喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



ぺたんこ祭り参戦のために実家に帰っています。先週の谷川岳に続いて2日ぶりの実家w5月のゴールデンウィークから実家に帰る頻度が高いな。

今回は定時退社して、ちょっと家でごはん食べてすぐに出たにも関わらず21時半圏央道ができれば1時間で帰れるだろうから、もうちょっと楽になるかな。

実は男山に登るのは初めてなので結構楽しみにしています。自分もスタンプ押してもらったことないから、この機に男山で押してもらう…なんてストーリーもありますがさすがにきついな。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




谷川岳に登ってきました。ゴールデンウィークあたりでは残雪があり道具なしで登るのは無理だと、現地に問い合わせた際に電話で言われたのが去年のこと(代わりに妙義山に登りましたが…)。5月末はどうなっているのだろうか?

谷川岳はロープウェイで天神平まであがってから登山道に入るのが一般的なコースで時期によっては激混みらしい。とはいえ他のコースから行くのも無理なのは目に見えているので多少の混雑覚悟でオーソドックスなコースを行きます。なんせ1931年~2012年で805人死んでいるという世界のギネスに登録されている山ですからね。魔の山とか人喰い山とか異名を持っているくらいです、間違ったコースを選んだら大変です。



プロローグ(9:30発)


谷川岳の一般タイムは天神平から山頂(オキの耳)の往復で4時間半くらい。まずロープウェイの時刻を確認。17:00が最終なので、余裕持って11時には登り始めたい。ということは9時には家を出ておかないと!と思いつつも、母が大ブレーキで出発が遅れた!いつもどおり過ぎだろ。言い訳がましく、「9時に出たいなら8時半出発のつもりで進めてくれ」、とのこと。早くも車の中はおお騒がし^^;しかも高速に乗ってる途中腹が痛くなり、結構ギリギリな感じでSAに駆け込み!こんなんで登山大丈夫だろうか…



谷川岳ロープウェイ到着。今日は天気いいはずなのに、いまいち曇っているなぁ。でも空気が澄んでいるから景色は悪くなさそう。



そんなに人がいなかったのでロープウェイはゆったり乗れました。緑がまぶしいぜ^^普通の休日にこういう緑に囲まれるのっていいものだね。



天神平に到着。広々としてます(冬はスキー場だし)。ここからリフトに乗って頂上へ。あ~、時間が結構押してるよ



リフト乗らず歩き始めてもよかったんだが…、なんてちょっと思ったけどリフトも気持ちよかったし、やっぱり頂上にきてよかった。



天神平よりもずっと眺めがいい!これから登る登山道もはっきり見えてイメージしやすかったし、景色もよかった。



とりあえず3人で一枚。なんか母、今日も登らないらしいよ。。。山頂に来て本でも読んでるんだと。折角来たんだから途中まででも登ればいいのに。


12:00登山開始


前置き長いですが、ここから登山スタートです。この時点で12:00ちょうど!リフトで頂上までくるとまずは下ります^^;下ってるところは岩がごつごつしているけど、登山道と合流すると歩道が整備されてます。ただ、ところどころ傾いてて歩きにくい!



熊避難小屋まではハイキングのノリで行けそうです。母もここまでくればよかったのに。ここから先がやや傾斜あがってきますよ~。



鎖場も登場。しかし鎖を使わない方が登りやすいな?こういう場がいくつかありました。つかわなくて済むなら極力使いたくないですよね^^;



谷川岳はずっと尾根を歩いていく感じなので景色がよいです。人が歩いているのがよく見える。人気がある山っていう理由がわかるな~w道はそんなにきつくないのに、絶景が長い時間楽しめるってなんてお得な山なんだ!新緑がまぶしいです。



天狗の止まり木で昼食にすることに。頂上までどれくらいかかるか分からないからあんまりゆっくりはしていられないけど、、、



おにぎり、サンドイッチ、りんごにトマトなどここで食べてリュック軽くしていきたい。岩陰に目をやると…ヘビがいました!俺らからおこぼれを狙ってもムダだぞ!?

さらに高度をあげていきます。ここ谷川岳は寒い環境のせいもあり、1500メートル以上はあまり木が成長しないから、登山道がよく見えたし、富士山登っているみたい感じだった(さすがに距離は比べ物にならないけど)。



斜面の緑が美しい!生で見たら見惚れますよ~(ちなみにもっときれいな景色を帰りに見ることができました!→ブログの後半に写真載せてます)。



冒頭に述べた通り、5月末だしひょっとしたらと思っていましたが、残雪地帯もありました。ここは気を付けないと!ロープが張られてましたが、滑るものは滑ります。雪を蹴って足場を作りながらゆっくり進みます。



うーん、靴にちょっと水が入ったか^^;気持ち悪いわ~。でも道具なしで登れたし、なんとかなるレベルでよかったわ~。



残雪地帯を過ぎるとすぐに小屋が。ここから頂上まではもう一息です。



谷川岳は2つのピークがあります。「トマの耳」「オキの耳」です。一応これが頂上ということになっているから、とりあえず両方行っておこうかね。まずはトマの耳。さすがに人が結構いました。



残すはオキの耳のみ。そもそもなんでオキとトマという名前なんだ??(正解は末尾に、さぁ考えてみよう!)近くに近くに見えるようで意外とたどり着かない。。。



オキの耳到着。かなりガスってきましたが、曇る前に写真も撮れたし満足!気温は15℃くらいだろうか、半袖で登ると結構頂上は寒いです。背中は汗びっしょりで気持ち悪いけどジャージ着るか。父が母に着いたぞーと電話したが母はまだリフトで下らず山頂にいるらしい。ある意味すごい忍耐力だ^^;



耳から見る一ノ倉沢の景色は絶景です。写真だと高度感がわかりにくいけど、こんなところよく登ろうという気になるなぁ。今の時期でも雪だらけ。ここを上れるのは夏の一時期だけでしょうね。



普通に下ればロープウェイの最終時刻までには間に合いそうだな、念のため少し速足で下っていきます。頂上から下るころに、晴れて来ました。晴れた時の景色はまた一段ときれいです。



ちょっと気になったのはこちらの尾根沿いのルート。小屋のあたりから分岐しているようです。どこに通じているのでしょうか?32kgのリュックを背負っているという若者の軍団がこの道を通って今日は山中で宿泊すると言っていました。痩せ尾根なので危険個所も結構ありそうですけどね。面白そうな道だと思いました。



標高差がそこまでなかったから帰りの時間も実はそんなに縮まらないんじゃないかと思っていましたが、意外と帰りは早かった。遅い時間だったから空いていたというのもあったんだろうけど。


16:07 天神平着


天神平到着。母も直前にリフトを降りてきたようです。後ろを振り返れば先程登った谷川岳が夕日に照らされてきれいに見えました。想像していた以上にきれいな景色で、ここはまた違ったルートで登ってみたいと思いましたね。



ロープウェイを下って駐車場へ。さて、どこの温泉に行こうか??



水上はいろいろ温泉がありますが、まだ入ったことないということで谷川岳のふもとにある湯檜曽温泉にしました。湯檜曽温泉も昔は温泉街として栄えていたらしいですけどね、今はほとんどの宿が閉まっていて、廃れた雰囲気になっていました。そんな中で明らかに繁盛しているホテルが。伊東園系列みたいですね、ここホテル湯の陣の日帰り温泉(980円)に決めました。



さすが伊東園。卓球もゲームセンターも揃ってます。カラオケも無料なんだよね、土日も変わらず低価格なのでかなり重宝するホテルです。温泉は露天付きで、自分は気が付かなかったけどサウナも付いているみたい(父も気が付かなかった、ホントにあったのか?)。入ると少しヌルっとするような感じのなめらかな温泉でした。色は透明でやや臭いがあったかな?



あ~温泉入ったらお腹もすいてきた。どこかに食べるところない??道の駅やってるか見に行ったけど残念ながら店じまいしてた。代わりに太鼓の演奏会やってたので一瞬だけ見てきたけど、、これでは腹は膨れぬぜよ。



この時間になると店もほとんどしまってしまうんだけど、諏訪峡というレストランがやっていたので入ってみることに。結果大満足の店でした。店内の雰囲気もいいし、料理のボリュームもすばらしい



自分の食べた焼肉丼1000円で大きな豚テキが2枚のっていてご飯大盛りにしたら食べきれないほどだった!父母が注文した揚げ物系もトンカツ屋並みのレベルで値段の割にお得感があっていい店見つけたと思ったな。



出るころにはようやく暗くなってました。日が延びたねぇ。。それなりにつかれたので帰りの父の運転は若干心配ではあったが、無事到着。面白そうなルートもあったので、またチャレンジしてみたいなと思いました。雪を警戒するなら6月中旬以降に登った方がいいかもしれませんね。

ちなみにトマの耳は手前の耳(テマエ→トマ)、オキの耳は奥の耳(オク→オキ)という由来だそうです(なるほど!ってそこまでへぇ~、とはならないけどw)



=======================================
【登山・ハイキングデータ】
・日時:2016年5月28日(土)
・気温:17℃(天神平)
・登山時間:4時間7分
・天気:★★★☆☆(基本くもりだが一部は青空も)
・疲労度:★★★☆☆(思っていたよりもきつくない。岩山が多いところが一部疲れた)
・スリル:★★★☆☆(切り落ちたようなところもあったけど、特に危ない箇所はなかった気が)
・景観:★★★★★(見晴らしよいし迫力あるし、天気が多少悪くても満足できます)

・各ポイント通過記録(■が最高地点)

・9:30  足利発  
・谷川岳

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は足利に帰っています。妻は金曜日が幼稚園休みなので、陽菜たちと実家に帰っているのでここぞとばかりに群馬の谷川岳登山を企画してみました。

谷川岳はゴールデンウィークは雪に覆われていてアイゼンとかなしに登山するのは厳しいので、幾度となく断念してきましたがいよいよチャンス到来!コースはロープウェイで天神平まであがってから登山に入る最もスタンダードなものに挑みます。日本で一番死者を出している一ノ倉沢なんて間違っても登れません^^;

父がお得意様から刺身の盛り合わせをもらってきたそうで、いいタイミングで帰れたなと^^ 精をつけて久しぶりの登山頑張ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




外構工事の時にもともと畑のスペースは用意しておいたんだけど、もうちょっと拡張したいなと思い、せっかく植えた芝を剥がして、畑を拡張しました。根付いた芝を剥がすのはなかなか労力がいりましたよ^^;芝は放っておくと畑に侵食してくるので、ブロック等で仕切りを作らなければなりません。



ということで近場のコーナンでレンガを20枚ほど注文して、畑に仕切りを作りました。レンガが倒れないように土を掘って三分の一くらい埋めるのですが、掘るといっても均一に掘るのは難しく、レンガもきれいに水平にはなかなかなりません。まぁ雨が降って土が固まってくればまたレンガも沈んだりするだろうし、時間が経つのをまって、あまりにズレてるようなら再度作り直すか…

先日種を蒔いたはつか大根とベビーリーフも芽がでてきました。食卓に並ぶ日が待ち遠しいです。ちなみに剥がした芝は門柱の横に転用します。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




クレジットカードを何枚も作るのは正直好きではないんだけど、これは作った方がいいなと思ったので"リクルートカード"作ってみました。ネットでは裏技と呼ばれていますが、固定資産税とか普段クレジットカードでは払えない(コンビニか銀行振り込みしかできない)ものに対してポイントを付けることができるという理由からです。簡単に言うと、nanacoにチャージするときにポイントを付けることができて、しかも1.2%とポイントの付く率が高い(1000円で12ポイントつく)ということで、普通にコンビニで現金で払うよりはポイントつけて得をしようと思ってるわけです。

リクルートポイントはPONTAポイント(ローソンとか昭和シェルとかで使える)に換算できるほか、ポンパレとかじゃらんなどの自分が比較的よく使うサービスで使えるので結構相性よさそうなんですよね。。でもこの低金利の時代、1.2%も還元してくれるのはかなり発行元(リクルート)も頑張っているはずで、そのうち1%とか、1%未満に見直されてしまうんじゃないかと懸念もあります。まぁ、こういう節約術は時代の流れに応じて時々刻々と変化していくのが常であり、いかに情報を収集してそれについていくかが重要ですからね。とりあえずはリクルートポイントためてみます。

そういえば、定期もクレジットカードで買えるんですね、自分これ知りませんでした。会社が払ってくれるお金でポイントが付くなんてなんて素敵な…。過去は我孫子市から都内に通勤していたのでこれまでの定期代にポイントつけたとしたら2万円程度になります。こう考えると結構もったいないことしたな~って思う。やっぱ情報収集って大事だわ~。

ちなみにリクルートカードは申し込んで2週間くらいで手元に届きました。6000円分のポイントバック(そのうち4000円は携帯の支払いをカードから引き落としにする必要があるけど)やってるタイミングとたまに1000円分追加のキャンペーンやってるときがあるみたい。自分はタイミングが合わず、、、1000円分の追加キャンペーンが出る前に申請してしまった!ちょっと損した気分だわ~

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




最近はイーアスばっかり行っていますが、今日は庭のエクステリアを参考にするためにAEONに行ってきました。植栽だけでなく、石の配置とか照明の配置とか、いろいろ研究中なのです(妻を中心に…)。エクステリアもお金かければいくらでもよくできる一方かかる費用も気を抜くと簡単に十万単位で変わってくるから要注意です。一応これからのプランとしては、ウッドデッキを作成。テーブルと椅子を買って夏の夕暮れにはバーベキューができるような庭にしたい。コストコでバーベキューセットなんかは売っていますが、どんな規模のものがいいのやら。。。

住宅街でバーベキューやっていいのか?と前は思っていたんですが、結構やっている人いるんですよね。多分燃やしすぎて煙が出るとちょっと迷惑がかかるから、あまり煙がでないように、どんちゃん騒ぎしないようにやれば全然大丈夫っぽい。正直子供の日の前日とかに、夕暮れからバーベキュー始めてた家族がうらやましかったわ~。

で、つくばのAEONに行って何か収穫はあったかというと、それほどいい情報はなかったなぁ。外構工事の前にみたら、こういうアプローチにしたいとかもう少し案が浮かんだかも。妻がいうに門柱をもう少し下げたかったというのはありますが、とはいえ他は特に不満ありませんしね。



いよいよゴールデンウィーク休暇もおしまいです。前半は旅行で疲れて、中盤はりっ君のお祝いをして、最後はちょっとダラダラすごせてのんびりできた連休になりました。何かができるようになったかというと、そういうスキルアップはありませんが。。

ちなみに今日は母の日。我々から親へのプレゼントは、5月5日のりっくん初節句のタイミングで渡しました。そして陽菜から妻にうれしいプレゼントが!それがトップ写真なのですが、陽菜が幼稚園で書いた妻の絵です。母の日にちなんで幼稚園で作ったみたいですね。妻は涙が出るくらい喜んでいました!ということは、父の日にも何かあるのではないかと勘ぐってしまいますね。立派に絵が書けるようになったんだなぁ~。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




さて昨日買ってきた苗を植えましょうかね。昼間、風来のシレンを始めてしまってなかなか区切りがつかず気が付いたら16時近くになっていて妻に怒られようやく開始。まずは畑を耕すか~、しかしシャベルがなかった^^;急いで買いに行って作業開始!



想像していた以上に、劣悪な土壌だorzシャベルを入れて盛り返すと、土がねっとりしていて粘土みたい。これは一回乾燥させた方がいいか?でもここ数日は雨もあり天気がよくないのでとりあえず一旦耕して、ダマになっている土ははじくか、ほぐすかでなんとか土壌完成(握力がなくなりました…)。さて、腐葉土、肥料を混ぜて植えていきますよ。



花壇用の土を敷き、苗をおいて水をたっぷりやり、また花壇用の土をかけて土壌を整える。こんな感じで青しそや種含めてなんとか本日中に作業が完了しました。あとはしばらくは水を絶やさないようにしないとな。はつか大根は30日サイクルで、ベビーリーフなんかは3週間で収穫できるそうなので来月には試食できるかな^^サラダの具に我が家で収穫した野菜を入れて食べるのが最終目標です!w

あとは、やっぱりブルーベリーを育てたいと思います。10年以上前につくばで初めて育てた思い入れのある木です。近いうちに準備したいな。大まかなレイアウトは構想がたってきたので、来週は芝生と畑を分けるためのレンガを買って来ようと思います!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




昨日で、ゴールデンウィークの予定はひと通り終わりました。が、、今日も結構忙しい。まず家の保存登記が完了したので、書類を法務局からもらってきて、郵便局で幼稚園の費用入金用の口座を開設して、ソフトバンクでSo-net加入(ホワイトコール)によるホワイトプラン500円割引申請をして、ガーデニングの野菜の苗やレンガなどを買いに行く!陽菜が幼稚園に行っている間に終わらせなければならないからな!

まぁ、こんな感じでやることがある程度溜まって、制限時間内に一気に片づける時って集中モードになれるというか、、一気に物が片付きますよね^^ようやくホワイトプランの割引適用が完了し、ガーデニングへ。この時期に夏野菜の苗を植えておかないといけないですからね。実家ではトマト、ナス、ピーマンあたりは定番に育ててたけど、うちでは何にしようか?



ちょっと考えた末、トマト2本、青しそを1本、後ははつか大根とベビーリーフの種を買いました。トマトは種類を変えて食べ比べできるようにしてます。買っている時に雨が降ってきたのでちょっと今日は畑仕事できなそうだけど、実は畑作るのもこれから。しっかりした土壌がないと比較的育てやすいトマトでも思ったように育ちません。全く養分なくて、水はけ悪そうな赤土なので、腐葉土とトマト専用の肥料も買っておきました。明日早速植えます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日はりっ君の初節句。普段姉さんに主役を取られてしまうりっくんですが、今日は間違いなく主役です!午前10時にジジババ集合ということで前半はゆっくりして、昼食取ってからりっ君の記念撮影をして、コストコで買い物・シェアして解散というスケジュール!

今回は両親だけでなくなんと自分の弟からもご祝儀をいただいてしまって!どうもありがとうございました。ちなみに自分の母の弟からからはソニーの最新デジカメをいただきました。いやぁうれしいねぇ^^



お昼は甲羅本店を予約。最後に行ってもう7年ぶりくらいかな。インターネットでカニを買うようになるまでは、年1回の贅沢だとかいってたまに行っていたのですけどねw自分は風邪を引いたのかなぜか声が出なかった(こんなことあるん?)ので妻に音頭を取ってもらい、りっ君の健やかな成長を祈って乾杯



家に帰ってからはこいのぼりと兜を使って写真撮影。かっこいいと皆喜んでいました。りっ君にカメラが集中して陽菜がすねるんじゃないかと思ったけど大丈夫だったみたいです。



まずは家族集合写真。タイマーを使って撮っていますが、自分がセットして映る側にまわるとりっ君が自分の方を見てしまうので結局前を向いて撮ることができませんでした^^;設定いろいろ変更してたらタイムスタンプが入ってしまった!(途中まで気がつかなかった^^;)



妻が撮影者になってこいのぼりと一枚。



今回は着用の兜を買っているので、いよいよりっ君の試着タイム。見た目と違って意外と軽いのですが、かぶせるとやっぱり嫌がりますね。トップ写真は泣いていない状態での奇跡の一枚です(他は全部泣いてる^^;)。これは後日妻のスマホの壁紙になっています。ちゃっかりお姉さんも装備してます。かぶとも大きいのでしばらくかぶれそうだな。



写真タイムの後は、甘味タイム。妻の母がシャトレーゼでホールのこいのぼりケーキを買ってきてくれました。毎回ありがとうございます。これ、かぶととこいのぼりも付いているんだけど、かぶとは偶然にも伊達政宗かな!?生クリームとチョコクリームが半々になった珍しいタイプなんですね。先日の旅行で絵付けしたこけしも食べたそうに見ています。



ケーキの後は子供の日定番の柏餅。かなりお腹いっぱいだけど、これを食べないと子供の日ではない(ウップっ)!



最後にコストコにいってまとめ買い陽菜とりっくんがそろってカートに乗る姿は妻にもジジババにもウケ良し。



コストコは家族でシェアするのがお得ですね。でもなんだかいつも同じようなもの買ってる気が…。今回は自分の母に全部出してもらってしまった。いやぁ助かります!先日買ったザクロ酢がおいしかったので、薦めてみました。酢は体によさそうですしね^^



陽菜は歳後まで足利ばあちゃんと中二階で遊んでもらっていました。陽菜もばあちゃんをお気に入りのようです。ちなみにこの部屋、当初は和室にするつもりだったんだけど大分使い道が変わったな。。
ということでりっ君の初節句は賑やかに行われました。次は1歳の誕生餅祝いだからお盆のころかな。写真も撮ってあげていないので、予定してきちんとした家族写真でもとってこようと思います(割引クーポン来ないかなぁ)。



前にも書いたけど兜は伊達政宗公のものを買っています。長寿で縁起よさそうだし、シルバーのデザインがかっこよかったので。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は足利から妻の実家によってつくばに戻ります。もっと実家でのんびりしていきたいところだけど、明日はりっ君の初節句なので、早めに家に戻って掃除や準備をしなければならないので^^;

旅行でガソリンをかなり使ったので給油しようと思って家から車を出す時不注意で父の車にかるくこすってしまった!幸いこすっただけなので父の車はちょっと傷がついた程度で済んだ、申し訳ない!

自分の車はというと10円ハゲの半分程度に塗装が剥げたところがあるくらいで、放っておいてもあまり目立たないので、当面このままいようかな。

自宅に帰ると、新築のにおいがしました。1週間近く留守にすると木のにおいに戻るのか!引っ越ししてまだ半年経っていませんからね、まだまだ新築です!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ