母ver)
(12)
陽菜誕生記 (妊娠~退院まで)
(18)
子育て・子供
(181)
りおと 誕生記 (妊娠~退院まで)
(13)
誕生日
(20)
ピアノ関連
(28)
太陽光
(36)
畑・ガーデニング
(286)
資格試験
(214)
車(ビアンテ)
(17)
バーベキュー
(24)
ブルーべリー
(13)
TNR
(40)
自宅イルミネーション
(11)
グルメ
(92)
花見
(26)
紅葉
(3)
花火
(24)
プライベート@実家
(157)
プライベート
(187)
ふるさと納税
(11)
書籍
(14)
映画・DVD
(15)
出張
(29)
会社
(66)
家活
(56)
つくばの四季
(7)
アフィリエイト
(5)
社会情勢
(35)
英会話
(44)
つくばマラソン
(11)
中小企業診断士
(6)
就職活動
(56)
学校・・・授業+行事
(36)
学校・・・研究室
(67)
BOOKMARK
nbtのホームページ
作者のホームページ
nbtの旅行記録
旅行記録をまとめたサイト。目指せ日本全都道府県制覇!
にっき
ひろこのブログ
naomi`s room
キャンベルのブログ
休息時間
daisukeのブログ
わたし。
k子のブログ
MY PROFILE
goo ID
rabbit_colors
性別
都道府県
自己紹介
時間が流れるように、人間の心も変化し続ける。その変化は経験であり、成長でもある。変化を自覚し、常に向上心をもって生きて行きたい。しかし忘れてはいけないこと…それは初心と気合だ!喝!!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
鳴神山~吾妻山を縦走する
登山・ハイキング
/
2020-03-21 12:55:53
今回の登山は
去年の年始に吾妻山を登った時
、いつか行ってみようと思っていた鳴神山へ。せっかくだから
鳴神山〜吾妻山を縦走するコース
にしたが、距離にして12km!そこに
普段運動不足の母が便乗
してきたので、大丈夫か?と思い、最大2時間くらい余裕を見て朝8時過ぎ出発にしたが、想像を超えて時間がかかってしまい、
帰りは真っ暗
になってしまいました。そんな失敗も含めた今回の登山記録になります。
出発は8時を見込んでいたが、うちの家族が予定通りに行くはずがない。ということで
30分遅れのスタート
となった。セブンイレブンで朝食と昼食を買って、自分と父の車2台でまずは吾妻公園の駐車場に向かいます。
吾妻公園の駐車場に自分の車を置いて、父の車に乗り込み鳴神山の
大滝登山口
へ、343号をずっと入って、どこまで行くんだ?っていうところで登山口発見。
先着が2台
居ました。
せっかくなので入り口の鳥居で
記念写真
。家族4人での登山は思い出してみると、織姫山あたりは何度も行っていた記憶があるが、それも小学生くらいまででしたね。そこから
20年以上を経てこのメンバで上る機会が来る
とはっていうのは皆思っていたでしょう。
さて、鳴神山山頂までは
1時間半
を見込んでいたが、最初からかなりゴツゴツした道を進むことになります。母に
ストックを2本渡して脚力を温存
させる作戦に。最初の方はスムーズに登れていたが。。。
やはり段々へばってきます。序盤に大滝があり、少し休憩。
ポイ捨て禁止の看板
が妙に不気味だ。
弟はどんどん先に進むが如何せん母のペースと合わないので、行き過ぎては
電子タバコ
を吸いながら休憩していたようです。普段20kmくらい歩いている弟も、使う筋肉が違うから山はきついって言っていましたね。
突然道路
が出てきた。元々はここを使って物資を運んでいたんですかね?
ワイヤー
なんかも所々にあり、人工物の存在が目立ちました。
新道旧道の分岐は、父母は新道を、自分は旧道
を選択。旧道は岩だらけで新道は整備された細い道を歩く感じです。もう少しで鳴神山山頂というところで、
カッコウソウの群生地
が。さっき見どころがないって書いたけど、鳴神山には
季節によっては他の山にはないとっておきの見どころ
があります。それがカッコウソウ!世界中でここだけに群生しているそうですよ。
GW辺りが見ごろ
とのことでさすがに今の時期は割いていませんでしたけどね。。
肩の広場
へ合流。ここは人がたくさんいました。大滝口からの登山中は誰1人とも逢わなかったのに!なるかみ小舎は休憩スペースになっていて、雨宿りとか緊急避難に使えそうです。トイレはありませんでした。
顔のない地蔵と耳のない狛犬
?欠けた部分にはどちらも
石
が置かれていました。後ろの方で家族連れのお父さんが、これは
オオカミ
なんだよと言っていました。
ここから
山頂までは0.125km
とすぐ。母の休憩も十分でしょう。やや急騰になりますが、山頂へ。
鳴神山は桐生岳、仁田山岳の双耳峰
になっていて、それらを総じて鳴神山というのですね。まずは最高峰である
桐生岳
の方に向かいます。
山頂には
雷神岳神社と書かれた神社
があり
全員で記念の一枚
。ところで
桐生岳というのに雷神岳とは一体
?人混みを避けて楽しめるという理由で山に来ているので、これだけ人がいるとちょっとよろしくないか?
腰掛けるところも多くあり、大勢の人が休憩したり昼食をとっていた。自分らもここで飯にするか。パリパリ麺のサラダです。
景色は360°
開けていていい見晴らし。天気はいいが、遠くはガスっていて筑波山などまでは見えなかった。
続いて
仁田山岳
へ。こっちは景色は良くないが、その分風を遮ってくれる低木が多いので、風が強い時はこちらで休憩するとよいでしょうな。
さて、ここからが長い。
吾妻山まで4時間半かかる
というが母が既に疲れているところを見ると尾根が中心とはいえ120%くらい見込んでおいたほうがいいか?そしてこの見積もりが大誤算なのでした・・・
ここの尾根歩きは正直それほど見どころもなく、
ちょっと上って、大きく下って
が基本。高度を981mから140mまで下げるわけですからね。でもその分下りでつま先が痛くなりました。
(
15:30 大形山通過
)
母はちょっと
膝にダメージが蓄積
されてきたようで
歩くペースが大幅にダウン
。大形山につくころにはこれはちょっと
予定到着を大幅に超える
という予感はしていました。
とはいえ、無理に急がせるわけにもいきません。足とかつっちゃったら大変だし。(既に1回つってしまったようだし)。
ストックで引っ張って、背中を押して
階段を上っていきます。基本下りとは言え、1箇所急な登りと最後の吾妻山への階段がきつかったですね。
夕日がまぶしい、そして
疲れた時のバナナは最高
でしたね!
さて、
日没までに間に合わない
可能性が高くなってきました。こうなったら、最悪暗闇の中を歩くことを想定して、スマホの充電を温存しなくては!
父のスマホは電源OFF
に。そして
弟はドラクエウォークで電源1%
になってしまったのだった。こちらは期待できそうにありません。
吾妻山まで1.35km地点で、
日没まで残すところ1時間
。そして最後の登り階段も急できつかったです。
(
17:44 日没
)
そしてついに
日没
!
風も冷たく
なってきました。ここまで来たら進むしかありません。登りはもうないぞ、もうちょっとだ!
日が沈んでまもなく
吾妻山
に到着!これは下りはナイトウォーク必須だな^^;
吾妻山から日没直後の街並みがきれいだった。夜景っていうのは
真っ暗になるより日が沈んだ直後くらいが見ごろ
だったりという話もあるが、うなずけます(写真だとわかりにくいけど)。ちなみに頂上には夜景撮影に来ている人が1人だけいました。
その人はもちろん明かりを確保しているでしょうが、こちらはこんなに暗くなるとは思っていないので
スマホの明かりが頼り
!
尾根から吾妻公園へ降りる道は看板がなくわかりにくい
というのは他の方の日記にもあったが、自分も一度来たことがなかったら絶対わからなかったな。(特に夜だと。そんなシチュエーションないかw)
階段が中心だが、意外とロープを伝ったりするところもあり油断できなかった。特に
男坂の方は急斜面なので落ちないよう
に注意が必要。弟は明かりなしで進んでいたが、こういう時はスマホの明かりを使ってなるべく固まって進んだほうが安全です。
そして
父のスマホが電源切れて
、自分のスマホでライトを入れる。実は
YAMAPを起動させたまま
にしていたから、減りの早いこと!母のガラケーとデジカメが電池は十分残っていたので最悪それ使うかとなって余裕こいてたら
登山口につくころには10%
に。
ここからも結構長く、
公園につく前に仕方なくYAMAPを落として
、母のガラケーの明かりを頼りに進むことに。そうして、
公園の明かり
で足元が照らされるまでドキドキしながら駐車場についたのだった。。。時間は実にほぼ
10時間
!
予定時間の150%増し
とは。
大滝口に置いた父の車を回収。途中に
大きなシカが民家の畑にいて
こっちを見ていた。突っ込んでこないか心配だったわ^^;
さぁ、やりたいことは色々ある。
「温泉に入りたい」、「いい時間だしご飯食べたい」、「いやいや疲れた、寝たい」
。温泉か飯かなと思ったが、この時間過ぎると体に良くないので、通り道に合った"
秀吉
"という店へIN。
釜飯と豆腐が自慢
のようで、
春の釜飯セット
という、釜飯も豆腐も食べられるセットを注文。味付けもいいし、刺身も新鮮で最高にうまかったです。弟は、ほたるいか、ビール二杯、ハンバーグ定食と
ジャンキーな食事
!母は言いました、「
今日は私のせいで遅くなっちゃんだから好きなもの好きなだけ食べなと。
」
そして家に帰ってぐったり。正直すぐに寝たかったけど、さすがに風呂に入らないと汚すぎる!吾妻山は前回も思ったけど、
乾燥してる時期に上ると砂埃が半端ない
んですよね。帰ったらお尻や裾が真っ白でした^^;車も掃除しなきゃ〜。ということで風呂に入って速攻で寝ましたとさ。
今回は、
・普段十分な運動をしていない(準備ができていない)メンバが同行したこと
・それにも関わらず、通常タイム+2時間くらいあれば余裕だと甘く見ていたこと
・甘く見ていて、充分な明かりや緊急時のアイテムを準備していなかったこと
などなど、
反省が残る登山
となりました。でも、母は普段全然運動しないのによく歩きぬいたなとは思う。これで体調を崩すことのないよう父にはしばらく監視していて欲しい所だ。
=======================================
【登山・ハイキングデータ】
※YAMAPのアプリ使用
■日時:2020年3月21日(土)
■気温:15℃(なるかみ小屋 12時時点)
■登山時間:9時間58分(山頂での昼食休憩25分含む)
■天気:★★★★★:5.0
1日を通じて良い天気。
■疲労度:★★★★☆:4.0
縦走の距離と、母のサポートで結構疲れた
■スリル:★★☆☆☆:2
特段の危険個所はないが、ナイトウォークは気を付けないと。
■景観:★★★★☆:4
鳴神山山頂は見晴らし良く感動!
鳴神山のなるかみ小舎で15℃。
■登山ルート
■活動距離:12.0km
■消費カロリー:4881kcal
■累積標高上り/下り:1015m / 1206m
■各ポイント通過記録(☆が最高地点)
・8:10 足利発
・9:03 吾妻公園駐車場着
・9:27 鳴神山大滝口着
---------------------------------------------
・9:32 大滝登山口発(スタート)
・11:40 肩の広場
✫11:56-12:22 鳴神山山頂(昼食含む) 981m
・13:45 花台沢ノ頭通過
・15:30 大形山通過
・17:58 吾妻山山頂
・19:30 吾妻公園着(ゴール)
----------------------------------------------
・19:57 大滝口にて車回収
・20:13-21:00 夕食
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』