喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



りっくんの短期体操教室(29日、30日)が始まりました。一昨日までスイミング短期教室だったけど、跳び箱の練習がしたいといっていたのでこちらも申し込んでみたわけです(同じジムです)。両方で1万円くらいだったかな。この投資でりっくんが習い事の楽しさに少しでも気づいてもらえたらよいなと思っているんですけどね。



跳び箱では5段まで飛べるようになっています。こうしてみると結構体はやわらかいので、コツをつかめば全然高い段も飛べそうですけどね。でも自分より高い跳び箱はちょっと勇気がいりますよね。自分も跳び箱は苦手だったなぁ。ちょっと勇気をもって思い切ってやることが体育って案外大事なんだろうなと思ったりします。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今年のりっくんの誕生日プレゼントはLaQ(ラキュー)にしました。まさかまたマリオシリーズの何かか?と思っていたら、LaQがいいと、本人の希望もあったので少し安心しました。LaQは幼稚園でもやっていて、それが楽しいみたいですね。

8月の誕生日まで秘密にしておこうと思ったのですが、、車で家に着くときにクロネコヤマトとちょうど鉢合わせになって、りっくんがこれ何?となって開けてしまい、あっさりとバレてしまったのでした。うーん、これは運が悪かった!誕生日にプレゼントがないといって文句言わないでくださいね。

自分もLaQというのは初めて見たがレゴみたいなものかと思ったら、また別物でパズルっぽいというか。。たしかにいろんなものを作れそうで、やっているうちに夢中になる要素がありそうでした。ゲームをやるよりはこっちの方がいいか。外は暑いから家の中で過ごすことが多いですがゲーム三昧になってしまうのは避けたいので、早くプレゼント開封した分、LaQを使い倒してもらいたいものです。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )




オリンピックも始まり選手の連日の金メダル取得がニュースで流れていますが、タイミングを計ったように台風8号が接近してきました。



宮城県に上陸するのは観測史上初めてということで、東京オリンピック+新型コロナ+変則軌道台風と50年に一度くらいの出来事がコラボするというとんでもない奇跡が起こっていますね。あとから振り返ると歴史的な瞬間と思うので、リアルタイムで実感できる貴重な時間を大切にしたいと思います。



関東からコースを外れたので、オリンピックへも特に影響なかったようです。東京ではコロナ患者が3000人を超えてきて、いよいよオリンピック一色だったニュース関連がコロナ拡大に取って代わられてきました。ただコロナが増えても政府は手を打つことはないでしょうから、人数を報道されても「それで?」ってなってしまいますね。正解はないと思いますが、こんな時、日本のリーダーはどういった手を打つのが正しいのでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




東京で感染者2800人越えとのことで、今週になって感染者が急増しています。4連休の結果は来週再来週に出てくるのでしょうがこのまま増えてお盆でさらに拡大するとどこまで広がるのか考えると恐ろしいです。



一方で、人の行動はあまり変わる様子もなく、夏に旅行に行かれる方もそれなりにいるようです。ここまでくるともうワクチンにかけるしかないのではという感じです。ワクチン接種をした高齢者の感染率がかなり減っているところを見るとだいぶ効果はあるような気がします。(で、自分はいつになったら打てるのか…)



りっくんの水泳教室も今日でおしまい。ずいぶん水にも慣れたかなと思います。スイミングは継続してやりたいとのことなので、毎週何曜日に行くかを決めようと思います。ただ、幼稚園生だと行ける日がある程度限られるので、一番よさそうなところは陽菜の前の時間になります。でもそうすると、、

①陽菜をピアノに送って行って、
②りっくんをスイミングに送って行って(着替え手伝って)、
③少し休憩(10分くらい)したのち、陽菜をピアノへ迎えに行って、
④陽菜の水泳の準備をして
⑤りっくんを迎えにいきながら(着替え手伝って)、陽菜をスイミングへ送っていって
⑥りっくんを家に送って
⑦陽菜がスイミングしている間に買い物を済ませて
⑧食材を家において
⑨陽菜を迎えに行って


をこなすので、正直土曜の午前中はドタバタ劇です。あらかじめ陽菜を着替えさせておく、妻に同行してもらうとかすれば少し負担は減るが、、、どこまでできるかな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




25日~27日まで陽菜が行っているスイミングスクールの短期教室があり、りっくんにもそろそろ水泳を習わせようと思って申し込んでみました。



りっくんは、行きたい!とか、行きたくない…とかその時の気分でモチベーション変わっていますが、実際行ってみたら楽しいって言ってくれるはず、どうなる!?



結果的には楽しくやっていたみたいです。自分は行けず妻が付き添いでしたが、ちゃんと潜れたし息継ぎもできたみたいですね。でも先生の言うことを聞かずだいぶご迷惑をおかけしたみたいで。。5歳の男はそんなものかなとも思いましたが、他の子はちゃんということを聞いていたみたいなのでお恥ずかしいです。



早速10秒くらいは潜れるようになったみたいです。ここから3日間連続であるので、まずは水が好きになってもらえるとよいのですがね。



今日は妻の誕生日でした、コストコで寿司を買ってきました。ケーキを買いに行けなかったので、ケーキは別の機会にお祝いしようと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




日中は昨日準備したプールが大活躍!ただこのプール、昨日に比べて少ししぼんでいます。どこからか空気が漏れている!?相当小さな穴なのか、半日くらい経つと少ししぼみが目立つくらいなので、一度空気を入れておけばしばらく持つのですが、さすがに毎日空気をいれるのはめんどくさいなぁ。どこが漏れているのか探さないとな。



夕方からバーベキュー開始!今日はりっくんも火おこしを手伝ってくれました。しっかりあおいで空気を送り込んでくれました。さすがに炭を扱うのはまだまだ早いですね。



今日のメインは日立牛のロースステーキ。おいしい肉を食べると、栄養だけでなく元気が出ます。もう自分は栄養を摂っても成長はしないので、こういう食べて元気が出る食べ物を好みます。食べ過ぎるともたれるしお金もかかるので、美味しい肉を少し取り入れる。これが楽しくバーベキューをするポイントかな。



ちなみに庭はプールを出してしまったので、場所がせまくなってしまい、駐車場の上でテーブルやコンロを出しました。駐車場ちょっと斜めだから心配だったけど全く問題なかった。



バーベキュー開始が6時くらいだったのですぐに暗くなりました。プールがあって、ソーラーライトを反射させると、ちょっとしたカリビアンな雰囲気になります。子供は花火を楽しんでいましたが、私はハンモックで横になって缶チューハイを飲みながら横になっていました。夜は風も涼しくまさに至福の時間でした。この楽しみ方はちょっと癖になりそうなくらい心地よいです。新たな夏の楽しみ方を発見した感じでしたね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




世間では賛否両論のオリンピック開催ですが、日本で行われること自体はもうないかも分からないし、一生のうちに何度もあるわけではないので、やるならしっかり見ておきたいと思い、結構眠かったですが見てみました。



…著名人もいろいろコメントしている通り、控え目な演出でしたね。自粛という言葉もありますが、やるならやるで豪勢にやった方が良かったのではないかなと思います。なんか中途半端な感じはしましたね。ドローンを使って地球を表現する演出はおぉ~と思いました。まぁ制作陣も直前まで実施するかわからないような状況であっては、あまりモチベーションも上がらなかったのでしょうね。やらされ感の中で別に無理やり開会式やる必要はなかったのではという気もします。

火ぶたが切られたからには、選手の方には頑張ってほしいですが、選手村でコロナが蔓延して取り返しがつかないような事態になるようなことがあれば、途中であってもやはり中止の決断というのは必要ではないかなと思いますね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




そろそろとうもろこし第一期は収穫です。今年は例年よりもメイガの被害がなく、比較的順調な収穫となりました。



受粉の時期がちょうど梅雨入りと重なり100%の受粉とはなりませんでしたが8割以上うまくいった株が多く、実付きも例年より上だったと思います。実にはネットをかぶせましたが、隙間から色々入り込んでしまいました。軽く縛って侵入を防ぐようにしないといけませんね。



獲りたてのとうころこしのおいしさを知ってしまったからこそ、毎年作っているというのもあるので収穫直後のトウモロコシを食べる瞬間は毎年楽しみにしています。今年もおいしかった!白粒交じりの品種ですが、きれいにできました。14本中10本が受粉しました。10本のうち5本が8割程度の実付き。5本は3~5割程度。4本は受粉の時期にめしべが間に合わず、受粉専用株ということになりました。第二期の苗もすでに準備はできているので、第二期も間もなく始まります。



今日小さなパプリカも収穫。黄色が入ると彩りが良いです。



今日はプールも膨らませました。4連休なので残りの2日はプールで遊ぶか。ちなみにりっくんも25日~27日で初のスイミングスクール体験へ行く予定なので、少しここで慣れてもらおうと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




4連休初日は天気もよいので外出日和ですが、コロナ感染者も1800人を超えてきたので屋内はやめて海へ。2月に鉾田に行ったときに、今度来たら海に入るかということとメロンを食べるという目的を果たすにはちょうどいいタイミングなので、大竹海岸と、スイーツの深作にいってきました。



お昼ご飯は海に行くんだから海鮮でしょと思って、鉾田の海鮮レストランを探してみたが、どうも味の食彩館という店が安くてすごい量で人気らしい。ほぼ通り道なのでとりあえず寄ってみようと思ったら、1時半までというものの売り切れで店じまいしたところだった。「今度来るときは予約してきてちょうだい」とのことで名刺をたくさんもらいました。見た目は海鮮レストランという雰囲気はなかったが、営業時間前に終わるということは確かな人気があるようですね。次行くときは予約していくぞ。



結局昼食は前回利用した鹿島灘海浜公園の食堂にしました。ここも安くてすごい量が出る名物店と思います。



今回はトンカツ定食900円にしました。りっくんはポテトフライのみ。アメリカンな息子です(一応妻が注文したタンメンを分けてもらって食べてました)



食べ終わって14時半。大竹海岸へ。今年は海開きはやっていないが、駐車場は台数限定で解放とのことで300台が無料で使えるのでうれしい。昔ながらのシャワールームと、看板があって懐かしい感じでした。自分が子供のころは海水浴場ってこんな感じだったなぁと。



今回は浮き輪もしっかり持ってきたし、子供も海に実際に入れてみたいなと(これまでは海岸で砂遊びしかしてなかったので)。まずは陽菜から。やはりプールを習っているとはいえ、波は怖いようなので浮き輪にのせて波に乗れる位置くらいまで引っ張っていきました。何回か転覆してむせてましたが、海の楽しさを知ってもらえたと思います。



りっくんはまだ泳げないので、そもそも水が怖いようでまずは砂遊び



でも陽菜が楽しかったというのを見ると、少し興味をもってくれたようで、ただやはり怖いみたいだからまずは肩車して突入。ここで落としたら水がきらいになってしまうので、自分も慎重ですw少し波に慣れたようなので浮き輪にのせて陽菜と同じように波乗りさせてみます。1度だけ転覆しましたがすぐに拾い上げて波には落ちないようにできました^^;シャワーを浴びて4時ちょい過ぎには退散。自分も久しぶりに海に入って楽しかったです。



さて、もう1つの目的、鉾田のメロンを食べる方です。深作でメロンショートやメロンパフェを食べようと思ったら、着いた当初はカフェ利用の待ち行列ができてました。3組待ちだったのでとりあえずそのまま並ぶ。20分くらいでインできたし、ちょうどピークだったようです。うちらが入ってからはほとんどカフェ利用の方は入ってませんでした。



ケーキ盛り合わせにこの時期限定のメロンパフェとカットメロンを注文。メロンパフェに乗っていたメロンのジェラートが最高においしかったですね。ここの商品は全品食べてみたいな。前回から続いて大満足です。



店内からはメロンハウスが見えるんですよね。自分も今年もメロン栽培は失敗してしまったので、ハウス栽培がうらやましいと思いつつ、次は絶対成功させたいとインスパイアされます。



直売所も見てきました。1000円もしないで様々な大きさのメロンが売ってましたね。がいたので、なぜかそっちにカメラが向いてしまいました。

17時にケーキを食べたので、夜は卵かけごはんで軽く〆。そういえば、、先日収穫したうちのメロンの出来はどうなんだろう。おいしいメロンを見た後ではあるが、そろそろ切らないと傷んでしまうので切ってみました。



やはり30日で収穫したメロンは十分に熟しておらず、甘みがほとんどありませんでした。色も完全な緑ではなく、少し白い感じ。でも食感はメロン。ねっとりした感じで甘くなれば間違いなくおいしいメロンでした。梅雨による根腐れが避けられればなぁ。今頃完全体で収穫できたのだろうが。。

ただ、まだ今年のメロンは終わっていません。先々週食べたメロンの種を蒔いて、さっそく芽が出ているので、それを8月にかけて育てて秋に収穫するという計画を立てています。海はもちろん楽しかったし、メロン栽培のモチベーションが上がったという意味でも、このタイミングで鉾田に行ったのは良かったと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




ひまわりが開花しました。今年のひまわりは総じて背が高く、一昨年のように2メートル50~3メートルくらい高く成長しました。しかも台風の影響などもないので、比較的まっすぐ上に伸びてかつ花も大きく見ごたえがあります。我ながら満足なひまわり畑ができた!これは花壇を拡張したことも影響していると思います。



こう見ると一部後ろを向いている子もいますが(朝方は確かに北東から日が昇るのでそちらを向いてしまったのかも)
道路を歩く人が見てくれたり、すごいですねと言ってくれるのが非常にうれしいですね。ここを通る小学生もいるので、ひまわりは人気の花だし、みんなにも見てもらえればと思って毎年育ててるのもありますから。この花から採れた種で来年もやりたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ