
明日から、また寒気がやってくると言うので、サイクリング。
石山観音コースとして、家をでる。
ところが、なかなかの西風、思うように前に進めない。天気予報では朝からだんだん強くなり、津市は12時には8m/秒と出ていた。8mの風でサイクリングはやめたいところ。
下庄から楠原宿(伊勢別街道の宿場)へ向かうが、風が強くなり、雨交じりとなった。一旦は石山観音へこのまま行こうと考えたが、この体で無理はすまいと、楠原宿で退却することに。
それでも、河内渓谷方面へ行こうと考え、チャリを進めたが、風はますます強くなり、いささか危険を感じたので、忍田集落の手前を左折して、椋本へ向かう。後は、朝津み前の直線農道を強い追い風を受けて、ぶっとばし、あの津台へ。
ここまで来ると天気も良くなって、風もやや収まり、公園の高台にある東屋で一口羊羹休憩をしてから(見出しの画像)中勢BPで帰宅の途へ。ショートカットで走行46㎞
石山観音コースとして、家をでる。
ところが、なかなかの西風、思うように前に進めない。天気予報では朝からだんだん強くなり、津市は12時には8m/秒と出ていた。8mの風でサイクリングはやめたいところ。
下庄から楠原宿(伊勢別街道の宿場)へ向かうが、風が強くなり、雨交じりとなった。一旦は石山観音へこのまま行こうと考えたが、この体で無理はすまいと、楠原宿で退却することに。
それでも、河内渓谷方面へ行こうと考え、チャリを進めたが、風はますます強くなり、いささか危険を感じたので、忍田集落の手前を左折して、椋本へ向かう。後は、朝津み前の直線農道を強い追い風を受けて、ぶっとばし、あの津台へ。
ここまで来ると天気も良くなって、風もやや収まり、公園の高台にある東屋で一口羊羹休憩をしてから(見出しの画像)中勢BPで帰宅の途へ。ショートカットで走行46㎞
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます