喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
CALENDAR
2014年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ENTRY ARCHIVE
お台場とアメ横観光~Nintendoトーキョー・アメ横~
お台場とアメ横観光~ジョイポリス・フジテレビ・ダイバーシティ~
ブルーベリーに再びチャレンジ
千勝神社とレイクサイドホテルの日帰り温泉
芋ようかんづくり
りっくんが足の小指骨折
ドラクエⅢ そろそろ大詰め
血液検査の結果と松屋
冬休みの終わりとみかん定植、くだものの剪定
とりあえず一安心!?医者へ
RECENT COMMENT
サトウハマコ/
法律事務所からメール
nbt/
【資格試験】経済学検定結果
みり/
【資格試験】経済学検定結果
47歳のおっさんより/
ネットワークスペシャリストの勉強
nbt/
ネットワークスペシャリストの勉強
47歳のおっさん/
ネットワークスペシャリストの勉強
師子乃/
【資格試験】応用情報処理技術者 合格
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
nbt/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
CATEGORY
喝!!
(1519)
小旅行
(32)
健康・病気
(118)
国内旅行
(189)
海外旅行
(6)
登山・ハイキング
(41)
旅行記(父母ver)
(12)
陽菜誕生記 (妊娠~退院まで)
(18)
子育て・子供
(181)
りおと 誕生記 (妊娠~退院まで)
(13)
誕生日
(20)
ピアノ関連
(28)
太陽光
(36)
畑・ガーデニング
(287)
資格試験
(214)
車(ビアンテ)
(17)
バーベキュー
(24)
ブルーべリー
(13)
TNR
(40)
自宅イルミネーション
(11)
グルメ
(93)
花見
(26)
紅葉
(3)
花火
(24)
プライベート@実家
(157)
プライベート
(187)
ふるさと納税
(11)
書籍
(14)
映画・DVD
(15)
出張
(29)
会社
(66)
家活
(56)
つくばの四季
(7)
アフィリエイト
(5)
社会情勢
(35)
英会話
(44)
つくばマラソン
(11)
中小企業診断士
(6)
就職活動
(56)
学校・・・授業+行事
(36)
学校・・・研究室
(67)
BOOKMARK
nbtのホームページ
作者のホームページ
nbtの旅行記録
旅行記録をまとめたサイト。目指せ日本全都道府県制覇!
にっき
ひろこのブログ
naomi`s room
キャンベルのブログ
休息時間
daisukeのブログ
わたし。
k子のブログ
MY PROFILE
goo ID
rabbit_colors
性別
都道府県
自己紹介
時間が流れるように、人間の心も変化し続ける。その変化は経験であり、成長でもある。変化を自覚し、常に向上心をもって生きて行きたい。しかし忘れてはいけないこと…それは初心と気合だ!喝!!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ブルーベリーの収穫と夏休みの終わり
ブルーべリー
/
2014-08-17 22:41:12
夏期休暇最終日
は自分の実家から妻の実家へ。
午前中は実家の
ブルーベリーが収穫時期
を迎えていたので、収獲。今実家には
2本のブルーベリー
があるのですが、実はこのうち一本(大きい方:トップ写真)は自分が大学院に入った時に買ったもの。
ネット
をかけないと鳥に食べられてしまうので実が青いうちからネットをかけています。
実はこのブルーベリー、
喝~since2005~の記念すべき初投稿
にも登場してますw懐かしいな~、こんな小さな苗木が僕の身長を越えるまで大きくなるとは、、、感慨深い!(2005年のころの写メだから写真が小さいしw)
さて、2005年時は
収穫できたブルーベリーの実なんて40個ほど(当時のブログより)
でしたが、今やこいつの生産力は半端ない!100倍とまではいかないけど
1000個
は余裕で超えてるんじゃなだろうか。上の写真は今回摘んだものだけど、これくらいの量をもうすでに数回収穫してるらしい。今回はこの半分を使って久々に
ジャム作り
。
軽くビン1杯
作れました。いやぁ、
ハッピージャムジャム最高
♪って感じだね(しまじろう)。千葉に持ち帰ってヨーグルトでも入れて食べることにします。
昼近くに妻の実家に行き、早めに千葉に移動。今年の夏休みはいろいろできたしとても充実してたと思う。11連休から覚めるなんて最終日はますます憂鬱になるけど、次の冬休みを楽しみにまた明日からがんばっていこう^^
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
【TNR】バーベキュー in 2014
TNR
/
2014-08-16 22:15:15
今年の夏のバーベキューは久しぶりに
月谷でバーべキュー
することに!昔は毎年のようにやってたバーベキューも何と
3年ぶり
。俺も久しぶりに
BBQマークのTシャツ
を着るときがきたか!
この日は10時スタート…の予定が
予想外の大雨
に見舞われ11時スタートに!うちの近くは朝方すごい雨でこの雨に恐れをなしてキャンセルした組もいたみたいだ(5組予約があるうち4組しかいなかったからね)。
まずはヤオコーで買い出し!今回は、、、
肉の盛り合わせに豚バラ、牛シマチョウ、ベーコンポテト巻きに、ソーセージ、ピザ、焼きそば
…。えっ、
ナン
まで買っちゃうの?食べきれるか!?
バーベキュー場にてさっそく火おこしをするが…火がつかない!何度やってもつかないぞ~。いつもはすごい勢いでうちわを仰いで風を送り込んでくれるK君がいないからか!?いや、どうやら雨で
湿度
があがり、燃えにくくなってるみたい。管理人のおじさんは
着火剤
ないと無理だぁなぁと呆れ顔^^;隣のグループから着火剤をいただいて、さらに炭までもらいました。何から何まですみませんねぇ!備忘録代わりに正しいバーベキューセットの写真を載せておきます。
着火剤2個、炭1人あたり1kg(約3時間)、新聞紙:着火剤があればいらないかも
(@_@;)
燃えろよ燃えろ~よ♪一回火がつけば楽なもんだ。M君が野菜をしょっぱなからバラマキまくっていたせいか
野菜の割合が明らかに多いが、これぞ30代のバーベキュー
だな!40代になったら肉が無理で魚を焼いているかもしれん!
シマチョウはちょっとしょっぱかったな。ご飯が食べたかったぞ!ピザは思ったよりちゃんと焼けておいしかった。うぅ、コレステロールやばいかなぁ…
後半は年末に続き
N田おじさん
(同級生です)がやってきて、
コーラとアイス
を差し入れしてくれた!そして彼の焼きそばの焼き方がうまいこと。屋台で焼きそば焼いてても違和感ないもんな~、いろいろ手伝ってくれてありがとうございました^^
ということで7人でバーベキューやったのは結構久し振りで楽しかった。雨も途中強まったけど、全然濡れなかったし、暑くなくてちょうどよかったかも!Jちゃんはここでお帰り。2次会は
シダックス
へ。
シダックスではT君への
White Breath
のリクエストが当然出たけど、それは冬に取っておこうよw代わりと言っちゃなんだけど、
T君の残酷な天使のテーゼ
が聴きたい人はIさんが動画持ってるのでリクエストしてください。
なんか俺とT君ばっかり歌ってた気がするな…。M君については、俺が選曲してあげて、マイクを持ってあげてやっと歌うってどうなってるんじゃい!?
3次会は
ココス
で夕食。
娘を見事寝かしつけたMさん
はここから参加。21時半に寝かしつけるなんてさすがだよな~、うちは深夜になっても寝ないし。3次会は相変わらずT君の恋愛話が中心になってたけど、彼もいろいろ大変だね。ただいつ会っても異性のネタが途切れることがないというのは、結構すごいことだと思う。T君が結婚したとき…何のネタでTNRを盛り上げていけばいいか、真剣に考えなければならないんじゃないかとすら思ってしまうwその時が来るまでは、頑張ってねT君。
========================================================
★ざっくりと今回のタイムテーブル
バーベキュー in 2014 (2014/8/14) 天気:雨
11:00 ヤオコー集合(6名)
12:00くらい BBQ開始(7名)
16:00 一旦解散
17:00 シダックスでカラオケ(5名)
20:30 ココスで夕食(6名)
24:15 解散
・幹事T君
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
御仏壇にごあいさつ
プライベート@実家
/
2014-08-15 12:51:36
妻の実家で墓参りをして、自分もたまには墓参りしないとと思い立ったのが昨日!大切なのは
先祖を供養する気持ち
だから、
グーグルアースで墓参りするとか、写真を見て先祖に感謝する
とかで代替できないこともないみたいだけど、やっぱり実際行くのが一番ですよね。
実家に戻って、墓参り行ってくるわというと、「
今お墓行っても仏さんはいないよ
」と。そうか、千の風になってしまったのか。結局両系の祖父祖母の家に行くことに(どちらも父母の兄弟が住んでる)。
まずは父方の仏壇へ、どこから話せばいいかわからないけど、
子供が生まれたことも報告してない
んだよなぁ。。(結婚してからは来てるはず)長い間あけてしまったもんだ。まずはごめんなさいして、線香をあげて来ました。
続いて母方。隣の佐野市に移動しなきゃだからこっちは少し遠い。まずは途中の
おぐら屋
で夕食!
ラーメン大盛りに餃子1皿
で満腹=3なんか麺がいつもより柔らかかったな。
母の実家へ。うーん、相変わらずの
猫屋敷
。毛まみれにならないよう座敷をしいて着席。おもてなしもあったが、食べられんわ~。
具がないサラダ
は斬新だったな。
こっちは2年ぶりかな。
2年前のブログで母方の実家に来ている記事
があった(こういう意味でもブログって便利!)。子供が生まれたことを報告!うーん、なんかすごく
すっきりした気分
だ。墓参りもいかなきゃと思っていていけてなかったこともあるから、なんかモヤモヤしてたんだよなぁ。これからは毎年行くようにしよう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
八海山登山 ~八海山ロープウェイ-不動岳~
登山・ハイキング
/
2014-08-14 02:55:24
新潟の八海山に登ってきました。金曜日に登ろうと思っていたけれど、天気が微妙で検討した結果、一日早めて木曜日に決行!おかげで雨に降られることなく無事帰ってきました。八海山は
鎖場
もあるから雨が降ってたらちょっと登れなくなってしまうのでね…。
八海山は途中までは初心者でも行けるが、最後の
八ツ峰は上級者レベル
というから、途中で引き返すつもりで計画。行ってみて問題なさそうなら最後まで登ろうというくらいの気持ちでいました。当初父と2人で登る予定だったけど母も仕事が休みだったのでついてくることに。大丈夫か?
時間に余裕をもって朝方出発。実家から八海山までは
150km
あるので、結構な距離のようにも思えるけど、
先週480kmを一日で走った
ことから比べると近いもんだ。なんか感覚がおかしくなってるな^^;今日は関東平野の天気は雨だけど、新潟は曇りとのこと。行ってみるまでわからないな。
関越トンネルを突破!ここを越えると景色が変わるというが…やっぱ曇りなのね。ほっとしたような残念なような。八海山ロープウェイまでは約2時間!さほど暑くなく、気温的には登山には持ってこいだが。。
駐車場から見た八海山の八ツ峰。ほとんど雲に隠れてて見えなかった。こりゃ登っても雲の中かね…
ロープウェイは
20分間隔運行
。
10:40の回に乗車
。懐かしいな~、前に来たときは帰りはロープウェイ使わずに小道を徒歩で下ったっけ!今回はもちろん往復券を購入。
ちなみに券売所の近くには登山コースの案内もあります。あとで書くけど今回の目標は
不動岳
!
ロープウェイ山頂へ。想像してはいたけど…景色が全く見えない!
4年前のあの感動
(雲が幻想的だった)はいずこへ??乗車券売り場でも今日は曇っていて景色が見えませんっていってたけどな~。これはロープウェイだけ登りに来た人は残念すぎたのでは!?だが、自分は違うぜw
本番はここから
だ!
まずは階段から、どの山も最初の登りは結構きつい!母は早くもバテ気味。さすがに早すぎるんじゃない?後ろから来た老夫婦が偶然にも隣の市の方で、八海山には7回も登ったことがあるとのこと。「
もう少し行けば景色いいですよ
」とアドバイスいただきました。母も頑張ってそこまでは行こうと進みます。
おぉ、確かに視界が開けた!でも雲で何もみえんぞ^^;母はなんとここで
リタイア
!何しにきたんだよ、まだ
15分
しか登ってないんだけど(汗)ここから戻ってロープウェイでソフトクリーム食べるらしい。ただ、俺ら戻るの
5時間後
くらいだよ?母を残し先へ。上の写真も景色がよければまだ絵になるんだが…。
確かに始めは大したことなかったけど、
徐々に険しいところが出て来る
。立ち止まると
蚊
がやたら飛んでいたけど、どこで発生してるんだ?(と思ったら池とか水脈とか結構通ってました)
第一ポイントの女人堂前は少し険しい道だったな。前日雨が降ったのか
岩が濡れてる
、下りが心配だ。この辺で徐々に上から降りてくる人とすれ違う。女人堂で折り返す人、千本檜小屋で折り返す人、最後まで行ってきた人などいろいろだ。ここまで来ると
ストックが邪魔
になってきた。。
女人堂
到着!梨でも食べて休憩するか。先の山を見ると、まだまだ登らないとな。その後ろに八ツ峰があるのかな?
ここの小屋で寝ることもできそうだけど、食事などはなさそう。トイレもペダル漕いで流すのか^^;風呂がないとちょっと泊まるのは厳しいかな。
女人堂から先は傾斜も急になってくる。このあたりになってくると登山してるなって感じ。でも岩登りがきついところには
梯子
がかかっていたりするので、まだまだ初心者でもいける!
ついに
鎖場
が出て来た!こういう本格的な鎖場は実は初体験、面白そうだ^^最初の鎖場は結構距離が長かったけど、傾斜自体はそれほどきつくなかったので、特に問題なかった。でも鎖が切れたらと思うと…鎖に身を任せるのはちょっと怖いですよね(
鎖を使う前にまず3回強く引いて確かめる
のが常識らしい)。
この鎖を登ると
千本檜小屋
までもうすぐ!ここが
8合目
。石仏もたくさん立っているぞ、視界も少しだけよくなってきたかな^^
目の前には八ツ峰
がついに姿を現す!千本檜小屋を目の前にしていい景色だけど、まだまだ天気は不安定だ、タイミング見て登らないと。
千本檜小屋では食事もできるし、宿泊もできる(
1泊2食付で6500円
)。下であった老夫婦は今日ここに泊まるって言ってたなぁ。八海山の常連さんなる人がいたのでちょっと話を聞いてみた。
ここから先の上級者コースは
滑落事故
が多発しているらしい。2週間前も5人パーティのうち2人が
100mくらい滑落
したとか。明治大学の山岳部も落ちたっていってたな。千本檜小屋から見て左側に落ちれば、まだ捜索で見つかる可能性があるけど、
右側に落ちたら探すことも難しい
らしい。まぁ
落ちたら死ぬ
って思って登ったほうがいいわけね^^;
確かにここに来るまでに明らかにここ落ちたらどこまで転がるかわからないような場所もあったからな。ここからは尾根になるからほとんどそんな感じなわけ?ちなみにこちらは
千本檜小屋のメニュー
。店員さんは1人のみでした。
まずは第一の峰である
地蔵岳
へ。右側の崖…これは確かに怖いな。デジカメ落としたらもう取りにいけないぞ^^;旅行のデータも入ってる今持っている中では
命の次に大事なデジカメ
だ。手に巻きつけて死守しながら進みます。あいにくガスがかかってる。。
地蔵岳は裏側から登る感じ。写真は地蔵岳の横を通り抜けるところ。一応看板があったけど、このあたりの
看板や標識はデタラメ
だから、ロープウェイで配られたパンフレットを見な、とおじさんが言っていた。紛らわしいなぁ。
地蔵岳へのロープ。下りの時はここが何気に怖かった。
斜めに上っていく感じ
。ちょっと滑ったが転倒せずクリア。これで怖気づいてたら先には進めないもんな。
鎖を登って左に行けば
地蔵岳山頂
へ!標高だけで言えば、この高さと最高地点である大日岳はそんなに変わらないはずなんだけどな。山頂には地蔵が数体あるだけでとてもシンプル、雲がなければ絶景間違いなしなんだけどな~。
ここからの眺めも素晴らしいです。ただ、、
トンボ
がたくさん飛んでて向かってくるとうわぁってなる。その時に身体のバランスを崩すと、落っこちたりしないよな?なんて心配も^^;
父はなんとここでペットボトルを落としてしまったらしい!地蔵岳に登った時の鎖を使って反対側に降りようとしてたので必死でとめる^^;ペットボトルは落としてもいいが命は落としちゃいかん!(ペットボトルも当然落としちゃだめだけど、今回は仕方ないよなぁ。。)
続いて
不動岳
へ。なんだか目で見ると不動岳山頂への道もちょっと怖かったけど、実際登ってみるとそうでもなかった。でもなんかゾクゾクというか、落ちたら死ぬわけだからずっと緊張しっぱなしだったな。初心者はこんなもんか?
最後の鎖だけ結構垂直
に近かったな。大した高さではないけど。
不動岳山頂へ。ここは石仏がたくさんあって賑やかな感じ!ちょっと日も出てきたし、達成感があった。(自分バージョンはトップ画像w)
ここから先が
上級者コース
か。。看板が立ってる。
初心者、酒気帯び、体調不良は引き返せ
と(酔ってたらこんな看板見ないんじゃないの?)。この先どんなコースになってるんだ?と覗いてみると…
視界が切れてるな、いきなり急な下りみたいです(
岩に垂れさがる鎖
見えますか?)。
高所恐怖症
の自分はこういう光景にとても弱い!思わず腰が引けてしまった。時間をかけてゆっくり行けば初心者でもいけないことはないというけど、今回は時間のリミットも迫ってきてるし、何より視界もよくないからね…予定通りここで引き返しておこうか(父は進みたがっていたが)。
これまで歩いてきた道。たまたま霧が晴れたので、先ほどまでいた地蔵岳(手前の山)と千本檜小屋が見えた!
ちなみに石仏には触れない方がいいです!石の土台にちょこんと
置かれているだけ
っぽい。ちょっと触ってみたら、位置がずれてしまった^^;山の高さにもびっくりしたが、いきなり地蔵が傾いたのにも相当びっくりしたぞ!父が直そうとして崖を背に支えを作っていたが、これは地震きたら倒れるだろ~。危ないのは撤去したほうがよいのでは!?
不動岳の側面
。落ちたら死ねるな~^^;地蔵岳でもそうだったけど、トンボとかアブみたいなのがたくさん飛んでるから、振り払ったりしてバランス崩さないようにしないと!
さぁ、景色も見えないなりに楽しんだし下るか。今になって視界が晴れてきた!この先もずっと続くんだねぇ。
体力的にも精神的にも疲弊
しそうだな、ここは。レベルあげてまた挑戦したいです。
下山は疲れることもないし、2時間見ておけば十分。帰りに
漕池
によってみた。おたまじゃくしの数がすごいこと!蚊もこういうところで発生しているんだろうな。
母と5時間ぶりの再会wそれほど見どころがないロープウェイ頂上で「何してたん?」と聞くと、ほとんど寝てたらしい。むしろ、周りの人に「気分悪いんですか?」と心配されたという…。そりゃぁそうだよね、散歩もさぼってるらしいし、もう少し日頃から体力をつけておいてほしいもんだ。
登ってきた山々を見上げてみる。来た時よりは全然天気いいな、今日は
夕方から雨の予報
だったんだけど外れたみたい。まぁ山の天気なんて予測できないか。とにかく雨が降らないでよかったな。
父は
雲洞庵
に行きたいと行っていたが、16:30までなので行けず。むしろよかったわ、はやく温泉入りたいし。六日町には温泉施設がいくつかあるが、最寄りの
さくり温泉健康館
へ。
さくり温泉健康館はめっちゃ混んでた。服を入れる籠が空いてなかったし、体を洗うのに5分くらい待った!安いだけに地元の人も来てるんだろうな。温度はやや高めで泉質は少し硫黄のような臭いがした。温泉の中で足の皮むいてた人がいたからちょっと気持ち悪かったけど!とりあえずすっきり。山登りの後の温泉はいつでも最高や!
夕食は魚野の里へ。ここは
前回の新潟旅行で行ったときに品切れで店が閉まっていて行けなかった
のでいいリベンジができた。注文したのは
魚野定食1600円
!鮭が脂がのっていてとてもおいしく、我が家の老夫婦は絶賛していた。ここは刺身もおいしいし、さすが新潟という感じ。
車だと帰りが大変と言えば大変だな。でもあまり暑くはなかったからそこは大分助かった!今度は見晴の良い日に登ってみたいところかな。
====================================================
【登山・ハイキングデータ】
・日時:2014年8月14日(木)
・気温:28℃(八海山ロープウェイ山頂)
・天気:★★★☆☆(登山中は終始曇り、下山後いい天気w)
・疲労度:★★★☆☆(女人堂前後と千本檜小屋手前は結構急だが休みながら行けば問題なし)
・スリル:★★★★☆(落ちたら助からないようなところもあるが不動岳までなら何とかなる)
・各ポイント通過記録(■が最高地点)
・7:50 足利発
・10:00 八海山ロープウェイ駐車場着
・10:45 ロープウェイ山頂駅
-----------------------------------------
・10:50 登山開始
・11:13 5合目
・12:00 女人堂(6合目) ※ここで昼食
・13:13 千本檜小屋
・13:40 地蔵岳
■
13:50 不動岳
※ここでUターン
・14:00 下山開始
・14:20 千本檜小屋
・15:00 女人堂
・15:15 漕池
・15:48 ロープウェイ山頂駅着
-----------------------------------------
・16:05 八海山ロープウェイ駐車場着
・17:00-18:00 さくり温泉健康館
・18:25-19:10 魚野の里
気温は予報では平均26℃くらいだったんかな?でも間違いなく30℃はなかったな。汗はたくさんかいたけど、極端にバテることなく歩けました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
プール開きと迎え盆
プライベート@実家
/
2014-08-13 00:30:07
今日は陽菜をプールで遊ばせてみようということになり、
カインズホーム
へ。妻が陽菜用の
ビキニ
とかいろいろ買ってますからね、やっぱり買ったからには着せたいんでしょうねw
あまり大きくても水入れるのが大変だし、とりあえず小さめのやつでいいかな。
空気を入れるタイプではない
ので、見た目はなよなよしてるけど、家に帰ってさっそく水を入れてみるとちゃんとプールになった(そりゃ当り前か)!興味深々で
水面をばしゃばしゃ
しています。
そして陽菜にビキニを着せる。めっちゃ
お腹
出てるw赤ちゃんようのビキニもかわいいものだな、思わず笑ってしまった。普段は
頭から水をかぶると大泣き
する(お風呂の時とか)のに、プールだと意外にも泣かず、楽しんでたみたい。やっぱり楽しい雰囲気というのがわかるのかね~。お風呂のときは強引に頭洗ったりしちゃうから余計怖がらせてしまってるのかも。お風呂もプールみたいに楽しく入れられればいいんだけどな~。
夕方は妻方の
墓参り
に(
先祖をお迎え
)に行ってきました。実家に帰ってるときに、妻が陽菜に
仏壇で手を合わせる
ことを教えているらしく、「
ナムナム
」と言うと手を合わせることができます!上の写真は墓前で手を合わせる陽菜。お盆に備えてこんな技をマスターしてるとはやるな!ご先祖様もさぞかし喜んでるんじゃないかな^^(ちなみに、鈴棒を持たせておりんをたたくこともできます。)
そういえば自分、最近墓参りをしていない。先祖に感謝するということは当然なんだけど、
当たり前のことができていないことが多いこの頃
、改めて自分も先祖供養をしなくてはならないということを、妻の家族と陽菜が手を合わせている姿を見て思わされました。週末は実家に帰るから、その時仏壇に行くぞ!
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
久しぶりにモッツバーへ
グルメ
/
2014-08-12 18:35:43
昨日から妻の実家に移動してます。台風も無事通過してそろそろ晴れるかなと思いきや今日も天気は雨!今年のお盆は
天気恵まれなさすぎ
だろ~。暑くないのはうれしいけど。。。
夜は妻とつくばの
コストコで買い物、モッツバーに食事
に行ってきました。コストコは結局会員登録継続してしまった!この一年使ってみたけど、まぁコストコでしか買えない食材なんかもあったりするしなぁ。品物は決して安いわけではないけど
年間4000円
ならいいか~。(月350円と考えるとなんだか気分が楽になるぞ!)
そのあとはモッツバーへ。ここは以前も来たことありますが、変わった内臓系が食べられるので気に入ってます。できればなぁ、脂がたっぷり乗ったホルモンとかガンガン食べたいんだけど、今年は
コレステロール
引っかかってるから、思い切って注文ができない^^;もう半年以上食事制限しているけど、果たしてどれくらいの数値になってるんだろう。健康診断受ける前に、事前検査やっておくべきか悩むわ~。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
台風11号といらっしゃれ
グルメ
/
2014-08-10 23:41:25
今回の旅行は昨日こそは思ったより疲れがないように思えましたが、移動距離が長かったせいかやはり
一日経って大きな疲労
を感じました。
台風11号
の影響で外は大荒れ!何もできないのは残念だけど…ちょうどいい
休養日
になるかな!
台風11号は午前中は三重や京都を通り、15時には
昨日観光した東尋坊の少し西
を進むらしい。昨日の東尋坊も相当な悪天候だったけどなぁ、、、今日じゃなくてよかったわ~。普通に
金土日で旅行していたら3日連続雨
(しかも嵐!)だったことを考えると、
木曜に有休を取って木金土で旅行を決行した判断はやっぱり間違ってなかった
なと今日強く実感^^;とにかく普通に行ったら雨なんだよ、最近の自分。
ゴールデンウィークの静岡
みたいに直前で旅行の日程を無理やり変更するとかしないと晴れの日なんて当たらない。不思議だけど陽菜が生まれてからそんなのばっかりだ…。おはらいで解決するなら
5000円
までなら出すぜ!?
今日は父母も休日だったので、雨が止んだ夜は、足利の「
いらっしゃれ
」という店に行ってきました。
釜飯セットが1580円
で釜飯に刺身、天ぷらとボリュームがありなかなかお得!陽菜もぶどうとメロンをサービスしてもらったし、席をいろいろ気を使ってもらったり気の利いたサービスもたくさんありました。ここはリピートもありだな~。
最近の
陽菜は乾杯!が好き
。僕の父と乾杯のワンシーンですが、乾杯を一回だけでなく何回もせがむからなかなか飲めません^^;さりげないことを繰り返すのが好きなんですね~w
追記:いらっしゃれは2015年2月からメニューを大幅リニューアルして、ラーメン中心のメニューとなってしまいました。釜飯セットもメニューからなくなりました。おいしかったのになぁ、残念
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
岐阜・福井旅行3日目 ~東尋坊・雄島・越前松島水族館~
国内旅行
/
2014-08-09 22:05:05
この日も朝から大雨。台風11号も迫ってきてるし、今日は晴れることはないんだろうなぁ~。ということで
スケジュールを変更
に。当初は東尋坊を観光した後に金沢に行き、
日本三大庭園である兼六園
に行く予定でしたが、この雨の中庭園を歩いたら泥だらけになってしまうと思い東尋坊近くの
越前松島水族館
に行くことにしました。一応ね、最近はチェックしてあるんですよあまりに雨が多いから雨降った時はどうしようってね。ちなみに東尋坊はずっと前から行ってみたい場所だったので、こちらは何が降ってきてもいきますよw
とりあえず朝も温泉に入って、朝食。朝食会場からは
庭の景色
がよく見えて、天気がよければさわやかな朝食が楽しめそうでした。ここのバイキングメニューは昨日に比べると種類も多かったし、おいしかった気が。同じ湯快リゾートでも結構違いがあるのかもな。
チェックアウトは当初9:00を予定してましたが、兼六園もいかないしのんびりしてくか~ということで
11:00チェックアウト
!
JAF会員だと500円買物券が大人1名につき1枚もらえる
ので、昨日の分とあわせて4枚(2000円分)貯まってます。ホテルの売店でも使えたので、お土産代がだいぶ浮きました!w
東尋坊まではホテルから7km!うわぁ、この雨の中観光はきついなぁ。この旅行では初の海ということで、青くてきれいな海を想像してましたが、そこに広がっていたのは荒れた
灰色の海
でした…
途中
越前松島水族館を通過
。激混みじゃないですか!?まぁ雨だからこっちに人が流れて当然か…。午後には少し空いててくれることを祈る!
⑬東尋坊
(11:25-13:05)
意外にも結構車が停まってる!お互い大変ですなぁ。無料駐車場から東尋坊までは歩いて5分くらいかかるらしい。その距離ですら結構大変だぞ。
東尋坊タワー
も見えるけど、こんな日に登ってもね…後で晴れた日の動画をネットで探すか。
雨が吹き付けて来るので、弱まったタイミングをみて進む。さすがに赤ちゃんを抱っこして東尋坊に向かう人はいなかったな^^;自分だってそんな人見たら、
親子で身投げ
に来たのかと疑ってしまうかもしれない!幸い売店が開いていたので雨が強くなったら退避できたし、店員さんもいい感じの人ばかりでした。
そして東尋坊の景色が目の前に広がる。この天気だし、ベストな景色ではないんだろうけど、一番の目的地でもあったので達成感があった!
想像はしてたけど、岩場の方は足場悪そう…
すり減ったクロックス×濡れた岩場×突風×でっかい赤ちゃん抱っこ
…。こりゃマジで危ないだろ。
遊覧船
は…やってるのか!この天気で!?東尋坊の崖を下から見上げるのは今回のプランでは見逃せないポイントだったからな、これは運休になる前に乗ろう!越前松島水族館チケットとペアで2800円とちょうどいいチケットがあったのでこちらを購入!
船乗り場までも
急な階段
をくだります。手すりを持って慎重に…。片手に傘を持ってると写真撮るのも大変!
⑭東尋坊遊覧船
(11:55-12:25)
これは貸切りいけるんじゃね?と思ったけど船の中は以外にも
4組先客
が。さすが東尋坊だな。船内はこんな感じ。陽菜は早くも眠そうだ、これから絶景が見れるというのに!
1周約30分
。添乗員も雨が強くてなんかテンパってたな。まず雄島へ向かって進んでいくけど船の左側座席に座っていると雄島はあまりよく見えなかった。
雄島を近くで見たい場合は進行方向の右側座席に座ったほうがいい
な(Uターンするけど、その時は雄島から少し遠い場所を進むので)。今回は空いてたから座席移動して見やすいところで見れたけど。。
こんな天気にも関わらず雄島には人影が。どうやら
人気の釣りスポット
らしい。ネットで見ると怪奇現象のスポットという話ばかりだけど。。。島は森におおわれているのかと思ったけど海岸に近い部分は草むらっぽかった。晴れてたら行きたかったわ~。
雄島の
赤い橋
。狛犬も見える。入口くらいまではこの後行ってみよう!
これだけ広範囲に渡る
輝石安山岩の柱状節理
が見られるのは東尋坊を入れて世界で3箇所しかないそうです。柱状節理自体は新潟の清津峡で見たことあったけどね、岩の種類が違うと全然違う形になるんですね。
いよいよ一番の見どころ、
崖を下から見上げるポイント
へ。ここは雨があまり入ってこなく、ゆっくりと見学することができました。こんな天気でも上から覗いている人がいる!吸い込まれるなよ~
トップ画像は
船から見た東尋坊の全景
。絶壁はもちろんのこと、東尋坊タワーもいい味出してます。空が青かったらこれはすごいぞ!崖にはところどころ階段があり、海岸まで降りられそう。今度はじっくり時間を取って、海岸を散歩してみたいもんだな。
船から降りてもまだまだ雨は続きます。雨が弱まっていたら絶壁を覗いてやろうかと思ってたけど、陽菜抱っこしてるし無理だな。とりあえず今回のところはこの辺で引き下がっておくかorz自殺を抑止するための
電話ボックス
も発見できなかったし、心残りたっぷりだわ~。
最後に記念撮影。陽菜は最初のほうで寝てしまって結局起きなかったな^^;
帰り際にウニがおいしそうだったので、ちょっと店に入って一休みすることに。雨の中歩いたのもそうだけど、この日は気温がやけにひくく、
21℃
くらいしかなかったっぽい。お盆にこんな寒くなるなんて今年はちょっと天気が異常ですよね^^;このウニは
岩ウニ
といって、朝にこのあたりで取れたものらしい!ミョウバンづけにされてないウニはやっぱうまいね~。
続いてはさっき遊覧船で見てきた
雄島
へ。晴れていればここは島を一周散歩したかったんだけど…。
⑮雄島
(13:10-13:15)
雄島について、降りてすぐエライ目にあった!風が強すぎてあっという間に
傘がひっくり返ってしまった
さすが神の島と言われるだけある!東尋坊では全然平気だったのに。。
これは俺ってもしかして歓迎されてない??なんて思いつつも、傘なしで橋へ向かう。だめだこりゃ!雨が横から吹き付けて来るのでとても渡れたもんじゃない!仕方なく、橋を10歩くらい進んだところで引き返しました。せめて橋を渡り切りたかった(泣)
さて、水族館に向かうか。途中いわくつきの
雄島トンネル
を通ったが、昼間通っても明るいし全然怖い雰囲気はなかったな。入口はちょっと不気味な感じだったけど^^;
⑯越前松島水族館
(13:25-15:20)
来た時より少し空いてたかな?警備員が満車と書かれた看板を持っていたがタイミングよく入口付近の駐車場が空き、停められた!雄島で傘を破壊された分、運を取り戻した気がしたな。遊覧船の時に買ったチケットで入場。。ベビーカーは…ちょっと汚いな、抱っこで行くか。
こんな雨だし、近くに水族館があってよかったわ~。。と思っていたら結構この水族館、外を歩くんね。テーマ別に小さな建物がたくさんあって、建物間を移動するときは傘を使って歩かなきゃいけない。仕方なく傘を買うことに。
まずは普通に魚を見る。最近水族館に来るのは平日が多かったからか、これだけ混んでる水族館は久しぶりだった。やっぱり落ち着いてゆっくり見られる方が雰囲気的にもいいな。人ごみの中陽菜を抱っこして歩くのは何かと窮屈だしねぇ。
クラゲ
…どこの水族館でもそうかもしれないけどきれいだねぇ~。
ペンギンの水槽トンネルとペンギン小屋
。トンネルにペンギンが全然いないと思ったら、みんな陸にあがってボケッとたってました^^こんなところがペンギンのかわいいところだね。
こちらはこの水族館で一番人気の床が透明になっている水槽。さすがに人気がすごいな。
天井と左側面が鏡
になっていて思ったよりスペースが狭かったけど子供は楽しそう!
ただ気になったのは、ホームページなんかではここに寝そべって子供がはしゃいでる姿が載っていたけど、ここ・・・
衛生的
にはどうなの?夏の雨の日に濡れた足でおじさんがベタベタ歩いているところに寝っころがるのもちょっとね…実際ちょっと臭かったし。陽菜は立って遊んでたけど、座って床を舐めようものならちょっと困るな。
エイやサメに触れられる
というのも珍しかった。エイなんてみんなヒレに毒があるものかと思ってたから、触れられるエイもいるんだというのが驚いたな。エイはヌルっと、サメは名前通りサメ肌でガサガサしている感じ。
これは、だんごむしか!?と思ったら
ダイオウグソクムシ
だった。最近何年も食事をしていないダイオウグソクムシが話題になっていたなぁ、こんなところで見られるとは!
最後は雨の中
イルカショー
がやっていたのでショー見て帰ることに。イルカはだいぶ観客から近いところで陸に乗り上げてたし、他のイルカショーより身近で見れたかな。
他にふれあいランドとか、いろいろ回ったけど、この水族館は狭いようで意外と広く感じたし、面積の割には楽しめた気がした。館内だけでなく、外でもペンギンが歩いてたりするしね。日本海の眺望もできるから天気のいい日は外でも楽しめそう!今日は、、こんな感じだったけど。
さて、観光地はこれですべて回った。最後に残るのは長い長い高速道路の旅か^^;ナビで調べると
480km
!うわぁ、雨もすごいしこれは
6時間コース
だな。
インターチェンジに向かう途中。
芝政ワールド
を通った。ここは
日本最大級のウォータスライダー
があったり、プール以外にも遊園地があったりと子供がある程度大きくなったら1日遊べそうな場所です。東尋坊リベンジの時にいつか来てみたいな!
(
16:10 加賀IC出発
)
ガソリンを満タンにして加賀ICへ。そういえばこのあたりの
ガソリンは関東より10円くらい高く
、レギュラーで166~174円くらいだった。高速料金も割引減ったし地方への旅行もなかなか行きにくくなったもんだorzさぁ、ここから長旅の始まり!
(
17:40-17:55 有磯海SA
)
途中の
有磯海SA
にて休憩。高速に乗ってるとどこだかわからん(
石川⇒富山⇒新潟⇒長野⇒群馬⇒栃木と進むのでね
)けど、
鱒寿司
を売っているので富山県だと気が付いた。おやつに
塩バニラワッフル
を買って出発。
親不知IC
付近の風景。時間があればここらで一旦高速降りて、絶壁を見たり、夕日を見たかった。道路も海の上を通ってるんだな。このあたりは険しくて道を作るのもとても大変だったらしい。
上信越道
に入ってから長野に出るまでは1車線になって、対面通行だったから対向車線のライトがまぶしかったわ~。雨も強かったし、
この旅行で一番神経使った道
だった=3
(
20:40-21:00 横川SA
)
群馬に入り
横川SA
へ。陽菜が長旅でまた気分悪くなったらしい。もう少しだ、耐えてくれ!横川SAといえば
釜飯
が有名だけど、ここで買ったのはパンだった・・・。
ここからの道は慣れたものだけど、霧が出ていたり、最後の方はちょっと疲れもでてきたりでなかなか気が抜けない場面が続きしんどかった。お盆直前の土曜だし、渋滞も想定していたけど、最後まで渋滞なく運転できたのが本当に幸いだった!首都高通ってたらこうはいかなかったろうな。実家から出発して実家に戻る!作戦勝ちだったな^^
エピローグ
(22:00 着)
22時着
。結局夕食はパンをちょっと食べたくらいだったので、腹減ってるが・・・どうしようか。腹が減っている人を放っておかないのがうちの実家!すぐさま
あり合わせで料理
を作ってくれました。この時間から食べたらちょっとまずいんだけどな~。あれ、そういえば
今年のゴールデンウィークに静岡行ってきた時も同じようなパターン
だった。
そこへ僕の
弟
が帰ってきて、陽菜を見て喜んでいたのでご飯をあげてもらうことに。横川SAではずいぶん気持ち悪かったようだけど、あげればあげるだけ食べるからな。あ~、こういう団らんの時間になると、一気に疲れがでてきた気が。明日は一日のんびりしたいな。
==============================================
■今回の旅行ベスト3
1.白川郷
2.サンプル作り体験/郡上八幡散策
3.東尋坊遊覧船
白川郷は地元にもない田舎の雰囲気に癒されました。1時間で見るところじゃないな、3時間くらいゆっくりとのんびりと座ったり寝転んだりしながら観光するところだと思った。できれば次は
雪が降る時期
に行ってみたいかな。
サンプル作りは妻的には一番楽しかったと思うけど、陽菜のおもりをしていた自分は疲れたwでも
郡上八幡の雰囲気やさんぷる館
でお土産を買ったことはとても面白かったし印象に残りました。
東尋坊遊覧船は天気が悪くても壮大な景色が印象的。これはリベンジせずにはいられないでしょう。
次点で恐竜博物館、飛騨大鍾乳洞、越前松島水族館が同順位くらいかと。どれも楽しかったです。高山も悪くなかったけど、暑かったなぁ~。
■残念だったで賞
・雄島
車から降りた途端に傘が風で折れるって…雄島(おしま)だけに、速攻おしまいになりました(観光時間5分もなかったぞ多分)。
■旅の忘れ物(落し物じゃありません!今回やりたかったけど実現できなかった見所。次回の旅行の課題)
・白川郷の山道/和田家
・ディノアドベンチャーライド
・越前大仏
・永平寺
・晴れた日の東尋坊散策/遊覧船
・芝政ワールド
・兼六園
今回は移動距離が広範囲だっただけに行けなかった場所も多い。。
芝政ワールドのウォータスライダーはいつか乗ってみたいな。
■旅のお宝(基本的に一旅に1つお土産を買います)
サンプル体験で作ったパフェ!キッチンの横棚にでも飾っておこうかな。
⇒
1日目へ
⇒
2日目へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
岐阜・福井旅行 ~郡上八幡、恐竜博物館、芦原温泉~
国内旅行
/
2014-08-08 22:31:17
長距離運転と温泉のおかげでぐっすりと眠れました。昨日の夜に少し温泉街を散歩しましたが、
温泉寺
に行けていなかったので、今日は朝から温泉寺に行くことに。天気は午後から雨との予報。まぁ天気は仕方ないか、、、むしろ
昨日晴れてくれたこと感謝
しないと(
3日連続雨の予報
だったし)。幸いなことに今日はインドア系の観光が多いので、どうせ降るなら今日とことん降ってくれ!
夜中に雨が降ったみたい。幸い朝の時点では雨はあがってました。古い温泉街から見える山に、靄がかかっているのは風情があってとてもよい景色じゃないか!
温泉寺の看板を頼りに進んでいきます(てかホテルからはめちゃ近かった)。
⑦温泉寺
(7:05-7:20)
温泉寺の手前には
173段の階段
があり、朝の散歩には最適!両サイドはお墓なので夜に来るとちょっと不気味かもしれませんが…。階段からは
宿泊したホテル
が見えた。というか入口からだいぶ離れたところに宿泊していた棟があるんだな。確かに建物内も入り組んでいたけど、どういう連絡通路になってるんだ!?
温泉寺、外から見た感じでは少し大きなお寺という印象だけど、お地蔵さんの周りに沸いている泉は
温泉
だった!かなり高温だな、こんな熱い湯をお地蔵さんにかけるのは少し気が引けるわ~。
ここの
本堂
は中に自由に入って拝観できるとのこと。室内はひんやりしてるので外が暑いときは中に入って少し休んでいくのもいいかも。自分も少しのんびりしていこうと思ったけど、こんな朝から一人で本堂の中にいたら不審者に見えるかもと思ってそそくさと退室。。
観音堂にはさるやの石
があり、石に願い事を書くと願いがかなうらしい。面白そうだ、と思って自分もさっそく書こうとすると、、、
1個200円
かい!浴衣姿だし財布なんか持ってきてないわ~^^;願い事を書くことすらできませんでした=3
温泉寺は高台にあるので、町の景色を眺めるのにもよい!と聞いてはいたが
下がお墓
だから微妙な感じも。にしてもお墓空いてるな~。あ、そろそろ陽菜が起きる時間だからホテルに戻らないとな。
戻ったら陽菜が起きてました。今日は早いお目覚めのようで。今日は下呂温泉からまず
郡上市に向かい、11:00から食品サンプル作り体験
をするので、9:30にはホテルを出たいからな、さっそく食事へ。
魚を自分で網で焼いて食べられる
ので焼き立てが食べられておいしかった!
9:30にチェックアウトしたいと思っていたが、予定通りにはいかず…
結局10:05
になってしまった。はい、朝から一人で温泉寺に行ってしまった自分の責任です^^;もっと朝早く起きてチェックアウトする準備してから行けばよかったorz
明らかに11:00には到着できないことがわかったので、サンプル体験もお店に送れますの電話。みんなに迷惑かけて申し訳ない!
こちらは
下呂温泉駅
。電車で来ると千葉からはとんでもない時間とお金がかかる。家族で行くなら車で行くしかないか…
郡上市に向かう途中の峠。
過去経験したことがないレベルのヘアピンカーブ
が続いた。しかも場所によっては岩が飛び出していて、バスとすれ違いが困難になることも!バスはこんなところ通らないでくれよ~^^;
⑧食品サンプル作り体験
(11:20-12:00)
郡上市は日本の食品サンプルの大部分を造ってる
場所でもあります。当初白川郷に宿泊を考えていたので、郡上に来る予定はなかったのだけれど、下呂温泉に行くなら、サンプル作りもやってみようと思いプランに入れました。これなら雨が降っても全然問題ありません。サンプル体験ができる場所はいくつかありますが、そのうちの一つが今回の
町屋伊之助
です。
伊之助では、
ミニパフェ(1個当たり1080円)
が体験できます。ミニパフェといってもそこそこの大きさで、イチゴ、キウイ、パイン、みかんがついてるので自分が見た限り、サンプル体験の中では一番お得かなと思いました。店員さんの説明を聞きながら作っていきます。
まずはパフェの底にジャムを注入(もちろん本当のジャムじゃないですけど)!これは
5色
から選べ、自分はブルーベリーにしました。あ、ちなみに自分は陽菜を抱っこしてるので今回のサンプル作りはすべて妻に任せます。
陽菜は
食品サンプルのイチゴ
に興味深々。最初口に持っていったら本物と勘違いしたのか口をあけていたけど、何か違うと勘付いたのかサンプルを持ってよく観察していました。よし、今のうちにどんどん作ってしまおう!
次にメインになる、
生クリーム
の注入。これは
シリコン
でできているらしく、絞り出すのにかなりの力がいるみたいです(妻が全部絞ってたから自分は体験できなかった^^;)絞ったら箸で均等にのばして、3つの生クリームデコレーションを作ります。こんな細かい作業自分だったらたぶんできないだろうな~。
そして飾り付け!セットについてくるフルーツ以外に、
ブルーベリー、チョコレート
などいくつかオプションがあったので、今回はブルーベリー(1個50円)と、写真立て(100円)を追加。あんまり入れすぎてもゴミゴミしちゃうからこれくらいがちょうどいいかな。
所要時間は約30分
。素人でもこんなにおいしそうなパフェができるものなんですね~。
本当に食べられそうだよ。
記念写真も撮ってもらいました。自分が持っているのはサンプルのサンプルですが、陽菜はまた勘違いしたのか、かじりつこうとしてますw(トップ写真)
完成したら
シリコンが固まるまで30~40分
くらい冷やす必要があるそう。その間に郡上八幡の町を歩いてみよう。
⑨郡上八幡散策
(12:05-12:50)
ここ郡上市も町並みがきれいと聞いてますが、意外と
車通りが激しい
な。ちょっとした渋滞ができてました。ちょうどこの時期は
郡上おどり
の開催期間で、夜はどこかしらでお祭りがおこなわれているそうです。郡上おどりって
日本の三大盆おどりの一つ
なんですね。下呂温泉からもう少し近かったら参加してみたかった…
まずはさんぷる工房へ。ここではいろんな食べ物や生き物のサンプルが飾られています。一般応募の中から優秀作品の展示まで。上の写真は
ラーメンの中の目玉のおやじと、カブトムシのてんぷら
wどちらもすげーリアル!
寿司に関しては大トロとウニあたりは本物と
相場が一緒
だw一度食べるとなくなってしまうおいしいお寿司と、食べられないけど本物そっくりでいつでも近くにおいておけるお寿司。あなたならどっち?と言われると、サンプルを1個くらい持っていても損はない感じがしてくるな。
カニの迫力がすごい。どんな型でトゲトゲ感を出しているんだ!?やっぱり本物のカニで型取りしてるのか?
一時期ほこたてでもやっていた
本物とサンプルの見分けゲーム
。チョコレートについては色が一緒だから一見まったくわからないけど、チョコを折った時の欠け具合から何となく想像はついた(合ってるかわからないけど)。お土産用にいくつか
ストラップ
を買って外へ。
いよいよ雨が降ってきた(そして
これを最後にこの旅行、雨がやむことはありませんでした
泣)。よし見るところは早く見てしまおう!ここは郡上八幡で有名な水路。雨が似合うというと負け惜しみっぽいけど、確かに悪くないね!
しだれ柳や建物の色が、雨とマッチ
するからこれはこれで必見だと思った。
水路はちょっと足を入れてみると冷たくて気持ちいい!白川郷といい、水がきれいな場所が多くていいね岐阜は。
建物は全体的に黒塗り
が多くて、高山に似てる。井戸あり、神社ありで見所たくさんでした。なぜここが食品サンプル作りが盛んな町になったかというと、どうも
食品サンプルの生みの親がここの出身
だそうですね。でも食品サンプル作りに特段有利な条件がそろっているわけでもないにも関わらず日本でシェアNo.1を取っているというからには何かあるとは思うんだけどね。
雨が強くなってきた。次は
ディノアドベンチャーライド
に行く予定だったんだけど、時間が押しているのとこの雨ではさすがにきついかなと思い、今回は断念することに。いや、今回断念したら今後相当先にならないと来れないかもしれないが…ということで若干の余裕を捻出して
初の福井県
へ!
次は
恐竜博物館
を目指します。ディノアドベンチャーライドといい恐竜が出てますが、福井県はなんでも日本で一番恐竜の化石が出ている場所らしい。それにちなんで恐竜の博物館やアトラクションが多いようです。
⑩九頭竜湖/道の駅九頭竜
(13:45~)
恐竜博物館へ向かう途中、
九頭竜湖
を通りました。ここはまさに
秘境
!車は普通に通っていますが、立ち寄る人はそうそういないでしょう。九頭竜湖には赤い橋があって、ここは「
夢のかけはし
」と呼ばれていますが、
本州と四国を結ぶ瀬戸大橋のプロトタイプ
として造られたそうです。まぁ自分は瀬戸大橋を渡ったことがないからピンとこないんだけどな^^;しかもなんか工事中でした。
至るところに駐車場(駐車場というよりは駐車スペースか…)があり、九頭竜湖を眺めることが出来ます。この雰囲気、何の動物が出てきても不思議ではないな。何箇所かおりて湖を覗いてきましたが、釣りしてる人が全然いないからあまり魚はいないのかな?
九頭竜湖ダムは大きくて見応えがあったな。観測所みたいところも入れるみたいだけど、今回は先を急ごう!
道の駅九頭竜(14:25着)
ちょっとお腹が減ったので
道の駅
に寄ることに。道の駅ではさっそく
恐竜のオブジェ
が出迎えてくれました!ゴーッ、と結構大きな声を出して首を動かしています。小さい子には怖いんじゃないか?(陽菜も少し怖がってた!?)
お弁当を覗いてみると、なんだこりゃ、「
舞茸弁当
」ばかりじゃないか。この辺りは舞茸が有名なんだろうか?ちょっとおにぎりと迷ったけど、結局舞茸弁当にしてしまった。夕食が近くなってきたから結局全部は食べられなかったorz
⑪恐竜博物館
(15:35-17:00)
途中大雨になって
ワイパーを全力稼働
させつつ、なんとか到着!めちゃめちゃ混んでますやん!近くには
永平寺や越前大仏
など他にも観光地はあるけど、この雨じゃやっぱ室内系が混むのは仕方ないかぁ。さっそく館内へ。
この博物館は3階が受付になっていて、地下1階にエスカレータで降りて上の階に上がりながら見学する構造になってます。なので、3階から見たときの構造がきれいなこと!思わず立ち止まって見てしまうほどです。これって
恐竜の骨を表現
しているのかな?
エスカレータで降りたいけど、ベビーカーをレンタルしたのでエレベータで地下一階へ。ここでまさかの
デジカメの充電が切れる
!しゃーないスマホを使うか。まずは
両サイドに恐竜の化石が飾られた廊下
を進む。初っ端からなかなか幻想的な展示を見せてくれます。そして1階へ
1階が一番すごかったな。まずは動く恐竜のオブジェが出迎えてくれます(なんか道の駅にいたのと似てる??)。それにしても恐竜の名前って全然わからない!自分が知ってるティラノザウルスとかトリケラトプスとか全然いなかったぞ。
多くは模型だけれど、
90%以上は本物の化石でできているもの
もありました。上の写真はまさにそれ。本物の化石だけでここまできれいに復元できるってそうとう保存状態がよかったんだろうな。それか獲物の骨までしっかり食べていた
骨太恐竜
だったとか!?
1階から2階に登れる回廊。館内の照明が幻想的だったので、ここから見える景色も感動的です。ここから大きい声を出すと声が
こだま
するようになってる。自分のくしゃみもかなりこだましてたなw
陽菜は恐竜より「
非常口の明かり
」に興味深々な様子。歩かせてもかならず非常口の明かりで止まるwそうだな、非常口を常に確認するということは大切なことだ。大きくなっても忘れずに確認してもらいたいものだ!
恐竜以外にも古代生物の化石や頭蓋骨などが展示されてました。結構触れてOKな化石も多く、触れて楽しめる化石博物館としてはかなり種類が豊富なのでは?って17:00で終了か、あっという間でした。2時間くらいないと全部見切れません。2階と3階はなんか中途半端なままタイムアップ^^;
恐竜博物館結構楽しかったな。自分も昔は子供科学館とか大好きだったからな、これからは子供に乗じてこういう観光地もいろいろ回っていきたいな(やっぱ寺とか神社よりはこっちのが楽しいわ)。
今日は恐竜博物館から北上して
芦原温泉
に泊ります。ホテルに行く前に飲み物を調達。ローソンなのに
芦原温泉マップ
が付いてるw
⑫あわら温泉 青雲閣
(18:25チェックイン)
結局チェックインまで大雨だったorz今日は湯快リゾートの中で
創作料理が食べられる青雲閣
に泊まります(湯快リゾートは基本バイキングなので)。芦原温泉も人気のある温泉でこれまで何度か来たいと思っていたので、来れて光栄です。
そしてこのホテルで一番楽しみにしていた創作料理!種類も多くて食べてて楽しいね、量と質からして
5000円くらいの懐石料理と同等レベル
か?このコースで一人10000円ちょっとなのはかなりお得感があるな。
こちらが
お品書き
。
クリームチーズ味噌仕立ての小鍋
が個人的においしかった!
陽菜の料理もなかなか豪華!相変わらず
海老フライ
は食べられないので、こちらは俺がいただくぜぃ♪陽菜は初めからデザートの
青リンゴゼリー
しか目が行っていない様子!おいしいものはよくわかってるね~
食べ終わったあとはいつも通り退屈だって騒ぎだしたので、いつも通り
赤ちゃん用ゲーム
でしのぐ。前回の旅行以上に落ち着きがなくなったからなぁ。食事は本当に疲れる。とてもおいしい料理だったけど、ゆっくり落ち着いて食べられたらもっといいんだけどなぁ~wまぁそんなバタバタも楽しいんだけれど。
ご飯の後は
温泉タイム
。芦原温泉は無色透明でとくに肌の変化もなかったので、そんなに特徴がある温泉ではなかったかな。ただ温泉の温度がちょうどいい感じで気持ちよかった。露天風呂も熱くなった身体を雨が冷やしてくれて絶妙なコンビネーションでした!あと、湯快リゾートは
マッサージ機が無料
で使えるので、ずっとマッサージしてました。極楽極楽。
明日の天候は
台風11号の影響
もあり、一日しけった感じだろうな。
東尋坊
に行く予定だけど、果たして無事に観光できるだろうか?そして遊覧船は運航するのだろうか?急な崖なので風が強かったらちょっと観光も考えないといけないけど、福井まで来たのはやっぱり東尋坊に行きたいからというのもあるし、晴れろとは言わないから、明日は最低観光ができる程度に雨降って欲しい=3
⇒
1日目へ
⇒
3日目へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
岐阜・福井旅行1日目 ~高山、白川郷、下呂温泉~
国内旅行
/
2014-08-07 10:15:55
予定通りこの夏は
飛騨高山
へ。発端は
父母が6月に行った飛騨高山と白川郷
がなかなかよかったということだけど、その時父母がカメラを忘れたらしく写真を見られなかったので、
自分の目で見てみよう
と思ったため。なのでベースはその時に作ったプランになりますが、どうせ飛騨高山まで行くなら、まだ行ったことのない
福井の東尋坊や金沢の兼六園
にも行けるように作り変えてみました(兼六園は結果的に行けなかったが…)。
そして青空の下の白川郷や東尋坊を楽しみにしていたのに…天気はまたもや雨!しかも
台風11号接近
という観光不能にもなりかねない緊急事態という中の旅行となりました。前回の沖縄や静岡といい、どうしてこうもピンポイントで嵐を持ってくるからなぁ…これも
雨女
の仕業なんだろうか(誰とは言わないけど)!?
プロローグ
(5:15発)
飛騨高山までは結構な距離があるので、今回は
実家の足利に前泊
して北関東自動車道から向かいます。前日実家に到着したのが22時近くで陽菜がしばらく寝なかったので、結局自分も
3時間くらいしか寝てない
!これは体力との戦いか!?左は自分の実家からの天気、右は高速に乗って直後の天気。今日は
高山は午前中曇りで午後から雨の予報
…こっちはこんなに天気いいのに(怒)
北関東道→関越→上信越道
を順調に走行し、
更埴JCT
まではまったく渋滞なし!やっぱり実家から出発してよかった~。千葉から首都高を通って行くと時間が全然読めないからなぁ。
7:00に姨捨SA到着
、まだまだ晴れてるじゃん!
姨捨SAからの景色は
夜景スポット
としていいらしいよねぇ、2009年の上高地旅行の時も同じようなこと言っていたけど未だにここからの夜景にはありつけず。。。
そして松本ICを降りて
上高地方面
へ。朝の通勤ラッシュもらしいものはなく、順調に山道を走っていると…陽菜が急に泣き出したかと思いきや、
吐いてしまった
!体調は特に悪くないので、どうやら車に酔ってしまったらしい。これまでもちょっとした山道は通ったことがあるけど、何ともなかったのに…前日に千葉から実家へ移動したし、今日も朝早かったからちょっと疲れてたのかな、と反省。とりあえず空きスペースに一旦駐車して嘔吐したものを片づける。高山まではまだまだ山道が続くぞ…開始早々、不安がよぎる。
そこからはなるべくカーブも負担がかからないように運転したが、一発吐いてすっきりしたのか、それとも車内で
アンパンマンのDVD
を流して気が紛れたのか陽菜が気分が悪くなることはなかった(みたいです)。途中平湯大滝や白骨温泉など通り懐かしかったな。そして本日初めの観光地、「
飛騨大鍾乳洞
」へ到着!
①飛騨大鍾乳洞
(9:25-10:35)
6月にここに来た父母の感想としては、「
かなり良かったよ
」とのこと。ホームページを見る限りずいぶん
カラフルな鍾乳洞
だなというイメージですが、
鍾乳洞以外にも大橋コレクションの金塊とか、大釜
だとかいろいろ見所がある様子。駐車場の雰囲気を見る限りでは
B級スポット
のにおいがプンプンします。
まずは
庭園で記念撮影
。こんな真夏になんで長袖を着ているかというと、これから入る鍾乳洞が年間通じて
気温10℃以下
だからw備えあれば憂いなしと。
入洞料は1000円のところ
クーポンを使って900円
。これで大橋コレクション館も入れます。大橋コレクション館内は写真撮影禁止だったから写真を撮ってきませんでしたが、木彫りの彫刻があったり、七福神の像があったり見応えがありました。そして盗まれた金塊についても展示がありました。もともと盗まれた立方体の形をした金はすでに泥棒の手から奪回されて、形は変わっていたものの巨大な金塊には変わりない感じ。重さが少なくなっていたところをみると全てが戻ってきたわけではなさそうだけど、盗まれた当時より金の価格がだいぶ上がったこともあり、
時価では昔より高い値
打ちが付いている模様。うーん、なんか変な感じだ。
ちなみに上の写真は撮影禁止エリア外の作品です。
いよいよ鍾乳洞へ。厚着してたから汗かいてしまった。ここで長袖着ればよかったわぁ~。
おぉ!さすがに中は寒い!でも長袖着てきただけあって、凍えそうというほどではなく程よい気持ちよさだな。入るとすぐに青くライトアップされた「
三段の滝
」が出迎えてくれます。そして階段も!この鍾乳洞はどんどん上にあがっていくタイプで急な階段も多いようです。
ここが見所の一つ「
竜宮の夜景
」か。全体的に青を基調とした鮮やかなイルミネーションが落ち着いた鍾乳洞の雰囲気をさらに落ち着かせているように見えます。そしてその奥には赤や緑のライトアップによる「
七福神
」が。この景色に似たような光景をどこかで見たような…そうだ、
岩手の龍泉洞
にどことなく似ている気がする!とはいえ龍泉洞を見たときは鍾乳洞なんだからこれはやりすぎだろうというくらい明るかったけど、ここのイルミネーションくらいならば違和感ない程度に見れてちょうどいいかなと。
こちらが七福神。よく見るととても複雑な形をしています。どうやったらこんな鍾乳石ができるんだろうか?
他にもいくつか見所があったけど、10分程度で
第一洞
がおしまい。ここから外にエスケープもできるが当然ここは先に進むでしょう。ちなみにこの洞は第三洞まであり、
第二洞と第三洞
は結構な登り階段がある模様。進む気マンマンではあるけど、もし危なそうならば引き返す覚悟はできてます(なんせ陽菜を抱っこひもで抱えているので)
第二洞は第一洞ほどの派手さはないけど階段が多くなり、ちょっと
迷路
っぽいところもあった。順路が書かれてはいるけどほんとにこれで合ってたんだろうか?(なんかショートカットしてしまったような気も…)
そして第三洞へ。ここまで来たら最期まで行くでしょう!しかし第三洞は一か所だけ手すりがないまま急な登りになっているところがあり、陽菜を抱えた身としてはちょっと危険を感じた場所があった。なんとか踏ん張って登ったけど…第三洞はちょっと危険かもしれません。急な登りの途中に
冒険コース
もあったけど、入口が狭かったしさすがに行くのはやめておきました(ホントはめちゃめちゃ行きたいんだけど!)
やっと登り切ったところには神社が!
安全、幸福、子宝祈願
か。なるほど、男根が祀られているわけね。銅鑼をたたいてお参り。陽菜も1歳半になるし、2人目もそろそろ考える時期かなと。子宝祈願めぐりなんてのもいいなぁと思ったりwせっかく第三洞まで登ったんだから御利益にあやかりたいところです。
登った分だけ下るのが基本です。出口を出るとかなりの下り階段が待っていました。ここで陽菜を抱っこしていた自分の
足は早くも限界
に!?なんか左足から降りたときズキッ!っとしたし^^;ちょっと~、これから先どれだけ歩く必要があると思ってるんだよ。ここで足がイカれてしまうのはありえない、ということで手すりを使って慎重に降りました。行きはよいよい帰りは怖いってね。しかしうれしい誤算も!なんか天気回復してる。これから雨のはずなのに!?天気予報を見るとなんと午後は晴れになっていた。天気がずれたっぽい、雨かと思ってただけにこれはうれしい!
最後に
日本一の鍋釜
の写真を撮ってきました。この釜は実際にお祭りで使われることがあるらしい。たくさんの人が鍋を混ぜている写真がありました。すごいな、1000人鍋どころじゃないよな、これ。
ここは鍾乳洞の中でもかなり見応えがある方じゃないですかね!それほど大きくないとはいえ、滝、神社、イルミネーションが揃ってる鍾乳洞って日本ではそうそうないんじゃないかと。急な坂もあり子供も楽しめると思います。
次は高山方面へ。飛騨高山と言えば歴史ある観光スポットとして有名!今回は時間があまりないので、有名どころである
高山陣屋と町並み
、そして
食べ歩き
をしてみようと思っています。
駐車場は高山陣屋から近い市営の駐車場へ。この駐車場、
30分150円
と値段は安い方だけど、駐車場がかなり狭く場所を決めあぐねているうちにやたらと時間が経ってしまった^^;
(
市営駐車場 11:15着
)
おっと、車が危ない!歩行者天国みたいになってるのかと思ってたけど結構車通り激しいんだな^^;
町役場
も歴史ある建物という感じで面白い(右上写真)。
こちらは有名な
中橋
。赤い橋で写真スポットでもあります。かなり日差しが暑いけど立ち止まって写真撮ってみました。中橋の上では
人力車
も行きかっている!これはこれで風情はあるけど、どうも近代的な建物があるのも気になるな。車も通るので標識もあるし…
古き時代と近代が入り乱れた何とも不思議な光景
でした。
②高山陣屋
(11:35-12:10)
中橋を渡って陣屋へ。陣屋とは江戸時代に郡代・代官が治政を行った場所でこの高山陣屋は
日本で現存する最後の陣屋
となっているようです。到着したのはギリギリ午前中だったので、まだ
陣屋前朝市
がやっていました。こういうのって高いイメージがあったけど、桃が1個80円とかかなり安い価格で売られているものもあり、びっくりしました!
陣屋の門をくぐって、入場券購入。さすがに
ベビーカーは入れない
ので休憩所において中へ。
ここでは陽菜も歩けるかなと思い、歩かせてみましたが歩くどころか
走り回っていた
ので結局他のお客さんがいるところでは捕まえながら見学しました。とにかく広いな、ここは。どれだけの人がここで働いていたんだろう?
「
殿~!
」と使用人が声をあげて走ってきそうな廊下だ。縁側も時代劇なんかでよくありがちな雰囲気でした。普段自分は歴史的建造物ってそんなに観光プランにいれないけど、ここは見れてよかったなと思った。というか高山来たらこういうのが中心なわけか。
御蔵の中も見れるようになっていて、この中には米俵だったり、当時使われていた薬品や屋根などが展示されていた。
撮影禁止
が多かったな。
帰り際に写真を撮ってもらいました。実は陣屋に入る前に撮ってもらおうと思ったんだけど、その時は人がたくさんいて帰りに撮ろうかということにしてました。平日なのに結構人いましたからね、やっぱり高山一の人気スポットだけあります。
陣屋を出ると賑わっていた朝市がきれいさっぱりなくなっていました。テントすらないじゃん、どこいっちゃったの??
③高山古い町並み・食べ歩き
飛騨牛串焼き、五平餅
などの郷土料理はぜひ食べてみたいなと思っていたので歩きながらいろいろ立ち寄りました。
こちらは陣屋前のお店。飛騨牛串焼きが300円ととてもお得だったのでとりあえず食べてみることに。ここの店員さんはとても気さくな人で、肉を焼いている間いろいろ話してもらいました。
高山は今年は少し人が少ない
らしいです、
USJがリニューアル
されたことで、どうやらそっちに人が流れてしまってるらしい。飛騨高山っていうと関西方面からの観光客も多いですからね~、確かに影響あるのかも。
飛騨牛のコロッケ
もあったので合わせて注文しておきました。揚げたてのコロッケはやっぱり最高ですわ。牛串ももちろんおいしいですが、肉汁ブシャーまではいかないな。もっとおいしい牛串が食べたいぞ!
あった、
A5ランク牛串焼き
!これは値段もさっきより高いしA5ならハズレはないだろ!?こっちは1本注文。こっちは肉汁すごい!肉については薄切りの肉を丸めているので肉を食べたという気分はいまいちなところがあったけど、肉質は明らかにさっきの店より高かったので総合では満足しました^^他に何を食べようか…
お次は
飛騨牛まん
。おやきに似てる感はあるけれどこれはこれでおいしかった。まぁおいしいと言っても、あくまでB級グルメは脱してないが。。飛騨牛を使っているとはいえ、餡に味が隠れてしまっているのと、意外と野菜が多かったのでちょっと肉を食べた感がなかったのは残念だったな。
そして
古い街並み
へ。建物はどれも黒塗りで、入口には
七夕の飾り
がありいい味出してます。場所的にはそれほど広くはないけど、ここは車も通らないしのんびり観光できる環境ができているのがいいと思いました。
上で古き時代と近代が入り乱れた何とも不思議な光景と書いたけど、ここのゾーンだけは古い建物が保全されているというか、近代的要素はできる限り排除されている感があった(自転車なんかは普通に停まっているが…)。
一般の人も短冊に願い事を書いて飾れるっぽい。せっかく来たんだからなんか書いていくか~、ということで妻が書いていきました。短冊に願いごと書くなんて小学生以来じゃないかな?でもこういうことができるのも旅行先ならではの特権か。
最後に
五平餅
を食べる。食べたことなかったけど、味噌が
ごま風味
でおいしい!岐阜の郷土料理をたくさん堪能することが出来て、満足です。高山はこの他にもお寺や郷土館などたくさん見所がありますが、今回はこの辺でタイムリミット^^;気温も高いし、いずれにせよこれ以上歩くのはちょっときついしな。また機会があれば寄りたいと思います。
次は
世界遺産である白川郷
だ!あまり寝ていないのと、今朝早かったことに加えて、いい感じでお腹が膨れたので眠気のピークに!高山から白川郷への高速道路が開通したおかげで50分で行けるようになりましたが、トンネルの多い高速は気をつけないと
睡魔
にやられてしまう^^;
④白川郷
(14:40-15:45)
眠気をガムでしのいで何とか到着。今日はずっとほぼ時間通りに進んでるな、うーん素晴らしい!白川郷は環境保全のため、直接車で進入することが出来ないので、白川郷と川をはさんで対岸の駐車場に停めて、であい橋という橋を渡って向かいます。平日だけどさすが世界遺産。結構な人ごみです。
こちらが
であい橋
。多くの人が渡るので結構ゆらゆらしてます^^;
河原では川に入って涼んでいる人の姿も。川は冷たくて気持ちよさそうだ、今日入ったら最高だろうなぁ。どうやら白川郷はひと雨降ったようでムシムシしてるのなんのってorz
そして橋を渡ると白川郷!白川郷は
のどかな田舎の雰囲気そのもの
だった。自分の実家も相当な田舎だけど、普通の田舎にはない、絵になる田舎の雰囲気があります。例えば草木や花が整備されていたり、川がきれいだったりね(普通の田舎だと草ボーボーで、川もドブみたかったり水草だらけだったりするからな^^;→自分の地元の例)。
ここがメインストリートかな。ここには売店があったり、民宿があったり特に賑わってる感じがした。白川郷って実際に人が住んで普通の生活をしているところだから、自動車の整備工場とか生活感あふれた雰囲気もある。
こちらは
和田家
。合掌造りの家で公開されている中では最大のものらしい。外から見ても明らかに中が混雑していたので中には入らなかったけど、せっかく来たからには1件くらい公開されている家に入ってみたかったな。
白川郷は普通にメインストリートを散策していれば1時間もあれば見れてしまうと思うけど、メインストリートからちょっと脇にそれた田舎道を散策するのが実は奥深いものかもしれない。これに気が付いてなかったので今回は白川郷では1時間しか時間を確保してなかったけど、もっと畦道や山に近いところを散策するなら2時間は欲しいな。ここからは時間がないなりに発見できた
白川郷の素敵な風景
をアップします。
こちらが個人的に
ベストショット
。セミとひぐらしの声が画像では伝わらないのが残念。
麦わら帽子をかぶって虫取り網を持った子供が走り抜けていきそうな小路
普通の民家も裏から写真を撮ると、絶妙なのどかさを持っていたりします。
汗だく陽菜シリーズ
。大きな水車に驚き、冷たいソフトクリームにかぶりついていました^^;
うーん、もう少し白川郷に居たかったなぁ…
⑤城山展望台
(15:55-16:05)
白川郷を見下ろすことができるのがここ。白川郷にきたら
ぜひ立ち寄りたい写真スポット
です。
冒頭に書きましたが父母がここで撮った写真を見て、今回白川郷に行きたいと思ったんですよね。この写真が撮れてよかったよかった!てか陽菜と妻の頭の大きさあんまり変わらないな、どうなってるんだ!?
さぁ、今日の観光はこれでおしまい。これから2時間かけて移動して
下呂温泉
に向かいます。運転手としては今日最後の一仕事だな。きっと眠くなるだろうけど、がんばろう!
そういえば
飛騨河合PAがすごい秘境の雰囲気
があるということなので寄って行きました。白川郷から近いPAです。
まぁ確かに何もないと言えば何もないですが、トイレはきれいだったし、ディスプレイもきれいな電光板が入っていてよいPAだったと思います。夕暮れ時になったらちょっと雰囲気変わるのかもしれないですけどね^^;
下呂温泉街到着!想像以上に信号が少なかったため、当初の予定より早く着きました!さぁ下呂温泉よ、
日本三名泉
のすごさを見せてくれぃ!
⑥下呂彩朝楽 別館
(18:00着)
今回の旅行では旅館はすべて
湯快リゾート
を利用します!このホテルはちょっと移動が大変なところはあるけど、
かき氷が21時まで食べ放題
だったりサービスが充実していて子連れにはかなりうれしい(と言っても陽菜は食べられないけど)。また
JAFカードを提示すると館内の無料利用券500円分×大人の人数分がもらえる
のもうれしい。お土産代がかなり浮くぞ~!少しくつろぎたいところだけど、18:30から夕食なので一息ついて夕食会場へ。
夕食はバイキング!
名物の「朴葉みそ」や、岐阜の郷土料理「鶏ちゃん」
などご当地グルメもたくさんあり楽しめました。さらに食べてるところを写真撮ってくれるサービスも!湯快リゾートはいろんなことをしてくれますね~^^陽菜が大暴れしたものの何とか楽しく夕食を終えることができましたw
食べたあとはちょっと運動を兼ねて
温泉街散策
へ。といっても妻に陽菜を預けてあるので長い時間は外出できません。20分で戻ってこれる範囲で散策することに。
近くにあったのは「
かえる神社
」。下呂温泉への観光客が無事家に帰れるように建てられた神社のようです。当然神様もかえる。なんかこういうのほっこりするなぁ。神社っていうと狛犬とか狐が多いけど、こういう変わった神社もっと増えて欲しいね。
日本三名泉の石碑
もあった!でも平日のためか21時までやっている店はほとんどありませんでした。それともここが中心街からは少し外れているからかな。もう少し賑やかなものかと思ったけど…。温泉寺への入り口も発見しました。こちらは明日の朝言ってみよう!そろそろ20分か、ホテルに戻ろう。
下呂温泉は
夜景がきれいな温泉
でもあります。ホテルのロケーションにもよりますが、下呂彩朝楽 別館でもきれいな夜景が見れました。ちょうど向かい側に見える奥側のホテルが彩朝楽の本館ですが、こちらからの夜景は下呂温泉街を一望できるらしくもっときれいらしい。ただ
露天風呂がついているのが別館だけ
らしいので、今回は別館を選択しましたが…下呂温泉の夜景も捨てがたかったなぁ~。
今日は花火大会はないはずなのに
花火
が!ホテルから上がってるようにも見えたけど、個別でホテルがやってるのかな?いずれにしてもいいものが見れてよかった^^
そして温泉!下呂温泉は色やにおいこそ無色透明ではありますが、
強アルカリ性の温泉
ということで肌がツルツルになります。身体を洗った後に入ると特にツルツルを実感できます。今日は内湯と露天に1回ずつ計2回入りました。下呂温泉は目標3回なので明日の朝もう一回入ります!
2回目の温泉から上がって
0時30分
!もうヘトヘトです。今日は移動距離も長かったし相変わらずの弾丸旅行になってしまった。陽菜が吐いた時はどうなるかと思ったけど、あれからは落ち着いてるから少し安心した。そして何より天気!雨と聞いていたから白川郷とか高山はベビーカーなしで抱っこひもで歩くことを覚悟していたが、晴れてくれたおかげでベビーカーをつかえてだいぶ体力温存できた!でもさすがに明日は雨かなぁ~。とりあえず明日も安全運転で楽しむぞ!
⇒
2日目へ
⇒
3日目へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』