喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
CALENDAR
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ENTRY ARCHIVE
たまねぎの苗を植える
2024年の健康診断
研究学園駅前イベント
統計検定の学習期間
授業参観
6営業日連続出社
ビッグエコー研究学園店へ
陽菜のバスケット試合
歯科で矯正相談
ついに住宅ローンの変動金利が上がる
RECENT COMMENT
サトウハマコ/
法律事務所からメール
nbt/
【資格試験】経済学検定結果
みり/
【資格試験】経済学検定結果
47歳のおっさんより/
ネットワークスペシャリストの勉強
nbt/
ネットワークスペシャリストの勉強
47歳のおっさん/
ネットワークスペシャリストの勉強
師子乃/
【資格試験】応用情報処理技術者 合格
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
nbt/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
CATEGORY
喝!!
(1508)
小旅行
(32)
健康・病気
(112)
国内旅行
(186)
海外旅行
(6)
登山・ハイキング
(41)
旅行記(父母ver)
(12)
陽菜誕生記 (妊娠~退院まで)
(18)
子育て・子供
(181)
りおと 誕生記 (妊娠~退院まで)
(13)
誕生日
(19)
ピアノ関連
(27)
太陽光
(36)
畑・ガーデニング
(283)
資格試験
(211)
車(ビアンテ)
(17)
バーベキュー
(24)
ブルーべリー
(13)
TNR
(40)
自宅イルミネーション
(11)
グルメ
(92)
花見
(26)
紅葉
(2)
花火
(24)
プライベート@実家
(157)
プライベート
(187)
ふるさと納税
(10)
書籍
(14)
映画・DVD
(15)
出張
(29)
会社
(66)
家活
(56)
つくばの四季
(7)
アフィリエイト
(5)
社会情勢
(35)
英会話
(44)
つくばマラソン
(11)
中小企業診断士
(6)
就職活動
(56)
学校・・・授業+行事
(36)
学校・・・研究室
(67)
BOOKMARK
nbtのホームページ
作者のホームページ
nbtの旅行記録
旅行記録をまとめたサイト。目指せ日本全都道府県制覇!
にっき
ひろこのブログ
naomi`s room
キャンベルのブログ
休息時間
daisukeのブログ
わたし。
k子のブログ
MY PROFILE
goo ID
rabbit_colors
性別
都道府県
自己紹介
時間が流れるように、人間の心も変化し続ける。その変化は経験であり、成長でもある。変化を自覚し、常に向上心をもって生きて行きたい。しかし忘れてはいけないこと…それは初心と気合だ!喝!!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
八ヶ岳・諏訪旅行1日目~八ヶ岳牧場・三分一湧水・天空のカート・立石公園~
国内旅行
/
2018-04-30 07:40:27
今年のGWは八ヶ岳・諏訪方面へ。最初は
花桃
を見に行きたいという思いがあったけど、連日の高温で花桃も既に見ごろを過ぎてしまったようで…
八ヶ岳周辺の自然と諏訪湖周辺のパワースポットめぐり
ということで。
プロローグ
(7:20 つくば発)
中央道に出るには、常磐道/圏央道どちらでも行けるが、首都高を通らないほうが楽だし、圏央道で向かおうと思って常総ICから乗ろうとしたが…
通行止めですと??なぜ?
調べたところ、
トラックと軽自動車が衝突したらしく1車線しかない圏央道はあえなく通行止め
になってしまった模様。ううむ、いつ解除になるかわからないし、
常磐道
から向かうか。常総ICに向かってまさかのつくば方面に戻るという
完全に無駄な30分
を過ごしてしまったorz
で、久しぶりの常磐道。一応4/30とは言え祝日だから渋滞が心配だったが渋滞は全くひっかからなかった。ただし
陽菜のトイレが
…
やむなしで
調布IC
で降りてコンビニへ。何かと時間がかかるな。。談合坂SAで休憩しようと思ったが、それを飛ばしても約40分のロスが。
最初
オオムラサキセンター
(子供がカブトムシの幼虫が見たいというので。。。)に寄ろうと思ったが、時間が押しているのでやめて八ヶ岳方面に向かうことにした。こちらは高速からみた八ヶ岳。高度があがってくるのでさすがに気温が少し低いようです。
①八ヶ岳高原大橋
(11:00-11:10)
この橋から見える
八ヶ岳の景色
がすばらしい、と口コミで見たのでこれから訪れる八ヶ岳をまずはしっかり見ようと思い来ました。駐車場もあり、多くの人が写真を撮っています。
この時期はまだ雪が残っていて、
色のコントラストと、八ヶ岳だけに山が連なっている姿が印象的
でした。今日あたりだと登っている人もいるんでしょうね。今年も
3月末に滑落事故
が報道されていたな。きれいなものにはトゲがあるということです。。
橋の方にも歩いて行けるのでちょっと行ってみよう。
高所恐怖症の陽菜
が怖い怖いってなかなか進まない。
道路側の方が危険
なんだけどな。ともあれ八ヶ岳きたぞーっていう気分になれるし、ここは立ち寄りスポットとしてもいいかもしれません。
このあと、早めに昼食をとってしまおうと思い、
卵料理で有名な中村食堂
に行こうと思ったが、これは想像以上に人気店だった!なんと
11時ちょいすぎというのにもう20組くらい待ち
が発生してる。待っていればお昼のいい頃に入れるかもしれないが今回は見送りだな。さすがはGW中の祝日。甘かったか!
で、ほかのお店を見つけるが、人気店はどこもいっぱい。
八ヶ岳クラブ
というカフェ的なところにしました。ここはランチはパスタとカレーといった特定のものしかないけど仕方ない!
自分は
桃カレー
を注文。このカレー、名前の通り桃が入っていて食べてもやや甘く感じる!でもまろやかというか、思ったよりは違和感がなかった。子供にとっても食べやすかったみたいだな。少しだけスパイスが効いてて辛かったみたいだけど。
ちょっと物足りなかったのでパンとご飯をお代わり。フルーツがたくさん入った紅茶やケーキなどを注文している人もいました。基本的にはカフェですね。外のテーブルでゆっくりくつろぐなんてのもいいと思います。
さて食べ終わったら、牧場へ行って動物と遊んでこよう!と思ったけど、さすがに高原だけあって高度が上がると結構寒いです。
②八ヶ岳牧場
(12:30-13:55)
駐車場が2つあって、800m離れて
います。手前のまきばレストランがある駐車場が混んでいたので奥の駐車場に停めたのですが、、、これは間違いだった!
何もなさすぎる
^^;
仕方なく、妻と子供には進んでもらって、自分は手前の駐車場に戻って車を停めなおすことにしました。
自分が車を移動している間に撮ってもらった写真。ちなみにレストラン側は混んでいて満車。おまけに地面が乾燥して
砂埃
がひどい環境!車もあっという間に真っ白になってしまいそうです。
牧場を降りていくと、こちらは
羊の群れがいたりポニー
がいたり、動物とのふれあいもできそう。奥の駐車場に停めた人はこっちまで歩いてきて、帰りは戻らなくてはならないなんて。。完全に
まきばレストラン側に停めるべき
ですね。
陽菜はうさぎと遊びたい、と言っていたが残念ながら
ウサギは柵の中に放し飼い
にされていて触ったりすることはできなかった。かなり深い穴を掘っているみたいで、2匹くらいは穴の中に入っていたようだ。ウサギが穴を掘るのは本能ですからね。普通に飼っているウサギも庭に放しておくと穴を掘り始めますよ(うちで飼っていたうさぎもみんなそうでした)
陽菜もそれなりに満足したところで引き揚げよう。羊放し飼いは見る分にはいいんだが、歩くとそこらじゅうにフンが落ちてて子供を歩かせるのが怖いわ〜。開き直って座っている人もいたが、さすがに車に乗るんだしマネできねぇ…
レストランの他にお土産屋もあります。ちょこっと中を見て、牧場名物
ソフトクリーム
を食べて一休み。寒くても牧場きたんだからやっぱりソフトクリームだな。
次は
三分一湧水という日本100名水
へ。さすが八ヶ岳、観光地が結構密集してます。
③三分一湧水
(14:15-14:50)
八ヶ岳から湧き出る水を周辺の村が取り合いをしていたところ、
武田信玄
が
湧き出る水を三等分する水路
を築き争いを沈めたという伝説があり、そのまんま三分一湧水っていう名前になっているそうです。回りは林になっていて遊歩道が整備されています。
りっくんが寝ているので自分と陽菜の2人で散策
することに。こちらが遊歩道。水の流れる音が聞こえてきてきもちいいです。もう少し暑い日はいい休憩場になりそう。
こちらが
三分一湧水
。たしかに三等分されている!まぁこれを見るだけなのですが、この
水路どこまで続いているんだろう?
そして
この水がどこから湧き出ているんだろう?
とか思いをめぐらすと何だか自然と癒されます。
川を見て癒される。
岩手県遠野のカッパ淵
を思い出しますなぁ。
三分一湧水から道路を挟んで
大きな公園
がありました。ここは遊具が充実していて、陽菜も遊びたくなったらしい。仕方ない、少しだけだぞ。
と言いながら
ローラー滑り台
を何回やったことか。そんなのどこでもできるじゃんか〜と言いながらブランコなど次々と遊んで意外と時間を使ってしまったのだった^^;最後の方で気づいたが、ここは
学校の跡地
だったんですね。
続いて本日のメイン。
天空の遊覧カート
で山の上からの景気を見てきます。りっくん爆睡中!
④富士見高原 天空の遊覧カート
(15:00-16:30)
こちらのアトラクションは当日でもできますが、自分は
じゃらん
で予約してました。
八峯苑
というホテルで受付。カート乗り場へ。
こちらのカートに乗って
標高1480mの望郷の丘展望台
を目指します。カートは全自動。道路に磁気が流れているらしいです。ブレーキやアクセルを踏むと停まってしまう仕様になっているから触らないよう気を付けて!発車ボタンを押せばすぐ動き出しますけどね。
途中上から降りてくるカートに何台かすれ違いましたが、登っていくのはさすがにこの時間では我々が最後でしたwいいじゃん、
頂上貸し切り状態
だ!カートだけでなく人まで。ここは歩道として使っていいのか!?
なかなか着かない…結局コーナーを曲がるたびに増えていくの番号は12まで増えました。
シラカバ林
も見飽きてきたぜ!20分以上乗ることになるので、小さい子供がいるときはトイレ注意ですね。
頂上へついてもしばらく降りられない。どこまで行っちゃうの???と思った頃にようやく停車。もう自分ら以外お客もいないと思うけど、誰かが自分らが乗ってきたカートで下山しちゃったら、俺らどうなっちゃうんだ??そんな
一抹の不安
を抱えながら展望台の方へ。
うーん、今日は午後から天気がだいぶ崩れてしまったこともあり、展望はいまいちだなぁ。でも近くの山の稜線ははっきり見えるし、右手奥には諏訪湖も少しだけ見えました。今日の宿泊場所は諏訪湖の湖畔なんですけどね、こうみるとまだまだ遠いな〜。
鐘
をならして、たくさんある
オブジェ
を写して…、ってオブジェたくさんあるな。
一番笑えるのがこちら。作った人も何を思いながら製作したのか…これでタイトルが「
風は空の彼方
」なのがまたなんともw他にも裸のオブジェがあったり。全部で50体あるみたいです。
リフト乗り場
もあるみたいですが、運転停止していました。雪の時期限定か?まぁオブジェをじっくり1つ1つみれば結構時間かかるかもですが、ざっと一周する分にはそれほど多くの見どころがあるようには見えなかったな。でもカート楽しかったし満足です。
よかった、乗ってきたカートはちゃんとありました。これに乗って下山。帰りは上りより早いのかと思いきや、スピードはほとんど変わりませんでした。まぁ下りだけ早くてもなんだか不安になりますがね。
駐車場に戻って、これから諏訪方面へ。ゲートはすでに閉まって従業員も帰っていました。こりゃ山頂に残っていても誰も助けにはきてくれなそうだ^^;
諏訪南ICから高速に乗って諏訪ICで降りる
。ホテルに行く前に、諏訪湖を一望できる
立石公園に寄って諏訪湖を一望
してきます。
<⑤立石公園
(17:15-17:50)
映画
君の名は。の聖地
としても有名。その影響もあってか、多くの人がいて写真を撮っていました。もう少し暗くなると夜景がすごくきれいに見えそうです。周辺には
八重桜
がきれいに咲いています。花の名所でもあるんだろうな。
まずはとりあえず展望台からの一枚。
パノラマにしないと諏訪湖が収まりきらない
な^^;評判通り壮大な景色だ!「
おぉ~、すごいね!
」と勝手に言葉が出てきます。
こちらの公園も遊具が豊富。長い滑り台もあり、大人でも興味をそそられます…乗っちゃうかw「
恥ずかしいよ〜
」妻にやじられながら滑りましたよ^^;
三分一湧水に続き、こちらの公園でもしばらく遊ばせてもらいました。こちら、手頃なサイズの滑り台だと思うけど子供からすると意外と怖いらしい。それなら何回もやるなってば!^^;
少し暗くなってきた。あと30分もすればきれいな夜景が見えそうだけど…疲れたし宿に向かいます。ここからの景色をよく見ると、
下諏訪方面が結構密集していて明るそう
。
ホテルに向かう途中、
高島城跡
を通る。続日本100名城に指定され、浮城という別名も。時間があれば寄ってみたかったがこの時間はもう閉館です。
⑥RACO華乃井ホテル
(18:10 チェックイン)
湖畔の中でもかなり大きいホテルだが、
構造が複雑
だ!別館に宿泊するが、6Fが連絡通路になっており、こちらを通らないと別館に行けないようになっている。案内してくれたスタッフの女性はとても気さくでよかったです。
とりあえず部屋で少しくつろぐか。陽菜が「
子供用のピンクの浴衣がない
」ってすごく残念がっていた。子供用の浴衣はそんなに種類そろえているところないもんなぁ。浴衣を買うのもちょっとね。
部屋の窓から見える景色。手前に
鐘がある塔
が建っていて、その奥は諏訪湖!なんかいい構図じゃないですか?
(夕食 19:00-19:55)
夕食は
和会席料理
。こちらがメニュー。
サラダと揚げ物のわかさぎの天ぷらが食べ放題という変わったメニュー!個人的には
食べ放題がまざると会席料理が安っぽくなってしまうから食べ放題はないほうがいい
ような気も(と言いながら
食べ放題ときたらついつい食べ過ぎてしまう
自分)
地場の食材も入っていてGoodでした。りっくんがぐずついていたのは眠かったからだろうか・・
りっくんは気まぐれで食べるかわからない
からいつも夕食は頼んでいないんです。今回も頼まなくてよかったわ〜。
帰りに風呂の近くを通ったときに
ゼロ磁場の水
発見!ゼロ磁場は今回は行きませんが、知る人ぞ知るパワースポット。一度行ってみたいところではあります。子供連れには向きませんが…
夜の空中通路
、きれいです。
風呂(20:30-21:25)
食べた後はお風呂。今回は自分が陽菜とりっくんを入れました。露店風呂にもつれていったんだが、
ちょっと湯が熱かった
ため湯船につかることはなく、足だけ浸かってお話して出てきました。子供が寝たら入りなおそうかな。。。(その日は入りなおすことなく爆睡)
部屋に戻って、窓から見た夜景。湖の周りが明るくなるので、自然と湖の黒さが引き立ちますね。このタイミングで立石公園からみたらまた違った印象になるだろうな。22時半くらいに就寝。
今日はスタートから高速の事故で迂回をよぎなくされ、途中高速を降りたり予定通りにいかなかったけど、回りたいところはまわれたし、充実した1日になった。明日は諏訪湖の周辺をぐるっと1周して、その中で諏訪大社などのパワースポットを巡ったり、岡谷のつつじ祭りにいってみたり楽しんできたいと思います。
・
1日目へ
・
2日目へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
おっちょこちょいな一日に、初めてJAFを呼ぶ
車(ビアンテ)
/
2018-04-29 07:02:26
今日はなかなか
空回りの多い一日
だった。
すべては自分の不注意からくるもの
でこれからは事前にきちんと確認しておかないとなぁと思わされることが多い一日でもあったが。
まず
医者の話
。
先日の腰痛
からいくつか検査をしてその結果を聞きに行こうと医者に行ったが
休診
!そりゃぁゴールデンウィークですからね、なんで事前に確認していかないんだと。。これから気を付けようと思ったが、今日はこれだけでは終わらなかった。
明日から旅行に行くので山新へ行って
オイル交換とタイヤ圧チェック
をしてもらおうと思ったけど、こちらもそりゃぁゴールデンウィークですからね、
2時間待ち
になっていて一旦引き上げることにしました。仕方ないと言えば仕方ないが、なんで混む前に早めに点検しておかなかったんだという話ですね。
そして結局夕方17時に行って処置してもらったが、どうもバッテリーが弱っているらしい。「
すぐに交換する必要はありませんが、早めに交換をお願いします
」ということなので、旅行から帰ってきたら考えるかと思い、家に戻って明日の観光地の住所をナビに登録していたが…。ここでアホな自分、
ヘッドライトを付けたままエンジンを停めて、ナビに登録するという大失態
を起こす。なんといっても、自分が使っているのも古いナビなので、たまに新しい住所が出てくると簡単に検索できないときがある。そんなわけで少し登録に時間がかかってしまった訳だが…
なんとバッテリーが上がってしまいました
orz
やばいぞ、明日は朝から旅行に行くから今何とかしないとまずい。。ということで
初のJAFへの支援要請
です。茨城では谷田部支部というのがあり、電話したら30分くらいで来れるとのこと。直前まで牛久で作業していたみたいです、連休は忙しそうですね。
駆けつけてくれた作業員の方、とても丁寧な感じでした。バッテリーの仕組みや今回のエンジンがかからない原因などもよく説明してくれましたし、わかりやすかった。電圧チェックしたところ
1.3~1.5Vは必要なところ1.2Vしかないからエンジンがかからなくなった
こと、そして
バッテリー液が濁っているから寿命が来ている
のですぐに交換した方がよいとのことでした。
ということで、充電してもらって無事エンジンがかかった。怖かったからしばらくエンジンかけたままにしておきました。会員なので
工賃含め費用は無料
。いざという時にありがたいです、ありがとうございました。ガソリンスタンドでもバッテリー交換はできるが、時間に余裕がないので旅行から帰ってきてすぐに交換することにしました。
今日起こった悲劇はすべて自分が事前にチェックしたり早めに準備しておけばすべて回避できたものだけに、いろいろ考えさえられる一日になりました。この記事見てると本当におっちょこちょいに見えますなぁ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
4月に咲いたコスモスとスナップエンドウの収穫開始
畑・ガーデニング
/
2018-04-28 13:07:12
ゴールデンウィーク初日。
スナップエンドウが収穫時
になりました。今年は
10本
植えていますが、
各苗とも2~3個くらい食べごろの房
がなっているので初収穫!
採った実は夜に
茹でてマヨネーズ
で食べました。甘くておいしい!4人で食べる分には10本くらいがちょうどいい量ですね。既に苗が支柱(150cm)の一番上まで来てしまったので、もう少し長い支柱を準備した方がよさそうです。
花壇では
コスモス
が咲き始めました。つぼみが出てきたことは以前書きましたが、日が長くなってくると咲かないからどうなるかと思っていたけど、結局咲きましたね^^;花の大きくきれいです。この時期に咲けば、種がこぼれて秋に十分間に合います。
1年で2回楽しむことも可能
か??
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
もうGWか
喝!!
/
2018-04-27 00:35:17
今年度も早1カ月が過ぎ、GWへ。今回は5/7に有休をとり
4/28~5/7の10連休
。
畑仕事、諏訪湖へのパワースポット巡り、友人を家に呼んでバーベキュー、実家へ帰省
などいろいろ計画を立てました。天気は前半は良好。後半ややぐずつきそうだけど、10日天気を見ると子供の日からはまた晴れそうです。
子供の習い事や幼稚園もあるのでゆっくりと実家に帰るということは今回できないけど、そのぶん家でしかできないことを片付けよう!まずは明日は家の
固定資産税
を払い込みに行かないと!w
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
2018年4月の太陽光発電記録
太陽光
/
2018-04-26 23:49:37
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
つくば温泉 喜楽里別邸のプレオープン
喝!!
/
2018-04-23 22:42:38
温泉好きの自分にとってはとてもうれしいニュース。
2017年12月、つくばに温泉が湧いた
ということで噂には聞いていましたが、近場に温泉施設が出来上がりました。その名も
つくば温泉
。まさか今日がプレオープンだというのは知らなかったんですが、たまたま
ドン・キホーテ
に行ったときに看板を持って案内している人を見て知り、これは行かないと!と思い急遽行ってみました。
どうも
4/25がオープン
みたいだけど、
プレオープンということで4/22、4/23の2日間だけ特別料金でオープン
しているみたいです。すごい、これって自分は
この施設を初日に利用した
ということか!なんか愛着わきます。午後5時近くに行きましたが、臨時駐車場の方まで車が埋まっていました。チラシには入っていなかったけど、みんなどこで情報を知ったんでしょうか?
館内では写真を撮るのは基本控えましたが、食事するところやマッサージサービスはもちろん、無重力のマッサージ器やドリンクカフェなど色々店が揃ってました。
岩盤浴
もあるし、ゆっくり1日過ごすには良さそう。ただ
料金が土日は入浴で1200円
とのことなのでかなり強気の設定(ユーワールドを意識してるのか?)。まぁこれくらいの方が混みすぎないでいいのかな…?半額の600円とかなら毎週行っちゃうもんな。
で、温泉はどうだったかというと、
露天風呂の温泉はほんのり硫黄の臭いのする弱アルカリ性
でヌルっとするいい湯でした。温泉過ぎないけど、確実に温泉であることを感じることができる泉質です。何より露天風呂は広くて杉に囲まれていて、
つくばの自然がいい感じで取り込まれていた
ように思えました。夕方とか雰囲気いいです^^一方で
内風呂は思ったより狭い
。
炭酸風呂を中心とした珍しい温泉
です。他にジェットバスやサウナもあるけど、規模的に内風呂は激混みになりそうだな。。
ともあれ、こういう施設が近場にできたのはかなりうれしいです。0時までやってるから、金曜に帰った後ぶらりと行くなんてのもありかな、なんて利用シーンを思い浮かべてます。
ここで温泉が出るなら、
自分の家も2kmくらい掘れば温泉出るんじゃないか?
って思ったりもするんですが、、、さすがに資金がない…
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
自宅でイチゴ狩り!
畑・ガーデニング
/
2018-04-23 21:55:10
まとまった数の苺が赤くなったので、
自宅でイチゴ狩りパーティー
をやってみました。自宅なので時間無制限ですが、
食べごろなのはたった9個
。それでもこういうのを家でできるってやっぱり家庭菜園はいいなと。
りっくんも楽しそうにイチゴを取っていました。去年はイチゴ狩りに行った時、自分で採れなかったから
いちご狩り初体験
ですね、楽しかったんでしょう。9つとれた中の半分は甘くて、半分は甘くなかったみたいです。イチゴ狩りの欠点はイチゴの粒が冷たくないところかな。冷えている方がおいしく感じるのは自分だけでしょうか^^;
今回はプランター2つ並べてやりましたが、これが4つになると
収穫量も単純に2倍
になるし、20個くらい食べごろの苺があったら大人も一緒に食べられるだろうなぁ。ということで
来年はプランター4つでの同時栽培
を目指すぞ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
ブルーベリー・とうもろこし・スナップエンドウ・コスモス
喝!!
/
2018-04-22 01:22:00
畑と庭の手入れをに関して
まずはブルーベリー。妻の実家から持ってきたブルーベリーが一向に
芽吹いてこない
。これは枯れているのでは?去年買って来た
ノーザンハイブッシュ系のブルーレイ
も思ったより早く花が咲いてきたので、同じノーザンハイブッシュ系をもう1種類用意しないとと思い、至急調達してきました。
こちらが新しい仲間の
スパルタンブルー
。愛好家の間では人気種らしいが、あまり丈夫ではないらしい。とりあえず花が咲いていてよさそうなのが他にあまりなかったからこれを選んだ感じです。そして芽吹いてこないブルーベリー、こいつは
やはり枯れていました
。残念。
ところでブルーベリーの木の近くに生えている草。これはどうも
コキア
らしい。ブルーベリーと一緒に種も持ってきてしまったんだろう。ということで、育ちがよさそうな苗だけ道路際に植え替えてみた。
秋になれば赤く色づいて黄金色に変化
していく長期にわたって楽しめる一年草です。思わぬタイミングで育てることができそうです。
続いてとうもろこし。今年は初挑戦で10本育てる予定。種をポットに蒔くところからやりました。今スナップエンドウを育てている場所に定植する予定。5月末くらいまではポットで育てようと思います。
スナップエンドウは10本
植えていますが、4月になって一斉に開花し小さな実がなり始めてきました。GW前には収穫できそうです。茹でてサラダに入れると甘くておいしいんです。
続いて花壇。
ひまわりについているアブラムシや害虫の退治
。チューリップはもう少し日光を吸収させて球根を太らせてから休眠させます。
面白い発見がありました。なんと
コスモスがつぼみ
を付けました。この時期でも咲くんだ?日が短くなると咲く性質があるはずだけど、4月ならばまだ咲くことができるんだろうか。秋の花のイメージがますます薄れてきた。。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
イチゴをいよいよ収穫。そして今年の反省
畑・ガーデニング
/
2018-04-21 20:45:14
秋に
妻の実家からもらってきたイチゴの苗
。
1月末にビニルハウスを購入
して暖かい環境で育てた結果、
4月中旬から収穫
できるようになりました。それ以外は追肥などはしていたものの普通に育てていたので、予想通りというか
実はそれほど大きくならず、味は特段甘いわけではないけど、風味がありまずまず
という感じになりました。要は
甘くて大きなイチゴを作るには普通に育ててはできない
ということを身をもって体験できたといったところです。もう一工夫必要だということです。
でもまぁ、一年目としてはこれだけなれば上出来です。ビニルハウスがやっぱり効いたと思う。2月中でも一気に生長しました。苗は12本くらいあって、3つのプランターに分けて植えています(うち1つのプランターは実がならなかった…)が、ちゃんとした形に育っているものだけでも今のところ
30粒くらい
は確認できます。実がならない苗は
去年の親株
かな?もらってきた苗なのでその辺の判別がよくわかってないです。
今年イチゴを育てて、改善が必要だと感じた部分。来年の栽培に活かします!
①イチゴが地面に付きそうなので衛生的でない⇒ランナーの方向を意識して実がなる方をプランターの端に持ってくる
②1月のうちからビニルハウスに入れて成長を促進させる⇒ビニルハウスの方が気温も高いし、日当たりもいいし
③苗を密集させすぎない⇒3株くらいまとめて植えてしまったから栄養分が回り切らなかったかも
④形の悪いイチゴは摘む、花も咲かせすぎない⇒栄養分が拡散してしまってはおいしいイチゴはできないと
⑤実がなっているうちはランナーの芽が出たら速攻で摘む⇒ランナーを育てるのは実が食べ終わってからでいい
ちなみにもう少し実がなっていたんだけど、
外に出していたら鳥に食べられた
!暖かいのでもうビニルハウスはしまおうと思ったけど、鳥対策の為にもういちどビニルハウスを出して、中で育てることにしました。イチゴは
高温は苦手だから暑くならないように喚起
を十分にしていかないと!
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
アデノウイルスから回復
健康・病気
/
2018-04-14 09:16:47
りっくんがアデノウイルスで高熱
を出してから4日間!ようやく平熱におさまってきました。
水曜の夜にいきなり39.9℃
出て、次の日には
40.5℃
まであがりました。高熱だと
夜寝るのもつらいらしく、頻繁に起きていた
ので、うまく解熱剤を使ってゆっくり休めるようにしましたが、それでも解熱剤が切れると39℃を越えて発熱してくる。いやぁアデノウイルスってこんな大変な病気だったんですね。そして
土曜の夜にようやく37.9℃
まで下がって、日曜日には大分平熱まで戻りました。食欲も大分戻って来たみたいです。
ただ、アデノウイルスは熱が下がってからもウイルスを拡散するらしいです。
今後2週間くらいは注意
する必要があるんだとか。最悪2週間後に感染すると、ゴールデンウィークが台無しになってしまいますからね。しばらくは気が抜けません!
と思っていたら、
自分は扁桃腺が少し腫れ気味、妻は37.6℃と微熱
が出て…ちょっと不安なんですけど^^;
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』