喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
CALENDAR
2022年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ENTRY ARCHIVE
お台場とアメ横観光~Nintendoトーキョー・アメ横~
お台場とアメ横観光~ジョイポリス・フジテレビ・ダイバーシティ~
ブルーベリーに再びチャレンジ
千勝神社とレイクサイドホテルの日帰り温泉
芋ようかんづくり
りっくんが足の小指骨折
ドラクエⅢ そろそろ大詰め
血液検査の結果と松屋
冬休みの終わりとみかん定植、くだものの剪定
とりあえず一安心!?医者へ
RECENT COMMENT
サトウハマコ/
法律事務所からメール
nbt/
【資格試験】経済学検定結果
みり/
【資格試験】経済学検定結果
47歳のおっさんより/
ネットワークスペシャリストの勉強
nbt/
ネットワークスペシャリストの勉強
47歳のおっさん/
ネットワークスペシャリストの勉強
師子乃/
【資格試験】応用情報処理技術者 合格
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
nbt/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
CATEGORY
喝!!
(1519)
小旅行
(32)
健康・病気
(118)
国内旅行
(189)
海外旅行
(6)
登山・ハイキング
(41)
旅行記(父母ver)
(12)
陽菜誕生記 (妊娠~退院まで)
(18)
子育て・子供
(181)
りおと 誕生記 (妊娠~退院まで)
(13)
誕生日
(20)
ピアノ関連
(28)
太陽光
(36)
畑・ガーデニング
(287)
資格試験
(214)
車(ビアンテ)
(17)
バーベキュー
(24)
ブルーべリー
(13)
TNR
(40)
自宅イルミネーション
(11)
グルメ
(93)
花見
(26)
紅葉
(3)
花火
(24)
プライベート@実家
(157)
プライベート
(187)
ふるさと納税
(11)
書籍
(14)
映画・DVD
(15)
出張
(29)
会社
(66)
家活
(56)
つくばの四季
(7)
アフィリエイト
(5)
社会情勢
(35)
英会話
(44)
つくばマラソン
(11)
中小企業診断士
(6)
就職活動
(56)
学校・・・授業+行事
(36)
学校・・・研究室
(67)
BOOKMARK
nbtのホームページ
作者のホームページ
nbtの旅行記録
旅行記録をまとめたサイト。目指せ日本全都道府県制覇!
にっき
ひろこのブログ
naomi`s room
キャンベルのブログ
休息時間
daisukeのブログ
わたし。
k子のブログ
MY PROFILE
goo ID
rabbit_colors
性別
都道府県
自己紹介
時間が流れるように、人間の心も変化し続ける。その変化は経験であり、成長でもある。変化を自覚し、常に向上心をもって生きて行きたい。しかし忘れてはいけないこと…それは初心と気合だ!喝!!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
【資格試験】野菜検定3級 合格
資格試験
/
2022-11-29 01:11:56
10/23に受験した野菜検定3級の結果は
合格
でした。
===================================================
【第3回 野菜検定3級
・受験日時:2022/10/23(日)
・受験地:自宅
・受験回数:1
【成績】
・
76
/80点 得点率
95
%
・合格率 :確認後更新
-------------------------------------------------
【関連ブログ】
・
受験当日
===================================================
予想が85~95点だったので、予想の中では一番高いできだった。CBT試験だから、問題を回収できないのでどこが間違ったのかを振り返ることはできないのは残念だが、過去問も少ない中よく点数は獲れたと思う。野菜検定3級を通じて、
野菜の知識の幅が広がった
のは良かった。バラ科の植物ってたくさんあるんだなぁ(いちご、桃、りんごまで!)とか、江戸時代にはアスパラは観賞用の植物だったとか。
トリビアもたくさん含まれていて面白かった
。
今後野菜検定が復活すればまた、別の級をやってみたいと思うが、意外とこの手の検定で、
パンとか紅茶
とかいろいろあるので、趣味程度に獲っていくと、知識も増え
生活が豊かになる
かなという気がする。自宅で気軽に受けられるし、紅茶の検定を通じて、おいしい紅茶を楽しみながら仕事するとかもいいな。ちょっとした趣味を、検定を通じて探していくという観点では、
検定受け付けてますシリーズ
は良いきっかけになるかもしれない。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
けやきへ再び
グルメ
/
2022-11-28 10:05:01
先日、
1000円引きクーポンとタンシチューの無料券
が当たったので、利用期限が11月末までということで再びけやきへ。前回食べた特選タンをもう一度食べたいと思ったので、割引もあるというのも手伝って特選タンの他、さらにタン元に近い極選タンも入った「
牛タン極み三昧定食
」3150円のセットにしてみました。
極選タンは惚れ惚れするおいしさ。噛み応えも、味の深さもさすが最高の牛タンでした。厚みがあったので一口で食べるのはもったいないので嚙み切るのが大変だった。追加したタンシチューもやわらかくてとても美味しかった。通常の価格では高いけど、飲み会に行くのに比べたら安いと考えると、こっち行きたくなるなぁ。店の雰囲気もいいし、ここでこの定食を食べたら、名前の通り
極まった
感じがします。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
クリスマスツリー飾り
喝!!
/
2022-11-27 14:45:16
プリンターが故障して、どうやら自力で直すのは難しいとわかったので、改装につき閉店セールをやっている
ヤマダ電機
へ。うーん、セールとはいうもののあまり目ぼしい商品がないなぁ。結局ネットの方がポイント獲得やラインナップの幅から考えると、いいものが見つかるかもしれませんね。
ただミキサーが結構安くなっていて、前のミキサーが壊れていて、替わりになるものがあれば欲しいと思っていたので
ミキサーを購入
してきました。お菓子作りにも使えるしこれを活用して、食材を有効活用できればと思います。
家では
クリスマスツリー
を出しました。
今年はなんだか特に早い
気がします。平日はあまり変わり映えしないのでそう感じるのかもしれませんが、気づけば世界情勢も大分変りましたね。
円安、物価高については光熱費の料金を見てもスーパーで買い物をしても確かに感じられる
ようになりました。世界の動きはすごいスピードで動いているし、
変化の速さからすると1年では足りないくらい多くの事が変わった1年
だったかもしれません。12月も忙しくなりそうですが、何とか乗り切って穏やかな年末年始を迎えたいところです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
スイミングテストとそろばん検定8級
子育て・子供
/
2022-11-26 18:44:51
今日は
子供にとって大忙しの1日
だった。特にりっくんは午前中はスイミングのテスト、午後はそろばん検定8級に初挑戦ということで、
テストのダブルヘッダー
。前日はゆっくり休んでおきなよと言いながら、普通に22時くらいまで起きてるし。。でも2人とも頑張りました。
スイミングでは
陽菜もりっくんも現在の級に合格
!陽菜もりっくんも2連続合格ってすごすぎだよ。久しぶりに二階の観覧席で見学したが(普段は買い物に行ってしまうので)、陽菜は
100メートルメドレー
(バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎ、クロール)をしっかり
3分切って
泳いでいたし、フォームもかなり以前と比べてきれいになっていた。りっくんも、潜ったり蹴伸びしたり、ビート版なしでバタ足したりと
クロールの基礎を確実にクリア
している様子だった。帰りに「
アイス食べたい!
」と言われたが、
どうぞどうぞ!
って感じだったw
そして午後はりっくんは
そろばん検定
。まだスピード感が課題で、効率よく解かないと時間内に全部解ききれないこともあるらしいので、大事なのは如何にミスをせず最後まで進めるかといったところか。計算ミスはたまに出るので、見直しをする時間が厳しいとなると、
ミスしないように慎重に!
という話になるが、とりあえず、最後の1問が間に合わなかったくらいで、問題自体は順調に解けたらしい。結果が返ってくるのは後日とのことで結果はまだわからないが、がっかりしない程度には実力は出し切れたようでよかった!
テストが続いて、さすがに今日は早くなるだろう?と思っていたが、結局22時近くまで起きていて
子供の体力はすごい
なと改めて思い知ったのだった。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
プリンタ故障と買い替え
喝!!
/
2022-11-23 11:01:21
プリンターに突如現れたメッセージ「
廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。
」。電源を入れ直しても、全く消えないので、妻がいろいろ調べたところ、
吸収パッドを交換して、限界に達しましたよという状態をシステムリセット
しないといけないことがわかりました。ネットで交換の仕方なども動画であがっていたりしますが、いくつもの部品を取り外して、吸収パッドを取り出し戻す。そして、有料でシステムリセットツールを購入するのは結構手間がかかりそう。
一応手順は理解したので、やれるところまでやってみるか。もう7年使っているし、最悪買い替えだなと思いながら、作業開始。しかし、、、
ディスプレイを接続するケーブルが外れてしまい、戻らなく
なってしまった!動画で見たよりも注意するところがいろいろありますね。ということで、プリンターは購入する方向で考えることに。
エプソンのインクが余っているので、エプソン中心に探しましたが、
後継機が2万以上
になっている!元々
9900円
で買ったんだけど!?最近の半導体需給問題で機器も高騰しているとは知っていたがここまでとは。
両面印刷と、4色インクがセパレートされていて、前面から給紙できれば良い
ので、別の機種も含めて少し検討してみようと思います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
静岡紅葉旅行2日目 ~梅ヶ島温泉の紅葉・赤水の滝・東海大学海洋科学博物館~
国内旅行
/
2022-11-20 18:45:34
2日目は昨日と打って変わって
一日中雨の予報
でした。まぁ仕方ありませんね。そのために昨日のうちに富士山を楽しめるアウトドアプランを寄せて実行したわけですからこれも想定通り。今日は、雨でも楽しめる東海大学海洋科学博物館など水族館や博物館を回って来ようと思います。
でも、、まだ雨が降っているわけではなさそうだ。朝食食べて、まだ雨が降っていないようならば、宿の近場を写真撮ってこようかな。
朝食(8:00-8:45)
朝食は夜と違って
簡素
な感じだった。ごはんはお櫃にたくさん入っているが、このおかずだとちょっと足りないのでは?と思ったくらい^^;焼き魚なり、卵なり、もう少し量が欲しいところだった。
よかった、まだ雨が降っていない。せっかくなので子供にも
散歩するか?
と聞くと「
いってらっしゃーい
」、というので1人で行くことに。
この紅葉を見ずして帰るとは勿体ない
ぞ!?梅ヶ島温泉街は宿が数件並んでいるだけで非常に小さいのだが「
お湯のふるさと公園
」があって、そこで源泉が見れるのと、紅葉スポットということでそちらに行ってみることにします。
⑧お湯のふる里公園
(8:55-9:10)
ここは大分山の奥なので、もう
紅葉は終わってしまったかな
と思っていたけど、とんでもない、
ちょうど見頃
でした。
シンボルの赤い橋
を渡って滝を見て公園内部へ。
上へ登っていく階段は2つありますが、片方は
土砂災害で通行不可
になっていた。確かにこの辺りの山は土砂崩れ多そうだ。実際
大谷崩れ
という、
日本三大崩れ
がこの近くにあるようだし、今日みたいな雨の日はもしかしたら…。さすがにそれは大丈夫かな。
これが源泉の
岩風呂
か。ここの源泉が、近くの宿に送られているそうですよ。梅ヶ島温泉、最高に泉質がよかったのでホントここで入ったり持ち帰りたいくらい。何でも
年に2回は、この源泉が解放される
らしく、一般で入れるようです。
旅館の女将さんの話
だと、昔はこの源泉は解放されていていつでも入れたみたいですけどね。
さらに上がると
湯之神社
が。よくある温泉神社ですかね。まだまだ新しい社でした。先ほどの崩落していた階段とこの先でつながっているようです。
この高台から、
梅ヶ島温泉を一望
できます。紅葉も入っていて本当に風情のある景色だ。やっぱり紅葉旅行はこうでないと!静岡市内だと紅葉はあまり見られなかったし、ここに泊まってやっぱりよかったなと思ったのでした。
チェックアウト(9:45)
さてさて、
明日は子供も学校
だし遅くなってはいけないので、10時を待たずに早めに宿を出ますか。
旅行割引のおかげで16000円くらい安く
泊まれました。4000円分のクーポンも今日使わないとな。昔ながらの民宿に泊まることもよくありますが、ここは
秘湯
と言ってもいいくらい静かで温泉の泉質もよく、落ち着けました。父母にもお勧めしておこう。
今日はここから再び静岡市内へ。昨日は暗くて分からなかったが紅葉がきれいでドライブにはぴったりじゃないか。静岡らしく、ところどころに
茶畑
があるのも印象的。ちょっと写真の時系列は前後するが、宿を出て割とすぐに赤水の滝があったのでそちらにも触れておきたいと思います。
⑨赤水の滝
(9:55-10:05)
梅ヶ島温泉付近には、いくつか滝があって、一番有名なのは
安倍の大滝
だけど、どうも徒歩で結構時間がかかるところにあるという点と、
クマ出没
というのも気になったので、やめておいた(結局自分ひとりで行くことになるので^^;)
それに比べるとこの
赤水の滝
は、駐車場から遊歩道が整備されているし、すぐに滝が見える展望台にたどり着けるので安全安心。10分もあれば、ゆっくり見てこられます。
展望台からはちょっと遠めになるけど、音も迫力も遠目ながらに楽しめました。そういえば、
ちゃんとした滝をみるの久しぶり
な気がします。子供がいるとあまり山の中とか行けませんからね。帰りは、行きとは違った道を取って戻りました。順路として看板が立っていたが、渋滞することもさすがにないだろうに。。
あとは、梅ヶ島方面で多く見かけるのが
吊り橋
ですね。これも時間があれば渡ってみたかったが、、、
リアルに怖い吊り橋もある
ので注意が必要です。
さて、ここからは市街へ入っていきます。新東名高速の新静岡IC付近では、
新東名高速を支える石柱
がめちゃくちゃ太い!と盛り上がってみたり、
静岡駅前
に来て、新幹線で通過するだけならよく通ってるよなぁと思ってみたり。
東海大学海洋科学博物館へは
海沿い
を通っていきます。天気が悪いので昨日みたいなきれいな景色ではないですが、両方の景色を楽しめるのはそれはそれでお得ですね。昨日行った三保松原を過ぎ、東海大学海洋科学博物館到着。駐車料金は近くの店の
有料駐車場に停めて500円
でした。
⑩東海大学海洋科学博物館
(12:10-13:40)
簡単にいうとここは水族館です。大学の研究施設でもあるので、
ただの水族館というよりはアカデミックに少し入り込んだ解説
や見方で楽しめるのが特徴的。あとは、りっくんの好きな「
リュウグウノツカイ
」も展示されてますからね。入場料は併設されている恐竜博物館とセットで大人1800円。なんとキッズカード割引で2割引いてもらってJAFよりもお得に入れました。
館内は見どころたくさんですね。メインの大水槽にはたくさんの魚類が展示されていました。
大水槽の下をくぐったり
もでき、いろんな楽しみ方ができます。
こちらが目玉の1つ
リュウグウノツカイ
。かなり時間が経っているとは思うが、全体がしっかり保存されており、見ごたえあります。ここまで大きくなるのに何年かかるんでしょうか?
リュウグウノツカイの生態については謎も多い
ですが、やっぱり深海で何が起こっているのか?非常に興味をそそられます。
そしてリュウグウノツカイの子供も。そもそもこれが深海から上がってきて、見つかること自体が奇跡でしょう^^;生きているリュウグウノツカイがどこかの水族館で見られる日が来るならぜひ見てみたいものです。
ちびっこ用のトンネル
など、子供が楽しめる仕掛けもたくさんあります。ただこの水族館、一般見学用としてはもうすぐ終了してしまうみたいです。惜しいですね。
クマノミがたくさん展示されており、
クマノミのふ化~飼育までの裏側
を見ることもできます。生後数日~数か月までのクマノミが展示されているので、どのように大きくなるか色が出てくるかなど経過で比較できるのが面白いです。
シロナガスクジラの骨格標本
も。骨からアブラがしみだしているので触らないでくださいというのも、リアルな感じ。実際の骨格をみたことはなかったかもしれないが大きすぎですね。うちの庭にも収まりきらないぞこれは。さっきのリュウグウノツカイといい、深海見てみたいわ~。
さすが研究所だけあって、
魚の動きを再現したメカ水族館
や、海の不思議などの解説も豊富。1㎥の海水を干すとこれだけ塩が取れるという展示も面白い。ダイオウグソクムシの動きを再現したロボットもあったな。それがどんな役に立つのかはわからないが。
本当見どころたくさんでした。他にも展示はたくさんあったが
1時間半では見切れない
な。じっくり見るなら半日いていいかも。ただ旅行としてくる場合は、これを見るために…ってわけにもいかないから難しいですね。最後にお風呂に貼れる
魚の一覧表
を購入。ブリにハマっているりっくん、次は何にハマってしまうのか?
⑪東海大学自然史博物館
(13:40-14:20)
さて、併設されている自然史博物館を見て帰るとするかな。水族館ほどではないですがこちらも3Fまであって見どころたくさんです。最初のエスカレーターは
タイムスリップを再現
しているかのような雰囲気です。
恐竜の骨格なんて見ると、本当に昔こんな動物がいたのか?今後このような生物が誕生する可能性もあるのか?と思ったりします。
恐竜が絶滅していなかったら、今とはまた違った世界
になっていたのかもしれないですね。
お昼ご飯を食べていないからお腹が空いてきた。。とはいえ、お昼をゆっくり食べている時間もないのでまずは昨日も行った
三保松原でお土産
を買ってこようと思います。
再び三保の松原…のお土産屋さん(14:30-15:05)
天気の良かった昨日と違って、さすがに今日はほとんど人がいませんでした。その分、買い物するにはちょうどいいですが。先ほどの
東海大学自然史博物館では旅行クーポンが使えなかった
ので、いよいよここでクーポンを使う時が来たか!静岡のお土産と言ったら、お茶か?と思ったが、子供が「
こっこ
」というお菓子がいいという。こういうお菓子ならどこでも食べられるんじゃないか?と思ったが、クーポンも使わなきゃだし、こっこを買うことにした。「
ひよこじゃないよ、こっこだよ
」とPVを流しながらアピールしているこのお菓子、後から調べたら
静岡では超有名な古くからあるお菓子
のようですね。静岡でなぜヒヨコなんだろう?あと、
安倍川餅
を買いました。きなこ餅というイメージが強いけど、安倍川というのは、今日泊まった梅ヶ島温泉の近くを流れている川で、その地が発祥なんですね。知らなかった~。
まだまだクーポンが余ってます。ちょっとお腹もすいたし、寒かったので別の店でおやつタイムにすることに。なんだか安倍川もちを食べてみたくなったので、
安倍川もちお茶セット300円
を注文。あんこときなこがあったが両方うまい!
2019年にできた「
みほしるべ
」というシアタールームを含む展示場ができたようなので少し様子を見てきた。世界遺産ともなるとやっぱりお金がつくんだなぁ。
松原~神の道~このシアタールームまで無料
で入れるんだからすごいです。
まだクーポンが残っているので、ここで使い切るためにも夕食を軽く済ませるために、
Mr.Max
によって
夕食の弁当
を買っていくことに。せっかくだから地場の食材を使ったものがいいな。何とかここで
クーポンも使い切って
、やり残したことはないな。いよいよ帰ります。
帰りも当然海老名JCTあたりで渋滞にはまるという想定はしていたが、その手前で
3台が絡む事故
があったようで、死者も出たんだとか。これは想定以上の長旅かなと思ったが、以外にも大きな渋滞にはなっていなかった。
海老名JCTの渋滞も、今日は天気が悪かったせいか、いつもより空いていて、1時間もかからずに抜けられた。あとは眠けに負けず帰宅するのみ!さすがに予定通りにはいかなかったが、20時に家に到着。次の日に支障をきたさない時間には帰れたかな。
エピローグ
(20:00着)
夕食は予定通り
Mr.Maxの弁当
。1日目も2日目も全般的に時間押し気味だったが、紅葉旅行は実に3年振りに行けたしよい秘湯を発見できて良かった。全国旅行割引が継続してくれることを切に願う!
=========================================================
■今回の観光地ベスト3
1.日本平~久能山東照宮
2.三保の松原
3.お湯のふるさと公園の紅葉
久能山東照宮は思っていた以上に広かったし、ロープウェイを使っていくという工程も楽しめ、当初の想定とのギャップにやられましたw三保の松原は1日目、2日目両方行きましたしね。1日目のきれいな景観と、2日目のお土産・グルメで2度楽しめました。3位は水族館と迷うところだけど、やっぱり紅葉かな。雨が降った後だったからか、紅葉が映えて見えました。印象の深さでは、旅館の温泉もかなりポイント高いです。洞窟風呂入りたかったなぁ。
■グルメ賞ベスト3
1.ととすけ(1日目昼食)
2.いにしえの宿いずみやのジビエ料理
3.ー
ととすけ揚げは忘れられない一品。旅館の夕食も豪華でおいしかった!
■残念だったで賞
旅館の朝食は物足りなかったかな。
■旅の忘れ物
・エスパルスドリームプラザ(すし横丁、ちびまる子ちゃんランドなど)
・登呂遺跡
・駿河城跡
・安倍の大滝
・梅ヶ島方面の吊り橋
静岡市内にも、梅ヶ島温泉方面にもいろいろやり残しがあります。近いのでまたの機会にリベンジしたいと思います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
静岡紅葉旅行1日目 ~美保の松原・日本平ロープウェイ・梅ヶ島温泉~
国内旅行
/
2022-11-19 10:26:55
コロナがまた増え始めていよいよ
第8波
かとも言われている今日この頃ですが、もういいかげん旅行の自粛はいいかなと思い、今年3回目の旅行へ。紅葉の時期に加えて、全国旅行支援も走っているので、紅葉を楽しめるルートかつ、割引もしっかり活用して2022年11月らしい旅行となりましたw3連休もなく、今回は土日でしか行けないので、
近場×紅葉×旅行割引対象旅館
でアンドを取って、静岡に行くこととしました。この時期は空気も澄んでるし、きれいな富士山も見られるといいなと。
プロローグ
(6:40発)
紅葉シーズンでもあるので、
混雑回避
のために首都高は使わず、圏央道から向かう。圏央道は車線拡大工事をやっていて、もう少しすれば対面通行も解消されそうだ。
しかし八王子のあたりで渋滞に巻き込まれる。やはり紅葉シーズンにおける
山梨方面への渋滞
は回避できないか。。。7km渋滞の他にもちょこちょこ詰まって、すでに予定時刻をオーバー。この先に
東名高速道の工事渋滞
もあるからマズイなぁ。
こちらは想定通りだが、東名道路でも渋滞が発生。右ルートと左ルートのうち、
左ルートが工事中
なのだ。ここは想定通りだが結果的に1時間以上は押しそうなので、当初予定していたエスパルスドリームプラザはパスかな~とリプランニングを開始。天気がいいから富士山を見られる観光ポイントは残そうと思い、
最初の観光ポイントは薩田峠に変更
し、
新清水IC
で下車。
-------------------------------------
6:56 常総ICイン ※8:10 八王子付近で渋滞発生
9:00 海老名JCT ※左ルート閉鎖による渋滞発生
10:12 新東名イン
10:37 新清水IC下車
-------------------------------------
ただ渋滞は長かったが、富士山もきれいに見えた。富士山に気を取られて事故なんて起こしたら洒落にならないですが。
薩埵峠への道はちょっとわかりにくく、最初高速道路に付随している場所に案内され、道を戻ることになったが(ただでさえ時間がないのに!)、
ナビで薩田峠のトイレを検索
して、そこに向かって何とかたどり着けたのだった^^;周辺は
ミカン畑
だらけです。
①薩埵峠からの富士山
(11:15-11:25)
ここでの見どころは、やはり駐車場から臨める富士山。駿河湾と国道1号もセットで見られるということで、
東海道五十三次の1つ
にもなっている名所です。駐車場から早速1枚。海もきれいだしいい景色です。この時期はまだ
富士山の雪はあまり目立たない
ですね。
駐車場にはトイレと、無人ミカン販売所があるのみ。何人か先客がいて、駐車場は1台しか空きがなかった!
せっかくだからミカンを買っていきますか。みかんと言ったら和歌山と愛媛というイメージがありますが、夏に行った愛知の蒲郡もそうだし、
東海地方にはみかんの産地がたくさんある
のですね。
200円で7個
も入ってました。ちなみに遊歩道がありますが、通行止めになっていた。調べると展望台もあるようです。さて、まだお昼前ですが、海鮮市場は混みそうなので早めに行くことにします。エスパルスドリームプラザをパスすれば、ちょうど時間通りくらいになりそうです。(そう、元のプランからするとすでに1時間半くらい遅れているんです。。)
②清水魚市場 河岸の市「ととすけ」
(11:55-13:20)
お昼はやはり海に来たからには
海鮮ランチ
にしようと思い、店がたくさん入っている河岸の市へ。狙いはマグロのカマを揚げて甘く味付けた一品(ととすけ揚げ)が美味しいらしい「
ととすけ
」です。たくさん店があるから駐車場に入るところからすでに渋滞。みなさん、どの店を狙っているんでしょうか?
1Fと2Fに分かれてますが、ととすけは2F。結構混んでます。さすがに分散しているのか、ととすけは
6~7組待ち
。まぁ30分くらいなら待つか。2Fには近隣の小学生の作品やマグロのオブジェなどいろいろ飾られていて見ていても楽しかった。清水港はかつては「
冷凍刺身まぐろ水揚日本一
」だったそう。小学生の書いた、まぐろのアピールが印象的。
ようやく入店。陽菜はあまりお腹が空いていないとか言ってるので、
海鮮丼+ととすけ揚げセット
を3つ注文。りっくんが相変わらず「
ブリが食べたい
」というので、ブリそのものはなかったが
カンパチの刺身
があったので、それを多めにしてもらった。ととすけ揚げおいしいです!世界の山ちゃんの手羽先に似た味付けで、ただでさえおいしいカマが香ばしく甘じょっぱく、最高のごちそうになってました。お酒にも合いそうです。ビニール手袋を使って食べます。「
これめちゃくちゃおいしい
」と陽菜も喜んでました。結局1人で食べてましたね。
メインの海鮮丼は、
駿河湾産のさくらえびと生シラス
に、まぐろと本日の刺身4種くらい入っていた。まさに清水港の海鮮丼という感じでしたね。これで1500円くらいだったか?他だったらこの値段で絶対食べられないでしょう。
安いだけじゃない
、って河岸の市のどこかに書いてあったけど、味ももちろんおいしいし、コスパとしては最高だと思いました。
食べ終わった後、少し散策。
まぐろのぬいぐるみやご当地の缶詰
などいろいろ売ってました。この後は三保の松原へ。この天気の良さなら富士山もきれいに見えそうです。
③三保の松原
(13:45-14:20)
こちらに来るのは
8年振り2回目。陽菜の初旅行で来た時以来
です。その時はちょうど
世界文化遺産に登録(2013年)された直後
だったのでとても混雑していましたが、それから8年経ってもたくさんの人が観光していました。
階段を上がり、木漏れ日をくぐりぬけて「
天女に会える、そんな気がする
」海岸へ。さすがは世界遺産、とてもきれいに整備されています。
海岸へ降りる。くつに砂が入りやすいのでりっくんは20歩歩くと
靴の中の砂を取り払って
ましたねw平べったい石が多いので、みんな海に向けて
水切り
したり、写真撮ったりしてました。自分も水切りしたが、波が邪魔で3飛びくらいが限界!
富士山をバックにした海岸での1枚。前回来たときは雲がかかってあまり見えていなかったが、今回ははっきり見えました。
羽車神社
。ここにぽつんと建っているのは不思議な感じ。この後行く神の道の先にある御穂神社の離宮になります。
こちらは
羽衣の松
。天女が衣をかけたとされる松で、3代目らしい。天女が衣をかけたのなら、何代目とか代替できるものなのかというツッコミはあるが、
樹齢は300歳
。江戸時代からここに立っていたのならば、衣なり、なんなり掛けられた経験をお持ちなのではないかと思わせてくれる。
④神の道~御穂神社
(14:20-14:50)
続いて、三保の松原から続いている神の道の散歩。想いで深いのが陽菜がここでベビーカーを一生懸命押して歩いていた姿。
今や小学4年生
だからなぁ。
ご本人はまったく記憶にない
ようですが、親としては大きくなって歩いている姿を見ると感慨深いものがあります。
神の道の両サイドには意外と古くて切られてしまった松が多いことに気づく。一方で、植林されたのか小さな松も。松も生き物ですし、文化遺産なので
次の世代の松
をしっかりと残していかないといけないですからね。しっかり管理されているなと。すべて見学無料なのが改めてすごいです。
神の道の終着点に
御穂神社
があります。結構歩いて疲れてきたが、軽く見ていこう。
前に来たときはあまり気にしていなかったけど、この
神馬
は子供の守り神なんだな。8年ぶりのご対面。子育という言葉の通り、この時期は
七五三参りしている家族
も見られた。
気が付けば結構時間が経っていた。実は今日の
宿は、チェックインが17:00まで
となっていて、遅れる場合は必ず連絡をくださいとのことでそれに間に合うようにプランを立てていたがちょっと厳しいか!?神の道を戻って、ちょっとお土産を買いたいという話も出たが、明日もこの辺り通るしその時に買おうということで次へ急げ!
⑤日本平ロープウェイ
(15:15-15:35)
ここでは、
日本平ロープウェイからの紅葉と久能山東照宮への参拝が目的
だが、、道中感じたのはあまり紅葉はしていない?とりあえず駐車場到着。。も、車が満車で停められない!3周くらい回ってようやく駐車できたのだった。。Webで割引クーポンを取って、往復券購入!
ロープウェイは10分刻みで出ていると聞いていたが、今日は混んでいるのかずっと
往復ピストン発車
していた。ツアー客とかもいたので一回待ちになったが、あまり遅れないで乗れた。
ロープウェイからの景色。このロープウェイ、地上に対してかなり高いところを通っていて、高度感あったなぁ。こう見るとやっぱりあまり
紅葉している感じはない
な。
⑥久能山東照宮
(15:40-16:25)
ここはロープウェイ往復だけではもったいない。
徳川家康の墓がある久能山東照宮もセット
でみていきましょう。入場券を買って、
御朱印の記帳
をお願いして、お寺へ。これは徳川家康の手形でしょうか?ちょうど自分と同じくらいの大きさ。昔の人にしては大柄な人だったんでしょうか。
お清めの水はコロナ対策仕様
。陽菜が「
飲んでいいの?
」と言っていたが、これが新しいお清めの形。飲んじゃイカン!それにしても立派なお寺。こんなに大きなお寺だとは思っていなかった。この先はどうなっているんだろう…?と期待が高まる。
社殿へ。最近子供に何をお祈りしたの?とよく突っ込まれる。自分はまず旅行の安全。そして家内安全を祈るのが基本だが、陽菜は「
コロナが世界からなくなりますように
」と祈っているらしい。神かよ!俺より数段目線が上とは。りっくんは
飛び石でケンケン
しないでください。
さらに階段を登っていくと、家康のお墓登場。
天下を取った人間が眠る場所
と考えるとすごい場所だなと思う。「
あの建物、日光東照宮でも見た
」なんて声が近くから聞こえてくる。
家康の墓の周りには、
「金の成る木」や「愛馬の墓」
などがあった。金の成る木なんて、家康の墓にはぴったりですね。時間もないのでそろそろ戻るか。
帰り際に、行きに見逃していたスポットに軽く立ち寄る。ここでも
神馬
が出てきた。
御穂神社の神馬よりもリアル
でかっこいいな。子育祈願なのは共通しています。
帰り際に、久しぶりに御朱印をゲット。御朱印自体はコロナ禍でももらっているが、
直接御朱印帳に書いてもらうのはこれが数年ぶり
。事前に紙に書いた御朱印を配るのが多かったですからね。御朱印集めも大分空いてしまいましたが、また持ち歩いて集めたいな。帰りのロープウェイもピストン運用だったので、割とすぐに乗れました。
久能山東照宮、想像以上の名スポット
でした。
帰りのロープウェイからは、日本平側がよく見えたが、こちらの方が少し紅葉している様子が見えるかも。
売店ではみかんジュースが売っていて、飲んでいくかなと思ったがかなり
小さめの紙コップで1杯200円
!これは3杯くらいお替りしないと足りん…夕食前ということで我慢だな。というか峠でみかん買ったやつ食べないと。旅館でいただくとします。
さて、今回の旅行プランとしては観光箇所は静岡市清水区で固めているから明日も海洋研究所など行くのだけど、
宿泊場所だけはちょっと離れて1時間強くらい北上
します。近場の宿でもよかったのだけど、せっかく
全国旅行割引使うなら、行ったことのない温泉地がいい
かなと思い、「
梅ヶ島温泉
」を選びました。結論としては梅ヶ島温泉の温泉が非常によくて遠い場所を選んだけど良かったと思います。とりあえず17時には間に合わないので18時頃着くと連絡を入れて、急ぐことに。
途中静岡市内で渋滞
もあり、18時ちょい過ぎの到着となりました。道中は道が狭くなったり、街灯も少なく、そういう危険を回避するためにも確かに早めに到着するのがよいかなと思います。
⑦梅ヶ島温泉 いにしえの宿 いずみや旅館
(18:10チェックイン)
このご時世のためか少ない人数で回されているようで、最初受付に人がいなかった。夕食の対応で忙しいのかな。受付で全国旅行割引の適用を済ませて、早速チェックイン。全国旅行割引については、コロナワクチン接種3回目が完了している確証として、
証明書(3回目のワクチンを打った時に発行してもらったもの)を大人分だせば、子供にも割引が適用
された。クーポンについても土日は1人1000円ということで、紙で印刷されたものを受け取って、電子決済でするならアプリを落としてQRコードを読み込めば、チャージされるという仕組み。クーポンは4人で4000円もらえるので、観光費などに充てればかなりお得だなと思った。
部屋は広く、昔ながらの和室。この旅館自体かなり昔からあるようだが、きれいに掃除されているという口コミは多く、実際その通りだったかなと思う。
廊下やトイレも部分的にメンテナンス
もされていてとてもきれいでした。
夕食(18:40-19:30)
到着も遅かったからかすぐに食事が用意され、個室へ案内いただく。今回のプランは
ジビエ料理
ということで、普段食べられないような食材が楽しめるプランです。
左側が
シカ肉のたたき
と
鴨ロースト
、右側が
ぼたん鍋(猪肉)
。シカを食べたのは初めてだと思うけど生肉でいけるのか!脂身が少ないたんぱくな味だった。猪肉は豚肉のコクを強くした感じで普通においしい。シカも猪も山でたまに見かけるが普通においしいんだなと改めて思ったのだった。まぁ免許も許可も得ていない人がやると
鳥獣保護法に違反
するのでしょうが。
山の幸が中心ではあるが、刺身もあります。ここではりっくんの念願の
ブリの刺身が2切れ
登場。陽菜からかき集めて
海鮮丼
を作ってました。それお昼も食べたでしょ?料理全般おいしくて、一方で子供の分も量が多かったので残したものも自分が詰め込んだのでいつもの通りお腹いっぱいです。
風呂(19:55-20:55)
この旅館の楽しみの1つが温泉。口コミではめちゃくちゃ評価が高かったですからね。山に囲まれた静かな環境なのでぜひ露天風呂でくつろぎたいところですが、
残念ながら露天風呂(洞窟風呂)は故障中
でやっていないようです(コロナ禍があけて繫盛しないうちはなかなか修理の機会もないか…!?)。りっくんは「
ママと入る!
」と言ってきかないので、仕方なく女湯へ。小学1年生ですからね、そろそろ
犯罪
ですよ。次から男湯に入ってね。
しかし、内湯だけとはいえ、その泉質は確かに最高。
硫黄の香りと、入ったらすぐにわかるヌルっとした感覚で特徴的な温泉
でした。近いところだと伊豆の堂ヶ島温泉の泉質と似ているが、ここまで硫黄の香りはなかったか。でも臭いもきつすぎず、泉質を楽しめるという点で印象深い温泉だった。一応露天風呂への扉は鍵もかかっておらず、暗いですが洞窟風呂を見ることはできます(お湯がたまっていない)
風呂から出たら寝るだけ、山の旅館はそんなところもいいですね。旅館の近くに川が流れていて、小さな滝があるようで
川の流れの音を感じながら寝られる
というのも個人的には好みです。
昼間買ったみかん
を食べる人は食べて、寝ましょう!…と思ったら陽菜は
お笑い番組
を見ていて22時半くらいまで起きてました。
自分は
40歳になる前に残りの期間で何をしよう
か考えてましたが、結局そんなにまとまらず諦めました。日々後悔なく生きていけばそれでいいかとも。旅行に行っているこの時間は間違いなく貴重で、やっぱり
心の癒しは頻度あげていくことでQoLも上がる
と思うので、30代最後まで楽しくやっていきたいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
旅行準備
喝!!
/
2022-11-18 15:06:30
明日から1泊2日で
静岡へ紅葉
を見に行ってきます。なんだか
この時期になると感染者が毎年増えている
気がしますがやはり今年もかなり増えてきました。ハロウィンであれだけ盛り上がってればそうかなと思いますが、とりあえず全国旅行割引の企画が中止にならなくてよかったw
11月後半は仕事も少し落ち着いてきたので、仕事を早めに切り上げて夜から準備開始。明日は天気がよさそうで、あさってが雨の予報になってしまったから、少しプランを見直して、
1日目にアウトドアの予定を固めて、2日目にインドアをシフト
しようかな。
梅ヶ島温泉
という静岡の中でも秘湯の温泉に泊まりますが、口コミ評判が高いので楽しみです。静岡市ってかなり山の方も含んでいて、いろんな顔を持っているなと気づかされます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
はじめてのバリウム検査
健康・病気
/
2022-11-15 20:28:40
いよいよ
健康診断の季節
。今年は
40歳からがん検診も併せて受診
できるため、朝から
診察用施設
に行ってきた。がん検診というと、
5月に市の無料検査で、レントゲンや肝炎ウイルス検査をやった
が、大腸がんができなかったのと、エコー検査なども1年ぶりに受けるのは良いかなと。
検査項目は、
レントゲンによる肺がん検査、大腸がん検査(便潜血法)、エコーによる内臓の検査、バリウムによる食道や胃がん検査
。
オプション(5200円)で腫瘍マーカー検査
もできるけど、ネットでみたところあまり役に立たないとの情報もあったので、今回はオプションはつけなかった。この中でも
バリウムは初めて
で、バリウムがまずいという話をずっと聞いていたのでいよいよか~と思っていた。9時半に始まって、
検査用のシャツに着替え、待機
。明らかにこれまでの健康診断とは違うな。エコー検査やバリウム検査は結構時間がかかるようで、待ち時間も結構あったので、雑誌を読みながら待機していたが、バリウムは
ずいぶんにぎやか
だなぁ。部屋の中からずっと声がしていた。
そして部屋に入室。「
バリウムを飲む前に胃を膨らませるので、粒状の薬とこの液体を一気に飲んでください
」と粉と液体を渡されたが、これが
すごいシュワシュワ感!
ゲップを我慢するのがきついという話を聞いていたが、まさにきつい!ゲップしたくてしょうがないねこれは^^;そして「
バリウムを一口飲んでください
」と言われ食道の撮影から開始。「
もう一口飲んでください
」、「
一気に飲んでください
」と続くが、ゲップしちゃだめですよね、苦しくて苦しくて。。やっとこさ飲み終わったら、
検査台につかまってグイングイン動かされながらいろんな体勢に
なって大変でした^^;体の角度って重要で、ちょっとずれると他の臓器で隠れたりするから、ちょうどいい角度で体を止めないといけないけど、その塩梅が何とも難しいのであった。「
もう少し体曲げてください
」「
手摺りしっかりつかまって
」など次々と体勢の指示が飛ぶので、さっき賑やかなのはこういうことだったのか!と分かった。
全部で1時間半
くらいだったか。なかなか大変だけど、大事なことだし、これは毎年きちんとやらないとな。ちなみにバリウムの味自体は、思っていたよりもまずくなかったです。
ほんのり甘く、粉っぽいけどヨーグルトに似てる?
終わったら水をがぶがぶ飲まないと大腸で固まってしまう可能性があるようですね。昔からよく聞くバリウム検査、身をもって知れて面白い1日でした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
変わっていく風景
喝!!
/
2022-11-14 18:23:00
来春に開校する
学校の外壁
が見えてきました。おまけに手前に作られている建物は学童用か。このルートはよく散歩していますが、景色も大分変ってきました。来年にはこの通りにも小学生や中学生で溢れてるのかねぇ。自分みたいな中年のおじさんは、散歩やマラソンしにくくなるかな。あとは、進学校の高校が近くにできてくれると良いのだがね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』