喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日で妊娠10か月です(妻が)。なんかここまであっという間だったなぁ。。。

父になるというのは、先月自分が30歳という節目を迎えたのと同じように1つの節目であって、残り1か月で今しかできないことを悔いなくやろうなんてちょっと前は思ってたけど、実際の所、一人旅に行ってもその間に陣痛が来たら困るし、おいしいレストランに食べに行きたくても、臨月の妻を連れていくなんて結構ムリがあるんですよね。そう考えると、もうできることなんて特にないんだなって感じもします。無理に何かやろうとせず、無事に産まれてきてくれるのを祈るなんて過ごし方も悪くないのかも。

市役所でもらった妊婦検診チケットも最初はたくさん綴じられていたのに、今や残り4枚!それだけ産婦人科に通ったんだなぁなんて考えるとちょっと感慨深いです。妻もこっそり日記をつけてたみたいで、それを手帳に清書したりしてました。自分もブログ書いてて思うのは、最初は日記を書くのは結構恥ずかしかったんだけれど、やっぱり書いててよかったということ。こうやって成長記録を書き残したり、何度も読み返したりすることで産まれるまでの過程を楽しむという行為も立派な愛情だと思うし、赤ちゃんも後からこういうのが残されているときっと喜ぶんじゃないかなと思う。



この写真は1/19に撮影した上を向いている赤ちゃんの横顔。だいぶ鼻も口もはっきりしてます。輪郭的にはお母さん似なんじゃないかなって感じがする^^36週からは毎週検診があって、子宮口の開き具合とか様子を見ながら、予定より早く産む場合もあるみたいです。授乳クッションもベビー布団も買ったし、もう準備は万端です!あとはいつ産まれてもいいように自分の心の準備も万端にしておかなくては!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




34週検診に行ってきました。今回からは病院はすべて茨城。妻の実家で行います。今週からついに出産に備えて、里帰りということになります。

今回は3D映像を交えた診察で、運がよければ胎児の顔が見れるかもしれないということで楽しみにしてましたが、運に恵まれ見ることができました。

エコーだと横顔しか見せませんでしたが、3D映像は映し方が異なるようで、ちょっと横を向いていたほうがよく見えるみたいです。



鼻と口の部分がはっきり見える!頬に手を当ててるみたいです。そういえば、前にもエコーを取った時、顔を手で隠してたのがあったな。そんなに顔が気になるのかな?



体重は2210gでほぼ標準の大きさ。顔もふっくらしてきたし、ここまでは順調。ただ頭の大きさが標準より少し大きいからこのまま育っていったら、予定日の2月26日になる前に産まれてこないと頭がつっかえてしまうかも^^;37週から正規産になるので、あと3週間はなんとかお腹の中でがんばってほしいな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


赤牛  


つくばイーアスのすぐ近くにある赤牛という焼肉屋に行ってきました。赤牛はここのお店の国産ブランド牛とのことでしたが、カルビは程よい脂、ロースはコクがありとてもおいしかったです。カルビ・ロース・ハラミの盛り合わせは、このボリュームで3300円とかなり安い!2~3人前って書いてあったけど、2人で食べるのは結構きつかったです。



あと、ここはカルビスープもおいしかった。コクがあってちょっと辛いけれど、温まるし冬にはうれしい一品でした。つくばの焼き肉やって実はあんまり攻めたことがないんだよね、もう少しいろいろまわってみたいな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


初雪  


ちょっと更新が滞ってました。今年の初雪は暴風も伴い、記録的な大雪になったみたいですね。今はだいぶ溶けてきましたが、降った日とその次の日は路面が凍ってひどいもんでした。写真を記念にアップします。ベンチの上に積もった雪の量が厚い!10cmくらい積もってたかもしれません。

ウィンタースポーツをしない人にとっては、雪は百害あって一利なしだな。凍るし、滑るし、寒いし、車も乗れないよ^^;まぁこれくらいで文句言ってたら新潟の人に怒られてしまうが。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




自分が大学2年の時に立ち上げ、今もひっそりと忘年会と新年会をくりかえすカラオケサークルSHOUTの新年会が行われました。大学2年ということは、自分が20歳になる時だったから、立ち上げからもう10年が経ったということか。時の流れは早いというか…でもSHOUTメンバーも約半数が結婚したわけだし、時間は確実に経っているんだな。

今回も場所は上野。関東メンバーの中間地点で店もたくさんあるから便利なんです。個室の花見月という店でやりましたが、店員がバイトでまだ慣れてなかったのかビールこぼしたり料理がでてこなかったりで最初は一同不満でしたが、話しているうちに嫌なことは忘れました^^

話の中心はOKAの恋バナ。ゆっくりだけど着実に前進している姿を見て、約8年前の卒業旅行でOKAが選んだ道は間違っていなかったんだと思った。SHOUT5人目の結婚はOKAかもしれんね。そしてパパになった副会長。大学院に通いながら自己研鑽するIちゃん。今年は本気で婚活を始めようとしているコッシー。家族や仕事を持ったし学生だったころと大きく状況は違うんだけど、こう集まって話していると10年前に自分の家で集まって話していたころと全然変わってないな~って思った。


そしてこれも恒例行事になっているが、今日これなかったメンバー(ネフェル、和尚、O内)に電話をかけた。今回はネフェルと、O内につながった。ネフェルは相変わらず新潟で荷物配送していてまとまった休みが取れず忙しいようだ。O内は某コンビニの店長になったはいいが、バイトが皆やめた為まともに休みが取れないらしい。和尚は後から折り返しかかってきたが、年始は寺の行事が忙しくて電話を見てなかったらしい。和尚もいい感じの女性がいて、もし結婚することになったら連絡するって言ってたな。OKA VS 和尚…卒業旅行の時同じようなシーンがあって、あの時は和尚のどんでん返しを喰らったOKAが「心が無だ」って言ってたけど今回はどうなるかな?2人のよい報告を楽しみにしてます。


来た料理が前菜、豆腐、豚しゃぶ、から揚げ、雑炊でいづれも量が少なかったので、2次会は中華の日高やに行くことに。



日高やでは普通にラーメン食ってしまった^^;30歳からの飲み会+ラーメンコンボはあかんとわかっているんだけど…。1次会の料理が少なすぎてさすがに我慢できなかったわ。2次会ではIちゃんがタイかフィリピンに行きたいとか言ってた。確かにSHOUT旅行なんて楽しそうだ。2泊3日くらいなら全然(俺は)行けるし、まぁ海外はむずかしくても関東の温泉とかネフェのいる新潟ならば1泊で気楽な旅ってのもありだと思う。
副会長は途中から爆睡!やっぱ寝キャラ変わってないわ~。そんなこんなで解散は11時20分!皆の近況をガッツリ聞けて楽しかったです。今度は麻雀でも打とう。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




1月4日、妻の実家に移動。この日は早めに行って初詣に行こうということにしてましたが、風が強くて砂埃がすごいため、近場の神社で済ますことにしました。栃木県小山市の須賀神社です。徳川家康が関が原の戦勝を祈願した神社だそうです。

さすがに4日。平日ということもあって行列はできていませんでしたが、人はたくさんいて駐車場は混んでいました。まぁ初詣って遅くてご利益がないということもないだろうし、複数の場所にお参りすることが失礼ということはないようですからね。空いてきた頃に行くのがちょうどいいのかも^^



妻は新しいお守りを買っていました。自分はというと…お守りって買ったことないんですよね。いや、一度あるか。秩父に行った時の金運お守り。しかし全く効果らしい効果がなかったので、結局は気の持ちようかなということで、それ以来買っていません。

屁理屈になりますが、お守りがない方が緊張感があって自分の身は自分で守らないと!という気になります。逆にお守りを買ってしまうとお守りがあるからといって安心してしまい、返って注意が散漫になり事故とかひどい目に遭うことってあるんじゃないかと。まぁ常に気を引き締めていこうということです!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今年の正月休みは長い!この日は予定なかったので、足利のどこか行ってないところを回ってこようかと思って午前中は足利の歴史を調べてなんかしてましたが、父が山登りに行こうというので、ついていくことにしました。どうせ登山するなら日本百名山に行きたいところですが、あいにくどこも雪をかぶってそうなので、近場の名草~月谷ルートを歩くことに。とはいっても8.5kmのハイキングコースです。運動不足には持ってこいでしょう。



まずは行道山浄因寺の駐車場と、名草厳島神社の駐車場に車を置きます。つまりスタート地点とゴール地点に車を置いてゴールしたらスタート地点に車を取りに行くことでタクシー代を浮かせます。名草の方が標高が高いので、名草→月谷ルートを歩くことにしました。上は行道山浄因寺前の駐車場です。結構お参りしている人がいるようで車も何台か停まっていました。

月谷から巨石群に向かう途中、馬打峠と藤坂峠を通りすぎましたが、峠の途中に登山口が!ここをこれから歩くんですね。なんかワクワクしてきます。



13:10に名草の厳島神社駐車場に車を駐車。ここからスタートです。この赤い鳥居の前にあるハザードをどけて中まで車で入って行く人もいますが、今回は長時間駐車するから何貼られるかわからないですからね。外に停めましょう。



途中に行道山への正規ルート分岐点がありましたが、せっかくなので巨石群に行ってからハイキングコースに入ることに。まぁ巨石群といってもちょっと大きいくらいのサイズの岩が数十個ゴロついているだけなので、期待するほどのものでもないんですけどね。どれだけ多くの人が県外から、巨石群を期待して観光に訪れ、落胆したかは計り知れません…



とりあえず巨石群の記念碑を確認。ここまで来るのは3回目くらいかな?ここまで来るなら車で山を登ってきたほうが楽ですね。



では、分岐点に戻ってようやく正規ルートへ。ここは未知の世界です。まずはかなりの数の階段が出迎えてくれました。まぁ、ハイキングコースだしまずは山登らないとね^^;少し休みながら一旦頂上へ。



おぉ~、いい景色!今日は天気もいいので遠くまでよく見えます。これは、、、名草上町の一部でしょうか。左を見れば名草、右を見れば松田の町が見える感じです。ただ木の背丈が結構高いのでせっかくの景色が残念なところも多いなぁ。そしてとにかく風が強い!風がなければ寒くないけど、風がとてつもなく冷たいので一気に体が冷やされます。階段で汗もかいてるし、こんな風の中にいたら凍えてしまうわ!



下りは最初のほうは結構きつい下りで注意が必要かと思いましたが、登りも下りもきついのは最初だけで、そこからはなだらかな道が続きます。景色が見えないとちょっと退屈かも。相変わらず木が生い茂っていて冬なのに視界が悪いぞ~。



間もなく藤坂峠に到着しました。ここで一旦車道に出ます、来る時に車で通った道です。ここまでは巨石群から2kmくらいだからラクにつけますね。ところがここの峠からの上りがまたまたきつかった^^;そびえたつような階段でした。でも、巨石群からの最初の階段と、ここの峠の階段を過ぎてしまえば全体的にきついところは他にないので登ってしまえば何とかなると思います!



他の登山客は??とも思いましたが、結局誰一人すれ違うことはありませんでした。でも、地面には霜柱ができていてそれを踏んだ跡が少なくとも2人分あったので、今日自分らが来る前に誰かが通ったんでしょう。そして時間的にこの後ここを通る人はいないと思うので、ホントに一日でここを通る人は数人なんでしょうね。いやぁ、織姫山⇔行道山と違ってこっちは人気がないなぁ。。。関東ふれあいのみちっていう名前らしいけど、これじゃふれあいができませんな^^;



途中の山道に焚火の跡が!ここで誰かが火をおこしたんでしょうか!?炭もまだあたらしいし、こんな乾燥した時期に山で焚き火なんて非常識すぎる!山火事ってなんで起こるのかなと思ったけど、こういう人がいるんですね><



こんな感じで特に山道には特徴もなく、景色もよく見えないので、黙々と歩いているうちに片側がになっていることに気が付く。これはちょっと怖いな。底が見えないし、落ちたら登ってこれないでしょう。人自身はもちろん、携帯やデジカメなどの落下も注意です!



次の峠、馬打峠に着きました。ここまでくれば行道山まではもう少し!



馬打峠の由来。馬の尻を打ってこの峠を越えていたようです。他の峠とそんなに急さは変わらないと思うんだけど。。。



ここからは相変わらずラクな道でした。でも下りは結構急なので、もし行道山⇒巨石群のルートを選んでいたら、厳しい道になると思います。今回は時間も遅かったし、巨石群⇒行道山を選んで正解でした!そしてやがて日もかげり、徐々に暗くなっていく…前になんとか駐車場まで到着。さすがに他の車はもういませんでした。



まぁ、浄因寺自体は自身何度も行ってるし、敢えて暗くなりかけの今いくことはないか、ということで今回は駐車場まででハイキングを終わりにすることにしました。外気もめちゃめちゃ寒かったですしね^^;ハイキングコースの割には、景色もいまいちだし、見どころはなかったですが、新緑の時期や季節の花が咲くころにはもう少し見ごたえが出てくるのかな。まぁ1月って基本殺風景で、楽しめるのは澄んだ空気の向こうに見える風景とかくらいですからね。違った時期にくればよいかと…


そうそう、ヤマレコっていう登山サイトに登録してみました。トップに載せた感じで自分が登った山とかハイキングコースを記録できます。

標高も出るんだけど最高地点が420mか、足利の山って低いな!雪解けの時期には他の登山も行きたいところです。西沢渓谷もwこういうツールを使うと、もっといろいろ行ってみたくなりますね。いやぁ、ハイキングって楽しいなぁ~

==================================================
【登山・ハイキングデータ】
・日時:2013年1月3日
・天気:★★★★★(晴れ)
・気温:最高5.0℃(足利市)
・各ポイント通過記録

13:10 厳島神社前駐車場
13:30 巨石群駐車場  
13:43 浄因寺まで8.3km地点 
14:23 浄因寺まで6.2km地点 
15:09 浄因寺まで4.0km地点 
15:29 浄因寺まで2.9km地点
15:42 浄因寺まで2.0km地点 
15:57 浄因寺まで1.3km地点 
16:19 浄因寺駐車場着 
  

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




1月1日をもって妊娠9か月となりました!いよいよ来月は臨月です。妻は実家にいますが、妻がやってるアプリで9か月の表示がでできたので、キャプチャをとって送ってもらいました。



ご対面までホントにあと少しだ(汗)

トップ画は妻の自分撮りですが、お腹もこんな大きくなりました。一応毎月お腹の様子は写真で撮っていますが、やっぱり8か月~のふくらみ方がすごい!溢れんばかりの命のエネルギーですね。胎動と一緒にお腹も動くようになってきたので、動画も撮っておきたい!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年は実家で正月を過ごしているので、もうほんとに寝っぱなしになってます^^;実家にいるとよく日帰り温泉に行ってますが今回も日帰り温泉含めて秩父のほうに急遽行くことになりました。足利から秩父までは約2時間半。今回は、秩父のさらに奥の三峯神社を目指します。



出発はお昼ちょっと前…おせぇよ!と言いたいところですが、これがうちの家族の実態です^^;しかし天気の良い元旦です。元旦からこれだけ澄み切った空が見れるとはね、今年一年が明るくあることが期待されます^^



秩父といえば、これまでは羊山公園までしか行ったことがないので、個人的には大滝村から先は未知の世界。テンションが上がります。三峰神社、大滝温泉など通りすぎたあたりで、去年の夏に行けなかった西沢渓谷に行ってみるかという話になり、まずは山梨方面に。



滝沢ダムでは野生の猿がいました。普通に車で轢きそうになるから危ない^^;一旦ダムに車を停めてちょっとだけダムの様子を見てみました。ダムの上から見ると、普通のダムだけど、らせん状の道路から見たダムの景色はなかなか。



いざ西沢渓谷へ!ということで山を登って行くと、だんだん気温が下がってきて、道路の両脇に雪が!父の車はスタッドレスはいていないので、車道にまで雪が残ってたり、凍結していたりすると危険orz雁坂トンネルまでなんとかたどり着いたけど、路面の温度はマイナス5℃とか書かれてる^^;トンネルを抜けたらそこは雪国…なんてことないよね?と思いながらトンネル通過。



トンネルはとても長く、通行料は710円もしました。トンネルを出ると雪景色ではないけれど、相変わらず雪が両脇に積もってる。料金所のおじさんに

「西沢渓谷までスタッドレスなしで行けますかね?」と聞くと、

「西沢渓谷は冬季は道が封鎖されているから行けないよ」とのこと。

なんてこった、有料道路料金710円ドブに捨てたわ~と思ったら、「このゲートを超えなければ料金はかからないから戻っていいよ。」と。

料金所のおじさんが恵比寿様に見えました。ささいなことで狂喜乱舞する家族一同。いいんです、1420円あればおいしいもの食べられるし!雁坂トンネルを後にして、三峯神社へ。それにしても西沢渓谷なかなか行けないなぁ~。



三峯神社へ行く途中、三十槌の氷柱がありました。冬になると滝が凍り、夜にはライトアップもされるようです。今日は元旦だからなのか、それともまだ氷が完成していないからなのかわかりませんが、営業はしていませんでした。木の間から見える氷の滝を写してみましたが、まだ規模がいまいちかな?もっと氷柱が太く大きくなるのかも。その頃にはスタッドレスで来れるかわからないですけどね^^;


そして夕方になってようやく三峯神社に到着です。



駐車場の入り口は初詣に来た人で、結構混んでいました。夕方でもこれかぁ…遅い時間に来て正解だったかも。でも外は2℃とめっちゃ寒い。これだから初詣は好きじゃないんだよなぁ…



今日は元旦ということで、駐車場の待ち時間で福引券が配られており、神社の奥の方で福引をやっていました。福引は16:30までって言ってたけれど、終了時間になってもすごい行列!終了時間になったからといってぶったぎって終了しないところは良心的だなぁ^^自分は入浴剤が、父はが当たりました。母は、なんと車の後部座席に座っていたので、気づかれなかったのか福引券がもらえませんでした^^;車1台で福引券2枚までかと思ったけど、ほかの人見ると、一人一枚もらえてるみたいだったからなぁ。その時言えばよかったw



福引の後はお参り。この時点では神社の成り立ちや何のご利益があるのか何も知らないままお参りしましたが、この神社では本殿ではなく、拝殿で参拝するようですね。参拝後は拝殿の下にある樹齢800年のご神木に触れてエネルギーをいただきます。ただ触るだけじゃなく、気が体をめぐることをイメージすることが大切!



父がオオカミが祀られている神社は珍しいと言っていましたが、たしかにここには狛犬や稲荷神社のような狐はいませんでした。帰って調べてみたら「三峯神社の眷属(お使い)はオオカミです。日本武尊の道案内をされ、その勇猛、忠実さから、三峯神社の使い神に定められたと伝えます。 境内には、眷属であるオオカミ像が狛犬に替わって鳥居脇などに奉納・設置されています。」とのこと。そうか、神社のお使いって特に決まりがあるわけではないんだな。でも狛犬とか狐なら一般に売ってるかもしれないけど、ほかの動物だと特注になるから調達が大変そうだな。てか右上の写真は、よだれかけをつけた犬にしか見えないんだが…



神社を回り終えたら既に5時近くになっていました。駐車場が6時までだったので、実際暗くなってからでも見学できます。ライトアップが始まっていたけど、もう少し暗くなったらもっときれいだったかも。


帰りに温泉に行くはずが通りすぎてしまったようで結局この日は温泉に入らず帰りました^^;まぁ正月から完全に引きこもりにならなくてよかった、と思います…

コメント ( 0 ) | Trackback (  )