喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
CALENDAR
2012年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ENTRY ARCHIVE
お台場とアメ横観光~Nintendoトーキョー・アメ横~
お台場とアメ横観光~ジョイポリス・フジテレビ・ダイバーシティ~
ブルーベリーに再びチャレンジ
千勝神社とレイクサイドホテルの日帰り温泉
芋ようかんづくり
りっくんが足の小指骨折
ドラクエⅢ そろそろ大詰め
血液検査の結果と松屋
冬休みの終わりとみかん定植、くだものの剪定
とりあえず一安心!?医者へ
RECENT COMMENT
サトウハマコ/
法律事務所からメール
nbt/
【資格試験】経済学検定結果
みり/
【資格試験】経済学検定結果
47歳のおっさんより/
ネットワークスペシャリストの勉強
nbt/
ネットワークスペシャリストの勉強
47歳のおっさん/
ネットワークスペシャリストの勉強
師子乃/
【資格試験】応用情報処理技術者 合格
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
nbt/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
CATEGORY
喝!!
(1519)
小旅行
(32)
健康・病気
(118)
国内旅行
(189)
海外旅行
(6)
登山・ハイキング
(41)
旅行記(父母ver)
(12)
陽菜誕生記 (妊娠~退院まで)
(18)
子育て・子供
(181)
りおと 誕生記 (妊娠~退院まで)
(13)
誕生日
(20)
ピアノ関連
(28)
太陽光
(36)
畑・ガーデニング
(287)
資格試験
(214)
車(ビアンテ)
(17)
バーベキュー
(24)
ブルーべリー
(13)
TNR
(40)
自宅イルミネーション
(11)
グルメ
(93)
花見
(26)
紅葉
(3)
花火
(24)
プライベート@実家
(157)
プライベート
(187)
ふるさと納税
(11)
書籍
(14)
映画・DVD
(15)
出張
(29)
会社
(66)
家活
(56)
つくばの四季
(7)
アフィリエイト
(5)
社会情勢
(35)
英会話
(44)
つくばマラソン
(11)
中小企業診断士
(6)
就職活動
(56)
学校・・・授業+行事
(36)
学校・・・研究室
(67)
BOOKMARK
nbtのホームページ
作者のホームページ
nbtの旅行記録
旅行記録をまとめたサイト。目指せ日本全都道府県制覇!
にっき
ひろこのブログ
naomi`s room
キャンベルのブログ
休息時間
daisukeのブログ
わたし。
k子のブログ
MY PROFILE
goo ID
rabbit_colors
性別
都道府県
自己紹介
時間が流れるように、人間の心も変化し続ける。その変化は経験であり、成長でもある。変化を自覚し、常に向上心をもって生きて行きたい。しかし忘れてはいけないこと…それは初心と気合だ!喝!!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
清水公園の梅林
花見
/
2012-03-25 00:19:48
今年は偕楽園に行く予定もないので、近場の
清水公園の梅
を見てきました。といっても清水公園に行くのは初めて。実際行ってみると、出店もあったり、
迷路やアスレチック、植物園もある
んですね!ここでバーベキューやってアスレチックやったら一日楽しく過ごせそうです。
で、梅林はというとあまり大きくはなかったですが一部はいい景色でした。梅がまだ完全に咲いてないということもあり全体的にはちょっと物足りなかったかな。熱海梅園といい、今年はどこも遅咲きですね^^;
でも天気がよかったので、アップにして撮ると、花の色が空に映えてとてもきれいでした!
清水公園は
桜の名所
でもあるので、桜の咲く頃にまた来たいなと思います!
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
八かく庵
グルメ
/
2012-03-07 00:44:32
柏の八かく庵に行ってきました。京都風の店内で豆腐料理が楽しめる、思いっきり和風な店といった感じです。「
たのしおすコース
」と「
豆富づくし御膳
」を注文!お通しのおぼろ豆腐が食べ放題で、味付けも自分で選べるのですが、梅ゴマが一番おいしかったです。
とりあえず御膳はすぐ出てきたのですが、コース料理がいつまで経ってもでてこない^^;コースの2品目が出されるまでに、御膳食べ終わっちゃうしwちょっと料理提供のスピードが遅すぎるので、店員さんに行ったら、テーブルに乗りきらないくらい連続で持ってきました。もうちょっとテーブルの様子気にしようよ^^;
豆腐料理って食べてみる前は興味あったけど、実際豆腐づくしとなると、飽きてきますね・・・味はいいと思うのですが、
おぼろ豆腐にくし豆腐、ゆばの刺身
。。。食べてるうちになんか気持ち悪くなってきた↓豆腐って腹にたまるもんなぁ。
というわけで、決しておいしくないわけではないのですが、料理提供の遅さと豆腐の満腹感にやられ、微妙な感じで帰りました。。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
西伊豆旅行 2日目
国内旅行
/
2012-03-03 21:43:32
昨日は残念な天気でしたが、朝起きてカーテンを開けると、うーん今日も微妙な天気。
午後から晴れ
る予報だったので、早く天気がよくなってくれることを祈るのみです。
昨日露天風呂からの景色が真っ暗で見れなったので、ご飯を食べたあと、再び
露天風呂
に入ってきました。
おぉ~、目の前はすぐ海だったんですね!昨日の夜は漁火が遠くに見えたので海があるのはわかりましたが、こんなに近いとは!露天からは、梅の花も見ることができるし、温泉はちょうどいいしなかなかいい景色です。この温泉から夕日を見れたら最高でしょうね~。次は是非。
ということで、風呂上がったあと、温泉のめるサービスがあったので飲んで、ちょっとのんびりして
9時半
にチェックアウト。右上は部屋からの写真です。このホテルは温泉が良くてとても印象に残りました。
⑧堂ヶ島らんの里
(9:50-11:15)
ここは堂ヶ島温泉ホテルから車で2~3分のところにあるのですが、
つり橋からの景色
がいいとのことで、プランに入れてみました。入園料は1300円と高めですが、堂ヶ島温泉ホテルが提携しているということで
1000円
で入園できました^^
やや入り組んだ造りになっているなという印象ですが、まずは室内の
ラン
を見学します。扉がやたら重くて、女の人では開けられないかも!?ランだけでなく、サボテンやグァバなどいろいろな植物が育てられています。
途中からコースがわかれるらしい。もちろんつり橋が見れるコースを選択!ココに来て天気もだいぶ回復してきました!ようやくこの旅行で始めて太陽を見ることができたぞ~^^人が全然いないので、植物園とかちょっと古びた研究室を進んでいくのはちょっとした
探検気分
w床も一部ボロボロになってたり雰囲気ありますね~
長いエレベータを上ると、やっと外にでました。なんか
縄文時代
にあるような家の中に光る
パワーストーン
があり、不思議な空間を作っています。おみくじは100円のようですが、お賽銭箱(代金入れ)の中には1円玉と5円玉ばかり^^;完全に普通の
お賽銭箱
と思われてるのでは!?
そしていよいよ名物の
つり橋
です。天気もよくなってきたのでつり橋からの景色はこの旅行で初めていい!といえるものだったかな^^;富士山までは見えなかったけど、海が透き通って青く見えてます。これこそ伊豆って感じです!
つり橋のほかにも展望台があり、いい眺めでした。吊橋コースは普通に歩くと1時間くらいかかりますね。朝からいい運動でした=3
⑨堂ヶ島遊覧船
(11:15-12:20)
らんの里の目の前に遊覧船への連絡口があったので、直行!エスカレータの下にはお
土産やさんがあり、ここも
試食豊富
^^買い物はまぁ後にして遊覧船のりばに到着。クルーザは10~15分間隔で出てるって聞きましたが、クルーザーが数台用意されていて、人数がいっぱいになったら出発するというタイプでしょうか。こちらは結構人がいたためほとんど待たずに乗れました♪
このあたりの
岩場
は1つ1つ名前がついていて、中が空洞だったり、伊勢えびの巣になってたりいろいろあるそうです。この遊覧船に乗ると、西伊豆の岩場の並びがよく見れます!時間的に夕方に乗ってみたいですね。
そしてメインスポット
天窓洞
に入っていきます。ナレーションでも紹介がありますが、何でも数度の
落雷
の影響で洞窟にぽっかり穴があいたんだとか。しかも中は空洞だったなんて観光地になるためにできた洞窟ですねw天気がいい日は、洞窟の天井にぽっかり空いた穴から陽が差し込んできてとてもきれいです。穴の下だけ水が青い!まさに
蒼の洞窟
です^^よく見ると人が上から穴をのぞきこんでいるのがわかりますw(トップの写真)
クルージングが終わって、どうせなら上からも穴を見てみたいと思い、岩場を登って天窓洞に行きました。ちょうど船が行ってしまったところでしたが、洞窟を上からも下からも楽しめるなんていいですね!
天窓洞を覗きにいったため、ちょっと時間オーバー気味です^^;お次は
松崎
まで南下して昼食と名物なまこ壁を見学してきます。松崎までくると、
小さな港町
といった感じの独特の雰囲気があって、伊豆って東、南、西でホントいろんな顔を持ってるなと思わされます。
松崎の町並み(左上)やトンネルも雰囲気あっていいです^^
⑩室岩洞
(12:35-13:00)
136号沿いにある室岩洞は
採石場の跡地
です。管理人はいませんが、17時までは灯りがついていて見学できるようになっています。場所がちょっとわかりにくいですが、トンネルを過ぎたあたりに看板があるのでそれを目印にすればいいでしょう。洞窟までの階段がかなり急でした。
中は誰もいないようで、かなり不気味な雰囲気^^;ライトが当たってるところと当たってないところがあるので、一部はとても暗くて、もしここで灯りが消えたら…なんて思うとぞっとします。
入口とは別に出口が1つあって、ここが採石場だったころは、ここから海へ石を運びこんでいたようです。崖をすべらせて石を降ろしたといわれているようだけど、下で待ってる舟、普通に壊れるんじゃないか??
⑪松崎なまこ壁散策
(13:10-14:20)
13時を回っていたのでここでお昼に。
さくら
という食堂で食べました。
鯵のまご茶漬け
というのを注文。鯵のたたきが茶碗いっぱい分出てきましたwこれに釜で炊いたご飯が出てくるのですが、半分は鯵のたたきを乗せて食べて、残り半分は、お茶漬けにして食べるみたいです。鯵のたたきは
にんにく醤油
をかけて食べるのですが、この醤油がめちゃおいしい!ただにおいがきついのでかけすぎ注意ですね。嫁が注文したてんぷら定食はてんぷらの量が半端なかったです。
さくらの駐車場から町のほうにちょっと歩くと
なまこ壁通り
があります。なまこ壁は時代劇などでお城の模様に出てきそうなイメージですが、こういった模様の壁が松崎にはたくさんあります。港町にして、こういった伝統の家造りがあるのは風情があっていいですよね。
ここから土肥方面へ戻ります。・・・とここで天気がまた悪くなってきたorzまさか今日も夕日が見れないのか!?
⑫恋人岬
(14:50-15:35)
ここは
カップルの聖地
で、2人の恋愛を恋人岬が公認してくれる(?)ようです。そりゃぁもうカップルだらけでした。夫婦や家族で来てる人もいるけど、なかなか一人旅ではここは来づらいか^^;近くに
釣りスポットやハイキングコース
があるので、釣り竿持った人とかも歩いてましたけどね。男性が普通の服を着て2人であるいていたらちょっと疑ってしまうかも…ここは不思議なモニュメントがたくさんありますね。入り口付近にあったエスパー魔美みたいな手のモニュメントは一体!?
奥に進んでいくと、行きは下り坂なので結構スイスイ進めます。しかし、戻ってくる人からすれば急な坂道^^;暑そうに上着を脱いで歩いているのをみながら、あぁ…って気分になります。まず入り口から700m地点くらいに
金の鐘
がありました。グアムには
銀の鐘
というのがあって提携が結ばれているようです。どうせなら金も銀も鳴らしてみたいな。グアムに行く時は考えておこうw
金の鐘を鳴らして終わりと思いきや、さらに200m奥にさらに
展望台
があります。こっちの方が海が近くて景色もよさそうですね。まぁ、今日はどこまでも灰色の空が続いてるんでがねorzここから富士山見てみたかったなぁ~。帰りは予想通り、登り中心になるので結構きつかったです=3お土産も結構凝ってて楽しかったです。せっかくなので
天使のガラス細工
を購入しました。テレビの前にでも飾りますw
なんと、ここでまた雨が降ってきた!またも夕日が~!!恋人岬を後にしてそのまま136号を北上。土肥金山に行く予定でしたが、入館が16:30までらしい。一方やってみたかった砂金採りは16:20まで!そして今の時刻16:05…!やばい~
⑬土肥金山
(16:10-17:05)
土肥金山は、
坑道
を見学するコースと制限時間30分
砂金取り
を体験する2種類のアトラクション(?)がありますが、結局両方まわる時間がなかったので、砂金採りをやることにしました^^;坑道は・・・室岩洞行ったし、今回はいっか。。
砂金採り場は、いくつか水路みたいになっているなかに、金が混じった砂が入れられて、砂の中から金を探し出すという仕組みになっていました。まぁ、立ちっぱなしで一歩も動いちゃいけない宝探しみたいなものです。金が混じっている砂をざるですくって、砂を少しづつ落としていくと最後に金が残ります。砂よりも金の方が重いという性質を利用し、何度も砂をゆすりながらざるの中の金を沈めて、上澄みの砂をふるい落としていきます!これを制限時間30分で何個金が取れるかにチャレンジするわけですが、これ結構腕が疲れますね~。ざるを回転させる動作を延々とやるので休まずやるのは大変!しかも雑にやると底の金まで落しかねないので、慎重にやるから一段と疲れます。そして最後まで砂を古い落として金がなかった時の愕然とした気分。。。この5分間なんだったんだ~、って感じです。なんか嫁は全然取れてないみたいだけど、自分は
10個
の金を集めることができました。平均は6~7個って言ってたかな。金といってもゴマくらいの大きさのものです。チャレンジ料は
600円
なので、元を取ろうとして取れるもんじゃぁないですよww
砂を古い落としている時、あまりに首から上が退屈だったので、スタッフの方に、「
土肥にある金山て今はもう掘られてないんですか?
」と聞くと、50年くらい前に閉山されてしまったようです。「
まだ金はあるにはあるだろうけど、やっても元が取れないんだよ
」そういうことですかぁ、まぁ第三次産業の時代ですもんね。でも金が掘られてる洞窟なんてあったら素敵だなぁ。
売店には輝かしいほどの
金箔
が!ここではお土産コーナーもパッケージが金のものが多く、ほかの売店と比べてあきらかに明るいです!カステラやまんじゅうにも金箔が付いてますからね~、ここに来れたのは縁起よさそうだ
そして2日目の夕日ターイム!夕日スポットとして有名な旅人岬に向かいます。
⑭旅人岬
(17:10-17:20)
旅人岬、到着しましたが「
え、これだけ??
」って感じでした。岬というよりはパーキングエリアみたいなものか。ただ天気がよければたしかに見晴らしはよさそう。。はい、今日も結局夕日は見れませんでした。あぁ、西伊豆に来て夕日を見ないで帰るなんて何やってるんだろうorz地平線の上
にうっすら見える夕焼け
をちょっと眺めて早々に車に戻りました。雨も降ってるのでね・・・
西伊豆観光の〆はなんともせつないものになってしまいました。でも夕日はダメでも、低い山からの夜景ならはっきり見えるはずだ!ということで、沼津まで戻り、沼津の夜景スポットである香貫山に向かいます。
⑮香貫山
(19:05-19:25)
前回の伊豆旅行でもここは行ってみようと思ってたんですが、なんでも現在は
展望台
への行き道が封鎖されてしまっているようで(なんでもそこから展望台まで20分くらい暗い道を歩くそうです)、前回は途中で引き返してきたんです^^;それで山のまわりを迷っているうちになんか市の
斎場
に入ってしまったりでパニックしてました(そりゃぁ真っ暗な中、気がついたら斎場に入っていたらびっくりします)w最新の情報がWebで確認できないので、今回も展望台にチャレンジしてみましたが、相変わらず封鎖されたままでした。
そこで今回は
中学校の脇にある山道
から登ることに。お、行ける行ける!そしてついた先には
五重塔
が!ここって展望台じゃぁないよね?でも夜景きれいだなぁ。雨が少し降っているにも関わらず、視界は良好でした。ただ、背丈の高い草木がちょっとじゃまだったかな^^;
もう一枚
帰りは沼津ICから帰りました。帰りは土砂降りになっていたにも関わらず、だいたい2時間半くらいで着きました。天気については残念でしたが2日目の午前中、少しでも晴れてくれたおかげで、遊覧船と、らんの里の吊り橋からの絶景は楽しむことができました。十国峠、黄金崎、恋人岬、そして夕日については悲しい写真になってしまいましたが次の課題ということで。西伊豆はちょっと
レトロな雰囲気
が漂っていてもっといろいろまわってみたいなと思います。いい写真が撮れたら、またアップしま~す!
というわけで、今回の旅のトップ3は天候も含めて考えると、
1位堂ヶ島遊覧船
2位堂ヶ島温泉ホテルの温泉
3位らんの里
ですね。嫁は土肥金山の砂金採りも気にいってましたよ~。天気さえよければ、熱海梅園や黄金崎あたりも上位来そうなんですけどね。
>>
1日目へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
西伊豆旅行 1日目
国内旅行
/
2012-03-02 12:20:47
余っている有休を消化するために、金曜日に休みを取って伊豆に行ってきました。1泊しかできないので、今回は
西伊豆
を中心に観光することに^^西伊豆と言えば日本一夕日が綺麗だという人もいるほど夕焼けがきれいな場所です!熱海では梅園の開花が例年より遅れているようなので、梅や、日本一開花が早いと言われている河津桜なんかも見てこようと思います。
プロローグ
朝5時半に出発…の予定が
6時出発
になってしまいました^^;しかも天気は
曇りのち雨
!1日目は梅園や十国峠、夕日鑑賞などアウトドア系の予定を入れているので雨が降ってくれると非常に困る↓天気が回復することを祈りながら運転するも…天気は結局回復せず!あとはどこまで雨が降らずに持ってくれるかか…せめて十国峠くらいまでは持ってくれ~。
途中軽い渋滞に巻き込まれながらも
30分遅れ
くらいで熱海到着!まずは「
来宮神社
」におまいりして、晴れるようにお祈りしていきます。
①来宮神社
(9:20-9:45)
ここはテレビでも取り上げられている、熱海のパワースポットです。去年
湯河原に行った時
に長寿の大木
をたくさん観光していきましたが、ここ来宮神社にも同じような雰囲気の長寿の木があります。なんでも
2000歳の楠
だとか^^;あれ、湯河原の方は800年の杉とかあったと思うけど、それよりはるかに長寿。近くまで来たらぜひ見てパワーのおこぼれをいただきましょうw
長寿の楠は本堂の裏方にありました。すごい太さです。楠のまわりを一周すると、
寿命が1年延びる
と言われているそうです。だいたい20秒くらいで回れます。自分は2周してきました。
今のところ楠のパワーでなんとか天気は持ってます^^;さぁ次は今が見頃なはずの
熱海梅園
へ。
②熱海梅園
(9:50-11:00)
梅園は今
梅まつり
をやっている最中とのことですごく楽しみにしてましたが、この天気なのがね・・・^^;駐車場600円で入園料300円払って入園。入ってすぐに梅寺の石碑とほどよく咲いた梅の花が出迎えてくれます。
水仙
もいい具合に咲いていますね、梅の花とのコラボレーションが素晴らしい!
奥に進んでいくと
梅見の滝
というのがあって観光スポットになっているようです。この滝は後ろを通ることもできるので後ろからも撮ってみました。滝の裏に行けるってあまりないから楽しいですね^^と、ここでついに雨が!滝のしぶきであってほしかった…
園内には
美術館や足湯
などもあり、天気がよかったらゆっくり半日くらいかけて回れそうです。韓国庭園なんてのもありました。せまいようで結構広く楽しめます。
よく見ると梅の花はまだまだ満開とは言えないな、
8分咲き
くらいか。水戸の偕楽園では
3月3日夜梅まつり
をやる予定だけど、この様子じゃ北関東の梅なんて全然咲いてないんじゃないだろうか?今年は本当に開花が遅いようです。駐車場にいたおばさんに今年の開花状況を聞いてみると、なんと今年は
1ヵ月以上梅の開花が遅い
らしい。例年ならもうとっくに散ってるらしいので^^;ちなみに
河津桜
も遅咲きで、なんでも一部の桜を薬を使って無理やり咲かせたそうですよ^^;
そしてこの辺りから雨は
本降り
に!おいおい、この後のケーブルカーどうなっちゃうんだ!?
③十国峠
(11:15-12:45)
もう着く前から正直
ケーブルカー
は諦めてました^^;だって、向かう途中から景色が霧で真白ですもん…本来はここでケーブルカーに乗って富士山を見ようかなと思ってましたが、富士山どころか一番手前の山すら見えないでしょう。。観光客もほとんどいなかったです。とりあえず売店へ。ここの売店はいろいろ試食させてくれるので、お土産も選びやすいです。
昼食はここで食べる予定にしてましたので、
十国そば+とろろご飯セット(1000円)
を食べました。しいたけが大きくてなかなかおいしかったですよ~
結局ケーブルカーは行ってもしょうがないだろうってことで断念しました。おかげで遅れていた時間が予定に追い付きましたがw
次は
修善寺を経由
して一気に西伊豆まで行きますが、やっぱり山の中は霧だらけでしたね~。どっちにしろ十国峠から
富士山
見るのは無理だったかもしれないな。なかなか富士山をきれいに見るって難しい!
海岸沿いに出ても天気は相変わらず…でも少し雨が弱まってきました。
④
日本一のだるま寺
(14:45-15:00)
136号
を堂ヶ島方面に進んでいると…「
日本一のだるま
」という何とも怪しげな看板が!ケーブルカーに乗らなかったため時間がちょっと前倒しになっていたので、興味本位でのぞいてみることに。体に悪いところがあったら、だるまの体の対応する位置に水をかけると悪いのが治るという、よくある身代わり地蔵的なものがあったり、本堂の中に日本一のだるまがあったり、皿に決別したいことを書いて皿を割る(サラばと皿ばを掛けてるらしい)という願掛けがあったりいろいろありました。でも一つだけ言いたいのは、日本一のだるまがありますといって釣っときながら、
入館料500円
なのはどうかと^^;
店の中には赤いだるまだけでなく、白いだるまや青いだるまが売っていました。ちょっと調べてみましたが、
五色願かけだるま
といってWikipediaに乗ってるくらい有名だったのか!
だるま寺に行き、ちょうど時間が予定通りに!道路を走る右手には
駿河湾
が広がっていますが、やっぱり夕日は厳しいか!?夕日が見えれば間違いなく絶景なんだけど…。そんなこんなで堂ヶ島に到着しました。
堂ヶ島は
夕日スポット
で有名な黄金崎があり、その手前に黄金崎クリスタルパークが
あります。到着時はしとしととした雨が降っていましたが、出るころにはきっと晴れて夕日が…。
⑤堂ヶ島クリスタルパーク
(15:05-16:50)
クリスタルパークの入館料は割引券を使って720円!入館料なしでもお土産やガラスつくり体験などはできますが、奥の資料館などを見るには入館料が必要です。
館内にはガラス展のようになっていていろいろな人の作品を見ることができます。どれもきれいなので目の保養にばっちりですw個人的に気にいったのが、万華鏡がある部屋。中央にやたら輝いているアートがあって、見てるだけで、おぉ~ってなります。
万華鏡も1つ1つじっくり見ていくととても癒されます^^雰囲気も静かだし、人っ子一人いないし(金曜で雨にしても空き過ぎ!)ゆっくりガラスアートを堪能できました♪
クリスタルパークを出たあとは、そのまま脇道を入っていって黄金崎へ!結局晴れなかった、、というか、普通に雨降ってるしorz駐車場なんて車2台しかないし^^;まぁ、雨の日の黄金崎もきっとすばらしいに違いない!と信じて、行ってみると・・・
⑥黄金崎
(16:55-17:20)
なんて殺風景だ!夕日に輝いて黄金色に見えるはずの黄金崎が、灰色の空、霧のせいでかすんで見える!残念すぎるだろ~。
降りていく途中に
菜の花畑
がありましたが、猪よけの電圧線が貼ってあって怖いし、なんとも無念な夕日鑑賞(実際夕日なんて見てないが)となってしまいました。このあたりではスキューバダイビングとかもやってるんですかね?機材を入れる桶が無数にありました。
さぁ、沈む夕日を見れずに、気分だけ沈んでしまいまいたが、次はいよいよ今日泊まるホテルへ!堂ヶ島温泉ホテルはこのあたりでは唯一の
源泉かけながし
温泉で、海から源泉を汲んでいるらしいです。周りのホテルもこの源泉を欲しがっているそうですが、堂ヶ島温泉ホテルが独占状態とのこと。ならばかなりいい温泉なんじゃないかと期待が膨らみます。
⑦堂ヶ島温泉ホテル
(17:45)
到着して早速温泉へ!よく嗅いで見ると少し
硫黄
のにおいがしますが、無色透明で温
泉に入ると、少しヌルっとする感じです。夜中には露天風呂も入りました。結局今日は最後まで雨が降っていたけれど明日はようやく少し晴れるらしい。
夕食は
金目鯛の煮付けやサザエのつぼ焼き
など海鮮を中心とした料理で、サイコーで
した。でも、1つだけ不満が・・・この時期なのに蚊が多い!ホテルの部屋の上が隙
間あいてて、そこから入ってくるのでしょうか?夜中はずっと
蚊
と格闘していました^^;いつのまにか寝て、朝起きてみると、無数の食われた跡が・・・蚊取り線香持ってくべきだったか!?
>>
2日目へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』