喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



昨日の陽菜入学式に続き、行ってきました。今日は昨日と変わってどんよりした




気温も最高8℃という4月とは思えない寒さの中の入園式となりました。




陽菜は今日から小学校。朝6時起きです。自分より早いから、自分も陽菜を起こすために少し早起きになりました。これまで7時半起きだったからいきなり6時起きとなると目が開かない。その気持ちは分かるが、、頑張って慣れないとね。7時10分に学区内で集まって登校となるので妻もしばらく慣れるまで大変だ。



そして陽菜を送り出して、りっくん起床。今日のために妻の母が買ってくれた服を着て、ネクタイ締めて準備はOK。妻はかっこいい!ってベタ褒めw



何組かな、、、と見たら橙組だった。陽菜が赤だったから新鮮な感じ。なかなかオレンジの帽子も似合っているじゃないか!



入園式では、親と離れて園児だけで座るが、そこはやはり年少。「無理な子は親御さんと一緒で構いません」とのこと。最初はりっくんもお友達と並んで前に座っていたが、、やはりママを探して戻って来ちゃいました^^;何度か指をさして辺りを見渡していたので、妻を探しているのかな?と思ったが、これは「どいてどいて」と合図していたらしい(人がたくさんいて歩けなかったからか)集合写真の時は「りっくん、鼻をほじらないで!」と先生に突っ込まれていて笑いが起きてました。相変わらずのマイペースっぷりです。こんな感じで常にだれかが泣き叫んでいる、慌ただしい入園式でした。

帰り際に看板の前で写真。思えば3年前陽菜の入園の時に同じように写真を撮ったのを思い出しました。3年というのはあっという間ですね。この幼稚園は思い出をたくさんつくれるイベントや成長の機会があるから、本人が楽しく取り組めるように自分もしっかりサポートしていかないとと思いましたね。



入園式はやや伸びて12時半くらいで終了。ひさしぶりにウエストハウスに行ってランチしてたら、もう陽菜の下校の時間!急いで帰ってギリギリ間に合ったのだった。この2日間、仕事しているよいもハードだったな^^;

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今週は陽菜の入学式・りっくんの入園式と連日でイベントがあるため会社も連休取得。さすがに夕方からメールチェックや多少の作業をしないとまずいが、、働きやすい職場にまずは感謝ですね。



陽菜もこの日はというかこの日から6時起きになります。慣れない早起きに起きた当初は全く動かなかったが、「もう小学生だよ!」と諭すとようやく動き出した…入学式に向けてお着替えです。



学校へは混雑のため車の駐車は禁止されていたが、妻の父母が来てくれて近くまで乗せていってもらいました。これがないと荷物も多いし、かなりしんどいから本当に助かります。おかげで余裕を持って到着し、クラスや番号を確認。クラスには同じ幼稚園出身や学区の子が多く、その辺配慮されてクラス編成がされているんだろうか。知ってる子がいると気持ちも楽になりますしね。



今年の新1年生は300人くらいいるようです、大きな体育館で登壇している人の顔はもはや見えない。。。しかし「安心して子供たちをまかせてください」という声ははっきり聞こえました。こちらこそよろしくお願いします!そして、1名1名の名前を読み上げ「入学を認めます」と。これで晴れて小学生になりました。陽菜、おめでとう!



その後、クラス写真撮影、クラスごとの懇談会・連絡事項と進んで12時過ぎには終了。やはり入学式の看板の前で記念撮影を。。と思ったがかなり行列ができていて20分以上並んでしまった。今日は4月なのにかなり寒く、みなさん凍えていたんじゃないだろうか…そして苦労して撮った写真がトップ写真。やっぱりこれを撮らないと締まりませんな。



行列に並んで妻の父も大分待たせてしまった…昼食は坂東太郎で食べることに。りっくんはお寿司が食べたいと言って寿司セットにしたにも関わらず寿司を食べないという、相変わらずのマイペースっぷりだった。



朝早起きにもかかわらず、近所の友達とばったり会って公園に遊びに行く陽菜。この体力があれば小学校でも頑張ってやっていけるかな?



最近の寒波により今年は桜が結局平年並みくらいになったんでしょうか・入園式の時期に桜がこれだけきれいに見れるのは久しぶりのような気がします。



帰ってから大量の書類の記入。主に持病や予防接種の対応状況の記入だが、確かにアレルギーや持病の報告は重要だ。妻は安全帽に登校班の目印を縫い付けたりしていた。いずれも納期が明日までだから辛いところだ。明日はりっくんの入園式。また6時起きかぁ、普通に仕事行くよりちょっと早いんだが子供の為に頑張りましょうかね!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




いよいよもうすぐ一年生。入学式が始まると次の日から引率があるとはいえ自分の足で登校しなければならないので、天気も良かったし、登校の練習をしておくことに。

家から小学校までは1.9km。自分が小学生の時の2倍以上!でも、妻は小学校の時45分かけて登校していたというので、それに比べると1/2くらいかな?いずれにせよ小学生にはかなりの長距離であることは間違いありませんね^^;
 

こう歩いてみると、結構車どおりが多いところを何ヶ所か横断しなければならないのがわかります。交通事故は統計でみても小学1年生が断然多いですからね、2km近くも歩かせるのは正直心配すぎる。でも毎日送っていくわけにもいかないし、交通安全班で子供の安全を守っていくしかないです。自分も横断歩道に立つときは頑張らねば。
 

今日はりっくんも一緒だったから30分くらいかかったが、普通に歩けば25分くらいでしょうかね。春はまだいいが、真夏や真冬は堪えそうだな。。これから通う学校は去年出来たばかりで、かなり大きな学校です。幼稚園の時以上に早起きしないといけなくなるがペースを崩さず楽しく学校生活を送って欲しいですな。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今週は寒波もあり、最低気温が4月にも関わらず-1℃くらいの日々が続いていたがようやく寒波もさり、今日は22℃まで上がりました。本格的に春が来た感じでしょうか。庭の畑・花壇も勢いがでてきました。


まず日が延びたことで水菜がとう立ちして花が咲いてしまいました。アブラナみたいな花ですね。花が咲くと可食部は味が落ちるので、花をちょっと楽しんだら抜きましょうかね。後半にはとう立ちが始まるので3月中に食べ終わるのが理想です。ほうれん草も一気に生長が加速。去年のこの時期は既に毎日大量に収穫していたことを考えると、やはり今年は少し寒いからか?去年植えたものはとう立ちが始まっています。今年植えたものも4月中旬にはとう立ちが始まるだろうから、これから食べるのが忙しくなりそう。


こちらはスナップえんどう。去年はGW前に収穫できていたが、今年は少し早めに育てていたので、もうかなり花が付いている。今日は風が強くて10本あるうちの1本の主軸が折れてしまった!伸びてきたら支柱にとめておかないとダメージが深刻です。。


こちらはレモン。3年目にしてようやく大量のつぼみがつきました。これが全部咲いたとしても多少摘まないと、大きな実にはならないのは間違いないだろうな。。蕾の時点で摘んでおいた方がいいのか??とりあえずしばらく様子見で。


イチゴ。小さな実がいくつかなっていたが、例によってに食べられてしまった!今年はプランターも多いのでネットで囲いを作って鳥対策です。アーチ型の支柱5本をベンチにひっかけて固定し、網をかけた簡易的なバリアですが、鳥対策なら十分だろう。


ちなみにビニルハウスで育てたイチゴは第二弾の花を咲かせています。去年の子株から育てたイチゴは大きな葉を持ち、咲く花も大きいです。やはり子株から育てたほうが大分勢いがある感じです。肥料をキチンとあげれば大きいイチゴができそうな予感。。


花壇のチューリップもちょっとずつ開花し、2分咲きくらいか。元々咲いてからの見ごろが短いから満開ってのはないだろうが、来週くらいが一番の見ごろになりそう。水仙もパンジーも咲き、花壇についてはもっとも色どりのある時期の1つですね。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




元号が「令和」になりました。11:30の発表時は会社でも話題になっていてさすがにみなさん気になるのか、中継を横目に仕事をしていました。自分も紙に書かれた元号が公表される瞬間、動画ですが見届けましたよ!

令和という元号については、個人的にはいい感じなんじゃないかと思っています。Rの頭文字なので、国道(ルート)にちなんで、年に応じた国道でイベントとか行われたり、禁止(Restrict)のRでもあるから、年に応じて何らかの企画があったりするのだろうな。(18禁の年は何が起こるのか??)

予想を裏切るというニュースコメントもあったけど、SNSなどで予想が広まる中、予想通りの元号にするわけにもいかないというプレッシャーもあるんでしょうね。政府関係者も見ているだろうし、「やばい、自分の案が既にネットで有力候補とされている!」なんてこともあったかも。元号変わるのは5月1日とのことなので一つの区切りとして片付けたいことを片付けていきたいと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )


   次ページ »