身辺がなかなか慌しくなって、ブログを書く精神的ゆとりもいささか減少気味。
そこでしばらく、誠に勝手ながら暫時「休刊」とする事といたしました。
これまでのご愛顧に深く感謝いたします。
時々は書くかもしれませんが、ちょっとわがままいたします。
明日は走れないから、と思いつつ、どんより曇り空の下、8時を回ってから走り出す。まずはグリーンロードへ。今日は久しぶりなので、ゆっくりとアップダウンを楽しむ。芸濃の山の稜線ははっきり見えていたので降らないか、と思っていたら白山大三へ着いたところで雨があたる。
いつもはここから初瀬街道の亀が広へでるのだが、レインウェアを持ってきたとはいえ、冬の雨は避けたい。で、迷わずそのまま国道165号で久居へショートカット。中勢バイパスで帰宅。鈴鹿の山のほうは雲で姿がみえないほどになっていたが、結局当たりはしたが降られることはなかった。
走行73km。天気が良ければ脚を伸ばしたのだが、3時間でこれぐらいが飽きずに走れてちょうど良いかな。
そこでしばらく、誠に勝手ながら暫時「休刊」とする事といたしました。
これまでのご愛顧に深く感謝いたします。
時々は書くかもしれませんが、ちょっとわがままいたします。
明日は走れないから、と思いつつ、どんより曇り空の下、8時を回ってから走り出す。まずはグリーンロードへ。今日は久しぶりなので、ゆっくりとアップダウンを楽しむ。芸濃の山の稜線ははっきり見えていたので降らないか、と思っていたら白山大三へ着いたところで雨があたる。
いつもはここから初瀬街道の亀が広へでるのだが、レインウェアを持ってきたとはいえ、冬の雨は避けたい。で、迷わずそのまま国道165号で久居へショートカット。中勢バイパスで帰宅。鈴鹿の山のほうは雲で姿がみえないほどになっていたが、結局当たりはしたが降られることはなかった。
走行73km。天気が良ければ脚を伸ばしたのだが、3時間でこれぐらいが飽きずに走れてちょうど良いかな。