喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



先日書いた通り、詰めたものがとれたことから、今日は昼休みの時間に歯医者へ。さすがに昼休みだけだと終わらないかなと思ったので、前後30分を中抜けにして無事1時間くらいで帰ってこれました。テレワークってこういうときも便利!普段だったら土日しか行けないですからね。

左上の銀が取れたところは、とりあえずはめてもらったが、何だか少しかみ合わせに違和感が。。詰めたばかりだと窮屈に感じるものだと思うが、またフロスでもやったらポロっと取れそうな気がする。その時は、「型取りしましょう」という話になり、とりあえず様子を見てみます。

右下の欠けたところは、強度の問題もあるので、型取りして銀歯にしましょうということに。私自身は、プラスチックでも銀でも丈夫な方なら良いです。久しぶりにガムみたいな冷たい物体を噛んで、スースーする詰め物をしてもらいました。銀歯は2週間くらいかかるらしいので、次回は再来週です。それまでに右上の銀がまた取れなければいいが…何かと歯のトラブルが付きまとうこの頃なので。

---------------------------------------------------


仕事が終わってから、明日からまた雨なので、プランターの方のにんにくは収穫してしまうことに。ピーマンとししとうを先日苗を買ってきてしまったので、早く植えたかったことと、葉の部分はかなり枯れていたので、収穫タイミングとしても申し分なかったためです。
やはりにんにくの大きさは茎の太さに比例しますね。今年は植えるのは早かったですが、秋のうちに成長しすぎて冬に霜害を受けたので、結果的には去年と比べて同じくらいの大きさだったかなと。一部の苗は大きく成長したので、売っているものに劣らないニンニクが取れたと思います。

これで半分。残りの半分は畑に地植えしているので、もう少し枯れたら収穫します。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




先日父母が佐原と銚子に旅行に行ってきたが、その中で佐原の部分は、自分らでも半日あれば日帰りで楽しんでこれるプランかなと思っていたので、5月なのに暑い日ではありますが遊びに行ってきました。内容は、佐原へ行って、舟にのって町並みを楽しんだり、伊能忠敬記念館へ行ったり、ジェラートなどを食べる予定だったが、、ちょうどお祭りのタイミングと重なったのか山車が練り歩いていて、ラッキーだった。



陽菜が16時からあつまれ動物の森を友達とオンラインで遊ぶというので、15時には帰ってこないといけないので半日コースを逆算して9時半に出発!佐原の街は駅の近くは初めて走ったが、一方通行があったりナビで案内されるところが細い道だったり、かなり苦戦した。伊能忠敬記念館の裏の駐車場にとめたが、なんかかなり遠回りした気が^^;乗船のクーポンがもらえたのはありがたかったな。



駐車場の裏から伊能忠敬記念館へつながっており、途中には象限儀の写真スポットや、小江戸の雰囲気なトイレもありました。



伊能忠敬記念館を少し進んだところにある小野川沿いは、保存地区に指定されています。橋がかかっていて、舟乗り場はすぐ向かい側。1時間ごとに出ているようで、ちょうど11時からの回がすぐに出るところだったので、まずは舟にのっちゃうか。



大人1500円、子供800円だが、先ほど駐車場でもらったクーポンを使って大人200円引き、子供100円引きにしてもらえた。結構人もいましたが、舟は何艘もあるのでよほど混んでいない限りは、1時間後を待つということはなさそうです。



救命胴衣を装着!先日知床の方で観光船の事故があったばかりなので、ちゃんと装着しないとですね。ただ今日は水も温かくなるくらい、気温が高いです。船上の直射日光は危険だ!



舟の上では約25分。きれいな街並みを楽しむことができました。思っていたよりも保存区間が広く、舟に乗っている間は、ずっと小江戸の雰囲気が眺められたし、今回の特権としては、ちょうど電車が通るタイミングで舟が線路下を通過して、電車を下から見るという貴重な体験ができたり、山車が通っているところを見ることができたのがよかった。



舟を降りてから、次は伊能忠敬の旧宅。こちらは舟乗り場の隣です。よくある展示パターンですが、無料で開放されているのはうれしいですね。今日は暑かったので、日よけにもちょうどいい。



庭園も広いです。この敷地の大きさということは、恵まれた家庭だったのだろうか。掘りの中にはザリガニがいて、子供も喜んでました。



今日はお祭りをやっているからか、食事処はどこも予約でいっぱいになっているようだった。12時なってないけど、早く入っておいたほうがいいかな?



適当に店を回りながらも、事前に調べていた忠敬茶屋へ。調べた時は古民家カフェのような雰囲気かと思っていたが、、、なんか違う。フードコート的な雰囲気に近いぞ。厨房にいるおばちゃんがマスクなしで作ってるし、マスクしないままでxx番さーんとか、作った料理を声出して提供しているので、かなり心配だった。厨房のように見えにくいところにいるからこそ、しっかり感染症対策はしてほしいものですが。



自分はてんぷらそばを注文。陽菜は豚バラカレーと、注文メニューもフードコート的な感じだが、、味はおいしかった!ちなみにかなり混んでていて注文から提供までは40分くらいかかりました。やはり今日はどこも混んでいるのだろう。



午後になって人も一段と増えたのか、視界の奥に人だかりが、、、どうも山車が道路を渡るときに停まってしまったみたいだな。人が押しているんだから、一旦停まるとまた動かすのはかなり力がいるんだろう。



ちょうど信号のところだったので、車も停まって大渋滞。最後にはエンジンの音が聞こえて山車は走り出した。山車はエンジンを積んでいるのか!?久しぶりに山車をこんな近くで見たなぁ、コロナとイベントの共存もできるようになってきたのはうれしいです。



最後に伊能忠敬記念館へ。日本全国を歩いて伊能図の基となる、測量を行ったことまでは学校でも習いますが、伊能忠敬の生い立ちや関連する人物の話などが展示されていました。へぇと思ったのが、伊能忠敬は若い時から測量のために全国を歩いていたわけでなく、どちらかというと晩年からこの測量を開始されていたこと。人間いつでも新しいことにチャレンジできるということを感じさせてくれる記念館でしたね。



それにしても実際にどう歩いて、どう地図を起こしていったのか。深く考えるとすごいものです。霞ヶ浦はなかったけど、琵琶湖は表現されていたし、現在の日本地図と比べても大きなずれはほとんどないって。。歴史に残る人物というのはやはりすごいですね。

ちょうど14時も回ったし、家へ出発。高速を使って1時間でした。非常に暑い日でしたが、半日で十分楽しめるし、時間がもう少しあれば香取神宮にでも足を延ばしてもいいと思います。



今日は5月の最高気温を更新した地点も多かったようですね。佐原も30℃越えで真夏日でした。今年も暑くなりそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




最近、歯に関して何かとトラブルが。。先日左下の奥歯を治療してプラスチックを詰めていたのですが、夕食を取っていたらガリっとなり、詰めたプラスチックが欠けてしまったんですね。それはそれで治さないとなと思っていたのですが、一昨日は歯間ブラシで上の奥歯を掃除していたら、今度はポロっと右上奥歯の昔治療して詰めた銀が落ちてきた

おい、右も左もトラブル起きたらモノが食べられないじゃないか!

で、今日驚いたのが母から電話があって、なんでも入院するという。どこか悪いのか?と聞くと、これまたなんだそうで、歳を取るとよくあることだが、歯周病で歯がグラグラしていて、親知らずを含めて抜歯するんだとか。親知らずを抜くと出血が多いので、他の歯も抜くなら念のため1泊2日で入院しておいた方がいいと言われたらしい。

母は、歯の事よりも入院する部屋が重症患者が入ってくる部屋だから、夜怖いんだけどみたいな方を気にしていたが、なんか親子で歯のトラブルとは。そういうタイミングなんだろうか?宝くじでも買ったらあたるやつか??

とりあえず来週歯医者予約取ったので行って来よう。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




日に日に成長速度が増してくるこの時期、さつまいもの苗も入手できたし、ようやく今年の野菜のラインナップが揃ってきました



キウイは結局今年は雌花がつかなかった。まぁ1年目は仕方ないか。雄花の方は4つくらい咲きました。でもアッというまに枯れてしまいました。うまい具合に雌花と時期が重ならないと受粉が難しいのではと思いましたね。



さつまいもの苗は水に浸して少し復活させてから植えます。一応マルチングして、土壌の準備は完了。明日の昼休みあたりで植えようかな。



イルミネーションを片付けました。この時期までひっぱったのは初めてかも。さすがに初夏にトナカイのイルミネーションは不釣り合いだろうと。土がついて大分汚れているので、水で洗って2~3日乾かしてからしまいます。



枝豆も大分大きくなりました。第二弾をプランターに種まきしています。あとは一緒に買ってきたオクラを定植。この時期なら寒さでやられることもないかな。



こちらは桃の実。今のところ病害も害虫被害もなく順調ですが、ピンポン玉くらいの大きさにはなってきたし、防護袋を被せました。これは、あくまで風によって枝にぶつかったり、日焼けしたりしないためのもので、防虫にはならないので、引き続き消毒が必要です。被せると外からは様子が見えなくなるからな、中がどうなっているかは気になります。



きれいな花が200円で安売りしていたので2つ購入。玄関先に似合いそうだなと思ったら半日陰を好む植物だそうです。球根で増えるのか?もう少ししたら植えてみようと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




40歳を過ぎると急に体もいろいろボロが出てくる、、とはいいますが、そういう裏付けなのかがん検診も補助が出たり、無料で受けられるような通知が送られてくるようになりました。今日は市で受けられる無料の検診を申し込んだのだけど、そもそもがん検診って会社でもあるのだがどういう頻度で受ければよいのかいまいちわかっていない。レントゲンとかだと被爆しすぎは良くないので、1年に一度の健康診断で十分な気もするが、大腸がんとか他のところって見逃しも考えると、市でも会社でも受けておくのが安心なのか?(セカンドオピニオン的に)

で、とりあえず初年度は、肺がん(レントゲン)、大腸がん(潜血法)、肝炎ウイルス検査が無料だったのでそれらを受けることにした。胃がん(バリウム)もあったが、去年胃カメラと超音波検査をやってピロリ菌がいないことを確認していたので、こちらはパスしておいた。結局齢40になってバリウム未経験です。マズイマズイと言われるバリウム。飲んでみたい気もするし、いざ目のまえにするとやりたくないな~と思う気もする。



11:00からだったが、前の人たちが少しつっかえていたようで、時間押していた様子。大腸がん検診は、私のポカミスもあり結局今回は受診しないことになってしまったのだが、レントゲンと肝炎ウイルスのための採血の2つで12:15くらいまでかかった。これは受診項目が多いと結構時間がかかりそうだ。レントゲンの直前にやや大きな揺れが。福島で震度5弱の地震か、東北で震度5というレベルを聞きなれてしまっているのが怖いものだ。

-----------------------------------------------
昨日というか今朝の4時までゲームをやっていたので、帰宅後仮眠。話は変わって、その後に山新に行ってさつまいもの苗が入荷しているか見てきた。何でも今年は、ウイルスが出回ったようで、一度ウイルスが出回ると4~5年はその畑で育てられないらしく、入荷にも影響が出ていたらしい。



そんな中でも、ついに紅あずまの苗を発見。しかし、相変わらず50本単位なのな。。。15本もあれば十分なのに困ったと思ってみていたら、隣で苗を見ていたおばあちゃんが「あなた、さつまいもの苗を買おうとしているのですか?」と声をかけてくる。少し話してみると、おばあちゃんも50本もいらなくて30本あればいいのに、という話だったので、ちょうど2人の欲しい数を合わせると50本弱くらいになるし、「一緒に買ってシェアしちゃいましょうか」という話に。結果的に15本ゲットできました。いやぁ、win-winってこういうことだね。おばあちゃんもありがとうございました。50本買ってしまって、苗を半分以上捨てるというのは、やはり気分よくないですからね。もう少しばら売りしてくれると良いのだけど。。水を少し吸わせてから、いつもの道路側の畑に植える予定。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は、今年に入ってというか、おそらく今年の中でも一番自由にだらけた一日だったかなと。妻と子供が実家に泊まりに行っている中、自分は明日、市のがん検診を受けるということで留守番していたわけです。特に予定もなければ一日中ゲームをしてしまうことは想定できていましたが、さすがに一日家にこもっているのもなぁと思い、一人でカラオケに行ってきました。混んでて1時間くらい待ちましたが、如何せんやることもないので、おとなしく待ってました。待っている間はゲームの攻略サイトを見て作戦を練ってましたね。



クーポンでパンケーキセットを無料でもらったりして、カラオケには午後2時から7時半くらいまでいました。帰りに温泉でも寄ってこようかなと思いましたが、着替えを持っていなかったので一旦帰宅。帰ったらさっさとゲームしたくなったので、そのまま朝5時まで風来のシレン5Plusにどっぷりと。いや~、大学生時代はこんな生活をよく送っていた気がしますが、たまにはストレス発散としていいですね

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




最近は急な豪雨が増えてきた。去年も5月のうちから梅雨に入ったんじゃないか?というような天気が続いていたが、今年もなんだか同じような傾向な気がする。



今日はりっくんが朝学校行きたくない!と始まって、駄々をこねて朝の登校班合流に間に合わないから車で送っていった^^;朝から30分歩くのが疲れるとか、ママと離れるのが嫌だとか、本人の気分次第で理由も変わってくるが妻は毎朝手を焼いてます。近所でも泣きながら親に連れられて朝の登校班に合流する子もいるが小学一年生なんてこんなもんかな。帰ったらゲームだよ、とか、ごほうびを示すと結構やる気になる。ゲーム依存症の気が。。



学校に連れて行ったら直後大雨に遭いました。ちょっとしたら青空が出ている!りっくんも天気も気まぐれだなぁ 5/23

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




GW後から天気がいまいちパッとしないですね。5月中に何とか一通り植えたいけれど、今一番欲しいのがさつまいもの苗。近くのホームセンターに希望の種(紅あずま)がないのと、まとめ売りの数が大きいのが悩ましい。50本単位になっているんだよな、こちらとしては10本あればいいんだけどな^^;



で、さつまいもは買えず、今日は珍しい野菜を買ってきました。ペピーノと、ガーデンハックルベリー。どちらもナス科の植物だが、はじめて育てるものです。ガーデンハックルベリーはジャムにして食べる専用のようだ。目にすごく良いという記事が多いが、目は疲れまくってるので、救世主になってくれることを期待!



湿度が高いからか、畑に謎のキノコも生えてきました。芝生にはよく生えてくるんだけど、畑には珍しい。じゃがいもは急成長。間もなくつぼみも出てきますが、花を咲かせることってじゃがいもを成長させるという観点からは無駄な体力消耗な気が。。。ならつぼみを取ってしまえば、より芋に栄養を集中できるのでは?と思って調べてみたが、むやみにつぼみを取ると、そこから細菌に感染する可能性もあるし、実がつくわけではないから放っておいていいみたいですね。本当植物ってさまざまだな。



アスパラは早くも木のようになってきた。七夕の竹竿の替わりにもできそうな大きさです。ちょっと気になるのが、今年はやたら花が咲いている。種を作ろうとするときは、個体が終わりに近いからという推測もあるが。。まだ4年目だからこれから、って思うのだけどどうだろうか。



レモンは花はとても多いが、なんと今年も雌しべがない花が多い!一昨年が豊作だったので去年は充電期間であることは仕方ないが、二年連続!?ちょっと心当たりがあるのが、真冬にマイナス8℃で外に出してしまったので、寒さで葉がかなり落ちてしまったこと。でも半分くらいは葉は残って復活したと思ったんだけど、、
雌しべがある花もいくつかはあって、10個くらいは受粉しているようですが、枝によって雌しべがある/ないが激しかったので、何が原因なのかは気になります。



こちらはウリ科の方々。メロン、カボチャ、すいかは定植後も徐々に成長。きゅうりには支柱を用意しました。



桃は今のところ病気にも害虫にやられている様子はないです。農薬を使わずに最後まで収穫するのは至難の業、かつ、この樹の大きさで育てるのは無謀かもしれませんが、実は大きくなっているのでどこまでいけるかチャレンジしてみたいと思います。一応現在は家庭菜園用の病気予防スプレーをこまめにかけてるところ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は母の日。前日から陽菜に「明日はどうしよっか?」と相談されていたので、2人で朝早く起きて私も準備を手伝うことにした。すごいと思ったのが、朝6時に陽菜自ら起床!普段学校の時は起きられないのに、こういう時は大したものだなぁと思った。



朝から、飾りつけなどを準備して、一方で妻も「そろそろ下に降りていい?」と、準備していることに気づいていて寝室で待っていてもらっているという暗黙のやりとりもあり、無事準備完了後に招待できたのでした。カーネーションは私からのプレゼント。べたなものですが、普通に花もきれいだし、飾っておいて癒されるのもよいかなと。



りっくんは、ゆっくり寝ていて特にプレゼントなどは用意してませんでしたが、きちんと最後には手紙を書いて渡していました。妻も大喜びだったと思います。



夜は妻がずっとディナーで行きたがっていたHeartLandへ。はい、ランチでは割と頻繁に利用していますがディナーは初リゾットが美味しいようで、予約した時からかなり楽しみにしていました。



気まぐれサラダは量が多く、4人で食べてちょうどいい感じ。牛すじの煮込みもパン付きで食べ応えありました。



期待のリゾットは、木の子のリゾットと、チーズリゾット。木の子の方は風味がすごかった!とてもおいしかったです。



木の子のクリームパスタとドルチェ。パスタは、陽菜が「噛み応えばつぐーん!」と言っていて、笑わせてもらいました。パスタのおいしさを表現するのに噛み応えを重視するのかい!



これだけ食べても5千円ちょいくらいです。コスパもばつぐーん、ですね。記念日とかかかわらずまた夜に来たいと思います。

今日でGWも終わりか~、今年は10連休で旅行も登山も行けたし、ピアノ発表会も普通にできたし非常に充実していたと思います。他にも海とか、母の日ディナーとかコロナを気にしすぎることなく自由にやっちゃいましたが、やっぱり羽を伸ばせるっていいなぁと。夏休みもこういう過ごし方ができる状況であってほしいな。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




ゴールデンウイークの終わりごろ、風来のシレン5 がダウンロードで1500円でセールしていたので、面白そうだなと思って購入して1週間くらいやっていなかったのですが(星のカービィディスカバリの方を先にやっていた)、星のカービィディスカバリも一応最後までクリアしたし、そろそろやるかと思い開始。

で、めっちゃハマってます。今日は日付をまたいで朝の4時くらいまでやってしまいました。平均6時間ペースです^^;不思議のダンジョンはそれこそトルネコの大冒険1、2と風来のシレンをかなりやりこみましたが、さすが5ともなると、アイテムもめちゃ増えているし、モンスターも知らないのが多く、どんな特殊能力持ってるんだろう?とワクワク感がありますね。でも、一通りやってみて、結構モンスターの特技は、やっぱりSFC時代のものが割とベースになっているなと思いました。

2日目でフォーチュンタワーと希望の塔クリア、3日目で天上の池もクリア。SFC時代のやりこみで、割と応用してサクサクと進められます。隠しダンジョンもたくさん出てきたので、ゲームをやりすぎないように楽しんでいきたいところです。アイテムの値段がまだよくわかっていないので、店の中で高跳び草を飲んで泥棒扱いでやられるとかアホなミスもありますw

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ