喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



昨夜のこと、自分がPCを1階に持ってきて食卓テーブルで作業しており、ご飯の時間になったので一旦ソファーの方にPCを移動させておいたのだが、りっくんにPCを踏まれてしまった!おかげで液晶がパリっとひびが入ってディスプレイ不能になりました。PCをソファーにおいた俺も悪いが、、、目立つところにあったのに何故踏むかね〜orz



ごめんなさいも言わないから、自分と妻で叱りました。その場では泣いていましたが、風呂から出てきたら、照れながら「ごめんなさい」と言えました。まぁ壊れてしまったものは今更どうしようもないからな。気を付けてくれよ。

で、今後の対処として、とりあえず液晶交換するくらいなら、もう5年使っているし買い替えたほうがいいと思った。じゃぁいつ、何の機種を買うか。できれば楽天スーパーセールとかのタイミングで買いたいと思ったが、だいぶ先だし、それまでリモートでログインして別のPCから使えないか考えたけど、Win10 Homeエディションだとリモートデスクトップの機能がないし、RDPWrap等リモートツールも設定してみたもののセキュリティの都合上使えないことがわかり、だったらすぐ買ってやるわー!ってことで、Lavie NS310という機種に決めてポチってやった!ポイント差し引いて約10万の臨時出費!来月配布される10万円給付で相殺だ!

ところでネットでPC買うのは初めてだったが一度くらい店頭に行って目で見たほうがよかったか?と思ったが、コロナも怖いし仕方ない。。。白がよかったんだが、テレワークのニーズが多いからか、人気機種や色はほぼ入荷待ち状態!待ってられないので黒にしました。これで部屋は完全ダーク基調だ!初めてSSD搭載モデルにしてみたので、アプリケーションの起動速度には期待してます!5/3に届く予定なので、それまではテレビにつないで使いますよ!



畑関連では、とうもろこし・枝豆・落花生の種をポットに植えました



昨日植えたサツマイモは大分萎れてしまっているが大丈夫か?水をたっぷりあげておきましたが・・・

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




ゴールデンウイーク初日、不要不急の外出はご法度であるが、やはり畑づくりは今やらないければいけない、かつ私には必要です。で、ホームセンターへ。驚くくらい人でごった返していました。外出できない分、自宅で畑とかガーデニングをやって楽しもうという人が多いということでしょうね。レジなんて30人くらい並んでましたからね。

そこまでして買ってきたものは、サツマイモの苗!これまで何回かやってみようと思っていましたが、今年こそと思ってウイルスフリーの紅あずま20本(598円)を購入。



でも植えるところがないんですよね。ということで作りました、第四の花壇(というか畑)!なんと道路際です、こんなところでサツマイモを育てるのも少し恥ずかしいですが、日当たりがいいところがあまり残ってないので止む無しです。ウイルスフリーで光合成が強いとのことなので、養分が多いとつるボケしてしまうとのことなので、元肥はほぼやらず(若干牛糞入れて)畝を作って植え付けとしました。



さつまいもの苗を植えるのは、実は小学生のころ何かのイベントでやった記憶(多分少年自然の家という野外活動か)があります。サツマイモの分け目から根がでるから、分け目が土に埋まるように植えるはずでした。ただあまり自信がなかったのでネットで再度確認したところ、芋の付け方に応じて4つくらい植え方があるようだ。うーむ、奥が深い。とりあえず、芋の大きさと個数がバランスよくなるスタンダードに、少し斜めに植えてみた。マルチしてみたけど、これ要るんか?道路側に5本、そして畑に7本と計12本を植えました。たっぷり水はやっておいたが、萎れてるな。大丈夫か?



サツマイモを買うと同時に、きゅうり2本、ミニトマト1本、スイカ、メロンを1本ずつ買ってきたのでそれらも植えました。これで夏野菜は一通りそろった。後はもう少し暑くなったらモロヘイヤとオクラを買ってこようと思う。上は畑の右半分



こちらは畑の左半分。さつまいもはつるを伸ばせるように芝側に伸びるように配置。ちょっと密集させてしまったので、次の日間隔をあけて再配置しておいた。



夏野菜を植えるにあたって、ほうれん草は最後の収穫。その日のうちに、おひたしでいただきました。とう立ちするものかと思っていたが、2月末に蒔いた種からできたほうれん草は、あまりとう立ちせず、立派な葉になった。味も最高!収穫までの期間が短ければとう立ちしないのか?ちょっと調べてみる必要がありそうだ。

そして夜、衝撃的な出来事が!PCをりっくんに踏まれて液晶が破壊されました。。ショック!この話は次の日のブログに書きます。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




いよいよゴールデンウイークですね。いつもであれば待ちに待った、、、となるのですが今年は予定まったくなし!有休を1つつけて4/29〜5/7の9連休ですが、本当に何も出かける予定がありません^^;実家にも帰れないですし、旅行にも行けないという何がゴールデンなのか分からないウィークになりそうです。

でもこんな時だからこそ没頭できるものもあります。普段であればこんな天気がいいんだから出かけないと勿体ないと言って出かけてしまい、そのせいでできない事というのをやればいいんですよね。。畑仕事、勉強、読書、料理、部屋の掃除・・・。やることはいっぱいありますね。その中で、是非ゴールデンウイークにやりたいのは、庭でバーベキュー、キャンプ、リモート飲み、庭づくり、気象予報士過去問に取り掛かる、です!
庭で椅子を出してのんびり寝たりもしてみたい。自分の家と庭のいいところを再発見できるような過ごし方ができればいいなと思います。4/28

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




花壇をレベルアップするプロジェクトの1つとして、シンボルツリーまわりが殺風景だからきれいな石で囲んだり、手前に花を植えておしゃれにしようと思っていました。こんな状況だからあまりホームセンターに行くのも気が引けますが、いろいろ見てきたところ手前には芝桜がいいんじゃないかなと思って芝桜3本と、ホワイトのパールストーンを購入。



芝桜が成長すると土の上を這って余計な所まで広がってしまうのを避けるため、芝ガードで区切りつつ、定植。区切ったエリアのシンボルツリー側にパールストーンを敷き詰めて完成です。



パールストーンの下に防草シートを敷くか迷ったけれど、汚れが溜まって石が汚く見えてしまうかもしれないのでとりあえず土に直播き。一応土は隠れましたがもう少しあるといいかな?というか白一色でいいか?ちょっと目立ちすぎる気はしますが、冬のイルミネーションの時期はこの白がイルミネーションを反射してとてもきれいになるだろうと想像しています。1年はこれで行ってみるか。

ついでに夏野菜の苗も一部買ってきました。大玉トマト2本(桃太郎)、なす2本(千両2号)、ピーマン1本です。こちらは夕方に定植。あと、余っていたミョウガの根もプランターに植えておきました。本当はGWに実家に帰った時にあげようと思っていたけど、さすがに今回は帰れそうもないので。



野菜の様子。スナップエンドウは3日連続で収穫中。背丈も私を超えてきましたね。ここから病気になるまでが最盛期です。3日間で20本以上採れました。5月中旬には衰えますので、そしたらトウモロコシの出番です。
アスパラは3本とって1本残すことにしました。早い段階から光合成させておけば、それだけ早く養分を蓄えられると思うし、今年収穫できる本数も増えると思ったからです。太さも柔らかさも良い感じです。



レモンは一回り大きな鉢を買ってきたけど、植え替えると持ち運びが大変になりそうなので、直前で植え替えをストップしてしまいました。チューリップ畑の様子も。何だか例年2週間くらいしか花が持たない印象だったけど、今年は結構長持ちしている気がします。白とピンクは散ってしまったが、有色系が残っているので、まだまだきれいです。



夜はスナップエンドウとアスパラのサラダ。採れたては甘くてシャキシャキでおいしいです!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日はいい天気だったので午前中から花壇と畑仕事へ。安定して20℃を超えるようになり、イチゴの花粉もたくさん出てきました。耳かきの梵天の方でプランター10台分の受粉を実施。結構疲れるんですよね、この時期になれば虫もたくさん出てくるからそちらに任せてもいいんだけど念には念を入れて!



おかげさまで過去3年と比べて、最もたくさん果実がなり、形も大きさも安定したイチゴができそうです。すべてのプランターがこのレベルではないが、鈴なりイチゴに近いレベルになりました。土の深さとか、株の間隔とか、肥料のバランスとか、葉の枚数の管理とかすれば、もうワンランク上まで行けそうだが、、、システムを作らないと私の力だけではこの辺りが限界でしょう。



葉が密集してしまったので、少しプランターの間隔をあけておきました。葉が重なると光合成の効率が落ちるし、風通しが悪くなって病気になりやすいですからね、収穫間近になったら水の量も調整しないと、甘さが落ちてしまいます(水をあげすぎるとよくない)。最後の詰めはしっかりやるぞ!



さて、今日は近所の方が親切にも高圧洗浄器を貸してくださって少し使ってみたところ、びっくりするくらい汚れが落ちたので半日かけていろいろなところに使ってみました。こんな感じで茶色の部分がきれいに汚れが落ちます。アスファルトの小さな溝に沁み込んでいるのでちょっとこすったくらいでは取れないが、高圧洗浄だとさっと当てるだけできれいに!これはうちでも絶対買おうと思いました。



ブロック塀もこのとおり。



マンホールもこの通り!でも注意が。素材によっては結構表面のコーディングがはがれてしまいます。このマンホールは表面が削れてしまったのか、砂のような破片が周辺に散らばってしまいました。それだけ威力が強いということか。爪もはがれるといいますからね、隙間に入り込むような力は相当です。



定番のビフォーアフター(上がbefore)。始めたときよりだいぶ時間が経って、日射角も変ったからよくわからないがとてもきれいになりました!雨戸や車の掃除にも良さそうです。でも使って傷つかないかは注意しないといけないなというのが分かりました。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




子供の間でリップスティックが流行っています。「リップスティック」と言葉だけ聞くと口紅か何かか?と思うし、子供がそんなの使ってるなんて時代が変わったねぇと思いがちですが、これスケボーに似たオモチャです。



前もちょっと記事に書いたけど、ケガが心配でプロテクターとかも買ってやったけど、1人で乗れるようになりました。体重制限が80kgなので、近所のお父さんなんかも遊んでたりするみたいです。自分?俺には無理だろうな~、バランス感覚ないし、体も硬いから絶対バランス崩して転んでケガするんだろうな~。でも子供のうちからこういうのをやらせておけば、バランス感覚とか臨機応変に対応する力とか磨かれるのかもしれないな、まぁケガのないように頼む!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




子供は学校も幼稚園も休みだと家でダラダラ過ごしがちですが、本来は1日何時間も授業を受けているわけなので、遊びっぱなしなのは大きなビハインドになってしまいます。うちではスマイルゼミを陽菜にやらせて、陽菜がやっていない間はりっくんが使っています。小学校2年の内容では、ひっ算や掛け算・割り算がでて少しずつ難しくなってきますが、りっくんもこれをやっているせいか、掛け算がいつの間にかできるようになっていました。すごいぞ、りっくん!



私の方は勉強が滞りがちです。気象予報士やってますが、絶対これ延期になるでしょ?いずれは受けるから頑張ろう!と思ってはいましたが、やっぱり身が入らないんだよな。りっくんを見習わって頑張らないとと思う日がこんなに早く来るとは思いませんでした。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




久しぶりに歯が抜けた姉さま上の歯がグラグラするって言っていたのが、去年の3月くらいからで、まだ抜けないの??なんてずっと言っていたが、昼ご飯を食べている時にポロリと取れたようです。

長かったよね〜、上の歯が抜けるの」なんて言っていたら、抜けたのは下の歯のようで・・・えぇ、そっち?という感じ。なんでも上の歯2本と下の歯1本がぐらぐらしていたらしい。そんなのでよくご飯食べられてたな。。よくよく考えると歯の抜け替わり時期って辛いですね。子供のうちだから、まだそんなに気にせずいられるのか?
そう考えると、子供の歯が抜け変わるのが小学生くらいまでってのは人間上手くできてますね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




3月の楽天スーパーセールで注文したふるさと納税の品が次々に届いたので、食べてみた感想。



まず白糠町のエンペラーサーモン1kg(寄付金10000円)。トラウトサーモンより脂がのっていて、歯ごたえが少し強い感じ。刺身で食べたらめちゃめちゃおいしかったです。白糠町は、いつもイクラを頼んでいるけど、サーモンは捨てがたい!250gくらいのブロックが4つ入ってて、厚さも大きさも違うので、サーモンステーキにしたり、刺身にしたりいろいろアレンジできそうでいいですよ。



敦賀市の冷凍エビ1kg(寄付金10000円)。でっかいエビで、エビチリやエビマヨがやりたいと思って去年から目を付けていた商品です。まぁ冷凍された時点のエビは大きいですが、実際調理すると縮むのでね、仕方ない所はありますが、これもおいしくいただきました。ちょっと固くなったのは調理方法のせい?こちらは家で取れたアスパラとスナップエンドウを添えたエビマヨです。

あと西伊豆の干物セットは毎年頼んでいるが安定のおいしさ。都農町のうなぎは復活したので早速頼んでみましたが、まだ届きません。4つの自治体に寄付してしまったのでワンストップ納税使えるならあと1自治体か。確定申告は面倒ですからね、ふるさと納税も戦略が必要です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




どこにも出かけなくて、早1カ月くらい経つか?思えばガソリンも使わないし、お金も使ってないというか財布とかどこいった?(そりゃまずいか)





天気がよいので、ご飯庭で食べる?と妻の提案。思えばこの時期って暑くもなく、寒さもだいぶ和らいでいて、別に何はなくとも庭でランチやおやつなんて最適な季節ですよね。お昼は稲荷ずしで、庭で食べるものでもないですが、盛り上がりました。こういうのいいね、テントでも庭に出して泊まったりしてもいいんじゃない?



今日はちょっと庭や花壇の手入れもやりました。一番の課題だったシンボルツリーの手入れ。うちはゴールドクレストですが、これが大きくなりすぎちゃって困っていたんです。(植えたばかりの時の写真はこちら!今見てみるとびっくりだ)おまけに枯れている部分も目立ってきたもんだと・・・いっそのことシンボルツリーをチェンジしちゃう?なんてことも考えましたが、4年近く我が家と一緒に育ってきた木です。そんなことやっぱりできません。



ということで、剪定することにしました。てっぺんをサクッと枝切りばさみで切ったら少し木が傾いていたらしく、ちょっと主幹が変な風に飛び出してしまった。俺のじいちゃん、庭師の仕事もしてたんだけど、、、俺にはセンスがないようです。しかしその後、見事にじいちゃん降臨!無事に門柱の剪定が完了したのでした。満足満足。



他に、花桃の木の根元にフレンチラベンダーを移植したり、パンジーを移植したり、配置換えを行いました。

あとはこのレモン。今年もたくさんつぼみを付けてくれていますが、定植するか、大きな鉢に植え替えるかで迷っています植えた場合、冬の氷点下が心配なんだよなぁ。たまに-7℃とかなるけど、レモンってこのレベルの寒さに耐えられるのか・・・万一枯れるとがっかりしてしまうので定植する勇気がでません。。



アスパラの様子。やはり日当たりが良かった方のアスパラから次々と伸びてきた。2年目は太さが違いますね。うまそう!



その後、庭のコンクリートにチョークで落書きして、シャボン玉で遊んで、、、午後いっぱい庭で遊んでしまいました。すごっ、うちの庭って意外とポテンシャル高ぇ!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ