夜行バスで朝6時半に新宿着。問題のキャリーバッグを延滞金1500円で救出できたもののやることも寝るところもないので、とりあえずつくばの研究室に戻ることに。
とりあえず暇な1日になることは今朝の時点で想像がついてたorz風邪のせいで声はでないし、遊びにもいけませんから!ところで、風呂に2日入ってないのですごく気持ち悪い。早く風呂に入りたいと思って、大学の寮の風呂があるというので入りに行こうと思ったんだけど、そんな中で研究室のシャワーが目に付く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/df/71746b96068907ad3bcdb7da5fef91bd.jpg)
いや、このシャワーはなぜか誰も使ってなくて(お湯が臭いなどの噂が)うちの研究室では完全に邪魔者扱いされている一品。最後に使っててやろうと思ってシャワーに入る。
普通じゃん
お湯がたまって足湯みたいになるのがなかなか温かくてイイ!!溜まるというのはお湯がつまってて流れないという意味でキレイではないですが、掃除すればちゃんと使えますわ。食わず嫌いとはこのことですね。
そういや、入社式の日にTOEICがあるの忘れてた。新傾向のTOEICも一回やっとかなきゃと思って対策本を買ってきました。いろんな本をざっとみて、一番ひかれたのがコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/06a193a76f621f34efa8ce8d0b565616.jpg)
点数が上がりやすい順に勉強するみたいですが、
Part2,5,6,1,7,3,4の順に上がりやすいみたいです。いや、実はこれには全く同感なんですけどね、内容があのキム本みたくて読んでて楽しかったってのもあります。まぁTOEICなんてやり方知ってるのと知ってないので50点は差が出るらしいですから、どうせならテクニックを身につけて受けないともったいないですからね。入社式までにやってみます。
| Trackback ( )
|
|